当科における掌蹠膿庖症症例の術後成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-10
著者
-
余田 敬子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
新井 寧子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
余田 敬子
東京女子医科大学
-
新井 寧子
東京女子医科大学東医療センター 耳鼻咽喉科
-
高野 信也
東京女子医科大学附属第二病院耳鼻咽喉科学教室
-
高野 信也
東京女子医科大学附属第二病院耳鼻咽喉科
-
宮嶋 啓輔
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
井出 夏実
東京女子医科大学 附属第二病院 耳鼻咽喉科
-
稲中 優子
東京女子医科大学附属第二病院耳鼻咽喉科
-
高野 信也
東京女子医科大学附属八千代医療センター 眼科
-
宮嶋 啓輔
東京女子医科大学東医療センター 耳鼻咽喉科
-
稲中 優子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
高野 信也
東京女子医科大学八千代医療センター耳鼻咽喉科
-
新井 寧子
東京女子医大
関連論文
- 類白血病反応を呈し難治性に経過した深頸部膿瘍の1例
- オーラル***による性感染症 (特集 最近のトピックス2010) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- 顔面神経麻痺後遺症の発現時期について
- 3. 東京女子医科大学耳鼻咽喉科におけるAIDS例(第二病院4例,本院1例)(東京女子医科大学学会第319回例会)
- 眼窩底骨折による眼球陥凹の手術適応について
- 鼻処置の有用性について
- うがい液を検体とした Neisseria gonorrhoeae および Chlamydia trachomatis 咽頭感染の診断 : 咽頭スワブとの比較検討
- Narrow Band Imaging (NBI) によるアレルギー性鼻炎と血管運動性鼻炎症例の鼻粘膜所見について
- 当科および性感染症クリニックにおける咽頭の淋菌およびクラミジア陽性率
- 当科および性感染症クリニックにおける咽頭の淋菌・クラミジア陽性率
- 当科における顕症梅毒23例の口腔咽頭所見
- Retrospective Study of Epistaxis
- 副鼻腔炎手術後の鼻茸再発について : 術前の鼻漏の性状との関係 副題 : 鼻茸再発と鼻漏
- 再発性多発性軟骨炎の4症例
- 難治性の Bell 麻痺および Hunt 症候群に対する鍼治療効果の検討 : ENoG最低値0%でかつNETスケールアウトであった29例の検討
- 難治性のHunt症候群における鍼通電治療と置鍼治療の効果比較
- 淋菌およびクラミジアの咽頭および***感染 : 性感染症クリニック受診者からみた現状
- EBウイルスおよび単純ヘルペスウイルス感染による口腔咽頭扁桃炎(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- 滲出性中耳炎として治療されていた肥厚性硬膜炎の1例
- 簡便な垂直半規管検査としての頭傾け温度刺激検査の実用性
- 鼓膜またはアブミ骨を駆動させる接触型導音子についての検討
- 著しい咽頭痛をともなう口腔咽頭粘膜疹を呈した麻疹2症例
- 特殊な上咽頭炎の臨床
- プローブテック^【○!R】を用いた口腔咽頭からの淋菌・クラミジア検査の検討
- 睡眠時無呼吸症候群小児例の検討
- 扁桃周囲膿瘍243例の検出菌と臨床所見との関係
- 伝染性単核症とVAHS
- 当科における扁桃周囲膿瘍再発例の検討
- 口腔底に発症したMalignant lymphoma, MALT type, centrocyte like cell subtypeの症例
- 当科における掌蹠膿庖症症例の術後成績
- 当科における扁桃周囲膿瘍症例の検討
- 口腔・咽頭梅毒
- 返答周囲膿瘍の穿刺切開部位に対するCT像による検討
- 咽頭外傷後の扁桃周囲膿瘍例
- 未治療の糖尿病に合併した鼻中隔膿瘍の2症例
- 喫煙が副鼻腔炎の検出菌に及ぼす影響
- 当科におけるHIV感染者5症例の口腔咽頭所見
- 当科における中耳癒着症の鼻粘膜移植の経験
- メニエール病患者の温度眼振垂直成分
- 鼻アレルギーの初発年齢とRASTスコア
- 鼻アレルギーの季節性とCAP RAST スコア
- 治療期間からみた副鼻腔炎の保存的治療法
- 耳鼻科を初診したForestier病の2例
- 急性扁桃炎におけるウイルス抗原の免疫組織化学的検索
- 急性扁桃炎におけるウイルス抗原の免疫組織化学的検索
- アンケート調査による慢性中耳炎に影響する要因の検討
- 上顎洞から中咽頭へ貫通した箸異物の一例
- 温度眼振と回転中眼振の単眼誘導法による分析
- 顔面神経麻痺鍼治療における通電の影響
- 置針を併用した顔面神経麻痺の初期治療 : 続報
- 副鼻腔炎と関連する疼痛
- 術後性服備考嚢胞の臨床像
- 咽喉頭異常感をきたした疾患の検討
- 7. 咽喉頭異常感をきたした疾患の検討(ブロックII,東京女子医科大学学会第311回例会)
- 小児慢性副鼻腔炎難治例に対する漢方治療
- 咽頭痛症例と嚥下痛症例の統計的観察
- 通気による縦隔気腫の1例
- 後鼻漏症例の臨床的検討
- トーンワルト病例
- EBウイルス感染による急性扁桃炎・口腔咽頭炎症例の臨床所見
- 反復性髄膜炎を伴った Mondini 型内耳奇形の一例
- Pasteurella multocida感染症の6症例
- 咽喉頭異常感と器質的疾患について
- 2. 当院における口腔咽頭梅毒症例の検討(東京女子医科大学学会第319回例会)
- オスラー病3症例の口腔内所見
- 温度刺激検査における有効刺激の持続時間について
- 温度眼振の三次元分析 : 赤毛ザル三半規管における内リンパ流について
- 耳閉感症例の臨床的検討
- 加齢に伴う聴力変化
- 口蓋扁桃摘出術の長期成績 : 習慣性扁桃炎について
- イヤーモールドからけいそくした外耳道軟骨部の形状について
- 温度眼振検査の今日的意義とコツ
- 半規管の座標学
- 第三群のまとめ
- 眼球運動の3次元解析 : 温度眼振への各半規管の関与の割合(LC6O, AC3O, PC1O%)!?
- 当科における中耳真珠腫手術症例の検討
- 再発性***ヘルペス患者のQOLに関する検討
- 性感染症クリニック女性受診者における Real-time PCR を用いた Neisseria gonorrhoeae および Chlamydia trachomatis の検出性の検討
- 「めまい」とは、目が回ること(広辞苑)-めまい診療40年-
- 聴覚障害の早期発見 (特集 育児相談と健診)
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 顔面神経麻痺で発症した側頭骨軟骨肉腫の2症例
- 半規管立体構造と温度反応垂直成分との関連
- 口腔咽頭の梅毒病変
- Congenital ocular motor apraxiaの1例 : 眼と頭の協同運動の分析
- 視運動性眼振の正常反応とこれに影響する因子
- 性感染症クリニックにおける咽頭の淋菌およびクラミジア陽性者の背景
- 第二群のまとめ
- 置鍼治療とリハビリテーションの併用が奏効した難治性 Hunt 症候群の1症例
- 背臥位腹臥位法によるCPDPの判断
- 上顎洞穿刺洗浄法及び Proetz 氏置換法の効果
- 強膜炎を合併した再発性多発性軟骨炎の1例
- タイトル無し
- 眼と頭の協同運動の分析-予- (メニエ-ル病の研究-2-)
- 135.メニエール病に対する針治療の試み
- サル半規管膜迷路の三次元再構築
- 咽頭扁桃炎とヘルペス群ウイルスの関係につしての検討
- Otolithic control in caloric nystagmus. A preliminary report.:-A Preliminary Report-
- Retrospective Study of Ear Fullness
- Usefulness of nose treatment. 5. Usefulness of otolaryngological treatment in acute sinusitis treatment.