納富 信 | 早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
納富 信
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
-
納富 信
早稲田大学
-
永田 勝也
早稲田大学
-
納富 信
早大
-
永田 勝也
早稲田大学理工学部
-
納富 信
早稲田大学環境総合研究センター
-
小野田 弘士
早稲田大学
-
小野田 弘士
早稲田大学大学院理工学研究科
-
勝田 正文
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
-
勝田 正文
早大
-
勝田 正文
早稲田大学理工学部 機械工学科
-
谷 洋平
早稲田大学理工学術院
-
勝田 正文
早大理工
-
勝田 正文
早稲田大学大学院
-
平澤 顕
早稲田大学理工学術院
-
勝田 正文
早稲田大学理工学術院
-
鈴木 啓史
早稲田大学理工学術院
-
永井 祐二
早稲田大学
-
勝田 正文
早稲田大学
-
勝田 正文
早稲田大学理工学部機械工学科
-
谷 洋平
早大院
-
山崎 寛之
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
谷 洋平
早大大学院
-
平澤 顕
早大大学院
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
星野 健
Jaxa
-
柳 寿宜
早稲田大学理工学術院
-
杉田 寛之
ARDD JAXA
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構
-
杉田 寛之
京都大学
-
高田 勉
荏原製作所
-
新見 大
早稲田大学
-
小野 和志
早大院
-
寺村 朋晃
早大院
-
下簗 祐介
早稲田大学
-
鈴木 啓史
早大大学院
-
納富 信
早大院
-
勝田 正文
早大院
-
平澤 顕
早大院
-
新見 大
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
松原 仁志
早大
-
田中 基之
早大理工総研
-
愛澤 政仁
Emsi
-
鈴木 啓史
早大院
-
大橋 功典
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
小菅 晋作
早大
-
高橋 恵一
早稲田大学大学院理工学研究科環境・エネルギー専攻 永田研究室
-
中島 薫
荏原製作所
-
日比野 壮
早稲田大学理工学部
-
秦 健宏
早稲田大学理工学部
-
愛澤 政仁
ミクニヤ環境システム研究所
-
日比野 壮
早大理工
-
秦 健宏
早大理工
-
石崎 尚武
早稲田大学
-
早川 恒夫
西華産業
-
中務 幸正
荏原製作所
-
梨谷 貴浩
早稲田大学大学院理工学研究科永田研究室
-
松原 仁志
早稲田大学
-
石崎 尚武
早稲田大学大学院理工学研究科永田研究室
-
前野 良輔
早稲田大学
-
田中 基之
早大
-
佐藤 広治
早稲田大学大学院理工学研究科環境・エネルギー専攻 永田研究室
-
寺嶋 和彰
早稲田大学大学院理工学研究科環境・エネルギー専攻 永田研究室
-
愛澤 政仁
ミクニヤ環境システム研究所株式会社
-
小菅 晋作
早稲田大学
-
高田 勉
荏原汎用送風機(株)
-
松平 範光
カルソニックカンセイ
-
武尾 伸隆
早大院
-
齋藤 克行
早大院
-
寺嶋 和彰
早稲田大学理工学術院永田勝也研究室
-
長竹 朝久
早大
-
高田 勉
荏原汎用送風機 (株)
-
永田 勝也
早稲田大
-
寺島 信義
早稲田大学大学院
-
森部 昌一
早稲田大学大学院理工学研究科
-
森部 昌一
早大理工
-
浅岡 健
ミクニヤ環境システム研
-
鈴木 啓史
早稲田大学大学院
-
高橋 翔
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
山口 卓也
早大理工
-
佐藤 雄
早大院
-
藤縄 剛史
早大院
-
吉原 正一
JAXA
-
高岡 孝嗣
早大理工
-
田口 大樹
早大理工
-
山口 卓也
早稲田大学理工学部
-
寺島 信義
早稲田大学国際情報通信研究科
-
寺島 信義
早稲田大学
-
岩尾 洋平
早稲田大学
-
金井 貞夫
グローバルソフトウェア
-
岩尾 洋平
早大理工
-
波田 洋平
早稲田大学
-
波田 洋平
早大理工
-
小久江 啓聰
早稲田大学
-
小久江 啓聰
早大理工
-
高津 善彦
早稲田大学理工学部
-
高津 善彦
早大
-
奥谷 智也
早大理工
-
前田 真克
早大院
-
長谷川 功
早稲田大
-
齋藤 康光
早大
-
斎藤 康光
早大
-
中山 真実
早大
-
田口 大樹
早稲田大
-
奥谷 智也
早稲田大学理工学部
-
宇佐見 千華子
ミクニヤ環境システム研究所株式会社
-
岩見 武博
早大理工
-
田口 大樹
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
二又 裕文
早稲田大学大学院理工学研究科永田研究室
-
切川 卓也
早稲田大学環境総合研究センター・機械工学科永田研究室
-
高岡 孝嗣
早稲田大学理工学部
-
谷川 泰崇
早稲田大学理工学部
-
谷川 泰崇
早大理工
-
松平 直之
早稲田大学
-
澤野 敦志
早稲田大学
-
松平 直之
早大
-
澤野 敦志
早大
-
斎藤 康光
早稲田大学
-
中山 真実
早稲田大学
-
中務 幸正
(株)荏原製作所風水力事業本部
-
石川 敬祐
早大院
-
谷 洋平
早稲田大学法学部
-
勝田 正文
早大大学院
-
納富 信
早大大学院
-
柳 寿宜
早大理工
-
大木 雅志
早大院
-
齊藤 克行
早大院
-
本田 麻衣
早稲田大
-
岩見 武博
早稲田大学
-
須山 友一
早稲田大学
-
藤田 貴裕
早稲田大学
-
永田 勝也
早稲田大学 理工学部
-
本田 麻衣
早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室
-
藤田 貴裕
早大理工
-
須山 友一
早大理工
-
宇佐見 千華子
イーエムエスアイ
-
中村 拓貴
早稲田大学
-
狹田 晃司
早稲田大学
-
石川 敬祐
早稲田大学
-
渡部 拓司
早稲田大学
-
小野田 弘士
早稲田大
-
中務 幸正
(株) 荏原製作所風水力事業本部
-
小野田 弘士
早稲田大学理工学部機械工学科
-
永井 祐二
早稲田大学大学院国際情報通信研究科
-
Setiawan Ikhsan
早稲田大学
-
永田 勝也
早稲田大学理工学部機械工学科
-
切川 卓也
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
著作論文
- ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : 車両搭載を視野に入れたシステム構築の検討(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- T08 ループ型熱音響発振器の性能向上に関する研究 : スタック構造の最適化と薄膜挿入の効果検証(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など)(2))
- ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : 車両搭載を視野に入れたシステム構築の検討
- 9-20.製品効用に関する検討とそのE2-PA評価((6)LCA2,Session 9 エネルギー評価・経済)
- 6-9.汎用産業機器の環境配慮型生産・運用技術の開発 : 特殊ICタグの開発とその実証試験((2)省エネルギー型システム,Session 6 省エネルギー)
- 9-21.汎用産業機器の環境配慮型生産・運用技術の開発 : 特殊ICタグを活用した環境情報システムの開発とその有効性の検討((6)LCA2,Session 9 エネルギー評価・経済)
- C13 熱音響発電への適用を目指したリニア発電機の研究(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- C11 ループ型熱音響エンジンの高効率化と車両搭載に向けた研究 : 音響質量流の遮断による性能向上の試み(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- C03 ループ型熱音響エンジンの高効率化と車両搭載に向けた研究 : 管内流体挙動の可視化による状態の理解(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(1))
- 本庄・早稲田地区でのグリーン水素モデル社会の構築に関する研究--水素吸蔵合金法による水素精製法および貯蔵システムの構築
- 8-8.LSAソフトウェアの開発((3)ライフスタイル・産業構造,Session 8 エネルギー評価・経済)
- 6-11.コージェネレーションを含むエネルギー供給システムの最適運転の検討((2)民生業務,Session 6 省エネルギー)
- コージェネレーションを含むエネルギー供給システムの最適運転の検討
- C06 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価 : ディスプレーサ重量の検討(オーガナイズドセッション3 蓄冷・蓄熱および熱輸送機器)
- 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価 : スタックメッシュサイズの検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(1))
- 汎用産業機器のリサイクルに資する環境情報提供システムに関する研究
- 次世代モビリティ機器としての車いすの開発について : 燃料電池化と形態変更可能な軽量車いすの開発
- 6-5.超軽量燃料電池自動車ULFCVの設計手法の検討((1)産業,運輸,Session 6 省エネルギー)
- 6-11.環境効用ポテンシャル評価手法の開発((3)燃焼の基礎と応用,Session 6 燃焼・熱利用)
- エコドライブ支援システムに関する検討
- 6-6.エコドライブ支援システムに関する検討((1)産業,運輸,Session 6 省エネルギー)
- 易解体性を考慮した設計手法の検討 - 家庭用ミシンの解体解析 -
- 易解体性を考慮した設計手法の検討 - 各種工業製品の解体解析 -
- 9-7.ライフスタイルにおける行動改善による環境負荷削減効果の評価((4)エネルギーシステム,Session 9 エネルギー評価・経済)
- 易解体性の定量評価手法に関する検討 : 各種工業製品の解体解析と解体支援ソフトの開発
- 8-7.自動車の長寿命化を指向した使用体系に関する研究 : EVコンバート車の性能向上について((2)環境対策・リサイクルシステム評価,Session 8 環境対策・リサイクル)
- 8-14.自動車の長寿命化を思考した使用体系に関する研究 : EVコンバート車の性能向上((4)システム・リサイクル評価,Session 8 環境対策・リサイクル)
- 環境配慮型汎用ポンプの設計とその評価
- 6-11.自動販売機のオペレーションにおける省エネルギー効果の検討((2)省エネルギー型システム,Session 6 省エネルギー)
- B219 ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : 車両搭載を視野に入れたシステム構築の検討(OS11 廃熱利用技術)
- D02 パルス管冷凍機を利用した冷凍システムに関する一考察(パルス管とGM冷凍機)
- C05 熱音響機器に用いるスタックに関する一考察 : 第1報 : 冷凍機スタックとしての要件(再生熱交換器)
- T01 冷凍機の性能評価法に関する一考察 : 第1報 : 性能評価における要件(技術速報)
- 熱駆動型発振器の基本特性に関する実験的研究
- C09 熱駆動型熱音響冷凍機の設計手法に関する考察 : システム性能の向上と実用化に向けての検討
- C04 オリフィス型パルスチューブ冷凍機の設計手法に関する考察 : 第 4 報冷凍機適用の可能性と冷凍性能の向上について
- 熱駆動型熱音響冷凍機の高性能化に関する研究
- パルス管冷凍機の諸要素に対する考察
- 6-10.自動販売機における運用の高度化に関する検討((2)民生業務,Session 6 省エネルギー)
- 特殊ICタグを用いた汎用産業機器の環境負荷情報管理システムの開発とその活用による製品設計 : 汎用ポンプを例として
- 6-4.未来型都市交通を考慮した燃料電池自動車"ULFCV (Ultra Lightweight Fuel Cell Vehicle)"の設計および開発((1)省エネルギー型機器,Session 6 省エネルギー)
- 本庄・早稲田地区でのグリーン水素モデル社会の構築に関する研究--水素吸蔵合金法による水素精製法および貯蔵システムの構築
- T05 ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : ゴム膜の振動数が管内音波に与える影響(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など))
- 易解体性を考慮した設計手法の検討 : 第1報, 各種工業製品の解体解析とそれに基づく易解体設計の提案
- C09 ループ型熱音響エンジン諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : エネルギー変換システムの検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- E208 ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : エネルギー変換システムの検討(OS10 外燃機関・廃熱利用技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- E207 ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : 質量流抑制効果の検証(OS10 外燃機関・廃熱利用技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- Design and Assessment of an Environmentally-friendly General-purpose Pump
- C07 蒸気駆動型熱音響エンジンの設計(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))