下顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-02-20
著者
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
太田 嘉英
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学
-
青木 隆幸
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学
-
太田 嘉英
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
太田 嘉英
東海大学医学部口腔外科学講座
-
太田 嘉英
東海大学医学部機能再建系口腔外科学
-
唐木田 一成
東海大学医学部機能再建学系歯科・口腔外科学部門
-
青木 隆幸
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
山根 伸夫
足利赤十字病院
-
山さき 浩史
東海大学医学部口腔外科学教室
-
山根 信夫
足利赤十字病院歯科口腔学科
-
唐木田 一成
東海大学医学部口腔外科学教室
-
金子 明寛
東海大学医学部 外科学系口腔外科
-
金子 明寛
東海大学 医学部 歯科 口腔外科 教室
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科学
-
山根 伸夫
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
山根 伸夫
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山根 伸夫
東海大学 口腔外科
-
青木 隆幸
東海大学医学部口腔外科学教室
-
太田 嘉英
東海大学医学部口腔外科
-
唐木田 一成
東海大学医学部外科学系口腔外科
関連論文
- 「抗血栓療法患者における抜歯のガイドライン」に関する報告
- 線維性骨異形成症を伴った上顎部癌肉腫の1例
- 側頭下窩に再発したエナメル上皮腫に対して側頭開頭による中頭蓋底手術を行った1例
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 両側舌縁部に腫瘤状に発生した脂肪腫症の1例
- 頬粘膜に発生した小嚢胞型腺房細胞癌の1例
- 歯原性角化嚢胞上皮におけるKi-67およびサイトケラチン発現の免疫組織化学的検討 : 基底細胞母斑症候群の2例
- 高カルシウム血症を呈した口腔扁平上皮癌症例の検討 : 高カルシウム血症に対するペプロマイシンを含む薬物療法の効果について
- 基準点を設けた舌超音波診断による舌部分切除サージカル・マージン設定のプロトコールとその評価
- 口腔癌の検体処理について
- 下顎歯肉癌切除における軟組織深部サージカル・マージン設定のプロトコールとその評価 : 組織隙別腫瘍浸潤評価に基づく切除法
- 副耳下腺から発生した多形性腺腫の1例
- 上顎に転移した胆管細胞癌の1例
- Fanconi貧血患者に発症した舌癌の1例
- 口腔扁平上皮癌における caffeine 併用化学療法の検討
- 高カルシウム血症を呈した口腔扁平上皮癌症例の検討
- カンジダのバイオフィルム産生性に対する抗真菌薬の効果
- 舌潰瘍により発見されたアミロイドーシスをともなう多発性骨髄腫の1例
- 下顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の1例
- 再発性歯原性角化嚢胞より発生した下顎骨中心性癌の1例
- 抜歯後菌血症から分離された口腔レンサ球菌のMIC
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 口腔癌40歳未満の症例の検討
- 舌有郭乳頭部に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 乳児巨大下顎腫瘍患者の麻酔経験
- NM441の歯科・口腔外科領域における臨床的検討
- 新規経口用キノロン薬balofloxacinの口腔細菌に対する抗菌力と唾液・抜歯創内移行について
- Balofloxacinの歯科・口腔外科領域感染症に対する臨床効果
- 急性歯性感染症に対するAzithromycinの薬効評価 : Tosufloxacin tosilateを対照とした二重盲検群間比較試験
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 生検材料および手術材料の取り扱い : 外科病理における臨床医の役割
- ノンスクリーンフィルムのLSFに関与する因子
- 現像処理条件が増感紙フィルム記録系のLSFにおよぼす影響
- 歯性感染症由来菌のバイオフィルム形成と各種抗菌薬および抗真菌薬のバイオフィルム形成抑制作用について
- 誤嚥性肺炎の起炎菌として高頻度に分離される口腔内細菌の薬剤感受性
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討
- 下顎骨エナメル上皮腫再建術後にMRSA創感染および腸炎を合併しリネゾリド(ザイボックス^【○!R】)が著効した1例
- Cefditren pivoxil 投与時の抜歯時菌血症
- Amoxicillin 750mg 単回内服時の薬動力学的検討
- 「顎骨骨髄炎に対する抗菌薬の効果判定基準」の解析結果
- 各種新鮮臨床分離多数株に対するlevofloxacinおよびその他抗菌薬の抗菌力に関する検討
- P-199 口腔底奇形腫により哺乳困難をきたした新生児例の治療経験(腫瘍4)
- Imipenem投与下の抜歯後菌血症を3種の培地(Bctec^R,FAN^RとVITAL ANA^R)で比較した実験
- 血液培養ボトルの自動培養装置への装填遅延が判定結果へ及ぼす影響
- 口腔扁平上皮癌における第2・3・21番染色体上のヘテロ接合性消失の解析 : 予後不良因子の可能性
- 要介護高齢者の口腔ケアに必要な口腔細菌の検討 : 唾液内細菌叢の検索
- 重篤な冠動脈疾患を合併した上顎歯肉癌の1例
- カンジダのバイオフィルム産生性に対する抗真菌薬の効果
- マクロライド耐性口腔連鎖球菌に対するtelithromycinの抗菌力の検討
- 歯性感染症由来菌のバイオフィルム形成と各種抗菌薬および抗真菌薬のバイオフィルム形成抑制作用について
- 菌性感染症から分離された検出菌の各種抗菌薬に対する薬剤感受性
- 抜歯後疼痛に対するYM177の用量反応性ならびに至適投与量に関する検討
- 司会のことば
- メフェナム酸を対照とした抜歯後疼痛に対する TS-110 の二重盲検比較試験成績
- 血液分離 Enterococcus spp. のアミノ配糖体系薬高度耐性株の性状
- 歯科・口腔外科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 経口用キノロン薬 gatifloxacin : 歯科・口腔外科領域
- 歯科・口腔外科領域における doripenem の口腔内組織移行性・有効性・安全性
- 急性成人歯性感染症患者を対象とした cefcapene pivoxil の臨床的検討
- 成人急性歯性感染症原因菌に対する cefcapene の抗菌力
- Telithromycin の口腔組織移行性ならびに歯科・口腔外科領域感染症患者に対する有効性および安全性の検討
- 歯科処置後に発症する細菌性心内膜炎の予防法
- Faropenemおよび各種抗菌薬の臨床分離株に対するMICおよびMBC
- 新しい抗菌薬感受性測定法: E Testの有用性について-第1報測定値の信頼性および臨床分離Staphylococcus aureusへの応用-
- 頭頸部腫瘍の術後感染を少なくするには
- I-9P2-11 口腔底腫瘍術後の摂食・嚥下障害に対する嚥下補助床の検討 : 皮弁による再建術が有利に働いた1例(嚥下障害 : 症例1)
- 歯科口腔外科領域感染症から分離された嫌気性菌とその β-lactamase について
- 1995年3月から1995年12月に集中同定された歯性感染症の起炎菌1145株の内訳
- 口腔外科領域感染症における検査試料の品質, 臨床的重症度と原因菌検出率との関連性について
- 2008年度口腔四学会合同研修会 (社)日本口腔外科学会 第31・32回教育研修会 感染症の基礎と臨床--最新の知見を中心に 口腔感染症に対する抗菌薬療法--新しい抗菌薬を中心に
- シタフロキサシン水和物
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 歯科口腔外科材料
- Oral streptococciに対する貧食殺菌に及ぼすグロブリン製剤の影響
- 抜歯時菌血症に誘発される細菌性心内膜炎の予防法
- Oral streptococciのニューキノロン薬耐性化に関する検討
- 新しい抗菌薬感受性測定法:E Testの有用性について-第3報口腔レンサ球菌および嫌気性菌に対する検討-
- 新しい抗菌薬感受性測定法: E Testの有用性について-第2報栄養要求性の厳しいStreptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeに対する検討-
- 顎関節部に発生した chronic expanding hematoma の1例
- 自動釘打ち機による頬粘膜部外傷の1例
- 歯性感染症
- 歯周病・歯槽膿漏・口腔粘膜疾患
- 口腔外科処置時の一過性菌血症からの検出菌
- 新経口ペネム系抗菌薬faropenemとその他経口抗菌薬の各種臨床分離株に対する抗菌力
- ヒトスルホ化免疫グロブリン製剤の臨床分離ペニシリン耐性肺炎球菌に対する各種抗菌薬との併用効果
- 歯性感染症における細菌検査試料の品質と菌検出率について
- 口腔内の微生物 (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識)
- 安全な歯科医療のために 知っておきたい薬の相互作用(第18回)毒にも薬にもなるジギタリスと抗菌薬の相互作用
- 日本歯科薬物療法学会 歯科における感染制御 (特集・各論 各学会研究会・各科領域の感染制御)
- 口腔感染症に対する抗菌薬療法 : 新しい抗菌薬を中心に
- 高位に発生した頸部迷走神経鞘腫の1例
- 液状シリコン注入が原因の顔面異物後遺症と考えられた3例
- 高齢者の口腔乾燥と長期服用薬剤との臨床的関連およびその対応
- 歯周基本治療における細菌叢変化と治療の指標となる細菌の検討
- 一般開業歯科医院における高齢者の口腔乾燥ならびに診療実態に関するアンケート調査
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告
- P-25 UVCパルスフラッシュ光(サンダーライト)の培養細胞における効果(視科学関連領域・培養・その他,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-24 サンダーライト(クセノンパルスフラシュ光)の新たな展開(視科学関連領域・培養・その他,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 一般開業歯科医院における高齢者の口腔乾燥ならびに診療実態に関するアンケート調査