須山 喜美 | ハザマ技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
須山 喜美
ハザマ技術研究所
-
須山 喜美
ハザマ技術研究所研究開発推進部
-
須山 喜美
(株)間組技術研究所
-
青山 三男
ハザマ技術研究所
-
赤林 伸一
新潟大学工学部
-
青木 大明
ハザマ技術研究所
-
高倉 秀一
ハザマ技術研究所
-
村上 周三
東京大学生産技術研究所
-
高倉 秀一
(株)間組技術研究所
-
須山 喜美
ハザマ 技術研究所
-
青木 大明
(株)間組技術研究所
-
坂口 淳
県立新潟女子短期大学
-
富永 禎秀
新潟工科大学
-
富永 禎秀
新潟工科大
-
藤井 邦雄
(株)風工学研究所
-
松下 幸生
木村研究室
-
藤井 邦雄
(株)風環境リサーチ
-
木村 建一
早大
-
坂口 淳
新潟大学大学院
-
浅田 紀行
鹿島(株)
-
寺沢 正浩
新潟大学大学院
-
岩下 剛
学振
-
大滝 友敬
清水建設
-
浅田 紀行
早大大学院
-
上村 直純
新潟大学工学部
-
上村 直純
新潟大学大学院
-
加藤 信介
東京大学生産技術研究所
-
富永 禎秀
新潟工科大学・空気
-
赤林 伸一
新潟大学大学院
-
山本 泰男
東電設計
-
長谷川 四郎
(株) 間組 技術本部 技術開発部
-
長谷川 四郎
ハザマ建築本部技術部
-
山田 英昭
ハザマ
-
山本 泰男
東電設計(株)
-
赤林 伸一
新潟大学大判完自然科学研究科
-
赤林 伸一
新潟大学
-
吉野 博
東北大学
-
竹内 仁
ハザマ技術研究所
-
持田 灯
新潟工科大学工学部建築学科
-
森 一顕
ハザマ技術・環境本部技術研究所
-
笠原 結樹
新潟大学大学院自然科学研究科
-
持田 灯
新潟工科大学
-
佐々木 淑貴
新潟大学大学院自然科学研究科
-
五戸 正親
日本テクノロジー(株)
-
南薗 誠
ハザマ
-
坂口 淳
新潟大学自然科学研究科
-
森 一顕
ハザマ技術研究所
-
山本 マキ
新潟大学自然科学研究科
-
長谷川 四郎
ハザマ
-
竹内 仁
(株)間組 技術研究所
-
水谷 国男
三建設備工業
-
永野 紳一郎
金沢工業大学
-
山岸 明浩
県立新潟女子短期大学生活科学科
-
山岸 明昭
県立新潟女子短期大学
-
野原 節雄
(株)アイ・エム・ティー
-
浅間 英樹
新潟大学大学院自然科学研究科
-
長谷川 四郎
ハザマ技術研究所
-
池田 穣
ハザマ技術研究所
-
池田 穣
ハザマ技術・環境本部環境事業開発部
-
五戸 正規
日本テクノロジー(株)
-
山岸 明浩
県立新潟女子短期大学
-
山岸 明浩
信州大学教育学部生活科学教育講座
-
渋谷 典宏
新潟大学大学院自然科学研究科
-
浅間 英樹
有限会社オーブルデザイン
-
石田 和徳
新潟工科大学大学院工学研究科
-
石田 和徳
新潟工科大学大学院:(現)(株)中央住宅
-
水谷 国男
三建設備工業つくば総合研究所
-
加藤 信介
東京大学生産技研
著作論文
- 41461 土壌を利用した脱臭方法の確立に関する研究 : その1 試験装置の概要と性能確認試験(化学物質濃度低減化対策(2),環境工学II)
- 4873 エキスパートシステムを用いた建築設備診断システムの研究 : (その2)エキスパートシステム並びに機能
- 4872 エキスパートシステムを用いた建築設備診断システムの研究 : (その1) システム概要と運転結果
- 41315 ヤシガラマットによる屋上緑化の熱的性能に関する研究(屋上緑化,環境工学II)
- 4281 回流型境界層風洞の基本性能について
- 産業廃棄物からなる土壌改良材を利用した飛砂防止対策の開発, 冨永禎秀,持田灯,青木泰伸,高橋正男,本間長春,清水敬二, 149(評論-1)
- 4363 地下空間を持つオフィスビルにおける空気環境実測 : その4 数値解析による室内環境の解析結果
- 4362 地下空間を持つオフィスにおける空気環境実測 : その3 空気質測定
- 4361 地下空間を持つオフィスビルにおける空気環境実測 : その2 温熱環境測定
- 4360 地下空間を持つオフィスビルにおける空気環境実測 : その1 多数室換気測定
- 音波を利用した市街地上空の風の実測 : その2 内陸部の市街地における鉛直プロファイルの測定結果(構造・材料系)
- 音波を利用した市街地上空の風の実測 : その1 海岸部に近い市街地における鉛直プロファイルの測定結果(構造・材料系)
- 4479 エキスパートシステムを用いた建築設備診断システムの研究 : その3 知識ベースの検証
- 乱流型クリーンルーム内の気流性状並びに汚染質拡散性状に関する研究(環境工学)
- 41142 北陸地域における住宅のエネルギー消費に関する調査研究 : その3 冬季における用途別エネルギー消費量(住宅のエネルギー消費(5), 環境工学II)
- 4039 ドップラーソーダによる大気境界層の風観測 : その5 新津市(内陸部)における鉛直プロファイルの測定結果
- 4038 ドップラーソーダによる大気境界層の風観測 : その4 新潟市沿岸部における鉛直プロファイルの測定結果
- 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その4 建物性能に関する評価指標(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41306 室内気流分布を考慮した住宅の通風性能評価に関する研究 : その3 東京、新潟を対象とした通風時のSET^*(住宅の通風,環境工学II)
- 4356 換気効率の測定方法に関する検討 : その2 吹出し・吸込みの変化した室内の測定結果の検討
- 4355 換気効率の測定方法に関する検討 : その1 測定方法の概要とその基本要件の検証
- 41285 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その4 風環境に関するアンケート調査結果
- 41284 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その3 夏季、冬季の風速測定結果
- 41258 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その6 住民に対するアンケート調査による風環境評価尺度(案)の提案
- 41257 新潟市における風環境の評価方法に関する研究 : その5 住民に対するアンケート調査と評価尺度作成方法の概要
- 4061 オフィスビルを対象とした換気効率の実測調査 : その3 給排気ダクト方式の執務空間を対象とした実測結果
- 41552 屋内型高密度循環式エビ生産システムの開発 : その1:プラントの概要と育成水槽内の流況に関する予備検討結果(CFD解析,環境工学II)
- 音波を利用した市街地上空の風の実測沿岸部(新潟市)及び内陸部(新津市)の市街地における鉛直プロファイルの測定結果
- B-6 欧米における換気効率の研究(その4) : E.U.における換気基準・換気効率に関する規格の動向
- B-26 欧米における換気効率の研究(その2) : ASHRAEにおける換気効率測定方法に関する規格の動向
- A-14 全国の漏気量・漏気負荷の地域特性に関する研究 : 冬季・夏季の漏気量・漏気負荷マップの作成
- C-12 オフィスビルを対象とした換気効率の実測調査 : その6 給排気ダクト方式の執務空間を対象とした実測結果
- B-28 換気効率の測定方法に関する検討 : その4 吹出し・吸込みの変化した室内への適用結果
- B-27 換気効率の測定方法に関する検討 : その3 ASHRAE規格案に則した測定実験の試行