佐古井 智紀 | 産業技術総合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐古井 智紀
産業技術総合研
-
佐古井 智紀
産業技術総合研究所
-
都築 和代
産業技術総合研究所
-
大岡 龍三
東京大学生産技術研究所
-
都築 和代
独立行政法人産業技術総合研究所
-
都築 和代
日本学術振興会:国立公衆衛生院
-
佐古井 智紀
独立法人産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
宋 斗三
東京大学生産技術研究所
-
宋 斗三
成均館大学
-
持田 徹
北海道大学
-
都築 和代
(独)産業総合技術研究所ヒューマンライフテクノロジー研究部門
-
沢崎 槇祐
東京大学大学院工学系研究科
-
佐古井 智紀
北海道大学
-
加藤 信介
東京大学
-
加藤 信介
東京大学生産技術研究所
-
朱 晟偉
デンマーク工科大学
-
朱 晟偉
ハーバード大学
-
沢崎 愼祐
東日本旅客鉄道(株)
-
大岡 龍三
東京大学
-
桑原 浩平
北海道大学
-
持田 徹
北海道支部長
-
〓原 浩平
北海道大学大学院工学研究院
-
朱 晟偉
東京大学
-
加藤 信介
東京大学生産技研
-
朱 晟偉
東京大学生産技術研究所
-
都築 和代
国立公衆衛生院
-
都築 和代
(独)産業技術総合研究所
-
澤田 章
産業技術総合研究所
-
南 百合子
東京電力(株)
-
南 百合子
東京大学大学院
-
都築 和代
独立行政法人産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
〓原 浩平
北海道大学
-
朱 晟偉
東京大学大学院
-
朱 晟偉
東京大学 生産技術究所
-
佐古井 智紀
信州大学
-
沢崎 愼祐
東京大学大学院
-
宋 斗三
韓国成均館大学
-
水野 一枝
東北福祉大学予防福祉健康増進センター
-
大岡 龍三
東京大学 生産技術研究所
-
田村 照子
文化女子大学大学院
-
[クワ]原 浩平
北海道大学大学院工学研究科
-
大森 敏明
東京ガス株式会社
-
水野 一枝
産業技術総合研究所
-
原 浩平
北海道大学大学院工学研究科
-
大岡 龍三
東大生産技術研究所
-
南 百合子
東京電力株式会社
-
吉澤 茂之
工学院大学大学院
-
田村 照子
文化女子大
-
大岡 龍三
東大生産技術研究
-
水野 一枝
産業技術総合研究所:東北福祉大学
-
沢崎 愼祐
東京大学
-
沢崎 愼祐
東日本旅客鉄道株式会社
-
吉澤 茂之
工学院大学
著作論文
- 41198 暑熱限界指標TLV(WBGT)の熱伝達に基づく検討(温熱要素,環境工学II)
- 41226 衣服内の換気性状解明に関する研究 (第1報) : トレーサガス微量均一発生装置への多孔質チューブ利用に関する検討(着衣, 環境工学II)
- 41231 不均一熱環境評価のための3次元人体モデルの開発(温熱感・不均一空間,環境工学II)
- 41222 椅子座姿勢の衣服熱抵抗値と身体局所の温熱感受性(夏季オフィスの温熱環境, 環境工学II)
- 不均一温熱環境の評価法に関する研究 : 第3報-局所皮膚温と局所乾性放熱量による椅座時の熱的快適性表現式
- 不均一温熱環境の評価法に関する研究 : 第2報-サーマルマネキンによる不均一放射環境下での局所乾性放熱量の測定
- 不均一温熱環境の評価法に関する研究 : 第1報-不均一放射環境における椅座の被験者実験
- 41245 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究(その5) : 2-Node modelにおける発汗モデルの改良と暑熱環境安全性評価への適用(人体モデル(2),環境工学II)
- 41233 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究 (その4) : 発汗モデルに関する考察と修正方針の検討(体温調節モデル (1), 環境工学II)
- 41232 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究 (その3) : 代謝量を変化させた被験者実験結果と2NMとの比較(体温調節モデル (1), 環境工学II)
- WBGT式の導出と温感工学的分析 : 屋外用WBGT式の特性
- WBGT式の導出と温感工学的分析 : 屋内用WBGT式の特性
- 椅座のサーマルマネキンによる夏期着衣の部位有効熱抵抗の測定
- 熱伝達論に基づく屋外用WBGTの分析
- 熱平衡式から見たWBGT指標の温熱生理的意味合い
- 40317 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究 : その1 被験者実験の概要と結果(屋外温熱環境評価,環境工学I)
- 40318 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究 : その2 実験結果と2NMおよびPHS modelとの比較(屋外温熱環境評価,環境工学I)
- 衣服内微分換気モデルとトレーサーガス微量均一発生装置の開発(ポスターセッション,研究発表第2日目)
- 2-2 微小・不均一・空間の換気測定法に関する研究 : 中空糸膜を用いたガス発生装置の試作(セッション2 室内空気質II,研究発表,人間-生活環境系の現在・過去・未来)
- 1-1 不均一熱環境における熱的快適性の表現式(セッション1-温熱環境,研究発表第一日目,生活環境の守備範囲)
- P-516 皮膚血流の方向を考慮した3次元人体熱モデルの開発(Session5 (Poster Session1))
- 4-1 季節の睡眠温熱環境が高齢者の睡眠および体温調節に及ぼす影響(セッション4 温熱環境II,研究発表,人間-生活環境系の現在・過去・未来)
- 湿球温度・グローブ温度・気温により記した人体熱平衡式とWBGT式の対応 : 第1報 屋内条件での各放熱量の記述とぬれ率設定の影響(ポスターセッション,研究発表第2日目)
- H-39 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究(その5) : 代謝量を変化させた場合の被験者実験結果と2NMの比較による新しい発汗モデルの提案
- C-32 3次元人体熱モデルの開発と不均一熱条件下での快適性予測
- H-20 不均一熱環境における快・不快感の表現法に関する研究
- C-12 非定常・不均一温熱環境場における人体熱モデルに関する研究 : (第8報) 対流・放射・SMITHモデルの連成解析による不均一放射場における人体の表面皮膚温の予測
- I-54 屋外暑熱環境の温熱性評価に関する研究 : 被験者実験および2NM,PHS modelとの比較
- 湿球温度・グローブ温度・気温により記した人体熱平衡式とWBGT式の対応 : 第2報 屋外条件での乾性放熱量の記述と日射,天空放射の影響(ポスターセッション,研究発表第2日目)