神谷 晴夫 | 弘前大学医学部寄生虫学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
神谷 晴夫
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
神谷 晴夫
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学教室
-
神谷 晴夫
弘前大学寄生虫学
-
神谷 晴夫
弘前大学医学部寄生虫学
-
神谷 晴夫
秋田大学医学部寄生虫学教室
-
神谷 晴夫
弘前大学 医学部医学科寄生虫学講座
-
Kamiya Haruo
Department Of Parasitology Hirosaki University School Of Medicine
-
神谷 晴夫
Department of Parasitology, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
佐藤 宏
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
佐藤 宏
弘前大学医学部寄生虫学教室
-
佐藤 宏
弘前大学寄生虫学
-
稲葉 孝志
弘前大学医学部寄生虫学教室
-
稲葉 孝志
弘前大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
石田 和人
秋田大学医学部寄生虫学
-
石田 和人
秋田大・医・寄生虫
-
石郷岡 清基
秋田大医寄生虫
-
吉村 堅太郎
秋田大・医・寄生虫
-
吉村 堅太郎
秋田大医寄生虫
-
石田 和人
秋田大医寄生虫
-
谷 重和
秋田大医寄生虫
-
神谷 晴夫
秋田大医寄生虫
-
尾崎 俊寛
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
谷 重和
イカリ消毒株
-
古岡 秀文
帯広畜産大学畜産学部
-
奥 祐三郎
北海道大学
-
長内 理大
弘前大学医学部感染生体防御学講座
-
神谷 正男
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
鈴木 俊夫
北原郷病院新潟
-
山下 恵子
秋田大・医・寄生虫
-
山下 恵子
秋田大医寄生虫
-
神谷 晴夫
弘前大医寄生虫
-
熊谷 正広
弘前大医寄生虫
-
長内 理大
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
古岡 秀文
帯広畜産大学臨床獣医学研究部門
-
古岡 秀文
帯広畜産大 畜産
-
井濱 康
弘前大学医学部寄生虫学教室
-
ナルギス マフーザ
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
チステイ モイヌディン
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
岡 睦夫
秋田高生物
-
古岡 秀文
帯広畜産大学基礎獣医学研究部門
-
Furuoka Hidefumi
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Hokkaido Jpn
-
谷重 和
秋田大医寄生虫
-
見上 彪
帯広畜産大学畜産学部
-
古林 与志安
帯広畜産大学畜産学部
-
松井 高峯
帯広畜産大学畜産学部
-
奥 祐三郎
北海道大学大学院獣医学研究科寄生虫学
-
須貝 道博
弘前大学小児外科
-
棟方 博文
弘前大学小児外科
-
石戸 圭之輔
弘前大学大学院医学研究科消化器・乳腺・甲状腺外科
-
袴田 健一
弘前大学医学部消化器・乳腺・甲状腺外科
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部医動物学研究室
-
松田 肇
獨協医科大学国際教育研究施設
-
袴田 健一
弘前大学消化器外科
-
須貝 道
弘前大学医学部附属病院小児外科
-
棟方 博文
弘前大学医学部附属病院小児外科
-
須貝 道博
弘前大学医学部附属病院小児外科
-
宇仁 茂彦
大阪市大・医・医動物
-
奥 祐三郎
北海道大学大学院獣医学研究科
-
神谷 正男
北海道大学大学院獣医学研究科
-
土井 陸雄
横浜市立大学医学部衛生学講座
-
神田 栄次
東京野生生物研究所
-
紺野 圭太
北海道大学大学院医学研究科社会医学専攻予防医学講座老年保健医学分野
-
玉城 英彦
北海道大学大学院医学研究科社会医学専攻予防医学講座老年保健医学分野
-
野中 成晃
北海道大学大学院獣医学研究科動物疾病制御学講座寄生虫学教室
-
内田 明彦
麻布大学大学院環境保健学研究科環境保健科学専攻
-
小山田 敏文
北里大学獣医畜産学部獣医病理学講座
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部獣医病理学講座
-
宇仁 茂彦
大阪市立大学医学部医動物学研究室
-
内田 明彦
麻布大学医動物学研究室
-
棟方 博文
弘前大学医学部第二外科学教室
-
鈴木 和男
田辺市ふるさと自然公園センター
-
神谷 正男
国立精神・神経センター神経研究所
-
神谷 正男
北大獣医寄生虫
-
奥 祐三部
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
大林 正士
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
石戸 圭之輔
弘前大学医学部付属病院小児外科
-
木村 憲央
弘前大学医学部附属病院小児外科
-
須貝 道博
弘前大学医学部脳卒中研究施設成因部門
-
宇仁 茂彦
大阪市立大学医学部
-
宇根 有美
麻布大学獣医学部
-
見上 彪
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
久保 正法
農林水産省家畜衛生試験場
-
土井 陸雄
横浜市大衛生学
-
大林 正士
北大
-
菅谷 博子
秋田大・医・寄生虫
-
高橋 伸也
秋田大医皮膚科
-
熊谷 正広
秋田大医寄生虫
-
菅谷 博子
秋田大医寄生虫
-
神谷 晴夫
Department Of Parasitology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
木村 憲央
弘前大学消化器外科
-
鈴木 和男
ひき岩群ふるさと自然公園センター
-
古林 与志安
帯広畜産大学
-
小山田 敏文
北里大学獣医学部
-
小山田 敏文
北里大学 獣医学部
-
小山田 敏文
北里大獣医畜産獣医病理
-
小山田 敏文
北里大学 獣医病理
-
工藤 上
北里大学獣医畜産学部獣医寄生虫学教室
-
宮沢 孝幸
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医微生物学教室
-
今野 兼次郎
北海道大学大学院獣医学研究科動物疾病制御学講座寄生虫学教室
-
石戸 圭之輔
弘前大学 一生化
-
八木沢 誠
弘前大学医学部寄生虫学教室
-
土井 陸雄
横浜市立大学
-
土井 陸雄
横浜市立大学 医学部第二内科
-
石田 邦夫
弘前大学医学部
-
久保 正法
独立行政法人農業技術研究機構動物衛生研究所プリオン病研究センター
-
宮澤 孝幸
東京大学 農生命科研究 獣医
-
宮澤 孝幸
東京大学農学生命科学研究科獣医学専攻獣医微生物学教室
-
小山田 隆
北里大学獣医学部獣医寄生虫学
-
小山田 隆
北里大学獣医寄生虫学教室
-
内田 明彦
Laboratory Of Medical Zoology Azabu University
-
袴田 健一
弘前大学医学部消化器外科
-
久保 碧
帯広畜産大学畜産学部病態獣医学講座
-
大脇 茂雄
帯広畜産大学畜産学部病態獣医学講座
-
宇根 有美
麻布大学 獣医学部病理学研究室
-
宇根 有美
日本大学 獣医公衆衛生学研究室
-
宇根 有美
麻布大学獣医学部病理学教室
-
宇根 有美
麻布大学 病理学 研究室
-
佐藤 宏
山口大学農学部
-
松田 肇
独協医大 熱帯病寄生虫学
-
田中 成幸
帯広畜産大学畜産学部獣医公衆衛生学教室
-
高橋 伸也
秋田大学医学部皮膚科学教室
-
松井 高峯
帯広畜産大学基礎獣医学研究部門
-
松井 高峰
帯広畜産大学獣医学科
-
松井 高峯
帯広畜産大学
-
Matsui Takane
三菱化学安全科学研究所
-
松井 高峯
帯広畜産大学家畜病理学講座
-
今野 兼次郎
北海道大学大学院医学研究科社会医学専攻予防医学講座老年保健医学分野
-
吉川 尭
獣医病理学教室
-
松井 高峯
帯広畜産大学 畜産学部
-
土井 陸雄
横浜市大 医 衛生学
-
土井 陸雄
横浜市立大学 医学部 衛生学 講座
-
Miyazawa T
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部健康環境科学科医動物学研究室
-
玉城 英彦
北大 大学院医学研究科 社会医学専攻 予防医学 老年保健医学分野
-
野中 成晃
北海道大学 大学院獣医学研究科寄生虫学教室
-
町田 光司
まちだ内科眼科クリニック
-
町田 祐子
まちだ内科眼科クリニック
-
宇仁 茂彦
大阪市立大学医学部医動物学講座
-
松田 肇
獨協医科大学医動物学教室
-
八木沢 誠
弘前大学医学部附属動物実験施設
-
八木澤 誠
弘前大学医学部附属動物実験施設
-
山下 惠子
秋田大医寄生虫
-
鈴木 俊夫
秋大医寄生虫
-
谷重 和
秋大医寄生虫
-
神谷 晴夫
秋大医寄生虫
-
石田 和人
秋大医寄生虫
-
岡 睦夫
秋田高校生物
-
石田 邦夫
弘前大学医学部医学科寄生虫学講座
-
Mikami Takeshi
College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
中山 博雄
弘前大学医学部寄生虫学教室
-
福本 真一郎
長崎県・nosai県北東彼地区家畜診療所
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学部
-
福本 真一郎
酪農学園大学 獣医学部獣医寄生虫学
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
江坂 幸敏
北里大学獣医畜産学部
-
吉川 尭
北里大 獣医畜産
-
古岡 秀文
帯広畜産大学病態獣医学講座
-
大林 正士
北海道大学獣医学部家畜寄生虫学教室
-
大林 正士
北海道大學農學部獸醫學科比較病理學教室
-
古林 与志安
帯広畜産大学臨床獣医学研究部門
-
玉城 英彦
北海道大学大学院医学研究科
-
神谷 正男
北海道大学大学院獣医学研究科動物疾病制御学講座寄生虫学教室
-
小山田 敏文
Department Of Veterinary Pathology School Of Veterinary Medicine And Animal Sciences Kitasato Univer
-
玉城 英彦
Who開発保健部
-
内田 明彦
麻布大学医動物
-
見上 彪
帯広畜産大学基礎獣医学研究部門
-
工藤 上
北里大学獣医畜産学部獣医寄生虫学研究室
-
鈴木 和男
自然環境教育センター
-
江坂 幸敏
北里大学獣医畜産学部獣医寄生虫学教室
-
久保 正法
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所
-
松井 高峯
帯広畜産大
-
木村 憲央
弘前大学医学部消化器外科
-
奥 祐三郎
北海道大学・獣医・寄生虫学
-
神谷 正男
北海道大学・獣医・寄生虫学
-
松田 肇
獨協医科大学 国際協力支援センター
-
須貝 道博
弘前大学医学部付属脳卒中研究施設成因部門
-
袴田 健一
弘前大学医学部外科学第二講座
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部
著作論文
- 日本で発生した兎のアライグマ蛔虫幼虫移行症の神経病理学的観察(病理学)
- 北海道および海外からの畜犬を介するエキノコックス本州侵入の可能性
- P-223 肺病巣を伴った小児肝多包虫症の1例(肝・胆道疾患1)
- 11 当教室で経験したマダニ類の刺咬症例について
- 8 秋田県における恙虫病の疫学調査 (3)
- 国内で野生化したアライグマ(Procyon lotor)からの鳥類寄生性鉤頭虫7種の検出(寄生虫病学)
- 国内飼育ウサギでのアライグマ回虫幼虫移行症集団発生の疫学
- 本邦東北地方北西部に生息する野生食肉目の蠕虫相,特に未記録種Mesocestoides paucitesticulusおよびBrachylaima tokudai(短報)
- 本邦東北地方北西部に生息する野生肉食類の寄生虫調査
- IgAモノクローナル抗体受動免疫による旋毛虫のマウス腸管上皮への定着阻害(寄生虫病学)
- 1 ハイリスク・グループにおける蜂刺症と RAST 値の意義
- 9 秋田県における恙虫病の疫学調査 (2)
- 9 秋田県下の捕獲犬における Rickettsia tsutsugamushi 抗体調査
- 実験動物飼育閉鎖環境下で発生した昆虫類とその対策
- キタキツネから発見された本邦未記録種Alaria alataについて
- 12 秋田県下におけるヤマビルの被害(予報)
- 東京都内のスズメとムクドリの筋胃に寄生するAcuaria skrjabini(寄生虫病学)
- 条虫の石灰小体の性状とその機能
- 住血吸虫研究に関する情報交換・共同研究の推進・アジアの住血吸虫研究ネットワーク会議 研究集会報告 4 住血吸虫の防除に係わる疫学的要因の一考察
- 寄生虫は如何にしてその分布を広げるのか? : エキノコックスの伝播・流行を考慮して
- Protective Immunity to Schistosoma Mansoni, with Special Reference to the Role of Dendritic Cells in the Induction of Immunity マンソン住血吸虫感染に対する防御免疫 : 特に免疫誘導に係わる樹状細胞の役割
- 旋毛虫感染に伴う脳病変への新生幼虫の関与
- Cercaricidal Effect of Hinokitiol on Schistosoma Mansoni (マンソン住血吸虫セルカリアに対するヒノキチオールの傷害作用)
- 多包虫感染に対するゴールデンハムスターの感受性について
- Effect of Ultraviolet Irradiation on the Development of Trichinella spiralis
- 多包虫感染に対する宿主抵抗性因子の解析-4-補体による多包虫原頭節・多包条虫の溶解現象の走査電子顕微鏡による観察
- 69 秋田県下において発生した外部蛭症
- 多包虫感染に対する宿主抵抗性因子の解析-2-補体による多包虫・多包条虫に対する溶解作用とその作用機序
- Prevalence of Gnathostoma nipponicum Larvae in Oncorhynchus masou (Salmonidae) and Tribolodon hakonensis (Cyprinidae) Collected from Eastern Aomori Prefecture, Japan
- 超音波処理虫卵を用いた住血吸虫卵周囲沈降反応〔英文〕
- 自然乾燥筋肉内旋毛虫幼虫を用いた沈降物形成反応(microprecipitin test)の検討〔英文〕
- ホルマリン固定組織切片を用いた住血吸虫症診断用卵内沈降反応(Intraoval Precipitin Reaction)〔英文〕
- 多包虫感染に対する宿主抵抗性因子の解析-1-各種げっ歯類,特にヌ-ドマウスの感受性
- 北海道産小哺乳類の多包虫感染調査
- 札幌市における捕獲犬の寄生蠕虫について-2-
- 多包虫感染に対する系統マウスの感受性について
- Annual Fluctuation of Schistosoma japonicum Infection in Field Rats,Rattus rattus mindanensis,in Dagami,Leyte,Philippines