現像処理条件が増感紙フィルム記録系のLSFにおよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-01-05
著者
-
太田 嘉英
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学
-
太田 嘉英
東海大学医学部口腔外科学講座
-
太田 嘉英
東海大学医学部機能再建系口腔外科学
-
山田 英彦
明海大学歯学部歯科放射線学講座
-
奥村 泰彦
明海大学歯学部歯科放射線学講座
-
大坊 元二
奥羽大学歯学部歯科放射線学講座
-
丹羽 克味
明海大学歯学部歯科放射線学講座
-
奥村 泰彦
明海大学歯学部放射線学講座
-
奥村 泰彦
明海大・歯・歯放
-
奥村 泰彦
明海大学 歯学部口腔外科学第二講座
-
奥村 泰彦
明海大・歯・放射線
-
奥村 泰彦
明海大・歯歯科放射線
-
丹羽 克味
明海大学
-
山田 英彦
明海大・歯・歯放
-
太田 嘉英
東海大学医学部口腔外科
関連論文
- 線維性骨異形成症を伴った上顎部癌肉腫の1例
- 側頭下窩に再発したエナメル上皮腫に対して側頭開頭による中頭蓋底手術を行った1例
- 歯原性角化嚢胞上皮におけるKi-67およびサイトケラチン発現の免疫組織化学的検討 : 基底細胞母斑症候群の2例
- 高カルシウム血症を呈した口腔扁平上皮癌症例の検討 : 高カルシウム血症に対するペプロマイシンを含む薬物療法の効果について
- 基準点を設けた舌超音波診断による舌部分切除サージカル・マージン設定のプロトコールとその評価
- 口腔癌の検体処理について
- 下顎歯肉癌切除における軟組織深部サージカル・マージン設定のプロトコールとその評価 : 組織隙別腫瘍浸潤評価に基づく切除法
- 副耳下腺から発生した多形性腺腫の1例
- 上顎に転移した胆管細胞癌の1例
- 口腔扁平上皮癌における caffeine 併用化学療法の検討
- 高カルシウム血症を呈した口腔扁平上皮癌症例の検討
- 舌潰瘍により発見されたアミロイドーシスをともなう多発性骨髄腫の1例
- 下顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の1例
- 再発性歯原性角化嚢胞より発生した下顎骨中心性癌の1例
- 抜歯後菌血症から分離された口腔レンサ球菌のMIC
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 口腔癌40歳未満の症例の検討
- 舌有郭乳頭部に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 乳児巨大下顎腫瘍患者の麻酔経験
- NM441の歯科・口腔外科領域における臨床的検討
- 新規経口用キノロン薬balofloxacinの口腔細菌に対する抗菌力と唾液・抜歯創内移行について
- Balofloxacinの歯科・口腔外科領域感染症に対する臨床効果
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 生検材料および手術材料の取り扱い : 外科病理における臨床医の役割
- ノンスクリーンフィルムのLSFに関与する因子
- 現像処理条件が増感紙フィルム記録系のLSFにおよぼす影響
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討
- P-199 口腔底奇形腫により哺乳困難をきたした新生児例の治療経験(腫瘍4)
- 上顎巨大嚢胞に対する非外科的歯内療法の三次元画像解析評価
- 歯根嚢胞に関する臨床統計的観察
- 当科における脂肪腫に関する臨床的検討
- 歯原性嚢胞の発育とともに下顎智歯が移動した1例
- 齲蝕診断へのレーザーの応用 : 第2報 フィッシャーシーラント下齲蝕診断への基礎研究
- 齲蝕診断へのレーザーの応用
- 下顎骨下縁皮質のエックス線画像による加齢変化
- 下顎頚の加齢変化 : 第一報 エックス線画像による骨梁像
- 歯科放射線診断トレーニングのためのCD-ROMの開発
- 右側上顎大臼歯部に発生したエナメル上皮線維肉腫の1例
- 抜歯時の下顎智歯迷入に関する臨床的検討
- 外歯瘻に関する臨床統計的検討
- ビーグル犬下顎骨に移植した β-Tricalcium Phosphate (β-TCP) のX線学的変化の経時的診断の試み
- 口内法X線撮影の最適管電圧設定に関する研究
- パノラマ断層撮影法における断層域のMTF
- 回転パノラマ断層撮影法による上顎洞粘膜肥厚像の検出能
- パノーラ12(DIGIPAN)を用いたデジタルパノラマ断層撮影法の画質特性
- パノーラ12(DIGIPAN)によるデジタルパノラマ断層撮影の被曝線量
- 咬翼法エックス線写真を用いた骨梁パターンの発育変化
- 歯科用X線発生装置の焦点サイズと管電圧が画質におよぼす影響 : ROC解析による評価
- 歯科用X線発生装置の構造と管電圧が画質におよぼす影響 : (第II報)5段階評定確信度法と連続確信度法によるROC評価
- CTにおける上顎洞後壁部骨肥厚像の基礎的研究 : 軟組織の影響について
- 増感紙の直接LSF測定
- 本学学生における過去10年間の埋伏過剰歯の統計的観察
- 顎関節症に伴う雑音の発生メカニズムに関する研究
- 過長茎状突起に関するパノラマX線学的検討
- AGFA口内法フィルムの臨床的評価(第34回奥羽大学歯学会例会講演抄録,一般講演)
- 口内法X線フィルムの臨床的評価
- パノラマX線撮影の自動露出機能における被爆線量測定
- 多機能パノラマX線装置による各種撮影法における患者の実効線量
- LSFにおよぼすクロスオーバー効果と低照度相反則不軌の影響
- PANOURA 15 DIGIPAN の画質解析
- 歯科用X線発生装置の構造と管電圧が画質におよぼす影響 : ROCによる画質評価
- 本学学生における埋伏智歯に関する統計的観察
- 口内法デジタルエックス線撮影系(CCDセンサ)におけるラジオグラフィックモトルの定量解析
- 顎関節撮影時における被曝線量測定 : SCANORA^【○!R】および同時多層断層撮影装置を用いた場合
- レーザーによる齲蝕診断の有用性に関する研究 : 第1報 デジタル処理化エックス線写真齲蝕深度との相関
- I-9P2-11 口腔底腫瘍術後の摂食・嚥下障害に対する嚥下補助床の検討 : 皮弁による再建術が有利に働いた1例(嚥下障害 : 症例1)
- ドライスカルを用いた篩骨洞の面積と成長に関する研究
- CT画像による副鼻腔発育に関する研究
- 上顎洞における成長発育 : CT像による解析
- 著しい下顎変移により開口もしくは閉口が可能となる顎関節内障患者のMR画像の検討
- 本学学生における先天性欠如歯の統計的観察
- X線写真におけるMTF測定とその限界
- 顎関節部に発生した chronic expanding hematoma の1例
- 自動釘打ち機による頬粘膜部外傷の1例
- 高位に発生した頸部迷走神経鞘腫の1例
- 人はその友によって磨かれる
- 液状シリコン注入が原因の顔面異物後遺症と考えられた3例
- P-25 UVCパルスフラッシュ光(サンダーライト)の培養細胞における効果(視科学関連領域・培養・その他,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-24 サンダーライト(クセノンパルスフラシュ光)の新たな展開(視科学関連領域・培養・その他,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 特異な炎症像を示した深頸部感染症の1例