中尾 正義 | 名大大気水圏研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中尾 正義
総合地球環境学研
-
中尾 正義
名大大気水圏研究所
-
中尾 正義
名古屋大学大学院理学研究科地球水循環研究センター
-
中尾 正義
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
中尾 正義
Research Institute for Humanity and Nature
-
藤田 耕史
名古屋大学大学院・環境学研究科
-
藤田 耕史
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
鈴木 啓助
信州大学理学部
-
鈴木 啓助
信州大・理
-
中尾 正義
総合地球環境学研究所
-
坂井 亜規子
Graduate School Of Environmental Studies Nagoya University
-
上田 豊
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
門田 勤
Frontier Observational Research System for Global Change
-
中澤 文男
Graduate School of Science, Nagoya University
-
上田 豊
Graduate School Of Environmental Studies Nagoya University
-
中澤 文男
極地研
-
中沢 文男
Graduate School of Science, Nagoya University
-
中澤 文男
Graduate School Of Science Nagoya University
-
中尾 正義
北海道大学低温科学研究所
-
中尾 正義
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
門田 勤
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
大田 啓一
Department of Ecosystem Studies, School of Environmental Science, University of Shiga Prefecture
-
POKHREL Adarsha
Department of Hydrology and Meteorology, Ministry of Science and Technology
-
門田 勤
地球観測フロンティア
-
大田 啓一
Department Of Ecosystem Studies School Of Environmental Science University Of Shiga Prefecture
-
中尾 正義
Institute For Hydrospheric-atmospheric Sciences Nagoya Universty
-
Pokhrel Adarsha
Department Of Hydrology And Meteorology Hmg/nepal
-
内藤 望
Institute For Hydrospheric-atmospheric Sciences Nagoya University
-
内藤 望
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
内藤 望
名古屋大学大学院環境学研究科
-
中尾 正義
北海道大学工学部応用物理学科
-
原田 尚美
海洋研究開発機構地球環境変動領域物質循環研究プログラム
-
本山 秀明
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
八久保 晶弘
北見工業大学未利用エネルギー研究センター
-
川田 邦夫
富山大学理学部
-
幸島 司郎
京大
-
長田 和雄
名古屋大学
-
谷田貝 亜紀代
総合地球環境学研究所
-
松田 好弘
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
KAYASTHA Rijan
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
内藤 望
Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
-
西村 浩一
北海道大学低温科学研究所
-
川田 邦夫
富山大学極東地域研究センター
-
飯田 肇
立山カルデラ砂防博物館
-
本山 秀明
国立極地研究所
-
安成 哲三
名大地球水循環研究センター
-
深堀 正志
気象研究所
-
青木 忠生
気象研究所
-
青木 輝夫
気象研究所
-
長田 和雄
名大院環境
-
藤井 理行
国立極地研究所
-
青木 忠生
国立環境研究所 地球環境研究センター
-
三宅 隆之
Research Institute for Humanity and Nature
-
河野 美香
National Institute of Polar Research
-
植竹 淳
Faculty of Bioscience and Biotechnology, Tokyo Institute of Technology
-
鈴木 啓助
Faculty of Science, Shinshu University
-
亀田 貴雄
Faculty of Engineering, Kitami Institute of Technology
-
藤井 理行
National Institute of Polar Research
-
大田 啓一
School of Environmental Science, The University of Shiga Prefecture
-
八久保 晶弘
北大低温研
-
成田 英器
北海道大学低温科学研究所
-
木戸 瑞佳
名古屋大学 太陽地球環境研究所
-
西村 浩一
名古屋大学大学院環境学研究科
-
幸島 司郎
東京工業大学・生命
-
藤波 初木
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
服部 美紀
名大・大気水圏研
-
矢吹 裕伯
地球変動研究所地球フロンティア研究システム
-
矢吹 裕伯
地球観測フロンティア研究システム
-
亀田 貴雄
北見工大
-
杉本 敦子
北大院地球環境
-
橋本 重将
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
河野 美香
国立極地研究所
-
本山 秀明
極地研
-
上田 豊
名古屋大学大学院環境科学研究科
-
本山 秀明
情報・システム研究機構 国立極地研究所
-
本山 秀明
北海道大学低温科学研究所
-
亀田 貴雄
北見工業大学
-
Kameda T
Kitami Inst. Technol. Hokkaido Jpn
-
鈴木 啓助
Department of Environmental Sciences, Faculty of Science, Shinshu University
-
周 石〓
Institute of the Qinghai-Tibet Plateau, Chinese Academy of Science
-
成田 英器
Research Institute for Humanity and Nature
-
周 石〓
名古屋大学大学院理学研究科地球水循環研究センター
-
本山 秀明
National Institute of Polar Research
-
八久保 晶弘
北見工業大学
-
杉本 敦子
北大院地球環境科学
-
植竹 淳
国立極地研究所
-
中沢 文男
Graduate School Of Science Nagoya University
-
三宅 隆之
国立極地研究所
-
西村 浩一
北大低温研
-
原田 尚美
海洋科学技術センター海洋観測研究部
-
原田 尚美
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
内藤 望
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
上田 豊
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
飯田 肇
Tateyama Caldera Sabo Museum
-
原田 尚美
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
-
中尾 正義
大学共同利用機関・総合地球環境学研究所
-
藤田 耕史
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
SHANKAR Kiran
Department of Hydrology and Meteorology, Ministry of Science and Technology
-
WANGDA Dorji
Geological Survey of Bhutan, Ministry to Trade and Industry
-
上野 健一
School of Environmental Science, The University of Shiga Prefecture
-
KAYASTHA Rijan
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
CHITRAKAR Mani
Department of Hydrology and Meteorology, HMG/NEPAL
-
BAJRACHARYA Om
Department of Hydrology and Meteorology, HMG/NEPAL
-
藤波 初木
Institute of Geoscience, Tsukuba University
-
MANANDHAR Durga
Department of Hydrology and Meteorology, HMG/NEPAL
-
服部 美紀
Institute for Hydrospheric-Atmospheric Sciences, Nagoya University
-
安成 哲三
Institute of Geoscience, Tsukuba University
-
幸島 司郎
Basic Biology Faculty Of Bioscience And Biotechnology (c/o Faculty Of Science) Tokyo Institue Of Tec
-
辛島 司郎
東京工業大学生命理工学部
-
Kohshima Shiro
Tokyo Institute Of Technology
-
辛島 司郎
東京工業大学大学院生命理工学研究科
-
瀬古 勝基
地球観測フロンティア研究システム
-
原田 尚美
JAMSTEC
-
瀬古 勝基
名大大気水圏研究所
-
幸島 司郎
東京工業大学
-
飯田 肇
黒部市吉田科学館:(現)富山県土木部砂防課
-
瀬古 勝基
Institute For Hydrospheric-atmospheric Sciences Nagoya University
-
幸島 司郎
東京工業大・理・生物
-
原田 尚美
海洋研究開発機構
-
上田 豊
名古屋大学大学院環境学研究科
-
Pokhrel Adarsha
Department Of Hydrology And Meteorology Ministry Of Science And Technology
-
Wangda Dorji
Geological Survey Of Bhutan Ministry To Trade And Industry
-
Fujii Y
National Inst. Polar Res. Tokyo
-
Bajracharya Om
Department Of Hydrology And Meteorology Hmg/nepal
-
Chitrakar Mani
Department Of Hydrology And Meteorology Hmg/nepal
-
Kayastha Rijan
Department Of Hydrology And Meteorology Ministry Of Science And Technology His Majesty's Govern
-
Kayastha Rijan
Institute For Hydrospheric-atmospheric Sciences Nagoya University
-
河野 美香
アルフレッドウェゲナー極地海洋研究所
-
松田 好弘
Graduate School Of Environmental Studies Nagoya University
-
Kameda Takao
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
長田 和雄
名古屋大 大学院環境学研究科
-
鈴木 啓助
Department Of Environmental Sciences Shinshu University
-
Manandhar Durga
Department Of Hydrology And Meteorology Hmg/nepal
-
Shankar Kiran
Department Of Hydrology And Meteorology Ministry Of Science And Technology
-
Kawamura Toshiyuki
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Hokkaido University:(present Address)institute
-
上野 健一
筑波大学生命環境系
-
Kameda T
Department Of Civil Engineering Kitami Institute Of Technology
著作論文
- ネパール・ヒマラヤと青蔵高原の4氷河における融氷係数
- ネパール・ヒマラヤ、リルン氷河消耗域における表面低下
- ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河におけるアルカン類の濃度、沈着量、発生源変動
- 積雪内の融雪水浸透におけるみず路の割合の推定
- 立山・室堂平の春季積雪に含まれる化学成分の深度分布
- 氷河氷試料に含まれるアミノ酸の定量
- 黒河流域に見る,人と水とのかかわり
- 水資源としての山 (特集=山の現在) -- (山の環境)
- ヒマラヤにおける雪氷圏学術調査の構想と概要
- ヒマラヤにおける夏期涵養型氷河の縮小加速の研究1997-1999
- ネパールクンブ地域における1994-2000年の気象観測
- 英語版 「雪は天から送られた手紙である」
- 霜結晶による積雪表層の安定同位体分別過程
- 氷河質量収支の観測手法とモデル化に関するワークショップ
- アジア高山地域の氷河の特性と将来
- 国際水文学計画(IHP)短期研修「雪氷水文」について
- ヨーロッパ地球物理学会第20回大会に参加して
- 「氷と気候」国際シンポジウム報告
- D370 中国北西部Qiyi氷河周辺の水蒸気輸送 : 水蒸気の同位体解析ケーススタディー(2)(気候システムIII)
- 積雪表面及び内部における短波長放射特性と積雪物理量の観測
- コメント : ユーラシア中央部乾燥域における水資源(第1部観測から何が分かったか?)(公開講演会「地球温暖化と異常気象」の報告(日本気象学会地球環境問題委員会主催))
- 人と自然とのかかわりを探る : 総合地球環境学研究所
- 最近の研究から Third Pole Environment (TPE) Program--チベット・ヒマラヤ研究の新しい流れ
- PAGES科学会議出席報告
- カナダの氷工学,その野外現場(その1) : 石油探査のための人工海氷床
- カナダの氷工学,その野外現場(その2) : 砕氷船の実物テスト