李 光鐘 | 東京都立清瀬小児病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
李 光鐘
東京都立清瀬小児病院外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学医学部附属病院 小児外科・移植外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学小児外科
-
李 光鐘
熊本大学小児外科
-
阿曽沼 克弘
熊本大学小児外科・移植外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
山本 栄和
熊本大学小児外科・移植外科
-
武市 卒之
群馬大学 医学部第2外科
-
阿曽沼 克弘
熊本大学小児外科
-
武市 卒之
熊本大学小児外科・移植外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学医学部移植外科
-
李 光鐘
熊本大学小児外科・移植外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学小児外科・移植外科
-
東間 未来
東京都立清瀬小児病院外科
-
岡島 英明
熊本大学小児外科
-
李 光鐘
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
広部 誠一
東京都立清瀬小児病院外科
-
鎌形 正一郎
東京都立清瀬小児病院外科
-
林 奐
東京都立清瀬小児病院外科
-
阿曽沼 克弘
熊本大学移植外科
-
阿曽沼 克弘
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
大矢 勇希
熊本大学小児外科
-
武市 卒之
公立富岡総合病院外科
-
猿渡 由美子
東京都立清瀬小児病院外科
-
大矢 雄希
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
大矢 雄希
熊本大学小児外科・移植外科
-
塚本 千佳
熊本大学小児外科
-
猿渡 由美子
鹿児島大学小児外科
-
阿曽沼 克弘
倉敷中央病院 外科
-
本田 正樹
熊本大学小児外科・移植外科
-
林 奐
都立清瀬小児病院検査科病理外科
-
吉田 史子
さいたま市立病院小児外科
-
白水 泰昌
白京都大学再生医科学研究所器官形成応用分野
-
吉田 史子
東京都立清瀬小児病院外科
-
彦坂 信
東京都立清瀬小児病院外科
-
白水 泰昌
熊本大学小児外科・移植外科
-
緒方 さつき
倉敷中央病院外科
-
岡島 英明
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
緒方 さつき
熊本大学小児外科・移植外科
-
橋本 晋太朗
熊本大学小児外科・移植外科
-
成田 泰子
熊本大学小児外科・移植外科
-
奥村 健児
東京都立清瀬小児病院外科:(現)熊本地域医療センター小児外科
-
森川 征彦
都立清瀬小児病院病理
-
須田 博子
熊本大学小児外科・移植外科
-
森川 征彦
東京都立清瀬小児病院 腎臓内科
-
宮川 知士
都立清瀬小児病院呼吸器科
-
宮川 知士
東京都立清瀬小児病院呼吸器科
-
遠藤 文夫
熊本大学医学部小児科
-
宮川 知士
国立小児病院呼吸器科
-
遠藤 文夫
熊本大学小児科
-
山本 栄和
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
室川 剛広
熊本大学小児外科・移植外科
-
広部 誠一
都立清瀬小児病院外科
-
東間 未来
都立清瀬小児病院外科
-
鎌形 正一郎
都立清瀬小児病院外科
-
林 奐
都立清瀬小児病院外科
-
森川 征彦
東京都立清瀬小児病院病理学
-
世良 好史
熊本大学小児外科
-
猿渡 由美子
都立清瀬小児病院外科
-
李 光鐘
都立清瀬小児病院外科
-
吉田 光宏
熊本大学小児外科
-
吉井 大貴
熊本大学小児外科・移植外科
-
橋山 元浩
熊本大学小児科
-
米山 哲司
熊本大学小児外科
-
遠藤 文夫
熊本大学 医学薬学研究部 小児科学分野
-
武市 卒之
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
河野 浩幸
九州厚生年金病院外科
-
池田 信二
熊本大学小児外科
-
林田 信太郎
倉敷中央病院外科
-
山本 裕俊
熊本市立熊本市民病院小児外科
-
林田 信太郎
熊本大学小児外科・移植外科
-
奥村 健児
熊本大学小児外科
-
大城 一
熊本大学小児外科
-
森川 征彦
都立清瀬小児病院・病理
-
阿南 正
熊本大学小児科
-
塚本 千佳
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
吉田 史子
都立清瀬小児病院外科
-
中島 千賀子
東京都立清瀬小児病院呼吸器科
-
彦坂 信
都立清瀬小児病院外科
-
山本 裕俊
熊本大学小児外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学病院小児外科
-
内野 信一郎
熊本大学小児外科
-
大城 一
熊本市立熊本市民病院小児外科
-
遠藤 文夫
熊本大学大学院小児科学分野
-
河野 浩幸
熊本大学小児外科・移植外科
-
大矢 雄希
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
山本 栄和
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
武市 卒之
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
浅井 宣美
東京都立清瀬小児病院検査科
-
浅井 宣美
都立清瀬小児病院検査科
-
宍戸 清一郎
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
佐藤 彰洋
熊本市立熊本市民病院外科
-
宍戸 清一郎
獨協医科大学附属越谷病院 泌尿器科
-
上野 美佳子
熊本大学小児外科 移植外科
-
馬場 憲一郎
熊本市民病院外科
-
橋本 晋太郎
熊本大学小児外科・移植外科
-
李 光鐘
熊本大学附属病院小児外科
-
猪股 裕紀洋
熊本大学附属病院小児外科
-
森川 征彦
東京都立清瀬小児病院検査科
-
三渕 浩
熊本大学小児科
-
須田 博子
熊本大学医学部小児外科
-
李 光鐘
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
猪山 賢一
熊本大学病理部
-
水落 建輝
久留米大学小児科
-
浅沼 宏
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
下野 隆一
鹿児島大学小児外科
-
加治 建
鹿児島大学小児外科
-
松久保 眞
鹿児島大学医学部附属病院小児外科
-
松藤 凡
鹿児島大学医学部附属病院小児外科
-
岡本 康裕
鹿児島大学医学部附属病院小児科
-
西川 拓郎
鹿児島大学医学部附属病院小児科
-
川上 清
鹿児島市立病院小児科
-
八牧 愉二
鹿児島市立病院小児科
-
野口 啓幸
鹿児島市立病院小児外科
-
金場 俊二
熊本赤十字病院小児外科
-
吉元 和彦
都立清瀬小児病院外科
-
猪山 賢一
熊本大学医学部附属病院病理部
-
池田 理
熊本大学大学院放射線診断分野
-
別府 透
熊本大学消化器外科
-
川上 清
鹿児島市立病院 小児科
-
川上 清
鹿児島市立病院
-
山村 研一
熊本大学発生医学研究センター
-
下野 隆一
鹿児島大学病院小児外科
-
下野 隆一
鹿児島大学病院
-
池田 聡
広島大学内視鏡外科
-
金子 隆
東京都立清瀬小児病院血液腫瘍科
-
金子 隆
都立清瀬小児病院血液腫瘍科
-
西村 令喜
熊本市民病院乳腺内分泌外科
-
長尾 和治
熊本市民病院小児外科
-
松岡 由紀夫
熊本市民病院小児外科
-
樋口 章浩
熊本市民病院小児外科
-
松久保 眞
国立成育医療センター外科
-
浅沼 宏
東京都立清瀬小児病院泌尿器・腎移植科
-
小寺 厚志
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
山村 研一
熊本大学発生学研究センター臓器形成分野
-
山村 研一
熊本大学医学部遺伝発生医学研究施設発生遺伝部門
-
西村 令喜
熊本市立熊本市民病院乳腺内分泌外科
-
福島 直樹
市立札幌病院小児科
-
石河 隆敏
熊本大学消化器外科
-
森川 征彦
清瀬小児病院病理
-
鈴木 孝明
東京都立清瀬小児病院心臓血管外科
-
古川 卓朗
市立札幌病院小児科
-
猿渡 久美子
東京都立清瀬小児病院外科
-
浅沼 弘
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
石田 治雄
東京都立清瀬小児病院外科
-
石河 隆敏
熊本地域医療センター 外科
-
石河 隆敏
熊本大学医学部附属病院 薬剤部
-
金場 俊二
熊本市立熊本市民病院小児外科
-
加治 建
鹿児島大学大学院小児病態制御学
-
松藤 凡
鹿児島大学小児外科
-
松藤 凡
慶応義塾大学 外科
-
池田 貯
九州がんセンター消化器外科
-
高山 順
東京都立清瀬小児病院血液腫瘍科
-
世良 好史
熊本大学医学部第2外科
-
池田 信二
熊本大学医学部第2外科
-
山本 裕俊
熊本大学医学部第2外科
-
福島 直樹
札幌市立札幌病院 小児科
-
上野 美佳子
熊本大学附属病院小児外科
-
井上 武
熊本市立熊本市民病院新生児医療センター
-
三渕 浩
熊本大学附属病院小児科
-
浦辺 智成
熊本大学附属病院小児科
-
田島 輝隆
熊本大学附属病院小児科
-
橋山 元浩
熊本大学附属病院小児科
-
足立 尚登
熊本大学附属病院小児科
-
井崎 敏也
熊本大学小児外科
-
西森 史
熊本大学小児外科
-
奥村 健児
熊本大学病院小児外科
-
吉田 光宏
熊本大学医学部附属病院小児外科
-
寺倉 宏嗣
熊本大学小児外科
-
吉田 史則
熊本大学小児科
-
岩井 正憲
熊本大学小児科
-
吉井 大貴
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
松田 正和
熊本市民病院
-
松久 保眞
鹿児島大学小児外科
-
工藤 弘志
天草地域医療センター小児科
-
西森 功
高知大学消化器病態学
-
白水 泰昌
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
猪山 賢一
熊本大学大学院病理部
-
猪山 賢一
熊元大学附属病院病理部
-
猪山 賢一
熊本大学医学部附属病院 病理部
-
猪山 賢一
熊本大学医学部付属病院病理部
-
久嶋 史枝
熊本大学
-
仙波 圭
熊本大学
-
荒木 喜美
熊本大学
-
後藤 知己
熊本大学大学院医学薬学研究部分子遺伝学
-
寺田 和豊
熊本大学大学院医学薬学研究部分子遺伝学
-
親泊 政一
熊本大学大学院医学薬学研究部分子遺伝学
-
森 正敬
熊本大学大学院医学薬学研究部分子遺伝学
-
井崎 敏也
熊本大小児外科
-
安東 由紀雄
熊本大学病態情報解析学
-
山本 栄和
熊本大学附属病院小児外科・移植外科
-
岡島 英明
熊本大学附属病院小児外科・移植外科
-
大矢 雄希
熊本大学附属病院小児外科・移植外科
-
武市 卒之
熊本大学附属病院小児外科・移植外科
-
阿曽 沼克弘
熊本大学附属病院小児外科・移植外科
-
河野 浩幸
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
米山 哲司
熊本大学医学部附属病院小児外科・移植外科
-
米山 哲司
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
河野 浩幸
熊本大学病院小児外科・移植外科
-
白水 泰昌
熊本大学病院小児外科・移植外科
著作論文
- 9.肺転移のあった切除不能肝芽腫に化学療法施行後,生体肝移植を行った1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 7.肝未分化肉腫と鑑別が困難であった間葉性過誤腫の8歳女児例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 12.前立腺原発横紋筋肉腫寛解後13年を経過して肝腫瘍の出現した一症例(第39回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 1.小児生体肝移植後の血小板減少症例に関する検討(ワークショップ,第23回日本小児脾臓研究会)
- 非典型的な経過を辿った新生児期発症神経芽腫病期4Sの一症例
- 17.壊死性気管・気管支炎の外科的治療について(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 13.当院における"肺葉性気腫"症例の検討 : "肺葉性気腫"は疾患か?(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- いわゆる"肺葉性肺気腫"症例の検討
- 7.食道異物に対する内視鏡検査の適応(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- P-61 急性虫垂炎の再燃例における手術適応について(示説15 小腸2,第43回 日本小児外科学会総会)
- P-39 大動脈つり上げ術が有効であった右肺低形成を有する先天性気管狭窄・PA slingの一症例(示説9 肺・気管,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-23 心身発達に配慮した排便管理法の評価 : 二分脊椎症を中心に(口演6 結腸・直腸・肛門,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-8 外科的治療をうけた壊死性気管気管支炎の予後(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-7 先天性気管狭窄症に対するスライド式気管形成術(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- S-9 先天性気管狭窄症の手術適応について(特別企画II(要望演題5) 逆流性疾患・閉塞性疾患・拡張性疾患に対する治療戦略-管と流れと-,第43回 日本小児外科学会総会)
- 33. 門脈圧亢進症に対するシャント術 : 当科での2例の経験(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28. 異所性神経節細胞を認めたヒルシュスプルング病類縁疾患の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. 3管合流部の高さで分類した総排泄腔異常症の成績の検討(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- OP-151-3 生体肝移植術後胆管狭窄におけるリスクファクターの検討(移植-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 24OP2-10 日齢43に後腹膜神経芽腫を発見されたBeckwith-Wiedemann症候群の一症例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 36. 慢性肉芽腫症の肝病巣に対する腹腔鏡下大網充填術の 1 例(第 4 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- P020.大量胸水を伴い治療に難渋した縦隔リンパ管腫の新生児例(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- S2-08 肝移植実施施設における肝芽腫治療と肝移植の位置付け(シンポジウム2 小児肝移植における小児外科医の関与,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 32.成人期に肝移植を施行した葛西術後症例の検討 : 移植前状態,特に病理組織像を中心として(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- 34.当科における胆道閉鎖症に対する生体肝移植の変遷(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- VS-007-1 生体肝移植ドナー胆管処理とレシピエントでの胆管胆管吻合(肝移植,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P010.画像診断が有用であった家族性膵炎の1女児例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- 9.化学療法中に肝転移巣の憎悪がみられた新生児4S症例の1例(第37回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 9. 生体肝移植後門脈閉塞症による門脈圧亢進症のため脾腫,消化管出血がみられる胆道閉鎖症の1例(一般演題,第21回日本小児脾臓研究会)
- 8. 経時的に増大傾向のみられている幼児脾原発過誤腫の1例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 12.腎外悪性横紋筋様腫瘍の1例(第36回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- P-191 当院におけるWilms腫瘍症例の検討(ポスター 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-180 慢性膵炎による高度な膵内胆管狭窄のため急性肝障害を来した一小児例(ポスター 膵・脾・門脈1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- OP-030-3 総排泄腔におけるSkt遺伝子の発現と,Skt変異が直腸肛門奇形に与える影響に関する解析(小児-直腸・肛門,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 6.当初血管内皮腫と診断した肝芽腫の1例(第37回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- SF-053-1 分子シャペロンによる肝障害防御 : 四塩化炭素肝障害をモデルとして
- WS-11-5 FAP肝グラフトの移植(ドミノ肝移植)の意義と問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 31.胆道閉鎖症に対する生体肝移植において移植時年齢別の成績の検討(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- P031.化学療法後切除不能肝芽腫に対する生体肝移植(一般演題,第44回日本小児外科学会九州地方会)
- P-056A 乳児胆道閉鎖症に対する生体肝移植症例における免疫抑制療法の検討(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- B-033 切除不能肝芽腫に生体肝移植を行った3例(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-046 胆道閉鎖症以外の乳児肝不全に対する生体肝移植症例の検討(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- DP-039-6 ドナーにおける残肝重量/ドナー体重比の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-038-6 生体肝移植術後7日目以内にトランスアミナーゼが1000IU/Lをこえた症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-153-2 左葉生体肝移植後の肝門部再手術における右開胸開腹アプローチ(移植-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-5 生体肝移植ドナーの抱える身体的・心理的・社会的諸問題とその対策(生体肝移植医療におけるドナー保護 : 身体的・心理的・社会的視点から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-10 当院での小児肝移植後キャリーオーバー症例における"non-compliance"に関する検討(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-12 熊本大学における肝臓癌に対する生体肝移植(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 12. 胆道閉鎖術後広範肝壊死を来した 2 例(第 37 回九州小児外科学会)
- E21 膵管癒合不全に副乳頭形成術を施行した 1 例
- MS-I-9 胆道閉鎖症患児の中枢神経異常 : 薬物療法の効果についての検討
- 31. 胆道閉鎖症術後患児の静脈瘤出血に対するβ-blocker, vasodilator 併用療法の効果(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- SF-009-4 成人肝移植後における肝栄養代謝機能の回復過程の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 超音波所見による小児急性虫垂炎の手術適応 : 特にパワードップラー法の有用性について
- 18.当院における肺, 気管支悪性腫瘍手術症例の検討(主題(肺・気管支腫瘍)3, 第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- 小児に発生した多発性肺硬化性血管腫の1例
- 六君子湯が有効であった呑気症の1症例
- P010.脳死小腸移植を施行された小児腸管不全の1症例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- DP-177-4 Portopulmonary Hypertention(PPH)を伴った胆道閉鎖症の3例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-168-6 当院における生体肝移植後の再移植症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-167-7 生体肝移植術後の血管合併症に対する治療戦略の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-046-7 多発肝転移をきたした胃腸系内分泌腫瘍(Endocrine tumor of the GI tract)に対する生体肝移植術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-067-5 乳児生体肝移植でskin closureを余儀無くされた3症例に対する二期的腹壁閉鎖術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 12. 右方へ伸展した肝門部嚢胞を呈したI cyst型胆道閉鎖症の1例(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 22 1歳以下で生体肝移植を施行した胆道閉鎖症症例の長期QOLについての検討(第18回日本小児外科QOL研究会)
- P-112 小児急性虫垂炎に対する治療方針と超音波検査の位置づけ(結腸・直腸・肛門1)
- 7.プロトコールを逸脱し救命しえたPRETEXT-IIIの一症例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- P-180 鼠径ヘルニア嵌頓との鑑別に難渋した鼠径部疾患の3例(その他2)
- B-75 二分脊椎症に対する順行性洗腸法(MACE法)の適応とその実際(結腸・直腸・肛門1)
- B-71 小児潰瘍性大腸炎手術症例の検討(結腸・直腸・肛門1)
- A-65 高位、中間位直腸肛門奇形術後の排便機能の検討 : 特に経時的変化とPosterior sagittal anorectoplasty法の有用性について(鎖肛に対するPSAPの中期予後)
- 15.移植後リンパ増殖性疾患の4例(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 31.順行性洗腸法(MACE 法)の手術における工夫(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 52.肺硬化性血管腫(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 40.Caudal Regressin Syndromeの1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- BV34 漏斗胸に対する内視鏡補助下胸骨挙上術 : 肋軟骨ブリッジ法
- 53. ビタミン K 欠乏による脳内出血を合併した胆道閉鎖症の手術経験(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 16. 食道閉鎖症に合併した先天性食道狭窄症の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- PD1-03 肝芽腫治療における小児外科の役割 : 肝移植実施施設の立場から(小児がん治療における小児外科の役割,パネルディスカッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 19.成人期に達した葛西術後症例の検討(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 初発および再発乳癌におけるP-glycoprotein発現の臨床・病理学的検討
- 食物による通過障害で幼児期に診断された腸回転異常を合併した先天性十二指腸狭窄症の1例
- PS-064-5 当院における急性肝不全に対する生体肝移植施行症例の検討(PS-064 ポスターセッション(64)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-3 当科における成人間ABO不適合肝移植における治療戦略(SF-016 サージカルフォーラム(16)肝臓:移植-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 16.肝原発未分化肉腫治療終了後5年以上経過して再発した一症例(第40回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- PS-065-7 再発前治療を有する肝癌に対する生体肝移植治療(PS-065 ポスターセッション(65)肝臓:移植-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 1.小児生体肝移植後における脾容積の変化と肝再生の関係に関する検討(一般演題,第24回日本小児脾臓研究会)
- P-475 新生児期1期と乳児期4S期として異時性発生した両側副腎原発神経芽腫の一例(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-79 生体肝移植術を施行した,生後13日の新生児ヘモクロマトーシス劇症肝不全の一例(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-76 当院における胆道閉鎖症に対する生体肝移植施行症例の検討(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-09 鎖肛モデルとしたSd, Skt^ダブル変異マウスの検討(遺伝子・発生異常と小児外科疾患,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 声門下狭窄症に対する anterior cricoid split の経験
- 17.緊急手術を要する急性胃拡張を来したヒルシュスプルング病類縁疾患の1例(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 23.肝切除術後7年で残肝再発をみた未分化胎児肉腫の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会九州地方会)
- 小腸移植 (特集 最先端医療の進歩 : 臓器移植・再生医療・遺伝子治療) -- (臓器移植の進歩)
- 26. 胆道閉鎖症肝移植後の再移植症例の検討(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 15. 小児生体肝移植後長期経過症例における脾容積の変化(第25回日本小児脾臓研究会)
- SY-6-6 生体肝移植後の肝静脈狭窄に対するアプローチと治療戦略(SY-6 シンポジウム(6)生体肝移植における術後合併症対策-肝静脈・門脈・肝動脈・胆管-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-1 成人生体肝移植後の晩期門脈血栓症に関する検討(SF-073 サージカルフォーラム(73)肝 移植-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-072-3 成人生体肝移植におけるSmall-for-size graftへの対策(SF-072 サージカルフォーラム(72)肝 移植-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- P13-06 2光子励起顕微鏡を用いたマウス肝虚血再灌流時の好中球動態イメージング(ポスターセッション13 基礎研究1)
- O3-04 腸重積を伴う悪性リンパ腫を発症したSLEの一女児例を通して : 診断と外科療法における小児外科医の出番(一般口演3 腫瘍の治療戦略)
- P1-03 小児肝移植後10年以上経過した症例の検討(ポスターセッション1 臓器移植の現状と未来)