寺倉 宏嗣 | 熊本大学小児外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺倉 宏嗣
熊本大学小児外科
-
世良 好史
熊本大学小児外科
-
吉田 光宏
熊本大学小児外科
-
山本 裕俊
熊本市立熊本市民病院小児外科
-
山本 裕俊
熊本大学小児外科
-
池田 信二
熊本大学小児外科
-
井崎 敏也
熊本大学小児外科
-
上野 美佳子
熊本大学小児外科 移植外科
-
大城 一
熊本大学小児外科
-
内野 信一郎
熊本大学小児外科
-
秋月 美和
熊本大学小児外科
-
秋月 美和
熊本市民病院乳腺内分泌外科
-
上野 美佳子
熊本大学小児・移植外科
-
井崎 敏也
熊本大小児外科
-
内野 信一郎
熊本大学第二外科
-
岡 陽一郎
熊本大学小児外科
-
内野 信一
熊本大学小児外科
-
岡 陽一郎
沖縄県立中部病院外科
-
別府 透
熊本大学第二外科
-
濱本 理恵子
熊本大学小児外科
-
吉元 和彦
熊本大学小児外科
-
李 光鐘
熊本大学小児外科
-
吉元 和彦
都立清瀬小児病院外科
-
吉田 光宏
東京都立清瀬小児病院外科
-
吉元 和彦
熊本大学小児外科・移植外科
-
国徳 尚子
熊本大学脳神経外科
-
金場 俊二
熊本赤十字病院小児外科
-
山下 康博
筑波大学 小児科
-
田中 紘一
京都大学第2外科
-
山口 康雄
熊本大学第二外科
-
李 光鐘
東京都立清瀬小児病院外科
-
藤澤 卓爾
久留米大学小児科
-
松葉佐 正
芦北学園発達医療センター
-
木村 昭彦
久留米大学医学部 小児科
-
岡元 和文
熊本大学集中治療部
-
浜本 理恵子
熊本大学病院小児外科
-
金場 俊二
熊本大学小児外科
-
遠藤 文夫
熊本大学小児科
-
藤澤 卓爾
藤澤こどもクリニック
-
藤沢 卓爾
久留米大学医学部小児科
-
山下 康博
久留米大学医学部小児科
-
山下 康博
藤沢こどもクリニック
-
山下 康博
久留米大学 医学部 小児科
-
木村 昭彦
久留米大学小児科
-
木村 昭彦
芦北学園発達医療センター
-
木村 昭彦
久留米大学医学部小児科
-
木村 昭彦
芦北学園病院発達医療セ
-
浜田 健二
芦北学園発達療育センター
-
松葉佐 正
芦北学園病院発達医療センター
-
木下 裕俊
芦北学園病院発達医療センター
-
篠原 誠
芦北学園病院発達医療センター
-
浜田 健二
芦北学園病院発達医療センター
-
栗谷 典量
久留米大学小児科
-
内野 高子
熊本市民病院新生児医療センター
-
篠原 誠
芦北学園
-
篠原 誠
芦北学園発達医療センター
-
藤澤 卓爾
藤沢こどもクリニック
-
藤沢 卓爾
久留米大学 小児科
-
馬場 祐之
熊本大学放射線科
-
栗谷 典量
久留米大学 医学部 小児科
-
栗谷 典量
久留米大学医学部小児科情報処理部
-
栗谷 典量
久留米大学医学部看護学科
-
浜本 理恵子
熊本大学小児外科
-
山本 祐俊
熊本大学小児外科
-
土屋 廣幸
熊本大学小児科
-
中島 真紀
熊本大学小児科
-
浜田 健二
芦北学園
-
内野 高子
熊本大学小児科
-
岡元 和文
熊本大学ICU
-
馬場 祐之
熊本赤十字病院放射線科
-
中村 倫恵
江津湖療育園
-
興梠 ひで
江津湖療育園
-
木下 裕俊
江津湖療育園 小児科
-
馬場 祐之
熊本大学放射線治療科
-
浜本 理恵子
熊本大 小児外科
-
金場 俊二
御幸病院リハビリテーション部
著作論文
- 15. 腹腔鏡下生検後 James 療法施行しさらに鏡視下 second look operation を行った Stage III 神経芽腫の 1 例(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- 3. 当科における胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の検討(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- 18. シドニーにて出生し Meconium disease の診断にて管理されていた 1 症例(第 28 回 日本小児消化管機能研究会)
- 52. 18 トリソミーに合併した胆道閉鎖症の 1 例(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 重症心身障害児・者施設での Helicobacter pylori 感染状況
- 7. 胸管と交通を認めた背部リンパ管腫の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 14. 腹腔鏡下に脾臓と胆嚢を同時摘出した遺伝性球状赤血球症の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- E64 膵炎症状を呈し診断に難渋した胃重複症の一例
- C90 当科における鏡視下手術症例の検討 : 神経芽腫マウスクリーニング症例を中心に
- C49 在宅療育重症心身障害児のQOL向上のための外科的援助
- 39. 胆道閉鎖症患児術後の門脈圧亢進症に対する combination therapy(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 1B46 神経芽腫マススクリーニング症例に対する胸腔鏡下腫瘍摘除術の経験
- 1B3 FVIII抗体をもった血友病A患児におけるr-FVIIaの使用経験 : 小手術と目的として
- 1A24 小児外科領域におけるInterventional Radiology
- 23. Cornelia de Lange 症候群に合併した Porto-systemic shunt に対する interventional radiology (第33回九州小児外科学会)
- 53. ビタミン K 欠乏による脳内出血を合併した胆道閉鎖症の手術経験(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 28.ビタミンK欠乏による脳内出血を合併した胆道閉鎖症の手術経験(第34回九州小児外科学会)
- 2.lingual thyroglossal duct cyst (LGDC) の1例(第34回九州小児外科学会)
- C-60 小児肝移植児におけるサイクロスポリンよりFK506へのCONVERSION(肝移植)
- 15. 潰瘍性大腸炎に対する J 型回腸嚢肛門吻合を用いた根治手術の経験(第33回九州小児外科学会)
- 8. ピップエレキバン誤飲により小腸小腸瘻を多発した1例(第33回九州小児外科学会)
- 6.小児門脈圧亢進症に対する combination therapy(第8回日本小児脾臓研究会)
- A26 乳幼児内視鏡下手術における問題点と工夫
- D145 嘔吐を伴う重症心身障害者の外科的治療 : 内視鏡的胃瘻造設術の応用を中心として
- D107 小児短腸症候群の長期予後 : 著名な脾機能亢進症及び肝障害を呈した1例に関連して
- D83 アランチウス静脈間閉鎖術による門脈血血流増加と肝細胞増殖因子(HGF)の動向
- b13 アランチウス管開存症に対する外科治療の工夫
- 25.胆道閉鎖症再手術の適応 : 肝臓移植症例と再手術症例治療成績の検討より(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 25 乳児進行神経芽腫に対する治療方針(乳児例(非MS)、進行例の手術はどうあるべきか, V.神経芽腫, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3C20 重症低酸素血症を合併した胆道閉鎖症患児の肝移植 : 適応基準についての一考察
- 40.肝移植患児の QOL : 特に肝移植前後の身長体重及び入院日数の変化について(肝移植患児の QOL, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 4.胆道閉鎖症及び乳児肝炎の血清ビリルビン値に対するフェノバール投与の効果(第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 35.肺シャントをもった胆道拡張症術後症例に対する肝移植の経験(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- 24.小児肝芽腫に対する TACE (transcatheter arterial chemoembolization) の検討(第31回九州小児外科学会)
- 23.劇症肝炎に対する生体部分肝移植の経験(第31回九州小児外科学会)
- 5.臍ヘルニアに対する形成学的アプローチ(第31回九州小児外科学会)
- C92 当科における小児肝癌症例の検討 : 経カテーテル的肝動脈化学塞栓療法
- D83 小児のQOLを考慮した完全皮下埋め込み式中心静脈カテーテルの臨床的検討
- D53 短腸症候群の長期管理と問題点
- C71 神経芽腫マススクリーニング症例に対する腹腔鏡下右副腎神経芽腫摘除術の経験
- C66 小児外科領域における腹腔鏡検査および腹腔鏡下手術の検討
- 32. Impalpable Testes の腹腔鏡検査(第30回九州小児外科学会)
- F1 神経芽腫マス・スクリーニングの効果に関する一考察
- 20. 難治性潰瘍性大腸炎患児に対する, 腹腔鏡下全結腸切除術の経験(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- 小児難治性潰瘍性大腸炎症例に対する腹腔鏡下全結腸切除術の経験
- B76 小児腹腔鏡下噴門形成・胃瘻造設術における工夫(気管・食道)
- P-1273 当科における胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の検討
- WS12-4 神経芽腫マススクリーニング症例の治療の進歩 : 特に内視鏡下手術の適応拡大
- 9. 遺伝子組換え型血液凝固第 VIII 因子製剤を用いて fundoplication を施行した血友病 A の 1 症例(第 26 回日本小児消化管機能研究会)
- B71 重症心身障害児医療における小児外科医の役割 : ある施設の応援医師として出来得たこと
- 13. 重症心身障害者に対する内視鏡的胃瘻造設術の実際とその管理及び合併症(第 25 回 日本小児消化管機能研究会)
- 5.術前 I cyst 型と思われたIII型胆道閉鎖症の1例(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 15.小児門脈圧亢進症に対する combination therapy における TIO での工夫(第9回日本小児脾臓研究会)