藤井 邦雄 | (株)風環境リサーチ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 邦雄
(株)風環境リサーチ
-
藤井 邦雄
(株)風工学研究所
-
藤井 邦雄
風工学研究所
-
赤林 伸一
新潟大学工学部
-
富永 禎秀
新潟工科大学
-
坂口 淳
県立新潟女子短期大学
-
富永 禎秀
新潟工科大
-
持田 灯
新潟工科大学工学部建築学科
-
持田 灯
新潟工科大学
-
坂口 淳
新潟大学自然科学研究科
-
山本 マキ
新潟大学自然科学研究科
-
富永 禎秀
新潟工科大学・空気
-
須山 喜美
(株)間組技術研究所
-
赤林 伸一
新潟大学
-
村上 周三
東京大学生産技術研究所
-
須山 喜美
ハザマ技術研究所研究開発推進部
-
須山 喜美
ハザマ技術研究所
-
小林 信行
東京工芸大学
-
小林 信行
東京工芸大
-
原子 正生
新潟大学工学部
-
丸川 比佐夫
(株)泉創建エンジニアリング 都市環境技術研究所
-
野田 博
三井住友建設株式会社 技術研究開発本部 技術開発センター 住環境グループ
-
丸川 比佐夫
泉創建エンジニアリング
-
丸川 比佐夫
(株)泉創建エンジニアリング都市環境技術研究所
-
作田 美知子
三井住友建設技術研究開発本部技術研究所
-
野田 博
三井住友建設(株)技術研究所
-
吉田 元
東京工芸大学大学院
-
作田 美知子
三井住友建設株式会社技術開発センター
-
趙 仲善
風工学研究所
-
野田 博
三井住友建設
-
中島 弘喜
新潟大学大学院自然科学研究科
-
大阿久 一輝
新潟大学自然科学研究科
-
原子 正生
新潟大学自然科学研究科
-
丸川 比佐夫
(株)泉創建エンジニアリング
-
作田 美知子
三井住友建設(株)
-
田村 哲郎
東京工業大学
-
須山 喜美
(株)間組
-
前田 昌俊
神戸大学自然科学研究科システム機能科学専攻
-
前田 昌俊
(財)夢の架け橋記念事業協会
-
足永 靖信
建築研究所
-
野田 博
三井建設技術研究所
-
赤林 伸一
新潟大学大学院
-
中村 修
(株)風工学研究所
-
勝村 章
(株)風工学研究所
-
山崎 真司
三菱地所MM21設計室
-
宮下 康一
(株)風工学研究所
-
向 秀元
(株)風工学研究所
-
山崎 真司
三菱地所
-
勝村 章
株式会社風工学研究所
-
足永 靖信
建設省建築研究所
-
宮下 康一
(株)日本設計
-
野田 博
三井住友建設技術研究開発本部技術研究所
-
塚谷 秀範
三菱地所
-
中原 輝男
東京工業大学
-
中村 俊
風工学研究所
-
吉岡 種巳
(財)夢の架け橋記念事業協会
-
菅野 長久
(財)夢の架け橋記念事業協会
-
前田 昌俊
神戸大 大学院 自然科学研究科
-
神保 千加子
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
中島 弘喜
新潟大学自然科学研究科
-
原子 正生
新潟大学大学院
-
山本 マキ
新潟大学大学院
-
赤林 伸一
新潟大学大判完自然科学研究科
著作論文
- 41404 風環境評価の不確かさに関する考察 : その1 不確かさの伝播と合成ならびに因子(風環境評価,環境工学II)
- 41405 風環境評価の不確かさに関する考察 : その2 風環境評価における不確かさの伝播と試算(風環境評価,環境工学II)
- 地形の影響を受けた風況に関する基礎的研究(その2 一般座標系における高精度補間法の適用)
- 風を防ぐ (特集 風と上手に付き合う) -- (風と付き合うための一問一答)
- 2520 観測に基づく横浜臨海部の風の特性に関する研究 : その1 観測方法および風向風速の相関
- 20064 複雑地形(日仏有効のモニュメント建設地)における地表近傍の風特性
- 40452 都市気候予測シミュレーションにおけるGISの活用
- 4049 市街地における建物近傍の高温排ガス汚染に関する風洞模型実験 : (その2) 風洞実験予測濃度から評価濃度への換算に関する考察
- 4048 市街地における建物近傍の高温排ガス汚染に関する風洞模型実験 : (その1) 建物周辺、建物壁面の希釈比の分布
- 風に係わる実務経験
- これからの風環境評価 : フォーラムの総括
- CFDを利用した高層建物周辺の風環境予測手法の開発-その1 : ベンチマークテストによる各種k-εモデルの相互比較, 環境工学委員会,空気環境小委員会,風環境数値計算WG, 119(評論-2)
- 新潟市における風環境調査 : その1 年間の風速測定結果及び風洞実験結果(環境系)
- 41319 中層建物による風環境変化の予測手法に関する研究 : その1 1年間の風環境実測及び風洞実験結果
- 41285 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その4 風環境に関するアンケート調査結果
- 41284 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その3 夏季、冬季の風速測定結果
- 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その2 年間の風速測定及びアンケート調査結果(環境系)
- 新潟市における風環境の評価方法に関する研究(環境系)
- 41333 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その2 実測調査とアンケート調査結果
- 41332 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その1 風洞実験による風環境の検討結果
- 41323 日本海に面した崖地に立つ住宅近傍の防風対策に関する実測調査
- 新潟市における風環境の評価方法に関する研究
- 41326 中層建物による風環境変化の予測手法に関する研究 : その5 長期実測結果と風洞実験結果の比較
- 41258 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その6 住民に対するアンケート調査による風環境評価尺度(案)の提案
- 41257 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その5 住民に対するアンケート調査と評価尺度作成方法の概要
- 新潟市における風環境評価方法に関する研究 : その3 住民に対するアンケート調査による風環境評価尺度の提案(環境系)
- 新潟市沿岸部における風環境に関する研究 その2 住民に対するアンケート調査による風環境評価尺度の提案
- 新潟市沿岸部における風環境に関する研究 その1 風環境に関する風洞実験及び実測調査
- 平成22年度 日本風工学会功績賞を受賞して
- 風洞実験による建物近傍における排出ガスの長期平均濃度の予測
- 「理事 岩佐義輝さんのご逝去を悼んで」
- 風(渦が支配する世界) (風と防災)
- 評論(2)(消波材を用いたTLD (Liquid Damper)の実験的研究)
- 風と周辺環境 (風と建築) -- (環境・制御)
- 風と風洞実験 (風と建築) -- (実験・解析)
- 風応答の制御(構造部門研究協議会 : 制御技術と構造の機能性・安全性)(1991年度日本建築学会大会(東北))