緑膿菌に対するホスホマイシンとセフェム剤(スルバクタム セフォペラゾンとセフタジジム)の併用効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-01
著者
-
山根 伸夫
足利赤十字病院
-
小林 寅哲
東邦大学医学部看護学科感染制御学講座
-
小林 寅〓
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
山根 伸夫
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
山根 伸夫
足利赤十字病院 口腔外科
-
山根 伸夫
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山根 伸夫
東海大学 口腔外科
-
小林 寅〓
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
小林 寅〓
三菱化学 BCL 化学療法研究室
関連論文
- 緑膿菌に対するホスホマイシンとセフェム剤(スルバクタム セフォペラゾンとセフタジジム)の併用効果の検討
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- カンジダのバイオフィルム産生性に対する抗真菌薬の効果
- 下顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の1例
- 再発性歯原性角化嚢胞より発生した下顎骨中心性癌の1例
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- NM441の歯科・口腔外科領域における臨床的検討
- 新規経口用キノロン薬balofloxacinの口腔細菌に対する抗菌力と唾液・抜歯創内移行について
- Balofloxacinの歯科・口腔外科領域感染症に対する臨床効果
- 急性歯性感染症に対するAzithromycinの薬効評価 : Tosufloxacin tosilateを対照とした二重盲検群間比較試験