大澤 元毅 | 建設省建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大澤 元毅
建設省建築研究所
-
大澤 元毅
建設省建築研究所第五研究部
-
坊垣 和明
建設省建築研究所
-
大澤 元毅
独立行政法人建築研究所環境研究グループ
-
澤地 孝男
建設省建築研究所
-
足永 靖信
建設省建築研究所
-
坊垣 和明
武蔵工業大学
-
瀬戸 裕直
建設省建築研究所第五研究部
-
大澤 元毅
国立保健医療科学院建築衛生部
-
瀬戸 裕直
建設省建築研究所
-
大沢 元毅
建設省建築研究所 第五研究部
-
谷口 佳紀
(株)熊谷組
-
大西 茂樹
三菱電機株式会社
-
浅野 良晴
信州大学
-
澤地 孝男
建設省建築研究所第五研究部
-
大沢 元毅
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
桑沢 保夫
建設省建築研究所
-
田中 稔
青木建設研究所
-
田中 稔
イーアンドイープラニング
-
尾崎 哲二
埼玉大学
-
迫口 輝美
香蘭社
-
石田 建一
積水ハウス(株)温暖化防止研究所
-
坊垣 和明
建築研究所
-
石田 建一
積水ハウス
-
石田 建一
積水ハウス(株)東京設計部
-
大澤 元毅
三菱電機(株)
-
坂本 雄三
建設省建築研究所
-
高井 健慈
積水ハウス株式会社東京設計部
-
高井 健慈
積水ハウス株式会社
-
松藤 久良
三機工業株式会社
-
吉村 孝信
青木建設
-
川口 淳二
三機工業株式会社
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
岩井 一博
信州大学工学部
-
鎌田 元康
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
大澤 元毅
国土交通省国土技術政策総合研究所住宅研究部
-
白石 忠孝
三機工業株式会社
-
吉野 博
東北大学大学院
-
岩井 一博
信州大学
-
足永 靖信
建築研究所
-
瀬戸 裕直
建築研究所
-
田中 稔
株式会社青木建設 研究所 建築研究室
-
鈴木 大隆
北海道立寒地住宅都市研究所環境科学部居住環境科
-
鈴木 大隆
北海道立寒地住宅都市研究所
-
大西 茂樹
建築研究所
-
谷口 佳紀
建築研究所
-
大西 茂樹
三菱電機(株)
-
本間 義規
岩手県立大学
-
横山 博至
青木建設研究所
-
坊垣 和明
建設省建築研究所第五研究部設備計画研究室
-
樋口 健雄
株式会社青木建設
-
山本 亨
株式会社青木建設
-
高井 健慈
積水ハウス(株)
-
田中 稔
株式会社青木建設
-
松藤 久良
福井工業大学機械工学科
-
浅野 良晴
信州大学工学部
-
山本 亨
株式会社青木建設 研究所 建築研究室
-
鈴木 宏尚
三機工業(株)
-
本間 義規
岩手県立大学盛岡短期大学部
-
松岡 大介
(株)ポラス暮し科学研究所
-
太田 昭夫
積水ハウス株式会社 構法計画研究室
-
太田 昭夫
積水ハウス(株)構法計画研究室
-
谷口 佳紀
建設省建築研究所
-
大西 茂樹
建設省建築研究所
-
飯嶋 和明
三機工業株式会社
-
桑沢 保夫
東京大学大学院博士課程工学系研究科建築学専攻
-
大澤 元毅
独立行政法人建設研究所
-
中川 雅至
大和ハウス工業(株)総合技術研究所
-
岩井 一博
信州大学工学部社会開発工学科
-
山本 亨
イーアンドイープラニング
-
鈴木 宏尚
三機工業株式会社
-
岩井 一博
信州大学大学院工学系研究科
-
坪田 裕
株式会社青木建設
-
中川 雅至
大和ハウス工業(株)
-
桑沢 保夫
東京大学大学院
-
鎌田 元康
東京大学大学院
-
千田 孝次
三機工業株式会社
-
渡邊 重人
三機工業株式会社
-
太田 昭夫
積水ハウス(株)
-
田中 稔
青木建設
-
岩岡 重樹
アトム建築環境工学研究所
-
安岡 正人
東京理科大学
-
鎌田 紀彦
室蘭工業大学
-
廣田 誠一
北海道立北方建築総合研究所
-
江口 清
前田建設工業技術研究所
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科
-
川井 敬二
熊本大学工学部環境システム工学科
-
坊垣 和明
独立行政法人建築研究所
-
廣田 誠一
北海道立寒地住宅都市研究所環境科学部居住環境科
-
小田原 隆
硝子繊維協会
-
大西 茂樹
三菱電機(株)中津川製作所
-
布井 洋二
旭ファイバーグラス(株)技術開発部
-
神谷 健二
(株)マグ
-
瀧ヶ崎 薫
前田建設工業(株)技術研究所
-
佐藤 重幸
(株)豊田中央研究所
-
松尾 陽
東京大学
-
岩前 篤
積水ハウス技術研究所
-
江口 清
石川工業高等専門学校建築学科
-
牧野 真之
前田建設工業(株)技術研究所
-
新居 健二
(株)ポラス暮し科学研究所
-
新居 健二
株式会社ポラス暮らし科学研究所
-
庄司 研
大成建設
-
西出 慎吾
(株)ポラス暮し科学研究所
-
江口 清
前田建設工業(株)ものづくりセンター
-
宗方 淳
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
宮村 雅史
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
福島 寛和
独立行政法人建築研究所
-
福島 寛和
建設省建築研究所第5研究部防煙研究室
-
福島 寛和
建設省建築研究所
-
佐藤 雅俊
建設省建築研究所
-
宮村 雅史
建設省建築研究所
-
廣田 誠一
北海道立寒地住宅都市研究所居住科学部
-
広川 美子
名古屋市立大学
-
小浦 孝次
三菱化学フォームプラスティック(株)
-
安岡 博人
三井建設(株)技術研究所環境研究開発部
-
小浦 孝次
(株)JSP EPS カンパニー
-
庄司 研
大成建設技術センター
-
福島 寛和
独法建研
-
服部 敦
(財)日本建築センター企画部
-
服部 敦
日本建築センター
-
鎌田 紀彦
室蘭工大
-
吉村 孝信
(株)青木建設研究所
-
秋田 剛
東京大学大学院, 日本学術振興会
-
渋谷 洋明
積水ハウス、東京設計部
-
太田 直希
東京大学大学院生産技術研究所
-
鈴木 大隆
北海道寒研
-
廣田 誠一
北海道寒研
-
細谷 俊人
北海道寒研
-
坂本 雄三
東京大学大学院
-
小浦 孝次
三菱化学フォームプラスティック株式会社
-
大澤 元毅
建設省建築研究所居住環境研究室
-
瀧ケ崎 薫
前田建設工業(株)
-
斉藤 基之
東京大学大学院
-
川井 敬二
東京大学大学院
-
吉沢 望
東京大学大学院
-
大井 尚行
建設省建築研究所設計計画研究室
-
鈴木 大隆
北海道大学大学院工学研究科
-
李 允揆
建設省建築研究所第5研究部
-
渋谷 洋明
積水ハウス(株)技術研究所
-
牧野 真之
前田建設工業技術研究所
-
布井 洋二
旭ファイバーグラス(株)
-
安岡 正人
東京理科大・工
-
牧野 真之
前田建設工業
-
瀧ケ崎 薫
前田建設工業
-
宗方 淳
東京大学大学院工学系研究科
-
大澤 元毅
国立健康医療科学院
-
大澤 元毅
東北文化学園大学
-
斎藤 基之
東京大学大学院
-
永田 明寛
東京大学
-
廣田 誠一
北海道立寒地住宅都市研究所
-
布井 洋二
旭ファイバーグラス
-
太田 直希
東京大学大学院
-
横山 博至
青木建設
著作論文
- 41002 住宅における各種気密ジョイント部の気密性能に関する研究
- 41358 住宅用換気システムの換気性能評価に関する研究 : その5. OVRF(住宅全体の換気の満足度)による排気セントラルシステムの換気性能評価
- 41357 住宅用換気システムの換気性能評価に関する研究 その4. 住宅の「通気性能」と内外温度差が排気セントラルシステムの換気量に及ぼす影響
- 41356 住宅用換気システムの換気性能評価に関する研究 その3 : 外壁の気密性能および内壁の通気性状が温度差換気に及ぼす影響
- 41355 住宅用換気システムの温熱快適性能評価に関する研究 : その3 3種類の自然給気口に対する温熱快適性評価
- 41354 住宅用換気システムの温熱快適性能評価に関する研究 : その2. 自然給気口、内外温度差、給気量を実験条件とする室内温熱環境実測
- 12 住宅用換気システムの温熱快適性能評価に関する研究 : その1 温熱快適性能評価の枠組みの提案及び排気セントラル方式に対する試行的適用事例の報告(環境工学)
- 41371 戸建住宅の室内空気質に関する実大実験 : その1. 実験概要と内装仕様・換気条件・日射条件の影響
- 4444 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その4 吹き抜け空間における高断熱大熱容量の効果
- 4390 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その1. 実験建物と実験計画の概要
- 41074 断熱気密住宅の断熱区画内に位置する構造空隙内部の温湿度性状に関する研究 : その1 主に階間空間の冬期実測結果
- 4579 独立住宅における床暖房設備の使用実態に関する研究 : 4.長野県内の在来木造住宅と断熱気密化住宅の比較(環境工学)
- 4578 独立住宅における床暖房設備の使用実態に関する研究 : 3.平成2年度実測調査結果の概要(環境工学)
- 40601 住宅性能表示制度における建築環境工学関連の表示項目について : 住宅の品質確保の促進等に関する法律の概要
- 41371 健康的な居住環境形成技術の開発 : 第二報 室内空気質(ホルムアルデヒド)調査結果の概要
- 4446 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その6 有効熱容量の検討
- 4445 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その5 外断熱組積造における夏期蓄冷効果
- 4443 組積造住宅の熱特性に関する研究 : その3. 建物熱容量が室温、熱負荷に与える影響
- 41364 健康的な居住環境形成技術の開発 : 第五報 室内空気質調査結果のVOC濃度に関する検討
- 41363 健康的な居住環境形成技術の開発 : 第四報 室内空気質(ホルムアルデヒド)調査結果
- 41126 夏季条件における断熱壁体の温湿度性状とその評価方法に関する検討
- 069 断熱化住宅の構造材が断熱性能に及ぼす影響に関する検討(蓄熱・床下・小屋裏)
- 4398 枠組壁工法壁体の通気層工法による断熱防露性(環境工学)
- 40403 室内環境シミュレーターの概要 : 室内複合環境評価に関する研究-その1
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 その10 UCSSを用いた都市気温の推定と冷房エネルギー負荷の分析
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法 その9 HMMを用いた数値解析
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法 その8 建材の水分物性値
- 建築の動的断熱システムと省エネルギー, N.R. Bailly (フランス電力), Dynamic Insulation Systems and Energy Conservation in Buildings, ASHRAE TRANS, 1987, Vol.93, Part1, No.3041, pp447-466, 図版11
- 41128 温暖多湿な地域における基礎断熱の熱・湿気環境に関する研究
- 41297 住居用換気システムの換気性能評価に関する研究 その2 : トレーサーガスによる換気性能評価指標実測方法の検証
- 41296 住居用換気システムの換気性能評価に関する研究 その1 : 換気性能評価指標OVRFのトレーサーガスによる実測理論の検討
- ドラフトの許容範囲に関する実験的研究(2)
- 41310 つくば市共同住宅の気密性能測定に関する研究
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 その5 蒸発曲線に関する室内実験
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 その4 空調設備の熱環境負荷
- 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 その3 放射熱環境の調査
- 41105 夏期及び冬季における居間室温の地域性 : 全国8都市域における住宅のエネルギー消費とライフスタイルに関する調査 その8
- 4713 木造壁体の断熱防露性状に関する実験研究 : その2. 枠組構法試験壁の含水率変化
- 4272 木造壁体の断熱防露性状に関する実験研究 : その1. 実験概要と初期状況
- 41375 集合住宅の室内空気質に関する実大実験 : その1 竣工後のホルムアルデヒド濃度測定結果
- 4399 独立住宅における床暖房設備の使用感に関する研究 : その1. 研究概要と温熱環境
- 4398 独立住宅における床暖房設備の使用実態に関する研究 : 2. 温熱環境とアンケート
- 41378 RC造集合住宅の施工現場におけるアルデヒド類の濃度の測定
- 41372 健康的な居住環境形成技術の開発 : 第三報 室内空気質調査結果のVOC濃度に関する検討
- ドラフトの許容範囲に関する実験的研究(4)
- パーソナル空調時における温熱環境(その1)夏期冷房時
- パーソナル空調時における温熱環境 : (その2)冬季冷房時
- B-2 ドラフトの許容範囲に関する実験的研究(2)
- F-32 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その4 空調設備の熱環境負荷
- F-7 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その6 業務建物の排熱特性
- A-15 住宅の換気システムに関する実験的研究 : その9.住宅全体の換気性能評価指標
- B-14 ドラフトの許容範囲に関する実験的研究
- C-3 大規模地下空間の熱湿気環境予測プログラムの開発
- A-40 戸建て住宅における床暖房設備の使用実態と評価について : その4. 暖房方式と断熱気密構造の比較
- A-12 戸建て住宅における床暖房設備の使用実態と評価について : その1.調査の概要と全般的状況
- A-13 戸建て住宅における床暖房設備の使用実態と評価について : その2.長野県北部地域における調査結果
- A-39 戸建て住宅における床暖房設備の使用実態と評価について : その3. 平成2年度調査と住戸別集計結果
- D-13 夏期実験結果 : パーソナル空調の研究開発(その2)
- B-45 秋田における木造戸建住宅の室内環境と結露に関する調査
- E-49 床暖房の体感効果に関する実験的研究 : III.年齢・性別・姿勢の違い等を考慮した被験者実験
- F-33 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その5 蒸発曲線に関する室内実験
- F-8 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その7 蒸発の持続性と蒸発能に関する室内実験
- E-20 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その1 研究概要
- D-12 パーソナル空調システムおよび実験装置概要 : パーソナル空調の研究開発(その1)
- C-18 住宅の換気システムに関する実験的研究 : その2 実験施設(シリンダーハウス)の特性
- C-1 大規模地下建築物の周辺における地盤の熱物性値予測
- D-45 保水性建材を用いた市街地熟環境計画手法 : その8 建材の水分物性値
- E-21 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その2 物性値整備と屋外実験
- E-5 冬期実験結果 : パーソナル空調の研究開発(その3)
- D-47 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法の開発 : その10 UCSSを用いた都市気温の推定と冷房エネルギー負荷の分析
- D-46 保水性建材を用いた市街地熱環境計画手法 : その9 HMMを用いた数値解析