北海道産乳用牛第四胃内寄生線虫の疫学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1985年5月から1987年9月までの期間に北海道内で飼育されていた乳用のホルスタイン雌廃用牛・計393頭の第四胃について寄生虫学的な検査をおこなった. 検査した第四胃のうち, 295頭(75%)から何らかの線虫の寄生が認められた. 検出された線虫は4種で, 寄生状況は Ostertagia ostertagi250頭(63.6%), Mecistocirrus digitatus181頭(46.1%), Trichostrongyls axei85頭(21.6%)とHaemonchus sp..1頭(0.3%)であった. O. ostertagiとM. digitatusについては発育段別の寄生虫体数も検討したところ, 季節的な感染状況の変動が認められた. O. ostertagiでは冬期間には第4期幼虫が高率に検出され, 春から初夏にかけ成虫の割合が高かった. M. digitatusでは第5期の末熟成虫が厳冬期にはほぼ100%を占め, 春先にはほとんどが成虫になっていた. これらの冬期間に認められた発育の停滞した線虫の個体群と夏季での速やかな発育とを合せた結果, 北米やヨーロッパのウシで報告されている[秋季関連性の発育の遅滞]の現象が, 北海道のウシに感染した第四胃寄生虫においても存在することが示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1990-04-15
著者
-
坂東 元
旭川市旭山動物園
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学部獣医寄生虫学教室
-
坂東 元
旭山動物園
-
福本 真一郎
長崎県・nosai県北東彼地区家畜診療所
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学部
-
福本 真一郎
酪農学園大学 獣医学部獣医寄生虫学
-
福本 真一郎
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
榎谷 勝弘
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
戸井 久美子
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
花舘 充章
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
日高 充次
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
横谷 一彦
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
平松 正
酪農学園大学獣医学科獣医寄生虫学教室
-
井口 孝子
北海道衛生部
-
工藤 幸也
北海道衛生部
-
宮本 皓一
北海道衛生部
関連論文
- 目に見えないところで生産性の損失が起こっている(下)乳牛の寄生虫被害と対策を考える
- ナミハリネズミにおける乳腺癌と別種の悪性腫瘍の異時性発生(病理学)
- 非ウイルス性感染症 エキノコックス症 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 飼育下におけるアカゲラの繁殖について
- エゾリスの眼瞼に原発した悪性黒色腫(短報)
- 1G2-D6 動物園はサイエンスコミュニケーションの場となるか? : 「Gen's CAFE」の試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- マレーバク(Tapirus indicus)糞便中に認められた虫卵のCOX1およびITS領域塩基配列を指標とした寄生蠕虫類同定の試み(寄生虫学)
- 皮膚病について--牛の疥癬による生産性への影響
- 7 北海道で初めて認られた顕著な臨床症状を伴う犬のヤマトツツガムシ幼ダニ寄生例(一般講演,第52回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- エゾシカから検出されたシカシラミバエ Lipoptena fortisetosa Maa, 1965 (Diptera : Hippoboscidae)
- ペンギンの臨床--予防医学と治療学の現状,次の高度医療を目指して (特集 ペンギンの保全医学)
- 1G2-D6 動物園はサイエンスコミュニケーションの場となるか? : 「Gen's CAFE」の試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- エゾタヌキの越冬戦略 : 野外調査の結果より
- 命をとおして伝えること
- 1G1-A4 より効果的な動物園学習のために : 博学連携を動物園から考える(科学教育連携システム,一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- 2P1-O7 旭山動物園と双方向遠隔授業! : i-ねっとわーく授業デモンストレーション(インタラクティブセッション,転換期の科学教育)
- 関節制動術によるマガンの膝関節脱臼治療例およびドバトを用いた治療試験(外科学)
- 動物園飼育カイウサギにみられたエンセファリトゾーン症の臨床および病理学的検素
- ゴリラのエキノコックス症発症とその対策を振り返る
- 輸入キンメフクロウに認められた血液原虫混合感染例に対する治療試験
- エンセファリトゾーン症が流行したコロニーのウサギからの初代組織培養法によるEncephalitozoon cuniculiの分離(短報)
- ゴリラとワオキツネザルの多包虫症
- ボールニシキヘビに寄生した Aponomma 属マダニについて(第 3 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 輸入ボールニシキヘビに寄生した Aponomma latum とダニからスピロヘータ様細菌の分離
- 1G2-D6 動物園はサイエンスコミュニケーションの場となるか? : 「Gen's CAFE」の試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 牛の秋期結膜炎に関する臨床学的研究(短報)
- 1G2-H1 ペンギンは「カワイイ!」だけなのか? : 野生動物との共生を伝える「ペンギンの散歩」の評価(教育方法と評価,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- PCR法を用いたMecistocirrus digitatusのITS領域の遺伝子解析と牛糞便中の消化管内線虫卵の識別への応用(寄生虫病学)
- 北海道の放牧育成牛における血清ペプシノーゲン値と糞便中の消化管内寄生線虫卵数の調査
- 農林水産省経営局長賞 黒毛和種肥育牛におけるウシハジラミ駆虫効果 (第32回家畜診療等技術全国研究集会・入賞論文)
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染牛の消化管内線虫寄生による亜臨床症状での影響
- エゾタヌキは冬眠するか : 動物園との協力による生命科学研究・教育の可能性
- 放牧育成牛の消化管内線虫に対するイベルメクチン製剤の効果
- 第四胃線虫 (特集 牛の第四胃疾患の一次原因は何か)
- 豚における多包虫の発育例
- 山口県内の動物園のケープキリンの第四胃から検出された線虫Camelostrongylus mentulatus(短報)
- 9 北海道における美麗食道虫の初発見とその中間宿主について(予報)
- Cuticular Ridges Pattern of Nippostrongylus Brasiliensis (TRAVASSOS, 1914)(Nematoda : Heligmonellidae) in Eight Populations from Rattus norvegicus in Japan
- 多包虫感染に対する宿主抵抗性因子の解析-4-補体による多包虫原頭節・多包条虫の溶解現象の走査電子顕微鏡による観察
- Orientostrongylus ezoensis Tada,1975(Nematoda:Heligmonellidae)の発育史に関する研究
- NOSAIの現場が求めるウシ実践内科学(7)寄生虫疾患と経済性
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染子牛におけるオステルタ-グ胃虫低濃度感染の免疫変調作用の研究
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(5)乳牛における毛様線虫類の感染子虫接種後の産乳の損失
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(2)離乳から繁殖時期までの繁殖用更新牛の飼養管理
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染(4)乳牛における内部寄生虫数,特に搾乳牛の第四胃における消化管線虫数の分析
- シリ-ズ:経済性から見直す牛消化管内線虫感染牛の寄生虫駆除による経済的優位性
- 馬の線虫症と駆虫薬
- 新興の人獣共通感染症・クリプトスポリジウム症と感染防止対策
- 牛の寄生虫を見直す--とくに消化管内線虫の被害と予防対策
- 江別市産ドブネズミRattus norvegicusから検出されたネコジョウチュウTaenia taeniaeformisの異常型幼虫の報告
- 北海道サロマ湖の砂州部に棲息する小哺乳類の寄生蠕虫類
- Brief communication Studies on Heligmonellid Nematodes from the Japanese Microtidae : II. First record of Morganiella cricetuli Yin & Zhang, 1981 from Eothenomys smithi, Japan
- A Taxonomical Note on Longistriata wolgaensis sensu YAMAGUTI, 1954 (Nematoda : Hiligmonellidae : Nippostrongylinae) from Clethrionomys smithii
- 国内の牛寄生虫感染状況と対策の動向
- ドラメクチンの腸内線虫およびヒゼンダニ自然感染豚における駆虫効果(短報)
- 目に見えないところで生産性の損失が起こっている(上)乳牛の寄生虫被害と対策を考える
- 内部寄生虫の予防と対策 (特集 牛の寄生虫・害虫の予防と対策)
- 牛の生産性に悪影響を及ぼす"消化管内線虫症"
- 北海道産乳用牛第四胃内寄生線虫の疫学
- 道東のホルスタイン牛に見られたChorioptes texanusとC.bovisの混合感染
- 馬葉状条虫卵糞便検査法の比較
- 旭川市旭山動物園 (特集2 新しい動物園・水族館の展示手法)
- 3A2-C3 「教員のための博物館の日in旭川」の成果と課題(博学連携の構築-「教育のための博物館の日」の広がり-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 伝えるのは命の輝き
- 牛疥癬症に対するモキシデクチン製剤投与の生産性向上効果
- 伝えるのはいのちの輝き
- 野生動物との共存の意識啓発を目的とした「ペンギンの散歩」の評価
- PO-034 旭山動物園のペンギン展示における紙芝居を利用したワークショップ(ポスター発表)
- 10K-204 動物園来園者の観察を支援する紙芝居 : 旭山動物園のペンギン展示を事例とした予備的分析(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
- P10 動物園来園者の観察を支援する紙芝居の評価 : 質問紙調査を通して(ポスター発表,研究発表)