持田 徹 | 北海道支部長
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
持田 徹
北海道支部長
-
持田 徹
北海道大学
-
葛 隆生
北九州市立大学
-
葛 隆生
北九州市大
-
佐古井 智紀
北海道大学
-
佐古井 智紀
信州大学
-
〓原 浩平
北海道大学大学院工学研究院
-
中村 靖
新日鉄住金エンジニアリング
-
桑原 浩平
北海道大学
-
中村 靖
新日鉄エンジニアリング
-
松尾 祐樹
北九州市立大学
-
中村 靖
新日鉄エンジニアリング(株)
-
佐古井 智紀
産業技術総合研究所
-
原 浩平
北海道大学大学院工学研究科
-
中村 靖
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
佐古井 智紀
産業技術総合研
-
長野 克則
北海道大学
-
長野 克則
北大 大学院工学研究科
-
若山 尚之
日本設計
-
尾宮 悠亮
北九州市立大学院博士前期課程
-
山口 峻
北九州市立大学
-
尾宮 悠亮
北九州市立大学
-
平田 統大
北九州市立大学
-
武田 清香
北海道大学
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学講座
-
堀越 哲美
名古屋工業大学大学院ながれ領域
-
森本 武利
京都府立医科大学
-
中村 卓司
清水建設(株)
-
松本 孝朗
中京大学体育学部
-
小野 雅司
国立環境研究所
-
田中 英登
横浜国立大学
-
登内 道彦
気象業務支援センター
-
中井 誠一
京都女子大学
-
福岡 義隆
立正大学
-
龍 有二
北九州市立大学
-
星 秋夫
桐蔭横浜大学
-
稲葉 裕
実践女子大学
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学
-
小野 雅司
(独)国立環境研究所
-
小野 雅司
国立環境研究所環境健康部環境疫学研究室
-
中村 卓司
清水建設(株)技術研究所
-
松本 孝朗
愛知医科大学
-
松本 孝朗
中京大学
-
松本 孝朗
中京大学体育学部運動生理学
-
〓原 浩平
北海道大学
-
[クワ]原 浩平
北海道大学大学院工学研究科
-
梅宮 典子
大阪市立大学工学研究科
-
梅宮 典子
大阪市立大学
-
梅宮 典子
京都大学工学部環境地球工学科
-
若山 尚之
(株)日本設計
-
中井 誠一
京都女大
-
堀越 哲美
名古屋工業大学大学院
-
松本 孝明
愛知医科大学医学部生理学第2講座
-
稲葉 裕
順天堂大医
-
沖井 誠一
京都女子大学
-
中村 卓司
清水建設(株)技術研究所エンジニアリング研究開発部
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部
-
松本 孝朗
中京大学体育学部健康科学科
-
小野 雅司
国立環境研究所環境疫学教室
-
稲葉 裕
順天堂大
-
稲葉 裕
順天堂大学衛生学
-
梅宮 典子
京都大学大学院工学研究科環境地球工学
-
白石 靖幸
北九州市立大学
-
中井 誠一
京都女子大学家政学部
-
尾宮 悠亮
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
後藤 周訓
北九州市立大学国際環境工学部
-
田中 英登
横浜国大学
-
朝山 正己
至学館大学
-
堀越 哲美
名古屋工業大学
-
平田 統大
北九州市立大学国際環境工学部
-
森本 武利
京都府立医科大学第一生理学教室
-
堀越 哲美
名古屋工業人学人学院
-
菅原 正志
長崎大学教育学部生活健康講座
-
河端 隆志
大阪市立大学
-
朝山 正己
中京女子大学健康科学部
-
大野 秀夫
椙山女学園大学
-
齋藤 輝幸
名古屋大学
-
芳田 哲也
京都工芸繊維大学大学院
-
松原 斎樹
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科
-
松原 斎樹
京都府立大学
-
松原 斎樹
三重大学
-
井川 正治
日本体育大学
-
石川 勝敏
(株)ライフビジネスウェザー
-
入來 正躬
医療法人向陽会ひかりの里クリニック
-
宇野 忠
山梨県環境科学研究所
-
梅宮 典子
大阪市立大学大学院
-
小野寺 福司
(株)工一・アンド・デイ
-
岸本 孝志
株式会社きんでん京都研究所
-
野本 茂樹
東京都老人総合研究所
-
平下 政美
金城大学
-
星 秋夫
日本歯科大学
-
本田 靖
筑波大学
-
水越 祐一
(財)日本気象協会関西支社
-
寄本 明
滋賀県立大学
-
花輪 啓一
小樽商科大学
-
丸山 博
京都電子工業株式会社
-
山口 隆子
東京都環境局都市地球環境部
-
山本 享
いであ株式会社バイオクリマ事業部
-
吉野 正敏
筑波大学
-
山口 隆子
東京都環境局
-
山本 享
(株)いであ
-
平田 耕造
神戸女子大学家政学部家政学科
-
佐藤 信孝
(株)日本設計
-
芳田 哲也
京都工芸繊維大学
-
芳田 哲也
京都工芸繊維大学院
-
管原 正志
長崎大学 教育学部
-
松本 孝朗
中京大学大学院体育学研究科運動生理学研究室
-
入來 正躬
山梨医科大学
-
松本 孝朗
信州大学 スポーツ医
-
河端 隆志
大阪市立大学大学院医学研究科
-
斎藤 輝幸
名古屋大学大学院環境学研究科
-
能勢 博
信州大学 大学院 医学研究科 スポーツ医科学分野
-
能勢 博
信州大学医学部附属加齢適応研究センタースポーツ医学分野
-
本田 靖
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
福岡 義隆
立正大学・地球環境科学部
-
寄本 明
滋賀県大
-
寄本 明
滋賀県立大学大学院
-
登内 道彦
財団法人気象業務支援センター
-
朝山 正己
中京女子大学
-
朝山 正己
日本生気象学会熱中症予防研究委員会
-
安永 龍一
北九州市立大学
-
菅原 正志
長崎大学
-
管原 正志
長崎大学 環境科学部
-
平田 耕造
神戸女子大学 家政学部
-
松原 斎樹
京都府立大学大学院
-
朝山 正己
至学館大学大学院
-
清水 康宏
中部支部
-
松竹 眞
事業計画委員会
-
吉野 博
東北支部長
-
清水 康宏
中部支部長
-
吉田 英男
北信越支部長
-
山口 克人
近畿支部長
-
村川 三郎
中国・四国支部長
-
西田 勝
九州支部長
-
宇野 忠
山梨県環境科学研究所・生気象学研究室
-
岸本 孝志
きんでん京都研究所
-
稲葉 裕
桐蔭横浜大学
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学教室
-
平田 耕造
神戸女子大
-
菅原 正志
長崎大学教養部保健体育
-
山口 隆子
東京都環境局自然環境部緑環境課
-
井川 正治
日本体育大
-
三島 潤也
北九州市立大学国際環境工学部
-
稲葉 裕
順天堂医学編集委員会:順天堂大学医学部衛生学講座
-
坂本 知也
北九州市立大学
-
打川 芳恵
新日鉄エンジニアリング
-
三島 潤也
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
田村 照子
文化学園大学
-
能勢 博
信州大学
-
岸本 孝志
きんでん 京都研究所
-
山本 享
いであ株式会社
-
オーレセン ゼヤーナW.
デンマーク工科大学 室内環境・エネルギー研究所
-
山口 峻
北九州市立大学国際環境工学部
-
橋本 一成
北九州市立大学国際環境工学研究科
-
坂本 知也
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
打川 芳恵
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
岸本 孝志
株式会社きんでん
-
河端 隆志
Department of Sport Medicine. Osaka City University Medical School
-
山口 峻
北九州市立大学大学院
-
山中 拓郎
北九州市立大学大学院修士課程
-
稲葉 裕
順天堂大学
-
豊福 慈未
北九州市立大学国際環境工学部
著作論文
- 「日常生活における熱中症予防指針」 Ver. 1
- 41198 暑熱限界指標TLV(WBGT)の熱伝達に基づく検討(温熱要素,環境工学II)
- 41268 屋外環境における温熱指標と快適感の関係に関する研究(温冷感・快適感,環境工学II)
- 048 屋外環境における温冷感と快適感に関する研究(寒冷地環境評価・光,講演研究論文)
- 日射を考慮したWBGT熱平衡理論式の導出 : WBGT熱平衡理論式への灰色グローブ温度の組込み
- 粒状潜熱蓄熱材を適用した躯体蓄熱床吹出し空調システムに関する研究 : その3 マイクロカプセルペレットPCMの適用と室内温熱環境の評価
- 粒状潜熱蓄熱材を適用した躯体蓄熱床吹出し空調システムに関する研究 : その2 システムのモデル化と空調機負荷の夜間移行効果
- 平成9年本部および支部活動報告
- WBGT式の導出と温感工学的分析 : 屋外用WBGT式の特性
- WBGT式の導出と温感工学的分析 : 屋内用WBGT式の特性
- 熱収支理論より導出されたWBGT式の特性 : Yaglou 式との違いが人体に及ぼす影響
- 熱平衝式から導かれたWBGT式と Yaglou らのWBGT式との差が人体に及ぼす影響
- 導出したWBGT式の気温に掛かるマイナス係数値の物理的意味
- 湿球および黒球温度の重み係数に対する Adjustment Factor の対応
- 熱伝達論に基づく屋外用WBGTの分析
- 熱平衡式から見たWBGT指標の温熱生理的意味合い
- 国際名誉員・ファンガー教授 : 北大名誉学位と札幌の休日
- 人体の熱平衡式から導かれるWBGTとその特性 : Yaglou らのWBGT式の温熱生理的意味と特徴
- 大樹の機能を模倣したエコスクールの計画(バイオミミクリー概念の建築計画への適用)
- WBGT指標の科学
- 「日常生活における熱中症予防指針」Ver. 2
- 現場打ち基礎杭を利用した地中熱ヒートポンプシステムに関する研究 : 浅層採熱管の導入可能性について
- 建物のエネルギー性能に関する欧州指針(EPBD)
- 430 ゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフォスビルの性能検証と運用改善 : その3BEMSを利用した年間消費電力分析と運用改善方法の検証(環境工学)
- 445 温暖地域の戸建て住宅への地中熱ヒートポンプシステム導入に関する研究(環境工学)
- 443 地中熱利用冷房システムの性能および導入効果の実証実験(環境工学)
- 442 地中熱ヒートポンプシステムの簡易計測手法の開発に関する研究 : その2冷媒エンタルピー法を用いた機内計測技術の概要および水冷ヒートポンプを用いた検証試験(環境工学)
- 441 地中熱ヒートポンプシステムの簡易計測手法の開発に関する研究 : その1研究概要および管外計測技術の精度検証(環境工学)
- 440 地中熱ヒートポンプシステム性能予測ツールを用いたコミッショニングに関する研究(環境工学)
- 41591 北九州市におけるゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフィスビルの性能検証と運用改善 : その7 BEMSによる実測概要と運用1年目の性能検証結果(ZEB(4),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41592 ゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフォスビルの性能検証と運用改善 : その9 建築物総合エネルギーシミュレーションの検証(ZEB(4),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 444 地中熱ヒートポンプを導入したエコスクールのエネルギー・室内環境評価 : その4省エネルギー性を高める稼働方法の検討(環境工学)
- F-39 多種類のヒートポンプを複合した地中熱ヒートポンプシステム性能予測ツールの開発
- 41594 北九州市におけるゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフィスビルの性能検証と運用改善 : その14 少水量対応地中熱ヒートポンプビルマルチシステムの性能検証(ゼロエネルギー建築(4),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-2 等価WBGT指標の特徴とWBGTの補正係数(セッションG)
- E-54 ゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフィスビルの運用改善の提案
- 41526 冷媒エンタルピー法を用いたヒートポンプ機内計測技術および水冷ヒートポンプを用いた検証試験(未利用エネルギー活用システム,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40377 スマートコミュニティ内に導入された地中熱を含めた熱融通システムの性能検証(スマートエネルギーネットワーク,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 484 地中熱ヒートポンプシステムの簡易計測手法の開発に関する研究 : その3 実建物への計測技術の導入及び従来計測技術との比較による検証(環境工学)
- 483 地中熱ヒートポンプ性能予測ツールを用いたコミッショニングに関する研究 : その2 シミュレーションによるシステム最適化とその効果の検証(環境工学)
- 478 ゼロ・エネルギー・ビルを目標とするオフィスビルの性能検証と運用改善 : その4 地中熱ヒートポンプビルマルチ熱源機の性能検証と運用改善(環境工学)