福本 真一郎 | 酪農学園大学獣医学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福本 真一郎
長崎県・nosai県北東彼地区家畜診療所
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学部
-
福本 真一郎
酪農学園大学 獣医学部獣医寄生虫学
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学部獣医寄生虫学教室
-
浅川 満彦
酪農学園大学
-
大林 正士
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
大林 正士
酪農学園大学獣医学科寄生虫学教室
-
大林 正士
北大
-
大林 正士
北海道大学獣医学部家畜寄生虫学教室
-
大林 正士
北海道大學農學部獸醫學科比較病理學教室
-
大林 正士
北大獣医寄生虫
-
大林 正士
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学教室
-
大沼 学
国立環境研究所
-
及川 伸
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生環境教育群ハードヘルス学ユニット
-
高橋 健一
北海道衛研
-
望月 里衣子
酪農学園大学獣医学部
-
高橋 健一
川越総合高校
-
大沼 学
京都大学霊長類研究所人類進化モデル研究センター
-
黒沢 隆
酪農学園大学獣医学部
-
黒澤 隆
酪農学園大学 獣医
-
大沼 学
(独)国立環境研究所
-
大沼 学
(独)国立環境研究所環境研究基盤技術ラボラトリー環境生物資源研究室
-
TAKAHASHI Kenichi
Hokkaido Institute of Public Health
-
高橋 健一
道立衛研
-
黒澤 隆
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
及川 伸
酪農学園大学獣医内科学教室
-
佐々木 均
Laboratory Of Environmental Entomology Rakuno Gakuen University
-
高橋 健一
北海道立衛生研究所医動物科
-
高橋 健一
Hokkaido Institute Of Public Health
-
高橋 俊彦
釧路地区農業共済組合
-
福本 真一郎[他]
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
高橋 守
川越総合高校
-
茂木 幹義
佐賀医科大学・病因病態科学
-
佐々木 均
酪農学園大学
-
坂東 元
旭川市旭山動物園
-
本川 正人
岩手県中央家畜保健衛生所
-
大塚 浩子
酪農学園大学獣医学部獣医寄生虫学教室
-
大沼 学
北海道大学大学院獣医学研究科生態学教室
-
向井 猛
札幌市丸山動物園
-
白水 彩
札幌市丸山動物園
-
千葉 司
札幌市丸山動物園
-
茂木 幹義
佐賀大学
-
遠藤 大二
酪農学園大学獣医内科学放射線獣医学教室
-
黒澤 隆
酪農学園大学獣医内科学教室
-
佐藤 博
酪農学園大学獣医内科学教室
-
高橋 健一
北海道立衛生研究所
-
新垣 英美
酪農学園大学獣医学部
-
上野 弘志
酪農学園大学獣医学部
-
杉浦 岳
すぎうらペットクリニック
-
井上 朋美
すぎうらペットクリニック
-
高橋 守
前長崎大学熱研
-
鈴木 博
酪農学園大学獣医学部
-
譽田 顕
酪農学園大学獣医学部獣医寄生虫学教室
-
新山 雅美
酪農学園大学獣医学部獣医内科学第2教室
-
佐々木 均
酪農学部環境昆虫学教室
-
奥田 敏男
十勝家畜保健衛生所
-
高橋 健一
北海道衛生研究所衛生動物学科
-
佐藤 博
酪農学園大学獣医学部
-
佐々木 均
酪農大応用昆虫
-
奥 祐三郎
北海道大学
-
神谷 晴夫
弘前大学医学部寄生虫学講座
-
坂東 元
旭山動物園
-
松川 清
酪農学園大学家畜病理学教室
-
長谷川 英男
琉球大・医・寄生虫
-
長谷川 英男
琉球大学医学部寄生虫学教室・同地域医療研究センター
-
高橋 清志
酪農学園大学酪農学部獣医内科学教室
-
松川 清
酪農学園大学獣医学科
-
松川 清
酪農学園大学獣医学科家畜病理学教室
-
神谷 晴夫
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学教室
-
作井 睦子
北海道東藻琴食肉衛生検査所
-
大塚 浩通
北里大学獣医畜産学部
-
籠田 勝基
鳥取大学農学部家畜内科学教室
-
太田 浩運
北海道農業共済組合石狩南部家畜診療所
-
高濱 素秀
Department Of Pathology Saitama Medical School
-
大塚 浩通
北里大 獣医
-
平野 司郎
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
本川 正人
盛岡家畜保健衛生所
-
黒沢 隆
酪農学園大学生産動物医療学教室
-
黒沢 隆
酪農学園大学
-
大沼 学
北海道大学大学院獣医学研究科
-
遠藤 大二
酪農学園大学獣医学部生体機能教育群
-
遠藤 大二
酪農学園大学 放射線
-
新山 雅美
酪農学園大学家畜内科学教室
-
新山 雅美
酪農学園大学獣医学部
-
新山 雅美
酪農学園大学獣医学部獣医学科
-
其田 三夫
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
其田 三夫
酪農学園大学
-
其田 三夫
仙台市役所
-
佐伯 英治
日本獣医畜産大学
-
藤井 武
ファイザー製薬(株)
-
高橋 清志
酪農学園大学獣医学部
-
高橋 清志
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
井田 三夫
酪農学園大学家畜内科学教室
-
大竹 修
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
高橋 清志
酪農学園大 獣医
-
種市 淳
山形県中央家畜保健衛生所
-
昆野 雄介
酪農学園大学獣医学部
-
高橋 俊彦
釧路地区農業共済組合浜中支所
-
太田 浩運
石狩地区農業共済組合南部家畜診療センター
-
望月 理衣子
酪農学園大学獣医学部
-
高橋 守
埼玉県川越高校
-
長谷川 英男
琉球大学医学部寄生虫学教室
-
高橋 清志
酪農学園大学 農
-
佐藤 博
酪農学園大学 獣医学部
-
宮城 圭希
富士平工業・企画開発
-
廉澤 剛
酪農学園大 獣医
-
佐藤 博
酪農学園大学獣医学科獣医内科学教室
-
松川 清
酪農学園大
-
川勾 文男
カワワアニマルクリニック
-
平賀 健二
盛岡家畜保健衛生所
-
千葉 由見
千葉家畜医院
-
小川 徹三
岩手県盛岡地方農業共済組合北岩手家畜診療所
-
作井 睦子
東藻琴食肉検査事務所
-
内田 隆代
酪農学園大学獣医寄生虫学教室
-
池邊 裕介
秋吉台サファリランド
-
笹野 聡美
秋吉台サファリランド
-
宮城 圭希
酪農学園大昆虫
-
田村 多麿巳
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
DURETTE-DESSET M.-C.
フランス自然史博物館
-
佐伯 英冶
日本獣医畜産大学寄生虫学教室
-
武田 哲
岩手県盛岡家畜保健衛生所
-
塚口 誠
ファイザー製薬(株)農産事業部
-
榎谷 勝弘
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
戸井 久美子
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
花舘 充章
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
日高 充次
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
横谷 一彦
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
平松 正
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
井口 孝子
北海道衛生部
-
工藤 幸也
北海道衛生部
-
宮本 皓一
北海道衛生部
-
篭田 勝基
鳥大獣医内科
-
籠田 勝基
鳥取大学農学部
-
籠田 勝基
鳥取大学農学部獣医学科家畜内科学教室
-
Kagota Katsumoto
Department Of Veterinary Internal Medicine Faculty Of Agriculture Tottori University
-
大塚 浩通
北里大学 獣医学部獣医学科大動物外科学研究室
-
藤井 武
Nosaiいぶり北部家畜診療所
-
藤井 武
ファイザー 農産事業部
-
藤井 武
ファイザー (株)
-
藤井 武
ファイザー株式会社農産事業部
-
佐伯 英治
日本獣医畜産大学獣医畜産学部
-
Takahashi M
National Inst. Infectious Diseases Tokyo Jpn
-
佐伯 英冶
サエキベテリナリィ・サイエンス
-
Asakawa Mitsuhiko
酪農学園大学
-
佐藤 博
酪農学園大
-
高橋 健一
北海道立衛生研究所疫学部医動物科
-
大沼 学
独立行政法人国立環境研究所環境研究基盤技術ラボラトリー生物資源研究室
-
遠藤 大二
酪農学園大 獣医
-
鈴木 博
長崎大熱研
-
宮城 圭希
酪農学園大学酪農学研究科
-
Takahashi M
Saitama Medical School Iruma‐gun Jpn
-
長谷川 英男
大分大学医学部
-
佐々木 均
酪農学園大・昆虫
-
藤井 武
ファイザー(株)アニマルヘルス事業部
著作論文
- 目に見えないところで生産性の損失が起こっている(下)乳牛の寄生虫被害と対策を考える
- 非ウイルス性感染症 エキノコックス症 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- マレーバク(Tapirus indicus)糞便中に認められた虫卵のCOX1およびITS領域塩基配列を指標とした寄生蠕虫類同定の試み(寄生虫学)
- 皮膚病について--牛の疥癬による生産性への影響
- 7 北海道で初めて認られた顕著な臨床症状を伴う犬のヤマトツツガムシ幼ダニ寄生例(一般講演,第52回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- エゾシカから検出されたシカシラミバエ Lipoptena fortisetosa Maa, 1965 (Diptera : Hippoboscidae)
- 牛の秋期結膜炎に関する臨床学的研究(短報)
- PCR法を用いたMecistocirrus digitatusのITS領域の遺伝子解析と牛糞便中の消化管内線虫卵の識別への応用(寄生虫病学)
- 北海道の放牧育成牛における血清ペプシノーゲン値と糞便中の消化管内寄生線虫卵数の調査
- 農林水産省経営局長賞 黒毛和種肥育牛におけるウシハジラミ駆虫効果 (第32回家畜診療等技術全国研究集会・入賞論文)
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染牛の消化管内線虫寄生による亜臨床症状での影響
- 放牧育成牛の消化管内線虫に対するイベルメクチン製剤の効果
- 第四胃線虫 (特集 牛の第四胃疾患の一次原因は何か)
- 豚における多包虫の発育例
- 山口県内の動物園のケープキリンの第四胃から検出された線虫Camelostrongylus mentulatus(短報)
- 9 北海道における美麗食道虫の初発見とその中間宿主について(予報)
- Cuticular Ridges Pattern of Nippostrongylus Brasiliensis (TRAVASSOS, 1914)(Nematoda : Heligmonellidae) in Eight Populations from Rattus norvegicus in Japan
- 多包虫感染に対する宿主抵抗性因子の解析-4-補体による多包虫原頭節・多包条虫の溶解現象の走査電子顕微鏡による観察
- NOSAIの現場が求めるウシ実践内科学(7)寄生虫疾患と経済性
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染子牛におけるオステルタ-グ胃虫低濃度感染の免疫変調作用の研究
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(5)乳牛における毛様線虫類の感染子虫接種後の産乳の損失
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(2)離乳から繁殖時期までの繁殖用更新牛の飼養管理
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(4)乳牛における内部寄生虫数,特に搾乳牛の第四胃における消化管線虫数の分析
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染牛の寄生虫駆除による経済的優位性
- 馬の線虫症と駆虫薬
- 新興の人獣共通感染症・クリプトスポリジウム症と感染防止対策
- 牛の寄生虫を見直す--とくに消化管内線虫の被害と予防対策
- 江別市産ドブネズミRattus norvegicusから検出されたネコジョウチュウTaenia taeniaeformisの異常型幼虫の報告
- 北海道サロマ湖の砂州部に棲息する小哺乳類の寄生蠕虫類
- Brief communication Studies on Heligmonellid Nematodes from the Japanese Microtidae : II. First record of Morganiella cricetuli Yin & Zhang, 1981 from Eothenomys smithi, Japan
- A Taxonomical Note on Longistriata wolgaensis sensu YAMAGUTI, 1954 (Nematoda : Hiligmonellidae : Nippostrongylinae) from Clethrionomys smithii
- 国内の牛寄生虫感染状況と対策の動向
- ドラメクチンの腸内線虫およびヒゼンダニ自然感染豚における駆虫効果(短報)
- 目に見えないところで生産性の損失が起こっている(上)乳牛の寄生虫被害と対策を考える
- 内部寄生虫の予防と対策 (特集 牛の寄生虫・害虫の予防と対策)
- 牛の生産性に悪影響を及ぼす"消化管内線虫症"
- 北海道産乳用牛第四胃内寄生線虫の疫学
- 道東のホルスタイン牛に見られたChorioptes texanusとC.bovisの混合感染
- 馬葉状条虫卵糞便検査法の比較