勝田 正文 | 早稲田大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
勝田 正文
早稲田大学
-
勝田 正文
早稲田大学理工学部機械工学科
-
勝田 正文
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
-
勝田 正文
早稲田大学理工学部 機械工学科
-
勝田 正文
早大理工
-
勝田 正文
早稲田大学大学院
-
永田 勝也
早稲田大学
-
〓 相哲
早大
-
勝田 正文
早稲田大学理工学術院
-
渡辺 学
東京海洋大学
-
納富 信
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
-
永田 勝也
早稲田大学理工学部
-
〓 相哲
早稲田大学理工学部機械工学科
-
納富 信
早大
-
高村 淑彦
東京電機大学
-
斉藤 紘一郎
早稲田大学大学院理工学研究科
-
渡辺 学
早稲田大学理工学部
-
篠原 健朗
早稲田大学大学院理工学研究科
-
新藤 智也
早稲田大学大学院理工学研究科
-
ジャリルバンド アフマド
早稲田大学大学院理工学研究科
-
勝田 正文
早稲田大学環境エネルギー研究科
-
辻森 淳
関東学院大学
-
松岡 文雄
三菱電機
-
勝田 正文
早大
-
天野 嘉春
早稲田大学
-
矢部 高宏
宇宙開発事業団技術研究本部試験技術室
-
木村 裕一
古河電気工業(株)
-
上杉 浩之
三洋電機(株)
-
辻森 淳
関東学院大学工学部
-
辻森 淳
関東学院大学工学部機械工学科
-
小川 真人
早稲田大学理工学研究科機械工学専攻
-
黒澤 正一
早稲田大学大学院環境エネルギー研究科
-
宮井 玲
早稲田大学理工学部
-
ラッジ ルカ
早稲田大学大学院
-
金子 智
早稲田大学理工学部機械工学科
-
坂倉 茂樹
早稲田大学大学院理工学研究科
-
飯島 等
三菱電機(株)
-
石川 敬祐
早大院
-
松下 正幸
早稲田大学大学院
-
田中 清志
日本電気(株)宇宙開発事業部衛星システム開発部
-
木村 祐一
古河電気工業株式会社
-
中村 芳雄
古河電気工業株式会社
-
目崎 裕也
早稲田大学
-
村瀬 正和
早稲田大学大学院
-
辻森 淳
関東学院大
-
小松 智弘
早稲田大学大学院理工学研究科
-
小松 智弘
早稲田大学
-
渡辺 学
東京海洋大
-
河井 昭成
早稲田大学大学院理工学研究科
-
宮井 玲
早稲田大学大学院理工学研究科
-
石川 敬祐
早稲田大学
-
山口 朝彦
長崎大学機械システム工学講座
-
秋澤 淳
東京農工大学大学院生物システム応用科学府
-
東條 健司
日立アプライアンス(株)
-
香川 澄
防衛大学校機械システム工学科
-
西田 耕作
(株)前川製作所
-
東 之弘
いわき明星大学科学技術学部システムデザイン工学科
-
児玉 昭雄
金沢大学大学院自然科学研究科 システム創成科学専攻
-
井口 泰男
新日本空調(株)技術開発研究所
-
大串 哲朗
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
中尾 一成
三菱電機
-
福田 充宏
静岡大学
-
中尾 一成
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
佐藤 和雄
関東学院大学工学部機械工学科
-
鈴木 啓史
早稲田大学理工学術院
-
谷 洋平
早稲田大学理工学術院
-
平澤 顕
早稲田大学理工学術院
-
柳 寿宜
早稲田大学理工学術院
-
山本 格
早大
-
市川 英彦
Nttデータ三洋システム
-
小山 繁
九州大学
-
小山 繁
九州大学大学院総合理工学研究院エネルギー物質科学部門
-
岡田 昌志
青山学院大学理工学部
-
内野 敏剛
九州大学
-
粥川 洋平
産業技術総合研究所
-
赤坂 亮
九州ルーテル学院大学
-
宮良 明男
佐賀大学
-
松本 浩二
中央大学
-
下村 信雄
新居浜高専
-
廣田 真史
名古屋大学
-
木下 盛光
東洋キヤリア工業
-
西田 耕作
前川製作所
-
五島 正雄
東京海洋大学
-
桑原 憲
九州大学
-
本田 知宏
福岡大学
-
森 英夫
九州大学
-
鈴木 啓史
早稲田大学大学院
-
草鹿 仁
早稲田大学 理工学術院
-
大聖 泰弘
早稲田大学 理工学術院
-
内野 敏剛
九州大学大学院農学研究院
-
関谷 弘志
三洋電機(株)
-
東 之弘
いわき明星大学
-
山口 朝彦
長崎大学
-
朝日 重雄
東京大学大学院
-
高野 俊夫
Jfeコンテイナー(株)
-
白根 義和
大陽日酸(株)
-
野尻 隆彦
小糸工業(株)
-
上野 博
早稲田大学 理工学部
-
大串 哲朗
三菱電機(株)
-
大串 哲朗
三菱電気(株)中央研究所
-
香川 澄
防衛大学校
-
須藤 亮
(株)東芝
-
一色 尚次
日本大学工学部
-
森 英夫
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
井上 修行
(株)荏原製作所
-
秋山 友宏
北海道大学 エネルギー変換マテリアル研究センター
-
矢部 彰
(独)産業技術総合研究所
-
秋山 友宏
北大
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構JAXA, IAT
-
東 之弘
いわき明星大学科学技術学部科学技術学科
-
大聖 泰弘
早稲田大学
-
秋澤 淳
東京農工大
-
秋澤 淳
東京農工大学
-
向山 洋
三洋電機
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構研究開発本部材料グループ
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構
-
林 浩己
早稲田大学大学院理工学研究科
-
桑原 憲
九州大学総合理工学研究院
-
宮良 明男
佐賀大学理工学部機械システム工学科
-
澤田 範雄
三洋電機(株)ヒューマンエコロジー研究所
-
大串 哲朗
三菱電機 先端技術総合研
-
岡田 昌志
青山学院大 理工
-
山本 格
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
上杉 浩之
早大
-
岡田 英生
シャープ株式会社生産技術開発推進本部精密技術開発センター
-
上杉 浩之
電磁気力プロジェクト企画技術委員会
-
久保 則夫
早稲田大学大学院理工学研究科
-
福山 陽介
早稲田大学大学院理工学研究科
-
永井 祐二
早稲田大学
-
永井 祐二
早稲田大学大学院環境エネルギー研究科
-
東條 健司
日立アプライアンス
-
井上 修行
荏原製作所
-
中山 進
日立空調
-
野口 敏
中央すりみ研究所
-
本郷 一郎
東芝キヤリア
-
関田 真澄
日本冷凍空調学会
-
大和田 秀二
早稲田大
-
向山 洋
三洋電機(株)技術開発本部 エコ・エネシステム研究所
-
佐藤 和雄
関東学院大学
-
児玉 昭雄
金沢大学
-
池田 義雄
日本工業大学工学部
-
井口 泰男
新日本空調
-
金 鐘秀
韓国釜山水産大学冷凍工学科
-
大和田 秀二
早稲田大学 理工学部
-
石井 雄大
早稲田大学大学院
-
田中 清志
(財)機械振興協会
-
大和田 秀二
早稲田大学理工学術院
-
一色 誠太
一色技術研究所
-
本郷 一郎
東芝キヤリア(株)
-
本郷 一郎
東芝キヤリア(株)空調設計部
-
山本 亨
(株)イーアンドイープラニング
-
西田 耕作
(株)前川製作所 技術研究所
-
渡辺 学
東水大
-
佐久間 清
三菱電機(株)
-
竹村 泰彦
早大院
-
谷 洋平
早稲田大学法学部
-
春名 祐介
早大院
-
八木 俊太
早稲田大学理工学部機械工学科
-
久保 則夫
日産自動車
-
石田 慎一郎
早稲田大学大学院理工学研究科
-
加藤 聡
鹿島技術研究所
-
飯田 健二
飯田技術事務所
-
Yabe Takahiro
Waseda Univ.
-
素谷 順二
古河電気工業株式会社
-
勝田 正文
早大理工学術院
-
勝田 正文
早稲田大学理工学部
-
伊藤 慎一
早稲田大学理工学研究科
-
新井 隆志
早稲田大学理工学研究科
-
関田 真澄
(社)日本冷凍空調学会
-
金原 宏光
早稲田大学理工学部機械工学科
-
渡辺 学
東京水産大学 食品生産学科
-
〓 相哲
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
-
中野 智普
早稲田大学院
-
石森 岐洋
早稲田大学
-
寺下 征司
早稲田大学
-
ジャリルバンド アハマド
早稲田大学
-
石川 貴裕
早稲田大学
-
斎川 路之
電力中央研究所
-
裴 相哲
早稲田大学
-
竹村 泰彦
早稲田大学院
-
大聖 泰弘
早稲田大学 大学院 創造理工学研究科総合機械工学専攻
-
岡田 英生
シャープ
-
向山 洋
三洋電機(株)技術開発本部
-
宮木 正彦
(株)デンソー
-
森 直樹
大成建設 技術セ
-
向山 洋
三洋電機(株)研究開発本部
-
宮良 明男
佐賀大学理工学部
-
赤坂 亮
九州産業大学工学部機械工学科
-
東 之弘
いわき明星大
-
能美 直子
早稲田大学
-
関谷 弘志
三洋電機(株)ホームアプライアンス・カンパニー商品開発センター
-
斎川 路之
(財)電力中央研究所
-
粥川 洋平
(独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門物性統計科 流体標準研究室
-
中村 拓貴
早稲田大学
-
狹田 晃司
早稲田大学
-
渡部 拓司
早稲田大学
-
岡田 昌志
青山学院大
-
勝田 正文
早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科
-
細矢 直人
早稲田大学理工学研究科
-
古渡 佑一
早稲田大学理工学研究科
著作論文
- ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : 車両搭載を視野に入れたシステム構築の検討(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 完全熱駆動型吸収サイクルの基礎検討
- 報告記 : 2006年度日本冷凍空調学会年次大会
- MH(金属水素化物)を用いた小型冷凍システムの開発 : 第3報 : 運転条件および炭素繊維混入が冷凍機性能に与える影響
- K-1818 MH合金を用いた冷凍システムの研究(G06-5 熱工学(5) : 熱交換システム)(G06 熱工学部門一般講演)
- カセット式グリーン水素利用信号機の製造とシステム開発
- 固体高分子形燃料電池における輸送現象に関する基礎研究(第2報) : ガス流れ方向およびGDLの拡散性がセル性能におよぼす影響に関する諸検討
- 2005年度日本冷凍空調学会年次大会
- デュアル対応国際環境リーダー育成プログラム
- 宇宙用キャピラリーポンプループ (CPL) に関する研究 : 複数の平板形蒸発器を用いたCPLの作動特性
- 平成12年度学術講演会パネルディスカッションII 環境保全のあり方・考え方-21世紀に向けて
- 定常及び変動熱負荷時における平板型マイクロヒートパイプの性能特性
- 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響について
- 本庄・早稲田地域でのグリーン水素モデル社会の構築
- 先進スタンドオフTPSの真空加熱試験における不確定性の評価
- ロータリーディスプレーサーを用いたスターリングエンジン(RRDSE)の開発 (第2報, 解析と性能予測)
- 作動流体に水銀を用いたヒートパイプについて
- 821 細径 T 分岐管での気液二相流の相分離特性に対する既存予測モデルの適用
- 垂直な本管を持つ多連分岐蒸発管における冷媒二相流の流量分配特性(第2報 : 不均等枝管加熱の場合)
- 垂直な本管を持つ多連分岐蒸発管における冷媒二相流の流量分配特性(第1報 : 均等枝管加熱の場合)
- 多連分岐管における二相流の分配特性について
- CO_2冷凍サイクルにおける蒸発伝熱特性への冷凍機油混入の影響
- 都市型ホテルにおけるコージェネレーションの運用実態評価とCO_2排出量最小運転の解析
- 熱駆動型発振器の基本特性に関する実験的研究
- 熱駆動型熱音響冷凍機の高性能化に関する研究
- パルス管冷凍機の諸要素に対する考察
- 定常及び変動熱負荷時における平板型マイクロヒートパイプの性能特性
- ロータリーディスプレーサーを用いたスターリングエンジン(RRDSE)の開発
- γ形からα形スターリングエンジンへの変更とその基本特性
- 持続的な発展のために
- 展開ラジエータ(CPDR)の軌道上運用評価 : キャピラリポンプループ(CPL)の無重力下での熱輸送特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ASHRAE WINTER MEETING
- 人工衛星(USERS)搭載用 CPL の熱輸送特性 - 蒸発器並列設置での性能評価 -
- 学生会委員会の創設と若手セミナーの立ち上げ
- 大学から見た伝熱研究における産学連携のあり方
- 年頭挨拶
- 新年挨拶
- 最新のネットワーク技術と冷凍空調ネットワークの将来ビジョン
- 垂直な本管を持つ多連分岐蒸発管における冷媒二相流の流量分配特性 : 第3報:流量分配予測計算モデル
- 熱駆動小型水素吸蔵合金冷凍機
- 「冷媒・冷凍」に係わる「熱」科学・工学の新展開に向けて
- E118 MH合金層の有効熱伝導率測定および伝熱促進に関する研究(新技術フォーラム-3 : 水素利用技術の進展と熱工学的問題)
- Thermodynamic Fundamentals and Systems
- 2802 石炭ガス化ガス用の新規高性能乾式脱硫剤の開発(G09 環境工学,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 産学連携はいかにあるべきか? : 企業と大学文化の狭間を越えて
- 戦略と戦術
- D144 複写機定着ローラへの適用を考慮した新型回転式ヒートパイプの開発と性能試験(OS-15 電子機器・デバイスの熱問題と現状技術V)
- 物の保存と低温・冷凍技術
- フロンティアフォーラム『空調冷凍における環境保全-伝熱からの挑戦』 : The frontiersおよびそのグループ形成の意義
- 熱駆動ポンプの研究-1-性能試験結果について
- 817 熱駆動小型 MH (Metal Hydride) 冷凍システムの熱的最適化に関する研究
- 管内凝縮熱伝達に及ぼす冷凍機油混入の影響
- 管内凝縮熱伝達に及ぼす冷凍機油混入の影響
- 宇宙用キャピラリーポンプループ (CPL) に関する研究 : はん用性を考慮したCPLの性能予測法
- MH(金属水素化物)を用いた小型冷凍システムの開発第2報:炭素繊維混入によるMH熱交換器の伝熱促進に関する研究
- MH(金属水素化物)を用いた小型冷凍システムの開発 第1報 : MH冷凍システム詳細決定及びMH_(Ti_Zr_Cr_Fe_Mn_Cu_)の水素化反応機構
- 年頭随想
- 水素エネルギーと冷凍空調
- 人工衛星(USERS)搭載用CPLの熱輸送特性-R141bでのループ挙動を中心として-
- 本庄・早稲田地区でのグリーン水素モデル社会の構築に関する研究--水素吸蔵合金法による水素精製法および貯蔵システムの構築
- 研究雑感
- 日本伝熱学会50周年記念式典 (日本伝熱学会創立50周年記念特別号)
- HFC代替冷媒の管内相変化伝熱に及ぼす冷凍機油の影響について(4)
- 低温排熱駆動型MH冷凍機の冷却性能改善 : MH合金層へのヒートパイプ導入の影響
- 車載用熱交換器の空気側伝熱特性評価 : 第1報 : CFD及び実験計画法に基づくパラメータスタディ
- HFC代替冷媒の管内相変化伝熱に及ぼす冷凍機油の影響について(3)
- HFC代替冷媒の管内相変化伝熱に及ぼす冷凍機油の影響について(2)
- HFC代替冷媒の管内相変化伝熱に及ぼす冷凍機油の影響について(1)
- ヒートパイプ技術最近の進展
- 321 早稲田の国際環境リーダー育成プログラム : 実践的環境教育のための現場主義カリキュラム(エネルギー教育・環境教育)
- C07 蒸気駆動型熱音響エンジンの設計(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- 座談会 課題解決型イノベーション推進の時間における日本機械学会の役割(新春座談会)
- D-49 OAスペースの個別冷却システムに関する研究 : (その1)狭い間隙を有する垂直二重管式高性能伝熱管の基本特性
- 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響:第4報 曲がり管内の流動様式と圧力損失について
- 定常及び変動熱負荷時における平板型マイクロヒートパイプの性能特性