W-11 膠原病疾患群の遺伝様式と疾患感受性遺伝子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結合組織学会の論文
- 1998-06-05
著者
-
鴨川 淳二
愛媛大学 医学部病院・病態学講座ゲノム病理学分野
-
鴨川 淳二
愛媛大・医・第2病理
-
寺田 美穂
愛媛大・医・第2病理
-
水木 伸一
愛媛大・医・第2病理
-
西原 美由紀
愛媛大・医・第2病理
-
森 士朗
東北大・歯口腔外科
-
能勢 眞人
愛媛大・医・第2病理
-
寺田 美穂
愛媛大病理
-
西原 美由紀
愛媛大病理
-
森 士朗
東北大口腔外科
-
日合 弘
京大基礎病態
-
中鶴 修一
KAN研究所
-
宮崎 龍彦
愛媛大・医・病理
-
曲衛 敏
愛媛大・医・病理
-
Wang Yun
京都大・医・基礎病態
-
日合 弘
京都大・医・基礎病態
-
中村 祐輔
東京大医科研・ヒトゲノム解析センター
-
能勢 眞人
愛媛大学大学院医学系研究科ゲノム病理学分野
-
能勢 真人
東北大学医学部第1病理
-
宮崎 龍彦
愛媛大学病理学第二
-
宮崎 龍彦
愛媛大院・医・病理・ゲノム病理
-
宮崎 龍彦
愛媛大学 大学院医学系研究科泌尿器制御学分野
-
宮崎 龍彦
愛媛大学 医学部 第二病理学 教室
-
宮崎 龍彦
愛媛大学 医学部第一内科
-
宮崎 龍彦
愛媛県立今治病院 検査部
-
宮崎 龍彦
愛媛大学大学院医学系研究科ゲノム病理学分野
-
宮崎 龍彦
愛媛大学 医学部病理学第二
-
中村 祐輔
東大医科研・ヒトゲノム解析センター
-
森 士朗
東北大学歯学部第二口腔外科
-
曲 衛敏
愛媛大学医学部病理学第二講座
関連論文
- ファーマコゲノミクス--ゲノムの個人差に基づく安全で効果的な薬物療法 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (オーダーメイド医療(個別化医療))
- ゲノムワイド関連解析による慢性B型肝炎疾患感受性遺伝子の同定 (特集 ウイルス肝炎の病態解明と治療の進歩)
- 2Ap15 新規レクチンESA固定化ベシクルを薬物運搬体とする悪性骨軟部腫瘍のDDS治療(生物化学工学,一般講演)
- アジア人における慢性B型肝炎に関する遺伝子多型 (AYUMI HLAと疾患--最新トピックス)
- 大腸癌で発現が亢進している分子Peptidylprolyl isomerase like-1 (PPIL1)の同定と,大腸癌の発生・進展への関与
- DL-9-06 cDNAマイクロアレイを用いた新規大腸癌抗原の包括的探索(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- WS-9-02 GET-MAP法によって同定された新規胃癌抗原(ワークショップ9 : 分子生物・遺伝子研究の消化器癌補助療法への応用)
- WS-6-06 包括的ゲノム解析による新規腫瘍抗原の同定と特異的がんワクチン療法の開発(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- SF-095-1 GET-MAP法による新しい胃癌抗原の同定
- SF-052-5 次世代の外科先進医療としてのペプチド癌ワクチン療法 : マイクロアレイ法による新規腫瘍関連抗原RNF43の同定とRNF43由来のエピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチン療法の第I臨床試験
- cDNAmicroarrayを用いた分化型胃癌のリンパ節転移の予測モデルの構築
- ゲノム情報を利用したがんワクチン療法の開発
- SF-109-4 末梢血中REG4値によって進行膵癌術前放射線化学療法の効果を予測できるか?(膵(癌治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 関節リウマチモデルのゲノム解析から学ぶもの (特集 関節リウマチとゲノム)
- 慢性関節リウマチ(RA)の疾患遺伝子
- RA モデルマウスの疾患感受性遺伝子座
- MRLマウスの関節炎感受性遺伝子群の解析
- 膠原病疾患群モデルマウスにおける血管炎感受性遺伝子の解析
- 可溶性VCAM-1の過剰発現がMRL-lpr/lprマウスにおける関節炎に及ぼす影響
- W-11 膠原病疾患群の遺伝様式と疾患感受性遺伝子
- TaqMan PCR (定量的RT-PCR)法による肝細胞癌の悪性度,予後の予測
- 49 卵巣癌におけるBRCA1遺伝子の異常
- WS-2-6 宿主免疫応答からみた膵癌に対する腫瘍新生血管を標的としたペプチドワクチン療法 : 第I相臨床試験から第II/III相試験へ(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- II型コラーゲン関節炎モデルマウスにおける破骨細胞分化因子 (ODF)、RANK、破骨細胞抑制因子(OPG)mRNAの発現
- II型コラーゲン関節炎モデルマウスにおける破骨細胞分化因子(ODF)、RANK、破骨細胞抑制因子(OPG)mRNAの発現
- Peudolocking 症状を呈した Type-C 内側棚障害の一例
- PP-247 尿管腫瘍と鑑別困難であった非特異的限局性尿管炎尿管炎の1例(腎盂・尿管腫瘍/臨床3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 局所投与したアクチビンAの移植骨骨形成促進作用
- Mediastinal Small-cell Neuroendocrine Carcinomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部III
- P098 血管炎マウスの脂肪食負荷における大血管内膜肥厚病変の組織形態学的検討
- 頚椎に原発したダンベル型軟骨肉腫
- AWガラスセラミクスを急速に吸収し再発した難治性でAggressiveな単純性骨嚢腫(SBC)の1例
- Rotated clavicle 再建術を行った上腕骨近位部骨肉腫の1症例
- 骨腫瘍に対するパスツール法罹患処理骨移植による再建術の問題点
- OP-324 Neoadjuvant 療法としてGC療法を施行した症例の組織学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 皮膚筋炎に合併した急速進行性間質性肺炎の剖検症例におけるサイトメガロウイルスの解析 : 発症要因としてのウイルスゲノムと発現蛋白との関連について
- 抗体分子による新たなループス腎炎発症機構
- 水中衝撃波による実験的膀胱癌の治療 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ループスモデルマウスのゲノム解析 (12月第1土曜特集 全身性エリテマトーデス(SLE)の基礎と臨床) -- (病因・病態解明の進歩)
- 腎虚血-再灌流モデルにおけるアポトーシスの発現と病理組織学的変化 : Fas 介在性アポトーシス異常マウスを用いた検討
- 尿路上皮癌に対する Gemcitabine Cisplatin 併用療法による原発巣の組織学的治療効果
- 高 CA19-9, CA125 血症を呈した感染性脾類表皮嚢胞の1例
- 先天性胆道閉鎖症における肝内増殖胆管上皮のレクチンに対する結合特性の検討
- 150 先天性胆道閉塞症肝内胆管のレクチン結合特性に関する検討
- 鼠径部巨大粘液腫の一例
- 骨外性高分化型軟骨肉腫の1例
- 熱傷後72年経ってから生じたMFHの1症例
- 不動性萎縮筋に対する電気刺激の効果 : 筋性拘縮の発生を抑制できるか?
- 22.不動性萎縮筋に対する電気刺激の効果(筋-基礎I)
- 特異な組織像を示した右足背部腫瘍
- 悪性腫瘍患者の尿中 Lipolytic factor について
- 不動性萎縮筋に対する電気刺激の効果
- Sarcoma 患者における、皮下脂肪組織のリポ蛋白リパーゼ動態について : どうして肉腫患者ではるいそうを来しにくいのか?
- 左骨盤原発悪性腫瘍
- 骨腫瘍のMRI診断と病理組織所見との対比の意義
- 直接心膜浸潤し心タンポナーデを来した胃癌の1例
- S1-5 モデルマウスに学ぶ多因子疾患のゲノム病理学(ゲノム時代の組織細胞化学,シンポジウム1,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- Time flies like an arrow. Fruit flies like a banana
- 82. 動脈炎と腎炎を多発する SL/Ni マウスの免疫学的背景(immune complex)
- 横紋筋肉腫の像を呈した腓骨を含む巨大な下腿腫瘍
- 膀胱癌の発癌遺伝子産物に関する研究 : p21rasの免疫組織学的検索 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 血管炎の発症機構 (特集:難治性血管炎)
- Calf Pain で発症したミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体(MPO-ANCA)弱陽性Polyarteritis Nodosa の1症例
- 肉芽腫性肺動脈炎を併発し喀血死した全身性サルコイドーシスの1症例
- 肉芽腫性精巣炎の1例
- 283 子宮内膜癌、卵巣癌におけるReplication Error (RER)とミスマッチ修復遺伝子の異常
- 2L09-1 担がんマウスにおけるSpan80ベシクルの血管壁透過現象(生物化学工学/分離・精製工学,一般講演)
- 顕微鏡的結節性多発性動脈炎に Segmental Mediolytic Arteritis を合併した1剖検例
- 4.Severe Combined Immunodeficiency(SCID) miceにおけるヒト骨の形成(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 炎症性骨破壊病変に対する免疫組織化学的検討 : HLA-DR陽性細胞の形態学的特徴
- MIC2遺伝子関連蛋白陽性を示した小円形細胞腫瘍
- 免疫--病態から分子へ-3-自己免疫-1-MRLマウス概説--自己免疫病の分子的理解への手がかり
- 自己免疫の発症におけるウイルスの役割 (ウイルスと免疫異常)
- 自己免疫に関するリンパ球介在性細胞傷害機構の考察--そのeffector phaseについて (自己免疫疾患組織障害の機序)
- モデルマウスから学ぶ血管炎のゲノム的仕組み
- 膠原病のゲノム解析に基づく疾病関連タンパク質の探索--無細胞タンパク質合成系の応用 (特集 無細胞生命科学の創成)
- 血管炎のポリジーンネットワーク (第1土曜特集 血管炎の基礎と臨床) -- (基礎)
- 自己免疫疾患のモデル動物とゲノム解析 (第一土曜特集 自己免疫疾患研究の最先端) -- (病因)
- 動物モデルをどのようにヒトの疾患に応用するか (特集 膠原病--病態から治療まで) -- (REVIEW 1:病因・病態)
- 血管炎のゲノミクス (血管炎研究がめざすあらたな展開) -- (血管炎発症機構の解析研究)
- 多因子病としてのリウマチ性疾患の原因遺伝子:モデルマウスゲノムからのアプローチ
- 膠原病の病像多様性のゲノム起源(膠原病の基礎と臨床)
- 大型血管炎と自己免疫:モデルマウスのゲノム解析によるアプローチ
- 膠原病の病像多様性・類似性のゲノム起源
- 膠原病の病像多様性・類似性の起原-モデルマウスに学ぶゲノム病理学-
- 膠原病の病像多様性・類似性の起源 : モデルマウスのゲノム解析によるアプローチ
- バルサルバ洞動脈瘤破裂に伴う大動脈弁断裂にて急死した大動脈炎の1剖検例
- 肝転移を伴った膵solid cystic tumorの1例
- ラット骨折モデルにおける Substance P 作働性神経線維支配の形態学的変化について
- 膵SC tumorの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- 今年もネズミ年? : 難治性炎症とゲノム
- 組織細胞化学の免疫細胞学への応用 : ループス腎炎原性抗体産生細胞の解析
- 自然発症疾患モデル動物(6)血管炎モデルマウス(MRL系)
- 2. MRL/lpr マウス : 自己免疫病の遺伝的要因と責任蛋白 (III 自己免疫疾患の動物モデル : 最近の知見)
- 硬組織免疫組織化学のための脱灰法 (免疫組織化学の展望)
- 少関節型若年性特発性関節炎に対する鏡視下滑膜切除術の有用性