青見 茂之 | 東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究施設(twins)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
青見 茂之
東京女子医大心研外科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
小柳 仁
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所循環器外科
-
川合 明彦
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
西田 博
東京女子医科大学心臓血管外科
-
小柳 仁
聖路加国際病院ハートセンター
-
遠藤 真弘
大崎病院東京ハートセンター心臓病センター
-
小柳 仁
東日本循環器病院心臓血管外科
-
小柳 仁
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
黒澤 博身
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
黒澤 博身
榊原サピアタワークリニック
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
木原 信一郎
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
迫村 泰成
東京女子医科大学循環器内科
-
梅津 光生
早稲田大学理工学術院
-
中村 亮一
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
伊関 洋
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
青鹿 佳和
東京女子医大循環器内科
-
青鹿 佳和
立正佼成会付属佼成病院 循環器内科
-
野々山 真樹
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
黒澤 博身
東京女子医科大学心臓病センター心臓血管外科
-
青鹿 佳和
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
八田 光弘
東京女子医大心研外科
-
長嶋 浩貴
東京女子医大心研内科
-
村垣 善浩
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
上部 一彦
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学循環器内科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学
-
中澤 誠
東京女子医科大学心臓病センター循環器小児科
-
谷本 京美
東京女子医科大学病院 循環器内科
-
松岡 瑠美子
東京女子医科大学循環器小児科
-
植松 美幸
早稲田大学理工学術院
-
中澤 誠
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院小児科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
佐々木 英樹
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
東 隆
東京女子医科大学心臓血管外科
-
佐々木 英樹
東京女子医科大学心臓病センター心臓血管外科
-
斎藤 聡
東京女子医科大学心臓血管外科
-
黒澤 博身
東京女子医科大学心臓血管外科
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院大学院
-
山口 巖
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
松田 義雄
東京女子医大
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
丹羽 公一郎
千葉県循環器病センター小児科
-
中谷 敏
国立循環器病センター心臓血管内科
-
千葉 喜英
国立循環器病センター周産期治療部
-
赤木 禎治
久留米大学小児科
-
上塚 芳郎
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
篠原 徳子
東京女子医科大学循環器小児科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学医学部循環器内科
-
赤木 禎治
岡山大学医学部歯学部附属病院循環器疾患治療部
-
石井 徹子
東京女子医科大学循環器小児科
-
川副 泰隆
千葉県循環器病センター小児科
-
河野 了
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
武安 法之
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
照井 克生
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター周産期麻酔部門
-
野村 実
東京女子医科大学麻酔科
-
姫野 和家子
久留米大学小児科
-
赤木 禎治
岡山大学病院循環器疾患治療部
-
山口 巖
茨城県総合健診協会
-
宮武 邦夫
大阪南医療センター
-
河野 了
筑波大学循環器内科
-
武安 法之
筑波大学人間総合科学研究科 循環器内科
-
安藤 隼人
早稲田大学大学院理工学研究科生命理工学専攻
-
北村 昌也
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
近沢 元太
東京女子医大心研循環器小児外科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
宮武 邦夫
大阪大学 大学院 薬学研究科
-
上塚 芳郎
東京女子医科大学医療・病院管理学
-
冨澤 康子
東京女子医科大学心臓血管外科
-
石塚 尚子
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
石塚 尚子
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
石塚 尚子
東京女子医科大学循環器内科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学病院循環器内科
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院
-
笠貫 宏
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
大塚 吾郎
東京女子医大心研循環器外科
-
上杉 繁
早稲田大学生命医療工学研究所
-
福田 卓也
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
三浦 崇
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
田鎖 治
東京女子医科大学心研循環器小児外科
-
田鎖 治
東京女子医科大学
-
今泉 勉
久留米大学医学部心臓・血管内科
-
平原 史樹
横浜市立大
-
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
堀 正二
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
小川 元子
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
川名 正敏
東京女子医科大学循環器内科
-
梶本 克也
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
池上 晴彦
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
奥山 虎之
国立成育医療センター 遺伝診療科
-
梶本 克也
湘南第一病院循環器内科
-
越後 茂之
えちごクリニック
-
山岸 敬幸
慶應義塾大学小児科
-
越後 茂之
国立循環器病センター小児科
-
田鎖 治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
長嶋 浩貴
東京ハートセンター
-
斎藤 加代子
東京女子医科大学女性医学研究者支援室,東京女子医科大学遺伝子医療センター,東京女子医科大学男女共同参画推進局女性医師・研究者支援センター
-
梶本 克也
東京女子医科大学
-
城尾 邦隆
九州厚生年金病院医療安全管理室
-
松田 義雄
MFICU連絡協議会
-
松田 一朗
熊本大学
-
関本 英太郎
東京大学大学院工学系研究科
-
高本 眞一
東京大学大学院医学系研究科心臓外科
-
池ノ上 克
宮崎医科大学産婦人科
-
高本 眞一
東京大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
永井 良三
東京大学大学院循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
松田 義雄
鹿児島生協病院 小児科
-
森田 篤
早稲田大学大学院理工学研究科生命理工学専攻
-
内川 伸
東京女子医大日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
近澤 元太
東京女子医大心研循環器小児外科
-
石上 友章
横浜市立大学循環制御内科学
-
梅村 敏
横浜市立大学循環制御内科学
-
山崎 琢磨
東京女子医科大学心臓病センター心臓外科
-
松森 昭
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
今井 靖
東京大学大学院医学系研究科 循環器内科
-
越後 茂之
日本小児循環器学会 研究委員会「小児および成人先天性心疾患における感染性心内膜炎の全国調査と予防 治療法の策定」委員会
-
渡辺 直
聖路加国際病院心臓血管外科
-
鎌谷 直之
東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
大川 智彦
東京女子医科大学放射線科
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
庄田 守男
東京女子医大
-
富岡 淳
早稲田大学理工学術院
-
松田 直樹
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 実験開発治療部
-
日下部 きよ子
東京女子医科大学医学部放射線医学教室
-
弓野 大
東京女子医科大学循環器内科
-
雨宮 邦子
東京女子医大心研内科
-
笠貴 宏
東京女子医大心研内科
-
西川 俊郎
東京女子医大第二病理
-
薄井 秀美
東京女子医科大学心研内科
-
橋本 明政
東京女子医科大学外科
-
野口 玲
東京女子医科大学病院循環器内科
-
小林 順二郎
国立循環器病センター心臓血管外科
-
大川 智彦
慶応義塾大学 放射線
-
横手 祐二
埼玉医科大学心臓血管外科
-
小林 秀樹
東京女子医科大学放射線科
-
永松 仁
東京女子医科大学放射線科
-
百瀬 満
東京女子医科大学放射線科
-
永井 良三
東京大学循環器内科
-
三枝 直樹
東京女子医科大学第二外科
-
中谷 武嗣
北海道大学医学部附属病院 循環器外科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター移植部
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター臓器移植部
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 輸血管理室
-
新岡 俊治
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所心臓血管外科
-
日比野 成俊
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所心臓血管外科
-
青鹿 佳和
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
林 純一
新潟大学医学部第二外科
-
安倍 十三夫
札幌医科大学第二外科
-
笠貫 宏
東女医大心臓血圧研究所内科
-
玉城 明実
東京女子医大心研内科
-
渡辺 直
東京女子医大心研循環器外科
-
長津 正芳
東京女子医科大学心研循環器小児外科
-
曽川 正和
新潟大学医歯学総合病院第二外科
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
杉本 晃一
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
森元 博信
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
立石 実
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
内藤 祐次
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
斉藤 典彦
東京女子医大心研循環器小児外科
-
杉浦 亮
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
渕上 泰
東京女子医科大学卒後研修センター
-
藤本 浩志
早稲田大学人間科学学術院
-
小林 順二郎
国立循環器病センター
-
小林 順二郎
虎の門病院循環器センター 外科
-
重松 裕二
愛媛大学医学部看護学科
-
重松 裕二
愛媛大学 医学部 第二内科
-
永井 啓行
愛媛大学病態情報内科学
-
遠藤 眞弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器科
-
大木元 明義
愛媛大学医学部第二内科
-
松本 昭彦
横浜市立港湾病院外科
-
宇都 健太
済生会栗橋病院循環器科
-
尾本 良三
埼玉医科大学心臓血管外科
-
渡辺 直
聖路加国際病院 ハートセンター内科
-
国井 佳文
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
岡山 英樹
愛媛大学病態情報内科学
-
檜垣 實男
愛媛大学病態情報内科学
-
檜垣 實男
愛媛大学 医学部第二内科
-
北村 昌也
新潟大学医歯学総合研究科呼吸循環外科
-
新岡 俊治
東京女子医科大学 循環器外科
-
新岡 俊治
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所心臓血管外科
-
斎藤 理恵
東京女子医大
-
斎藤 理恵
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
日比野 成俊
山梨県立中央病院心臓血管外科
-
日比野 成俊
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
日比野 成俊
東京女子医科大学
著作論文
- 0351 胸部大動脈瘤の予後予測に関する検討
- 0943 胸部大動脈置換手術後の心臓交感神経機能評価
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- Bentall手術--ボタン法+interposition graft法 (特集 大動脈基部再建・置換術のテクニック)
- 44) 心外膜側起源のidiopathic VTに対する外科治療経験(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 両心及び肺機能評価に基づいた開心術後の補助循環戦略
- 今月の臨床 高度石灰化を伴う上行大動脈瘤に対する直視下ステントグラフト内挿術
- 両側内頸動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例
- 大動脈弁狭窄症における左室繊維化は長期予後に影響するか
- 大動脈瘤治療の最前線 : 成績向上に導かれたものと今後の課題
- 59)術前DIC,慢性腎不全を合併した高齢者慢性B型解離性大動脈瘤の1例
- Conventional CABGの再評価 : 安全で質の高い complete arterial grafting と虚血性心筋症に対する意義について
- 49)ステロイド内服中に外科治療を施行した大動脈炎症候群の2治験例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 102)航空機によるNovocor型左心補助心臓装着患者の搬送経験(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 55)完全房室ブロック・通常型心房粗動の精査中に偶然発見された大動脈弁Papillary fibroelastomaの1治験例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 86) 両側内頚動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 慢性透析患者に対するCABG周術期 の循環管理 : 77例の経験から
- 191)Bentall術後23年目の偽性大動脈瘤に再手術を施行した大動脈炎症候群の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 腹部大動脈瘤術後遠隔期に生じた人工血管-腸管瘻に対する1手術救命例
- 100)大動脈炎を合併した腹部大動脈瘤手術後、偽性動脈瘤及び胸腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術の1治験例
- 33) 腎移植後の広範囲胸部大動脈瘤に対して二期的に人工血管置換術を施行した一治験例
- 内胸動脈グラフトの開存した再手術における低体温体外循環法の検討
- 9)Bechet病を合併した大動脈弁疾患に対する弁置換術 : Subannular ring reinforcement法の検討(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 日本発の次世代型補助人工心臓 : 体内植え込み型遠心ポンプEVAHEARTの臨床治験
- Acromegaly に合併したMRに対し僧帽弁形成術を施行した一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 本邦発のハイリスク体内埋設型治療機器の臨床治験デザインについて : 植え込み型遠心ポンプ EVAHEART の場合
- 心尖部肥大型心筋症(心尖部心室瘤),非持続性心室性頻拍(nsVT)に対しDor手術,冷凍凝固術を施行した一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- A-M continuityの膿瘍を伴うactive IEに対してManouguian法およびFreestyle弁を用いてDVRを施行した一症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 40) 僧帽弁前尖にpunched out lesionのみを呈した感染性心内膜炎の一手術治験例
- 椎体椎間板炎を合併した感染性腹部大動脈瘤の2治験例
- 腹部大動脈瘤を合併した胸部大動脈瘤に対する外科治療
- 86) 肝機能障害,貧血を認めたエホバの証人信者に対し生体弁を用いて再三尖弁置換術を施行した一例
- Minimally Invasive Cardiac Surgery (MICS)の経験とその評価(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 63) 褐色細胞腫を合併した虚血性心疾患患者に対する再冠状動脈バイパス術の経験とその術後管理
- 61) 特発性血小板減少症を合併した連合弁膜症に対し大量γグロブリン療法後人工弁置換術を施行した一例
- 47) 大量ステロイド投与治療中の慢性炎症性脱髄性神経炎を伴った患者に対し冠動脈バイパス術を施行した一治験例
- 46) 大動脈炎症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症対しIntravalvular implantation techniqueを用いて大動脈弁置換術を施行した1例
- 0471 2本の内胸動脈(IMA)は1本より優るか? : 多枝障害に対する多枝CABG) 第1報
- SY-2-9 胸腹部大動脈瘤手術のための大動脈瘤ナビゲーションシステムの開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大血管手術の安全性を高める画像支援ナビゲーションシステム
- 大動脈弁輪径4.3cmにStanford A型大動脈解離を生じたMarfan症候群の1治験例(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 20) 低左心機能を呈したsevere ARに対してAVR+Biventricular pacemaker implantを行った1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 41) DVR術後perivalvular leakage, 重度肺高血圧に対するre-DVRの一例
- Bentall術後の大動脈基部再置換術症例の検討と術式の工夫
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
- 60)完全型ベーチェット病に合併した破裂性胸腹部大動脈瘤の1手術例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈基部病変に対する外科治療--小児から成人まで (特集 大動脈基部置換術) -- (基本術式)
- 47) 炎症性大動脈瘤を合併したMarfan症候群の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 24)第13因子欠乏症を伴ったMarfan症候群の手術経験(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60)高齢のマルファン症候群患者に対する段階的亜大動脈全置換術(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 海外学術団体への登録方法とその意義
- 感染性腹部大動脈瘤に対しホモグラフトを用いて in situ graft replacement しえた一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 腹部血管疾患 (特集 救急診療における胸腹部超音波による診断と応用) -- (疾患・病態 腹部救急疾患)
- 単独CABG後心不全入院症例の検討
- 解離性大動脈瘤手術の遠隔成績 : 拡大術式および早期再手術の有効性
- 逆行性脳灌流に用いる人工心肺回路の工夫
- 47) Biventricular pacing implantation 同時施行が有効であった低心機能症例に対するCABGの一例
- 25) stent留置術とMIDCABによるhybrid therapyを同日施行した再手術症例
- 緊急循環補助に対する CAPIOX EBS (EMERSAVE) の使用経験
- 経皮的心肺補助装置(PCPS)の臨床使用経験 : 装置の変遷と回路の工夫
- 術前心室性不整脈重症度からみた大動脈弁閉鎖不全症対する弁置換術の遠隔成績
- 84)34年を経過した僧帽弁位Starr-Edwardsボール弁に対する再弁置換術の1治験例
- 77)20年以上の透析歴を持つ慢性透析患者に対する開心術3例の経験
- 単弁疾患手術症例における弁位別心房利尿ペプタイドの有効性に関する臨床的検討
- 冠動脈病変を合併した胸部大動脈瘤手術における strategy と治療成績
- 51)典型的症状がない腹部大動脈瘤においてCTでのHigh Attenuating Crescentが切迫破裂の診断に有用であった症例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 76) 濃厚な家族性を示した右総腸骨動脈瘤の1手術例
- 0249 Marfan症候群に伴う大動脈弁輪拡張症例の中膜病変 : 平滑筋ミオシン重鎖アイソフォームからの検討
- 大血管ナビゲーションの臨床利用経験に基づくレジストレーション点配置の最適化
- 大血管ナビゲーションの上体捻転性の影響に関する報告
- 胸腹部大動脈置換術用ナビゲーションシステムの臨床応用
- 胸腹部大動脈置換術のためのナビゲーションシステムの開発
- 胸腹部大動脈置換術用ナビゲーションシステムの臨床応用
- 腹部大動脈瘤 (特集 手術vs非手術--最新のエビデンスから)
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- 上腸間膜動脈瘤の1治験例
- ゼラチン被覆ポリエステル人工血管の臨床試験成績
- 血管壁における大動脈解離発症後のMatrix metalloproteinase(MMP)-2の発現と経時変化
- 80) 最大径4.5cmのAAE (annulo-aortic ectasia)に限局性動脈解離を合併したが,術前診断が困難であったMarfan症候群の一例
- P538 炎症細胞増加を呈する胸部大動脈瘤の病理組織学的および臨床的特徴
- P384 Marfan症候群患者のBentall手術施行後長期フォローアップ中における心血管合併症再発の危険因子 : 第2の手術の予測は可能か?
- 64)不安定狭心症で入院し冠動脈造影中,偶然発見されたKommerell動脈瘤の一例
- 0807 胸腹部手術ナビゲーションのための重み付き特徴点レジストレーション(GS16-2:診断・治療2)
- HN講座 解説! 心臓血管手術(14)胸腹部大動脈瘤手術(手術ストラテジーと治療成績)
- HN講座 解説!心臓血管手術(10)大動脈基部再建術(Bentall手術を中心に)
- 弓部大動脈再建術における進歩 : 脳保護法,拡大再建,再手術における工夫
- 11)低酸素血症による失神発作を生じた心房中隔欠損症(ASD)の1成人例
- 標的血管の位置合わせ誤差を軽減するためのレジストレーション法の比較検討
- 胸腹部領域を対象にしたナビゲーションシステムの臨床応用の現状と課題
- 大動脈ステントグラフト挿入術を支援する血管輪郭表示システム
- 2A1-A04 胸腹部領域における手術ナビゲーションシステムの開発 : 大動脈瘤を対象として
- 大血管手術の安全性を高める画像支援ナビゲーションシステム(「安全・安心VR」特集)
- 大血管手術用 TAAA Navigator の構築と臨床に向けた評価