中村 祐輔 | 東大医科研・ヒトゲノム解析センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターシークエンス解析分野
-
角田 卓也
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
中村 祐輔
東大医科研・ヒトゲノム解析センター・シークエンス解析
-
古川 洋一
東京大学医科学研究所臨床ゲノム腫瘍学
-
中川 英刀
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
古川 洋一
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学第2外科
-
勝田 将裕
和歌山県立医科大学第2外科
-
岩橋 誠
和歌山県立医科大学第2外科
-
宮澤 基樹
和歌山県立医科大学第2外科
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
川井 学
和歌山県立医科大学第二外科
-
松田 健司
和歌山県立医科大学第2外科
-
大東 弘明
大阪府立成人病センター消化器外科
-
石川 治
大阪府立成人病センター消化器外科
-
馬場 秀夫
熊本大学消化器外科
-
徳久 善弘
山口大学消化器・腫瘍外科
-
岡 正朗
山口大学消化器・腫瘍外科
-
阪倉 長平
京都府立医科大学
-
大辻 英吾
京都府立医科大学
-
内田 尚孝
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
須田 多香子
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
田原 秀晃
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
今井 克意
熊本大学第二外科
-
萩原 明於
京都府立医科大学消化器外科
-
山田 晃正
大阪府立成人病センター消化器外科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
吉松 和彦
東京女子医科大学東医療センター外科
-
小川 健治
東京女子医科大学東医療センター外科
-
能浦 真吾
大阪府立成人病センター消化器外科
-
大植 雅之
大阪府立成人病センター消化器外科
-
矢野 雅彦
大阪府立成人病センター消化器外科
-
田中 浩明
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
高橋 秀典
大阪府立成人病センター消化器外科
-
高橋 俊雄
京都府立医科大学第1外科
-
鴨川 淳二
愛媛大学 医学部病院・病態学講座ゲノム病理学分野
-
長谷川 傑
天理よろづ相談所病院腹部一般外科
-
横溝 肇
東京女子医科大学東医療センター外科
-
後藤 満一
福島県立医科大学小児外科
-
岡部 寛
京都大学消化管外科
-
坂井 義治
京都大学消化管外科
-
井林 雪郎
九州大学大学院研究部病態機能内科学
-
山岡 義生
京都大学消化器外科
-
飯田 三雄
九州大学大学院医学研究院病態機能内科学
-
後藤 邦仁
大阪府立成人病センター消化器外科
-
本告 正明
大阪府立成人病センター消化器外科
-
岸 健太郎
大阪府立成人病センター消化器外科
-
江口 英利
大阪府立成人病センター消化器外科
-
中西 正芳
京都府立医科大学
-
伊藤 嘉明
シンガポール国立分子生物学研究所
-
中村 公紀
和歌山県立医科大学第2外科
-
長谷川 傑
京都大学消化器外科
-
佐藤 誠二
京都大学消化器外科
-
松尾 宏一
京都大学消化器外科
-
清原 裕
九州大学大学院医学研究院病態機能内科学
-
山岸 久一
京都府立医科大学
-
山岡 義生
京都大学第2外科
-
久保 充明
九州大学大学院医学研究院病態機能内科学(第二内科)
-
奥野 清隆
近畿大学医学部外科
-
塩崎 均
近畿大学医学部外科
-
藤田 佳史
京都府立医科大学消化器外科
-
瀧口 修司
大阪大学内視鏡外科
-
奧野 清隆
近畿大学第 1 外科
-
鴨川 淳二
愛媛大・医・第2病理
-
寺田 美穂
愛媛大・医・第2病理
-
水木 伸一
愛媛大・医・第2病理
-
西原 美由紀
愛媛大・医・第2病理
-
森 士朗
東北大・歯口腔外科
-
能勢 眞人
愛媛大・医・第2病理
-
井上 雄志
東京女子医科大学消化器外科
-
飯沼 久恵
帝京大学外科
-
長山 聡
京都大学医学部附属病院外科
-
山本 雅一
東京女子医科大学 消化器外科
-
倉持 英和
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
大澤 岳史
東京女子医科大学東医療センター外科
-
前原 喜彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
内山 秀昭
徳島大学外科
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
調 憲
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
堀田 司
和歌山県立医科大学第2外科
-
中森 幹人
和歌山県立医科大学第2外科
-
郡 健二郎
大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野
-
宮崎 千明
福岡市立西部療育センター小児科
-
田村 純子
帝京大学外科
-
冲永 功太
帝京大学外科
-
市川 光太郎
北九州市立八幡病院小児救急センター
-
黒川 雅代子
龍谷大短期大学部
-
関 洋介
大阪府立成人病センター消化器外科
-
小濱 和貴
京都大学消化管外科
-
佐藤 純
福島県立医科大学外科学第1講座
-
原田 昇
九州大学消化器・総合外科
-
吉住 朋晴
九州大学消化器・総合外科
-
田代 眞人
国立感染症研究所ウイルス第三部
-
岡部 信彦
国立感染症研究所感染症情報センター
-
杉尾 賢二
産業医科大学第二外科
-
宇佐美 真一
信州大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
奥山 明彦
大阪大学泌尿器科
-
小野寺 久
京都大学医学研究科腫瘍外科
-
今村 正之
京都大学腫瘍外科
-
小野寺 久
京都大学腫瘍外科
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部小児科
-
冨田 善彦
山形大学医学部泌尿器科
-
奥野 良信
大阪府立公衆衡生研究所
-
奥山 明彦
大阪大学医学部泌尿器科学
-
猪飼 伊和夫
京都大学消化器外科
-
河島 尚志
東京医科大学 小児科
-
長山 聡
京都大学医学研究科腫瘍外科学
-
神谷 晃
山口大学医学部附属病院
-
井上 雄志
東京女子医科大学 消化器病センター
-
尾内 一信
川崎医科大学小児科
-
幕内 博康
東海大学外科
-
奥山 明彦
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御医学器官制御外科
-
小林 俊秀
理化学研究所基幹研究所
-
野口 正典
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
田中 晃司
大阪府立成人病センター消化器外科
-
宮代 勲
大阪府立成人病センター消化器外科
-
飯田 通久
山口大学消化器・腫瘍外科
-
坂本 和彦
山口大学消化器・腫瘍外科
-
為佐 卓夫
山口大学消化器・腫瘍外科
-
亀山 雅男
ベルランド総合病院外科
-
上野 富雄
山口大学消化器・腫瘍外科
-
小川 修
京都大学医学部泌尿器科
-
島田 英雄
東海大学消化器外科
-
幕内 博康
東海大学消化器外科
-
千野 修
東海大学消化器外科
-
山本 壮一郎
東海大学消化器外科
-
岡本 和真
京都府立医科大学
-
谷口 弘毅
京都府立医科大学
-
野村 明成
京都大学消化管外科
-
長山 聡
京都大学消化管外科
-
飯田 武
和歌山県立医科大学第2外科
-
水谷 陽一
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
河内 明宏
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
荒川 浩一
群馬大学小児生態防御学
-
斎藤 隆晴
福島県立医科大学第一外科
-
斎藤 拓朗
福島県立医科大学第一外科
-
佐藤 佳宏
福島県立医科大学第一外科
-
古川 洋
市立堺病院外科
-
小濱 和貴
京都大学外科
-
加藤 達史
京都大学外科
-
長谷川 傑
京都大学外科
-
佐藤 誠二
京都大学外科
-
坂井 義治
京都大学外科
-
應儀 成二
鳥取大学医学部器官再生外科学
-
角田 卓也
東大医科研・外科・臓器細胞工学
-
内田 尚孝
東大医科研・外科・臓器細胞工学
-
古川 洋一
東大医科研・ヒトゲノム解析センター・シークエンス解析
-
田原 秀晃
東大医科研・外科・臓器細胞工学
-
高林 有道
田附興風会北野病院外科
-
角田 卓也
東京大学先端医療研究センター外科
-
内田 尚孝
東京大学先端医療研究センター外科
-
田原 秀晃
東京大学先端医療研究センター外科
-
片桐 豊雅
東大医科学研究所・ヒトゲノム解析センター
-
中村 祐輔
東大医科学研究所・ヒトゲノム解析センター
-
真貝 竜史
大阪府立成人病センター消化器外科
-
今岡 真義
大阪府立成人病センター消化器外科
-
藤井 秀樹
山梨大学医学部外科学講座第1教室
-
伊地知 秀樹
松山赤十字病院外科
-
吉村 一宏
市立豊中病院
-
冨田 裕彦
大阪大学大学院医学系研究科病理病態学
-
前原 喜彦
九州大学医学部第二外科
-
応儀 成二
鳥取大学医学部第2外科
-
塩見 正司
大阪市立総合医療センター小児救急科
-
河合 弘二
筑波大学大学院人間総合科学研究科腎泌尿器科学・男性機能科学
-
鍵本 聖一
埼玉県立小児医療センター総合診療科
-
名久井 実
東海大学消化器外科
-
安田 聖栄
東海大学消化器外科
-
生越 喬二
東海大学消化器外科
-
米地 敦
福島県立医科大学外科学第1講座
-
塩 豊
福島県立医科大学外科学第1講座
-
四ノ宮 隆
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
三浦 康
東大医科研・分子病態研究施設
-
赤座 英之
筑波大学泌尿器科
-
中野 貴司
国立療養所三重病院小児科
-
沖永 功太
帝京大学外科
-
稲葉 毅
帝京大学外科
-
飯田 三雄
九州大学病態機能内科学
-
八神 喜昭
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
細矢 光亮
福島県立医科大学小児科
-
幕内 博康
東海大学医学部付属病院外科
-
大木 操
国立がんセ. 研. 放射線
-
幕内 博康
東海大学医学部救命救急センター
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター
-
八神 喜昭
名古屋市大
-
名久井 実
東海大学東京病院外科
-
数野 暁人
東海大学消化器外科
-
名久 井実
東海大学消化器外科
-
倉持 英和
東京女子医科大学
-
鴨川 淳二
愛媛大・第二病理
-
寺田 美穂
愛媛大・第二病理
-
西原 美由紀
愛媛大・第二病理
-
水木 伸一
愛媛大・第二病理
-
森 士朗
東北大・第二口腔外科
-
中鶴 修一
カン研究所
-
能勢 眞人
愛媛大・第二病理
-
奥村 秀雄
愛媛大・医・整形外科
-
日合 弘
京大・医・病理
-
中鶴 修一
KAN研
著作論文
- ファーマコゲノミクス--ゲノムの個人差に基づく安全で効果的な薬物療法 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (オーダーメイド医療(個別化医療))
- ゲノムワイド関連解析による慢性B型肝炎疾患感受性遺伝子の同定 (特集 ウイルス肝炎の病態解明と治療の進歩)
- アジア人における慢性B型肝炎に関する遺伝子多型 (AYUMI HLAと疾患--最新トピックス)
- 大腸癌で発現が亢進している分子Peptidylprolyl isomerase like-1 (PPIL1)の同定と,大腸癌の発生・進展への関与
- DL-9-06 cDNAマイクロアレイを用いた新規大腸癌抗原の包括的探索(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- WS-9-02 GET-MAP法によって同定された新規胃癌抗原(ワークショップ9 : 分子生物・遺伝子研究の消化器癌補助療法への応用)
- WS-6-06 包括的ゲノム解析による新規腫瘍抗原の同定と特異的がんワクチン療法の開発(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- SF-095-1 GET-MAP法による新しい胃癌抗原の同定
- SF-052-5 次世代の外科先進医療としてのペプチド癌ワクチン療法 : マイクロアレイ法による新規腫瘍関連抗原RNF43の同定とRNF43由来のエピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチン療法の第I臨床試験
- cDNAmicroarrayを用いた分化型胃癌のリンパ節転移の予測モデルの構築
- ゲノム情報を利用したがんワクチン療法の開発
- SF-109-4 末梢血中REG4値によって進行膵癌術前放射線化学療法の効果を予測できるか?(膵(癌治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RA モデルマウスの疾患感受性遺伝子座
- MRLマウスの関節炎感受性遺伝子群の解析
- W-11 膠原病疾患群の遺伝様式と疾患感受性遺伝子
- TaqMan PCR (定量的RT-PCR)法による肝細胞癌の悪性度,予後の予測
- 49 卵巣癌におけるBRCA1遺伝子の異常
- WS-2-6 宿主免疫応答からみた膵癌に対する腫瘍新生血管を標的としたペプチドワクチン療法 : 第I相臨床試験から第II/III相試験へ(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-6 膵癌に対する腫瘍新生血管増殖因子を分子標的とした医師主導型臨床試験の課題(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- PP1850 分子細胞遺伝学的アプローチによる消化器癌の悪性化に関連する新規ゲノム異常の同定と標的遺伝子の解析
- PP-1423 CGH法を用いた食道癌の染色体遺伝子異常の解析 : 悪性化に関連する新規ゲノム異常の同定と標的遺伝子の解析
- PP-914 CGH法を用いた胃癌の染色体異常の解析と臨床病理学的因子との関連について
- 1491 消化管粘膜下腫瘍の染色体遺伝子異常の解析
- 1206 Comparative genomic hybridization (CGH)法を用いた胃癌の染色体異常の解析と臨床病理学的因子との関連について
- 697 大腸癌肝転移に関与する染色体遺伝子変化の解析
- 64 胃癌におけるBTAK遺伝子の増幅と高発現
- P-378 分子細胞遺伝学的アプローチを用いた消化器癌の染色体遺伝子診断 : 悪性化に関連する新規ゲノム異常の同定と標的遺伝子の解析
- O-96 Comparative genomic hybridization (CGH)法を用いた肝細胞癌の染色体異常の解析
- 示I-123 Comparative genomic hybridization (CGH法)による大腸癌の染色体異常の解析
- 373 消化管粘膜下腫瘍の染色体遺伝子異常の解析
- MP-218 腎癌における早期診断および治療に向けた新規分子候補遺伝子の単離(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- SF-084-1 膵癌に対する腫瘍新生血管増殖因子VEGFR2を分子標的としたエピトープペプチドとgemcitabine併用療法 : 第I相臨床試験の成績と将来展望(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-440 腎細胞癌の肺転移巣に対しては低容量IL-2とIFNα併用療法が有効である(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- SF-027-4 進行再発胃癌に対するTS-1/CDDP+VEGFR1,2ペプチドワクチン免疫化学併用療法の臨床試験 : 第I,II相試験(胃癌(集学的治療1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- インフルエンザ脳症の発症因子の解明と治療及び予防方法の確立に関する研究
- SF-010-4 腫瘍特異抗原と腫瘍血管をターゲットとした食道扁平上皮癌ペプチドワクチン療法の第I相臨床試験(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 272 Comparative genomic hybridization(CGH)法を用いた肝細胞癌の染色体異常の解析
- S5-7 分子細胞遺伝子学的アプローチを用いた消化器癌の染色体遺伝子異常の解析 : 悪性化に関連する新規ゲノム異常の同定と標的遺伝子の解析
- WS-9-9 臨床担当施設からみた抗癌剤併用ペプチドワクチン療法 : TRの問題点と将来展望(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-5 食道扁平上皮癌に対する癌ワクチン療法と宿主免疫応答(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-111-7 進行・再発大腸癌に対するUFT/UZEL併用ペプチドワクチン療法(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-430 表在性膀胱癌に対する術後再発予防目的とした新規腫瘍抗原遺伝子MPHOSPH1およびDEPDC1由来HLA-A24拘束性エピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチンの療法(膀胱腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- がんペプチドワクチン療法の新展開 (第1土曜特集 乳癌治療Update--最新診療コンセンサス) -- (最新研究トピックス)
- OP-045-5 膵癌に対する新規ペプチドワクチン療法の第I相試験(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PGxによるタモキシフェン治療効果予測 (特集 PK-PDとPGxの最前線)
- ホルモン療法 タモキシフェン代謝酵素の遺伝子多型と効果--CYP2D6遺伝子多型解析による乳癌のオーダーメイド医療 (第1土曜特集 乳癌治療Update--最新診療コンセンサス) -- (最新治療トピックス)
- ゲノム情報に基づいたオーダーメイド医療(医療と介護を支援する新健康フロンティア)
- SF-010-1 大腸癌に対するペプチドワクチン療法の腫瘍制御効果と免疫学的反応の検討(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-6 大腸癌に対する抗癌剤併用がんペプチドワクチン第I相臨床試験 : 免疫反応の解析(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- ヒト11番染色体長腕部約85MbのマクロNotI切断地図
- AGTRL1遺伝子の一塩基多型(SNP)が脳梗塞の発症に及ぼす影響
- 脳梗塞のゲノムワイド研究
- P-1-541 進行膵癌に対するペプチドワクチンとgemcitabine併用療法第I相臨床試験(基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- S3-2 がんのゲノミクス・プロテオミクス解析による統合的がん診断系の構築(シンポジウム3:オミックス研究の現在)
- S1-1 がんゲノム・エピゲノム制御機構に基づいた治療戦略(遺伝子情報と肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-1-224 新規癌精巣抗原CDCA1は種々な消化器癌の免疫療法に有用である(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-077-1 肺癌の免疫療法に有用な新規癌精巣抗原CDCA1の同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S1-2 網羅的遺伝子発現解析による肺癌の新規分子標的の探索(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (1), 第47回日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌のゲフィチニブ感受性予測診断法の構築と個別化治療への応用
- O-2-23 進行再発膵癌,切除不能肝癌に対する腫瘍新生血管を標的としたペプチドワクチンの使用経験(企画関連口演22 免疫化学療法2,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-113-1 膵癌の免疫療法に有用な新規癌関連抗原RAB6KIFL/KIF20Aの同定(免疫療法,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-223 新規癌関連抗原CDH3(P-cadherin)を用いた様々な消化器癌に対する免疫療法の確立(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-093-1 膵癌の免疫療法に有用な新規癌抗原CDH 3の同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- MP-519 前立腺癌の進行・悪性度における新規分子マーカーA5736の同定(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- cDNAマイクロアレイとLMMを用いた前立腺癌およびPINにおける遺伝子発現解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-232 浸潤性膀胱癌に対する術前化学療法と感受性予測試験による個別化医療の試み(膀胱腫瘍/診断1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 原発巣からみた大腸癌肝転移関連遺伝子の検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-21 新規抗原ペプチドを用いた大腸癌に対するペプチドワクチン療法の新展開(企画関連口演22 免疫化学療法2,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-111-2 新規腫瘍抗原エピトープペプチドを用いた治療抵抗性大腸癌の新しい免疫療法(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- APP-031 膀胱癌に高発現する新規遺伝子MPHOSPH1(M-phase phosphoprotein 1)の同定とその機能解析(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 非症候群性先天性難聴患者に認められた KIAA1199 protein 遺伝子変異
- ジーンターゲティングによるミスマッチ修復遺伝子・MLH1遺伝子の機能解析
- RS-3-1 進行食道癌に対するCpG-B併用URLC10およびTTKペプチドワクチン療法の第1相臨床試験(要望演題3 消化器癌ワクチンの臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- Nijmegen染色体不安定症候群遺伝子近傍の全ゲノムシークエンス解析
- SF-024-1 WNTシグナル受容体FZD10の大腸ポリープ, 大腸癌原発巣および肝転移巣における発現状況の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-4 Wntシグナル受容体FZD10を用いた消化器癌に対する新規抗体療法の可能性
- PD-2-15 進行膵癌に対するVEGFR2を分子標的とした癌ワクチン療法 : 第I相から第II/III相臨床試験へ(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- APP-010 ELOVL7, a Novel Elongation Enzyme of Very Long-chain Fatty Acids, Involves in PC Cell Growth through Metabolism of Saturated Fatty Acids and Steroids
- EL9 癌化学療法反応性診断に基づくオーダーメイド医療(教育講演9,第98回日本泌尿器科学会総会)
- WS-1-5 大腸癌に対するUFT/UZEL併用RNF43・TOMM34ペプチドワクチン療法(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- APP-043 ホルモン不応性前立腺癌で発現上昇を認める新規ステロイド5α還元酵素(タイプ3)の同定(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- SY11-5 筋層非浸潤性膀胱癌に対する術後再発予防を目的としたがんペプチドワクチン療法(筋層非浸潤膀胱癌の治療,シンポジウム11,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-340 遺伝子発現情報に基づくM-VAC術前化学療法感受性予測システムの検証(腎孟・尿管腫瘍/臨床、膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PSS1-2 M-VAC術前化学療法における感受性予測システムの確立 : 感受性予測による個別化医療は予後を改善しうるか(これからの泌尿器癌の予後因子とマーカー : 従来のものを超えられるか?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PD3-6 進行性前立腺癌に対する新規腫瘍抗原CDCA1を標的としたがんペプチドワクチン療法(再燃前立腺癌の治療戦略,パネルディスカッション3,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 乳がん患者における tamoxifen の再発予防効果に及ぼすCYP2D6遺伝子型の影響
- OP-197 腎細胞癌を合併する後天性腎嚢胞における hypoxia-inducible protein 2 (HIG2) およびWntシグナル伝達系の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- SL-2 がんペプチドワクチン療法「スーパー特区の現状」
- 大腸癌関連遺伝子の全ゲノム関連解析 (特集 全ゲノム関連解析と多因子疾患) -- (各疾患領域における遺伝子解析)
- SL-4 ゲノム解析に基づくがん分子標的治療薬の開発 : from hope to reality(第63回日本消化器外科学会総会)
- 24SL1 がんゲノム研究から臨床応用へ(特別講演1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- P-1-607 進行・再発大腸癌に対する新規腫瘍関連抗原ペプチドを用いたワクチン療法の第I相臨床試験(大腸 放射線化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌に対するがんペプチドワクチン療法
- cDNA配列情報データベースGENOTK
- S7-3 Genome-wide Gene Expression Profiles of Prostate Cancer Cells and Identification of Molecular Targets for Prostate Cancer Treatment and Biomarker(シンポジウム7「泌尿器疾患に対する研究最前線」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- CGH法による悪性線維性組織球腫における染色体異常の検索
- 14. 食道扁平上皮癌に関する癌抑制遺伝子の単離を目的とした第9染色体長腕の欠失地図の作成(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- 86 Comparative genomic hybridization(CGH法)による大腸癌の染色体異常の解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- Comparative genomic hybridization(CGH)法を用いた肝細胞癌の染色体異常の解析
- III-164 Comparative genomic hybridization(CGH)法を用いた肝細胞癌の染色体異常の解析
- 441 Comparative genomic hybridization(CGH) 法を用いた胃癌染色体異常の解析と新規増幅遺伝子の単離(第50回日本消化器外科学会総会)
- 201 Comparative genomic hybridization (CGH) 法を用いた各種消化器癌における染色体異常の解析(第49回日本消化器外科学会総会)
- 557 免疫染色併用迅速 FISH 法を用いた胃癌・大腸癌の術中腹膜播種診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- 遺伝子発現解析に基づいた抗がん剤感受性予測法の開発
- 慢性骨髄性白血病におけるグリベック感受性予測診断法の開発
- 泌尿器科癌における抗がん剤感受性予測システムの開発(テーラーメード医療, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- cDNAマイクロアレー解析を用いた癌の個性診断
- 示I-87 胃癌におけるAlB1遺伝子の増幅、高発現と悪性度 : エストロゲンレセプターシグナル伝達系と胃癌(第52回日本消化器外科学会総会)
- ゲノム医科学からゲノム医療へ:ゲノムワイドな遺伝子発現・遺伝子多型解析に基づく疾患関連遺伝子研究 (特集 ヒトゲノムプロジェクトからゲノム医科学へ)
- 特別講演録 個人の遺伝子情報に基づくオーダーメイド医療の実現に向けて(後編)
- 特別講演録 個人の遺伝子情報に基づくオーダーメイド医療の実現に向けて(前編)
- オバマ「ゲノムとオーダーメード医療」法案
- 膵癌症例における末梢血中のREG4値は術前化学放射線療法の効果予測のためのバイオマーカーである
- がんの先端的予防・診断・治療の重要性と社会との接点 (特集:がん研究--疫学・予防,診断・治療研究と将来展望)
- がんゲノム研究から臨床応用へ
- OP-034 浸潤性膀胱癌に対するカルボプラチン・ジェムシタビン(CaG)の感受性予測システムの構築(尿路上皮腫瘍/基礎・診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿2-2-4 次世代の泌尿器癌治療戦略 : ワクチン療法について(次世代の尿路癌治療,第2部:ワークショップ,2.尿路癌の薬物療法,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY4-2 腎癌に対するペプチドワクチン療法の可能性(4.腎癌治療の課題と新なる展開,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-033 A functional variant in NKX3.1 associated with prostate cancer susceptibility down-regulates NKX3.1 expression(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-082 ゲノムワイドSNP解析により同定した新たな尿路結石関連遺伝子(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PS-153-3 進行再発肺癌に対する癌ワクチン療法における効果予測因子および予後因子の解析(PS-153 ポスターセッション(153)肺:悪性・集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-127-7 治癒切除不能進行大腸癌患者に対するUFT/LV併用癌ペプチドワクチン療法第I相臨床試験の最終解析(PS-127 ポスターセッション(127)大腸:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-2 ペプチドワクチンとして使用可能な新規腫瘍抗原の胃癌での発現につての検討(PS-015 ポスターセッション(15)胃:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-028-4 切除不能食道癌に対する化学放射線療法とペプチドワクチン療法の併用による新たな集学的治療法(SF-028 サージカルフォーラム(28)食道:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-6 ヒトの癌組織におけるヒストンメチル基転移酵素WHSC1遺伝子の発現とその意義に関する検討(PS-107 ポスターセッション(107)基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- がんゲノム情報に基づく診断・治療への応用
- オーダーメイド医療の現状と展望
- ゲノム解析を基盤としたがんペプチドワクチン療法の開発と展望
- 巻頭対談 21世紀のライフライン 日本の医療 崩壊を招いた構造と再生への提言 : 患者さんに「希望」を提供する医療を実現するために : 中村祐輔氏 シカゴ大学医学部血液・腫瘍内科教授 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター教授 上昌広氏 東京大学医科学研究所特任教授
- ゲノム解析に基づく疾患関連遺伝子の解明
- SF-065-1 網羅的遺伝子解析より得られた胃癌における新規バイオマーカーとそれを用いた治療戦略(SF-065 サージカルフォーラム(65)食道 基礎-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-6 切除不能膵癌に対する癌ペプチドワクチン療法の開発 : 癌免疫機構を応用した分子標的治療(SF-075 サージカルフォーラム(75)膵 基礎-4(癌幹細胞,新規治療法),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-117-1 ヒストン脱メチル化酵素,JMJD2Bはサイクリン依存性キナーゼ6の発現を制御することでヒト癌において重要な役割を果たす(PS-117 基礎-1 (発癌,バイオマーカー),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-5 進行・再発乳癌に対するCTL誘導を目的としたカペシタビン+シクロホスファミド併用がん特異的ペプチドワクチン療法(SF-024 サージカルフォーラム(24)乳腺 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)