足永 靖信 | 建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
足永 靖信
建築研究所
-
足永 靖信
建設省建築研究所
-
田口 明美
(株)ピーエーシー環境モード
-
山本 享
(株)イーアンドイープランニング
-
山本 亨
(有)イーアンド イープ ランニング
-
田中 稔
(有)イーアンド イープ ランニング
-
河野 孝昭
建築研究所
-
田中 稔
イーアンドイープラニング
-
浅枝 隆
埼玉大学大学院 理工学研究科 環境科学領域
-
田口 明美
(株)ビーエーシー環境モード
-
尾島 俊雄
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
三上 岳彦
首都大学東京
-
足永 靖信
独立行政法人建築研究所
-
浅枝 隆
埼玉大学理工学研究科
-
尾島 俊雄
早稲田大学
-
浅枝 隆
埼玉大学大学院理工学研究科
-
高橋 信之
早稲田大学
-
増田 幸宏
早稲田大学高等研究所
-
鍵屋 浩司
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
成田 健一
日本工業大学工学部建築学科
-
高橋 信之
早稲田大学理工学総合研究センター
-
瀬野 太郎
早稲田大学大学院
-
田村 健
早稲田大学大学院
-
成田 健一
日工大
-
坊垣 和明
武蔵工業大学
-
大澤 元毅
建設省建築研究所
-
三上 岳彦
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
成田 健一
関西学院大学文学部
-
大澤 元毅
独立行政法人建築研究所環境研究グループ
-
李 海峰
建築研究所
-
田村 健
(現)大成建設株式会社:早稲田大学大学院
-
大澤 元毅
建設省建築研究所第五研究部
-
坊垣 和明
建設省建築研究所
-
カ ヴ
Saitama University
-
足永 靖信
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
山本 亨
イーアンドイープラニング
-
尾崎 哲二
埼玉大学
-
迫口 輝美
香蘭社
-
増田 幸宏
早稲田大学
-
成田 健一
日本工業大学
-
尹 聖院
建築研究所
-
成田 健一
日本工業大
-
鍵屋 浩司
国土交通省
-
持田 灯
東北大学
-
村上 周三
東大生研
-
高橋 岳生
東大生研
-
大岡 龍三
福井大学
-
浅枝 隆
埼玉大学大学院理工学研究科環境制御工学専攻
-
磐田 靖子
東京電力株式会社
-
田中 稔
(株)イーアンドイープラニング
-
神保 千加子
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
吉田 伸治
東大院
-
磐田 靖子
東大院
-
富永 禎秀
新潟工大
-
小松 信義
建築研究所
-
張 洪賓
建築研究所
-
阿部 敏雄
建築研究所
-
藤本 哲夫
財団法人 建材試験センター 中央試験所
-
堀 英祐
早稲田大学大学院創造理工学研究科博士課程
-
宮下 悠子
早稲田大学大学院
-
高橋 桂子
地球シミュレータセンター
-
天田 拓哉
早稲田大学大学院
-
齋田 美怜
早稲田大学理工学部建築学科
-
藤野 毅
埼玉大学大学院 理工学研究科
-
藤井 邦雄
風工学研究所
-
原 英嗣
国士舘大学工学部建築デザイン工学部
-
坊垣 和明
独立行政法人建築研究所
-
成田 健一
日本工大・工・建築
-
東海林 孝幸
独立行政法人建築研究所
-
ヴ タンカ
独立行政法人建築研究所
-
原 英嗣
早稲田大学理工学部建築学科
-
李 海峰
早稲田大学
-
高橋 岳生
東大生研技
-
大場 絵里香
ソフトバンクBB株式会社
-
堀 英祐
早稲田大学大学院博士後期過程
-
大場 絵理香
早稲田大学大学院
-
片山 良治
早稲田大学大学院
-
大平 満
地球シミュレータセンター
-
高橋 桂子
(独)海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター
-
藤井 邦雄
(株)風環境リサーチ
-
伊藤 大輔
建築研究所
-
藤本 哲夫
建材試験センター
-
伊藤 大輔
ものつくり大学
-
高橋 桂子
(独)海洋研究開発機構/地球シミュレータセンター
-
筧 雅行
みずほ情報総研
-
吉村 孝信
(株)青木建設研究所
-
永野 勝尋
みずほ情報総研
-
尾島 俊雄
首都大学東京
-
山本 亨
(株)イーアンドイープラニング
-
カ ヴタン
埼玉大学建設工学科
-
浅枝 隆
埼玉大学建設工学科
-
田中 稔
有限会社イーアンドイープラニング
-
山本 亨
有限会社イーアンドイープラニング
-
浅枝 隆
Saitama University
-
足永 靖信
Building Research Institute
-
大場 絵理香
早稲田大学大学院修士課程
-
宮下 悠子
早稲田大学大学院:(現)大成建設株式会社
-
ヴ タンカ
埼玉大学建設工学科
-
成田 健一
日本工大
-
鈴木 理央
(株)ピーエーシー環境モード
-
堀 英祐
早稲田大学
-
東海林 孝幸
建築研究所
著作論文
- 4024 東京都心における「風の道」の実態調査 : その3. 品川駅周辺(環境工学)
- 4021 東京都心における「風の道」の実態調査 : その2. 日本橋川(環境工学)
- 4035 地域冷暖房の排熱形態に伴う周辺温熱環境の変化に関する研究(環境工学)
- 日射遮蔽フィルムの光学的性能の調査研究
- 9032 市街区熱環境の大規模数値解析(GS-D 一般セッション(行列計算))
- 4020 東京都心における「風の道」の実態調査 : その1. 東京駅周辺(環境工学)
- P218 全球/領域/都市域統合・非静力学大気シミュレーションコードMSSG-Aの開発
- 冷熱源機器の導入割合を考慮した空調システムおよび関連機器の地域排熱量に関する研究
- 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 第3報 建物が放出する排熱特性の評価
- 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 第2報 建物の排熱原単位
- 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 第1報 空調システムの類型化
- 7032 GISを用いた東京都都市計画情報の分析(都市計画)
- 4037 建物屋上面の対流熱伝達率に関する実験式の作成(環境工学)
- 都市大気境界層の乱流モデリング : 都市建築計画における都市気候予測システムの開発 その1
- 温度成層風洞における熱・運動量フラックスの鉛直分布の計測
- 40545 有効体積率分布を考慮したレベル2.5相当のk-εモデル
- 40452 都市気候予測シミュレーションにおけるGISの活用
- 事務所建物の空調システムの排熱特性に関する研究
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 その10 UCSSを用いた都市気温の推定と冷房エネルギー負荷の分析
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法 その9 HMMを用いた数値解析
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法 その8 建材の水分物性値
- 温度成層風洞の紹介
- 41322 温度成層風洞における建物周辺流れ場の可視化と温度場の測定
- 41066 都市域の街区スケールにおける気候予測モデルの開発
- 都市域におけるメゾスケール気候予測モデルの開発
- 団地内キャニオン空間における夏季の温熱環境に関する研究(その1)温熱環境の実測と物理パラメータの同定
- A114 k-ε空間平均モデルを用いた都市キャノピー内及び上空の気流解析(A-11 環境流体(1),一般講演)
- B-35 東京23区のエネルギー消費に伴う熱代謝構造に関する研究 : その1 人工排熱の算出
- F-30 都市排熱分析のための地域熱供給施設の熱代謝構造に関する研究
- B-18 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 : 第2報 建物の排熱原単位
- D-37 シュリーレン法による建物周辺気流の可視化
- I-59 解析システムの構築 : 都市の風通しによる環境改善効果に関する研究(その1)
- I-53 都市キャノピーモデルを組み込んだメソスケールモデルを用いた首都圏の熱環境解析
- D-52 団地内キャニオン空間における夏季の温熱環境に関する研究(その1) : 温熱環境の実測と物理パラメータの同定
- D-26 超ベクトル並列計算機による都市域の気温および風のCFD解析 : 東京の5km四方を事例として
- I-52 首都圏における細密数値情報および国勢統計資料を活用した都市キャノピー幾何情報の整備
- D-32 自然系および機器系の由来を考慮した建築設備の排熱のオーダー分析 : 大規模建物の熱代謝特性に関する研究 その1
- D-33 実在建物のエネルギー消費実態に基づいた建築設備の排熱の試算 : 大規模建物の熱代謝特性に関する研究 その2
- H-37 日本16都市における気温の経年変化
- H-38 航空機レーザー計測データを活用した東京23区の用途毎建物高さの集計
- I-60 汐留周辺の熱環境解析事例 : 都市の風通しによる環境改善効果に関する研究(その2)
- B-36 東京23区のエネルギー消費に伴う熱代謝構造に関する研究 : その2 排熱特性の分析
- B-19 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 : 第3報:建物が放出する排熱特性の評価
- B-17 都市排熱分析のための建物の熱代謝構造に関する研究 : 第1報 空調システムの類型化