小林 寅〓 | 高知医療センターict
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 寅〓
高知医療センターict
-
小林 寅〓
株式会社三菱化学ビーシーエル
-
小林 寅哲
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
小林 寅〓
東邦大学医学部微生物学講座
-
小林 寅テツ
三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
-
小林 寅〓
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
小林 寅てつ
三菱化学ビーシーエル
-
雑賀 威
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
金山 明子
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
雑賀 威
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
長谷川 美幸
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
長谷川 美幸
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
長谷川 美幸
三菱化学ビーシーエル
-
小林 寅〓
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
池田 文昭
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
伊与田 貴子
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
伊与田 貴子
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
池田 文昭
アステラス製薬株式会社薬理研究所
-
小林 寅[テツ]
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
長谷川 美幸
三菱化学メディエンス株式会社化学療法研究センター
-
松崎 薫
三菱化学ビーシーエル
-
佐藤 弓枝
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
佐藤 弓枝
三菱化学ビーシーエル臨床微生物
-
池田 文昭
三菱化学メディエンス臨床微生物
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
田中 正利
天理よろづ病院 臨床病理部
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
金子 明寛
東海大学医学部 外科学系口腔外科
-
金子 明寛
東海大学 医学部 歯科 口腔外科 教室
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科学
-
金山 明子
三菱化学メディエンス臨床微生物
-
尾上 泰彦
宮本町中央診療所
-
松崎 薫
三菱化学メディエンス株式会社化学療法研究センター
-
小林 寅〓
三菱化学メディエンス株式会社化学療法研究センター
-
古屋 隆三郎
福岡大学医学部泌尿器科
-
舘脇 光弘
三菱化学ビーシーエル
-
辻 明良
東邦大学医学部看護学科感染制御学研究室
-
辻 明良
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
辻 明良
東京都立墨東病院
-
MATSUZAKI Kaoru
Chemotherapy Division, Mitsubishi Kagaku Bio-Clinical Laboratories, Inc..
-
KOBAYASHI Intetsu
Chemotherapy Division, Mitsubishi Kagaku Bio-Clinical Laboratories, Inc..
-
田中 正利
九州大学医学部附属病院
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
小林 寅哲
東邦大学医学部看護学科感染制御学講座
-
中山 宏
中山泌尿器科医院
-
小野 憲昭
高知医療センター泌尿器科
-
伊與田 貴子
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
山口 惠三
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
山口 惠三
東邦大学医学部微生物学
-
福井 康雄
高知医療センター消化器外科
-
SAIKA Takeshi
Chemotherapy Division, Mitsubishi Kagaku Bio-Clinical Laboratories, Inc..
-
公文 登代
高知医療センターICT
-
伊藤 隆光
高知医療センターICT
-
福井 康雄
高知医療センター 消化器外科
-
鈴木 真言
三菱化学メディエンス(株)
-
余田 敬子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
田中 正利
福岡大学 医学部内分泌・糖尿病内科学
-
佐藤 田鶴子
日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座
-
前田 伸子
鶴見大学歯学部口腔細菌学教室
-
山崎 浩史
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
山根 伸夫
足利赤十字病院
-
渡辺 大介
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
余田 敬子
東京女子医科大学
-
山根 伸夫
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
山根 伸夫
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山根 伸夫
東海大学 口腔外科
-
佐藤 弓枝
三菱化学メディエンス株式会社化学療法研究センター
-
渋谷 俊介
筑波大学附属病院検査部
-
渋谷 俊介
三菱化学メディエンス臨床微生物
-
大美賀 薫
三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
-
前田 伸子
鶴見大・歯・口腔細菌
-
前田 伸子
鶴見大学歯学部細菌学教室
-
前田 伸子
東京医科大学 医学部 口腔外科学 講座
-
渋谷 理恵
三菱化学メディエンス臨床微生物
-
山下 知成
三菱化学メディエンス臨床微生物
-
小林 寅
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
堀田 久範
アステラス製薬株式会社育薬情報部
-
志藤 久美子
三菱化学ビーシーエル 化学療法研究室
-
天野 綾子
三菱化学ビーシーエル 化学療法研究室
-
貴田 美寿々
三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
柴原 孝彦
東京歯科大学口腔外科学講座
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
大橋 裕一
愛媛大学医学部眼科
-
岩嵜 徹治
アルケア株式会社 医工学研究所
-
松野 智宣
日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座
-
平潟 洋一
東北大院医
-
下村 嘉一
近畿大学医学部眼科学講座
-
山中 昇
和歌山医大
-
青木 隆幸
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学
-
北野 周作
日本大学医学部眼科学教室
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
新井 寧子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
福田 雅幸
秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
倉林 宏考
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
佐々木 剛史
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
渡辺 大介
東海大学医学部口腔外科学教室
-
大野 康亮
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
神部 芳則
自治医科大学歯科口腔外科学講座
-
青木 隆幸
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
伊澤 和三
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学部門
-
佐藤 勉
札幌医科大学第4内科
-
大野 章
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
伊藤 公一
日本大学歯学部歯科保存学第3講座
-
佐藤 勉
日本歯科大学生命歯学部衛生学講座
-
鶴本 明久
鶴見大学歯学部予防歯科学
-
椎木 一雄
いわき市立総合磐城共立病院歯科口腔外科
-
山本 忠
豊橋市民病院歯科口腔外科
-
山崎 浩史
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
永山 在明
福岡大学医学部微生物学教室
-
山中 昇
和歌山労災病院 耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
北野 周作
日本大学
-
平松 啓一
順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学科
-
渡邉 邦友
岐阜大学生命科学総合研究支援センター 嫌気性菌研究分野
-
中川 洋一
鶴見大学歯学部附属病院ドライマウス外来
-
三宅 哲
横須賀市立市民病院
-
近藤 成美
順天堂大学医学部臨床検査医学講座
-
三澤 成毅
順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
-
渡邉 邦友
岐阜大学医学部附属嫌気性菌実験施設
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
平潟 洋一
北里大学 医学部微生物学
-
伊澤 和三
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
宮坂 孝弘
日本歯科大学附属病院 口腔外科
-
新井 寧子
東京女子医科大学東医療センター 耳鼻咽喉科
-
永沢 善三
佐賀大学医学部附属病院
-
水澤 伸仁
医療法人社団 松和会池上総合病院歯科口腔外科
-
渡辺 大介
医療法人社団 松和会池上総合病院歯科口腔外科
-
山本 忠
豊橋市民病院口腔外科
-
椎木 一雄
総合磐城共立病院歯科口腔外科
-
椎木 一雄
東海大学 口腔外科
-
永山 在明
福岡大学医学部微生物・免疫学教室
-
永山 在明
北里研究所
-
永山 在明
福岡大学医学部微生物学
-
永山 在明
福岡大学 医学部
-
中山 宏
三菱化学ビーシーエル
-
山口 恵三
東邦大学医学部微生物学教室
-
山口 恵三
東邦大学 泌尿器科
-
田中 伸明
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
福田 雅幸
秋田大学 医学部附属病院 歯科口腔外科
-
石橋 克禮
鶴見大学歯学部口腔外科学第2講座
-
石橋 克禮
鶴見大学 歯学部口腔外科学第2講座
-
砂川 慶介
北里大学北里生命科学研究所大学院感染制御科学府神奈川小児感染症研究会
-
下村 嘉一
大阪大学医学部眼科学教室
-
宇野 敏彦
愛媛大学医学部眼科学教室
-
YAMAGUCHI Keizo
Department of Microbiology, Toho University School of Medicine
-
柴原 孝彦
東京歯科大学学会歯科学報編集委員会
-
柴原 孝彦
東京歯科大
-
大野 章
東邦大学 医学部微生物学講座
-
大野 章
東邦大学 医学部 微生物学 教室
-
永沢 善三
佐賀大学医学部附属病院検査部
-
永沢 善三
福岡大 医 微生物・免疫学
-
永沢 善三
佐賀医科大学 附属病院検査部
-
永沢 善三
国立病院機構九州医療センター 臨床検査部・臨床研究部
-
佐藤 聡
日本歯科大学新潟生命歯学部歯周病学講座
-
佐藤 聡
日本歯科大学 生命歯学部口腔外科学
-
長谷川 功
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
松本 哲
アステラス製薬株式会社薬理研究所
-
渡辺 邦友
岐阜大学生命科学総合研究支援センター
-
渡邉 邦友
岐阜大学生命科学総合研究支援センター嫌気性菌研究分野
-
渡邉 邦友
岐阜大学医学部嫌気性菌実験施設
-
西村 敏
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
近藤 成美
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
網中 眞由美
順天堂大学大学院感染制御科学
-
桑原 京子
順天堂大学大学院感染制御科学
-
北村 昭夫
順天堂大学医学部細菌学
-
東出 正人
江東微生物研究所
-
小林 寅〓
三菱ビーシーエル化学療法研究室
-
菊池 賢
順天堂大学大学院感染制御科学
-
長畠 駿一郎
香川大学歯科口腔外科
-
三宅 哲
横須賀市立市民病院歯科口腔外科
-
菊池 賢
順天堂大学医学部 感染制御科学・細菌学
-
渡部 恵美子
三菱化学ビーシーエル 化学療法研究室
-
村岡 宏江
三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
-
HASEGAWA Miyuki
Chemotherapy Division, Mitsubishi Kagaku Bio-Clinical Laboratories, Inc..
-
寺澤 優代
高知医療センターICT
-
岡崎 由紀
高知医療センターICT
-
下村 嘉一
近畿大学眼科
-
下村 嘉一
大阪大学医学部眼科
-
小林 寅〓
(株)三菱化学メディエンス化学療法研究室
-
宇野 敏彦
愛媛大学大学院感覚機能医学講座視機能外科学分野
-
池戸 正成
栄研化学株式会社生物化学研究所
-
大野 康亮
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
大野 康亮
昭和大 第1口腔外科
-
大野 康亮
昭和大学 歯学部 歯科麻酔科
-
大野 康亮
昭和大学 歯学部 顎口腔疾患制御外科学教室
-
西村 敏
日本大学 歯学部口腔外科学教室第2講座
-
斎藤 健一
Ntt東日本関東病院歯科口腔外科
-
斎藤 健一
昭和大学 歯
-
霜島 正浩
(株)ビー・エム・エル
-
神部 芳則
自治医科大学口腔外科学教室
-
藤原 恵利子
三菱化学メディエンス(株)
-
佐々木 剛史
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
三澤 成毅
防衛医科大学校附属病院 検査部
-
桑原 京子
日本細菌学会
-
平松 啓一
順天堂大学 医学部 細菌学教室
-
平松 啓一
順天堂大学 医学部 細菌学 教室
-
平松 啓一
福島県立医科大学 臨検査医
-
平松 啓一
順天堂大学 医学部 微生物感染制御科学
-
北嶋 整
東京女子医科大学附属第二病院耳鼻咽喉科
著作論文
- 腟スワブを検体としたB群レンサ球菌の保菌調査における選択増菌培地の有用性
- 2005年から2008年に血液およびその他の臨床材料から同時に分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性
- Carboxymethylcellulose-cethylpyridinium/zinc 繊維の抗菌効果
- 誤嚥性肺炎の起炎菌として高頻度に分離される口腔内細菌の薬剤感受性
- 福岡市における各種薬剤耐性淋菌の分離状況と栄養要求型について
- OP-244 薬剤耐性淋菌に対する抗菌薬の併用効果について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-210 福岡市における各種薬剤耐性淋菌の分離状況(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 呼吸器感染症の原因となる臨床分離菌に対する gemifloxacin の抗菌力
- 「顎骨骨髄炎に対する抗菌薬の効果判定基準」の解析結果
- 当院ICTからの要請によって実施された血液培養検査に関する検討
- 外眼部細菌性感染症由来の臨床分離株に対するモキシフロキサシンの抗菌活性
- 細菌性眼感染症患者より分離された各種新鮮臨床分離株の Levofloxacin 感受性動向について
- 抗菌薬感受性測定法検討委員会最終報告(2007年)
- うがい液を検体とした Neisseria gonorrhoeae および Chlamydia trachomatis 咽頭感染の診断 : 咽頭スワブとの比較検討
- 眼脂由来 Neisseria gonorrhoeae の各種薬剤感受性および生物学的性状について
- Streptococcus pneumoniae の clarithromycin 接触による耐性化の検討
- 血液およびその他の臨床材料から同時に分離された緑膿菌の薬剤感受性(2005年-2006年)
- 臨床分離 Candida 属および Aspergillus 属真菌の micafungin 感受性 : 第2報
- プローブテック^【○!R】を用いた口腔咽頭からの淋菌・クラミジア検査の検討
- β-Lactamase 産生 amoxicillin-clavulanic acid 耐性 Haemophilus influenzae に関する検討
- CLSI M27-A3に準拠した Candida 臨床分離株の micafungin に対する感受性測定法
- 臨床分離 Candida 属および Aspergillus 属真菌の micafungin 感受性
- 血液およびその他の臨床材料から分離された緑膿菌の薬剤感受性推移(2007-2008年)
- カンジダのバイオフィルム産生性に対する抗真菌薬の効果
- 男女尿検体における Strand displacement amplification (SDA) 法を用いた Chlamydia trachomatis および Neisseria gonorrhoeae の検出
- 2006年臨床分離株に対する panipenem の抗菌力
- 環境水からの Loopamp レジオネラ検出試薬キットを用いた Legionella 属菌の検出
- 呼吸器材料より2005年に分離された各種新鮮臨床分離株の tosufloxacin 感受性
- 皮膚科感染症由来 Staphylococcus 属および Propionibacterium 属に対する Nadifloxacin の抗菌活性
- ブレイクポイント付近の oxacillin 感性を示す Staphylococcus aureus におけるMRSAの判定
- 2003年以降に分離された各種臨床分離株に対する tosufloxacin の抗菌活性
- 血液培養 (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (感染制御に必要な微生物検査の知識とポイント)
- Helicobacter pylori の clarithromycin および amoxicillin の経年的感受性調査
- Streptococcus pneumoniae および Haemophilus influenzae の β-lactam 薬に対する in vitro における耐性獲得に関する検討
- Antibacterial activity of tosufloxacin against major organisms detected from patients with respiratory or otorhinological infections : comparison with the results obtained from organisms isolated about 10 years ago
- 2004年に分離された各種臨床分離株に対する ceftriaxone の抗菌活性に関する検討
- 開院からの各種抗菌薬耐性菌検出状況
- Antimicrobial resistance in clinical isolates of Neisseria subflava from the oral cavities of a Japanese population
- In vitro synergistic effects of double combinations of β-lactams and azithromycin against clinical isolates of Neisseria gonorrhoeae
- 血液培養検査の進歩と盲点
- Penicillinase-producing Neisseria gonorrhoeae (PPNG) の経年的分離状況および各種性状
- 本邦で分離された泌尿生殖器由来 Neisseria meningitidis の薬剤感受性
- In Vitro Antimicrobial Activity of Telavancin against Methicillin-resistant Staphylococcus aureus Clinical Isolates from Japan (2006)
- インフルエンザ桿菌に対する微量液体希釈法測定培地の問題点 : 日本化学療法学会法馬溶血液添加培地とCLSI法HTM培地の比較
- 環境汚染が原因と考えられたMRSAアウトブレイクの2事例とICTの対応
- 感染制御関連学会研究会--最新の話題 第42回緑膿菌感染症研究会--最近の話題
- 臨床分離 Acinetobacter baumannii complex の各種抗菌薬に対する感受性および多剤耐性 Acinetobacter (MDRA) の性状
- 日本全国から分離された淋菌の抗菌薬感受性に関する調査
- 歯周基本治療における細菌叢変化と治療の指標となる細菌の検討
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告