うがい液を検体とした Neisseria gonorrhoeae および Chlamydia trachomatis 咽頭感染の診断 : 咽頭スワブとの比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-06-30
著者
-
余田 敬子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
金山 明子
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
小林 寅〓
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
尾上 泰彦
宮本町中央診療所
-
余田 敬子
東京女子医科大学
-
小林 寅〓
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
小林 寅〓
株式会社三菱化学ビーシーエル
-
小林 寅〓
高知医療センターict
-
小林 寅〓
東邦大学医学部微生物学講座
-
小林 寅哲
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
田中 伸明
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
小林 寅テツ
三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
-
金山 明子
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
小林 寅哲
三菱化学ビーシーエル
-
Kobayashi Intetsu
Chemotherapy Division Mitsubishi Chemical Medience Corporation
-
田中 伸明
東京女子医科大学
-
Kobayashi Intetsu
Chemotherapy Division Mitsubishi-kagaku Bcl
-
小林 寅〓
東邦大学医学部看護学科感染制御研究室
-
小林 寅〓
三菱化学ビーシーエル 化学療法研究室
関連論文
- 類白血病反応を呈し難治性に経過した深頸部膿瘍の1例
- オーラル***による性感染症 (特集 最近のトピックス2010) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- 腟スワブを検体としたB群レンサ球菌の保菌調査における選択増菌培地の有用性
- 緑膿菌に対するホスホマイシンとセフェム剤(スルバクタム セフォペラゾンとセフタジジム)の併用効果の検討
- 3. 東京女子医科大学耳鼻咽喉科におけるAIDS例(第二病院4例,本院1例)(東京女子医科大学学会第319回例会)
- 2005年から2008年に血液およびその他の臨床材料から同時に分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性
- 川崎市の男性および女性咽頭より分離したNeisseria gonorrhoeaeの細菌学的および疫学的検討
- 淋菌感染症の治療に関する臨床的および基礎的検討
- 福岡市における各種薬剤耐性淋菌の分離状況と栄養要求型について
- OP-244 薬剤耐性淋菌に対する抗菌薬の併用効果について(第95回日本泌尿器科学会総会)