一色 尚次 | 東工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
一色 尚次
東工大
-
一色 尚次
東京工業大学(熱工学)
-
松尾 政弘
埼玉大学
-
平尾 尚武
ものつくり大学
-
一色 誠太
福島工業高等専門学校機械工学科
-
松尾 政弘
埼玉大学教育学部
-
一色 誠太
福島高専
-
藤井 石根
明治大学理工学部
-
平尾 尚武
埼玉大学
-
藤井 石根
明治大学
-
渡部 弘一
日本大学
-
平田 賢
芝浦工業大学
-
平田 賢
芝浦工業大学:東京大学:日本コージェネレーションセンター:アジアパイプライン研究会
-
平田 賢
芝浦工大
-
渡部 弘一
日本大
-
藤井 石根
明治大学理工学部機械工学科 熱工学研究室
-
大友 充弘
東北電力 (株) 研究開発センター
-
小島 博
News Yamagata City
-
一色 尚次
東工大名誉教授
-
柳生 寿美夫
クボタ
-
一色 尚次
東京工業大学
-
小林 義行
中央高校
-
平尾 尚武
ものつくり大
-
小島 博
前田先端技研
-
一色 誠太
福島工専
-
佐藤 勲
東工大
-
一色 尚次
日本大学工学部
-
一色 尚次
運輸省船舶技術研究所
-
亀井 秀也
福島高専
-
渡部 弘一
日本大学工学部機械工学科
-
大友 充弘
東北電力(株)研究開発センター
-
渡部 弘一
日本大学工学部
-
小林 義行
茨城中央高
-
尾畠 法夫
クボタ
-
大友 充弘
東北電力株式会社研究開発センター
-
藤島 一郎
クボタ
-
塚原 茂司
船研
-
牛山 泉
足利工大
-
岡野 弘
トヨタ自動車工業株式会社
-
岡野 弘
トヨタ自工
-
石川 浩
電力中研
-
大島 亮一郎
日立製作所
-
竹矢 一雄
高効率ガスタービン組合
-
松末 勝利
航技研
-
山崎 慎一
日産自工
-
安井 元
東芝
-
猪股 吉三
無機材研
-
大塚 敬介
石川島播磨重工
-
米屋 勝利
東芝
-
西山 幸夫
川崎重工
-
宮内 諄二
三菱自工
-
森下 輝夫
船研
-
西山 幸夫
川重テクノサービス(株)
-
西山 幸夫
川崎重工業(株)技術研究所
-
安井 元
エキスパートエンジニアリング(株)
-
大島 亮一郎
(株)日立製作所
-
西山 幸夫
川崎重工業技研
-
西山 幸夫
川崎重工業
-
白石 裕昭
福島高専専攻科
-
猪股 吉三
National Institute For Research In Inorganic Materials
-
森川 知之
クボタ(株)
-
内山 潔
東海大学
-
石川 浩
(財)電力中央研究所
-
渡部 弘一
日大工
-
藤沢 祐一
日大院
-
森谷 信次
日大工
-
一色 尚次
東北電力 (株) 研究開発センター
-
宍戸 コウ郎
東北学院大学工学部応用物理学科
-
西村 能宏
(株)ミツバ
-
海江田 崇
日本大学大学院工学研究科
-
渡部 弘一
日本大学機械工学科
-
一色 尚次
日本大学機械工学科
-
塚原 茂司
運輸省船舶技術研究所機関性能部
-
綾 公敏
東工大
-
大塚 敬介
石川島播磨重工業
-
塚原 茂司
船舶技研
-
亀井 秀也
福島工業高等専門学校機械工学科
-
高橋 章
福島工業高等専門学校機械工学科
-
米屋 勝利
横浜国立大学環境情報研究院
-
大島 亮一郎
(株)日立製作所:東北学院大学工学部
-
佐藤 秀和
福島高専専攻科
-
福山 雄二
株式会社クボタ
-
鴨志田 隼司
芝浦工大
-
紺野 聖二
福島高専専攻科
-
酒寄 宗丸
日立化成(株)
-
鈴木 雅史
東急電鉄(株)
-
吉野 高広
福島高専
-
佐藤 朝範
福島高専専攻科
-
大島 亮一郎
(株)日立製作所電力事業本部
-
藤井 石根
明治大
-
鴨志田 隼司
芝浦工大工
-
柳生 壽美夫
クボタ
-
福山 雄二
クボタ
-
森川 知之
クボタ
-
竹矢 一雄
元徳島大学:元三菱重工業(株)
-
竹矢 一雄
高効率ガスタービン技術研究組合
-
塚原 茂司
運輸省船舶技術研究所
著作論文
- セラミックスガスタービン実現をめざして
- D02 流線形断面の細線を編んで得る再生器メッシュの研究
- A09 バレル状6気筒スターリングエンジンの計画(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(3))
- M09 第10回、第11回スターリングテクノラリーと国際スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン(2))
- M01 第9回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン)
- M13 第8回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン(3))
- 第7回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン(1))
- M09 第 6 回スターリングテクノラリー
- M04 第 5 回スターリングテクノラリー
- 213 日本における教材用スターリングエンジンの発展について
- M07 第4回スターリングテクノラリー(模型エンジンと教育(2))
- SM11 第 3 回スターリングテクノラリー
- A11 再生熱交換器の特性と適した設計
- 3温度3シリンダスターリングサイクル機器の実験的研究
- ソーラースターリングエンジンTNT-3に関する実験研究(第2報 ; ソーラーディッシュによる発電実験)
- ソーラースターリングエンジンTNT-3に関する実験研究(第1報 ; エンジンとベンチテスト)
- ゴムダイアフラム使用100ワット級大気圧スターリングエンジンの開発研究
- 太陽熱利用によるスターリングエンジン蓄電の研究
- 3温度スターリングサイクル機器の基本性能解析
- ソ-ラ-ディッシュエンジンの開発
- Studies on Generalized Flow and Aspiration Losses in Stirling Engines
- 25.スターリング機関に関する研究
- M06 第12回スターリングテクノラリーについて(模型スターリングエンジン)
- A04 Z 型クランクスターリングエンジンの考察
- T03 バレル形平行多ピストンの新駆動方式
- A09 木質燃料使用ランキン・スターリング機関の開発(エンジン性能)
- A17 蒸気ランキン・スターリングサイクル機関の開発
- 「サーモ・プレッサー」の思い出(喫茶室)
- ピンフィン群熱交換器を用いるスターリングエンジンの研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- B01 熱・動力駆動スターリングヒートポンプの開発(スターリング冷凍機)
- B03 ガスエンジン駆動スターリングヒートポンプの性能に関する実験的検討
- A08 ピンフィン群熱交換器を用いるスターリングエンジンの試作研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- 大気圧ピンフィンスターリングエンジンの試作研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(3))
- B03 曲面上ピンフィン群熱交換器によるスターリング冷凍機に関する研究
- A06 ピンフィン群ガス熱交換器を有するスターリングエンジンの研究
- D141 リチウム塩水溶液を用いた吸収サイクルによる排熱・動力の回収と発生
- 一色グループのスターリング エンジン研究30年 : その成果とSEの将来予測(特別講演)
- B01 ガスエンジンスターリングヒートポンプシステムの性能特性
- 1819 ガスエンジンスターリングヒートポンプシステム
- B05 スターリングヒートポンプ用再生熱交換器の特性評価
- ST2 ガスエンジン駆動スターリングヒートポンプシステム
- 第14回IECEC会議より
- 新・省エネルギーとガスタービン
- 曲管流路内沸騰の最大熱負荷の研究 : 第2報:バーンアウト実験(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 曲管流路内沸騰の最大熱負荷の研究 : 第1報:実験装置およびサブクール時の熱伝達(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- M08 第13回スターリングテクノラリーについて(模型スターリングエンジン(2))
- M07 第14回スターリングテクノラリーについて(模型スターリングエンジン並びに教材用熱音響機器(2))