山路 裕昭 | 長崎大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山路 裕昭
長崎大学教育学部
-
山路 裕昭
長崎大学
-
中西 弘樹
長崎大学教育学部生物学教室
-
近藤 寛
長崎大学教育学部
-
古賀 雅夫
長崎大学教育学部
-
中西 弘樹
長崎大学教育学部
-
近藤 寛
長崎大 教育
-
星野 由雅
長崎大学教育学部
-
近藤 寛
東海大学海洋学部地学教室
-
星野 由雅
長崎大 教育
-
星野 由雅
長崎大学教育学研究科
-
樋口 精一郎
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
樋口 精一郎
長崎大学教育学部
-
樋口 精一郎
長崎大学大学院教育学研究科
-
樋口 精一郎^
東京大学工学部工業化学科
-
橋本 健夫
長崎大学教育学部
-
福山 豊
長崎大学教育学部
-
福山 豊
長崎大学教育学部物理教室
-
福山 豊
長崎大教養
-
椛島 成治
長崎大学教育学部
-
陣野 信孝
長崎大学教育学部
-
川北 一彦
九州保健福祉大学視機能療法学科
-
米盛 徳市
琉球大学教育学部
-
東 幹夫
長崎大学教育学部
-
森下 浩史
長崎大学教育学部理科教育講座
-
八田 明夫
鹿児島大学教育学部
-
下村 周子
佐賀県立神崎清明高等学校
-
市瀬 智嗣
長崎大学教育学部
-
牧野 治敏
大分大学教育福祉科学部
-
牧野 治敏
大分大学
-
前田 健悟
熊本大学教育学部
-
江尻 有郷
元琉球大学教育学研究科
-
江尻 有郷
琉球大学教育学部:明治大学理工学部
-
村井 護晏
大分大学
-
三島 嶽志
熊本大学教育学部理科教育
-
尾崎 洋二
長崎大学教育学部
-
川北 一彦
宮崎大学教育学部
-
八田 明夫
鹿児島大学
-
立石 庸一
琉球大学教育学部理科教育
-
世波 敏嗣
佐賀大学
-
中村 重太
福岡教育大学
-
佐々木 洋
鹿児島大学教育学部
-
東 幹夫
長崎大学教育学部生物学教室
-
尾崎 洋二
日本天文学会
-
立石 庸一
琉球大学
-
江尻 有郷
琉球大学 教育
-
橋本 健夫
長崎大学・教育学部
-
川北 一彦
九州保健福祉大学
-
森下 浩史
長崎大学教育学部
-
佐々木 洋
鹿児島大学
-
前田 健悟
熊本大学・教育学部
-
市瀬 智嗣
諫早市立喜々津中学校
-
川北 一彦
宮崎大学学芸学部
-
橋本 健夫
長崎大学
-
森下 浩史
長崎大学教育学(元)
-
米盛 徳市
琉球大学
著作論文
- 旧ソ連邦の中等理科教育における教科間結合に関する研究 : 1970年代における教育課程の改訂と教科間結合
- IU-2 分科理科教育と総合理科教育との関係について : 旧ソ連邦における教科間結合と統合課程から
- 旧ソ連邦の教科間結合から見た分科理科教育の特質
- A3-3学校と連携する大学の動きと試み(2)
- 8I4-23 教育学部生を対象とした高校化学・生物実験に関する調査の結果について(科学教育人材養成)
- 教育学部生を対象とした高校化学実験に関する調査の結果について(主題「実践で学ぶ科学教育システム」)
- A-6 高等学校理科における観察,実験の現状について(研究発表,平成17年度日本理科教育学会九州支部総会)
- コンピュータ通信を利用した理科教育学生訓練法の開発
- 旧ソ連邦の中等分科理科教育を支えたもの
- ソ連邦の理科教育から学ぶ : 教科間結合の研究から
- 1K-05 ロシアにおける統一国家試験と理科教育 : 化学を中心として(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2H-04 ロシアの科学教育改革 : 国家教育スタンダードと統一国家試験(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 1G2-J4 ペレストロイカ期における科学主義と科学の基礎(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 1I-03 教科書に見るロシアの理科教育(諸外国の科学・理科教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 旧ソ連邦における「科学の基礎」に関する一考察(国際比較・国際貢献・国際支援(2))
- 1E-03 旧ソ連邦の理科教育と科学主義(理科教育論・理科教育史, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 旧ソ連邦の中等理科教育における教科間結合に関する研究 : 1950年代の教科間結合
- 1G1-14 ロシアの中等化学教育における総合的な取り扱い
- 中学校理科教師に対する支援活動の在り方について : 支援ホームページの作成・運用と教師への調査の結果から
- 3PC-21 中学校理科教師に対する支援活動について : 理科教師への調査の結果から
- 旧ソ連の中等学校教育における教科間結合と統合課程(その2) : 教科間結合理論の発展と統合課程
- 旧ソ連の中等科学教育における教科間結合と統合課程
- B6 ロシアの理科教育と統一国家試験
- 旧ソ連邦の中等理科教育における教科間結合に関する研究 : 第二次世界大戦後の科学と教育
- 旧ソ連の中等理科教育における教科間結合に関する研究 : 1930年代の中等分科理科教育の成立と教科間の関連性
- 教科目の連携による科学教育(これからの科学教育 : 理科教育, 数学教育, 技術教育などとの関わり)
- ロシアにおける科学技術教育の現状と課題(これからの科学教育 : 理科教育, 数学教育, 技術教育などとの関わり)
- 旧ソ連の中等理科教育における教科間結合に関する研究 : 1920 年代の教科間の関連性
- コンピュータ通信を利用した理科教育学生訓練法の開発 : ディベートをとおして, 長崎大学の場合
- 理科と他教科との関連性に関する研究 : 中学校理科教師の意識
- 旧ソ連の中等理科教育における教科間結合の登場とその背景
- 旧ソ連における統合課題「自然科学」に関する研究(3) : 教科間統合との関係 (佐伯重幸教授退官記念)
- G1-08 旧ソ連の科学教育における教科間結合 : 1950年代の研究から見た教科間結合の性格
- D-212 旧ソ連における統合過程「自然科学」に関する誌上審議の内容
- A212 旧ソ連における統合課程「自然科学」の目標と内容
- 2B-12 ソ連における統合理科課程
- 3A-14 ソ連における総合理科の試みについて
- 5C-03 旧ソ連における統合課程「自然科学」と教育の「人間化」