大野 康亮 | 昭和大 第1口腔外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大野 康亮
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
道 健一
昭和大学歯学部口腔外科第一教室
-
松井 義郎
横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学
-
松井 義郎
東海大学 口腔外科
-
松井 義郎
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
道 健一
昭和大学
-
松井 義郎
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
代田 達夫
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
松井 義郎
横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制学講座
-
中村 篤
大和徳洲会病院歯科口腔外科
-
道 健一
東海大学 口腔外科
-
柴崎 好伸
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
平川 崇
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
大塚 純正
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
大塚 純正
昭和大学 歯学部 口腔組織学 教室
-
田中 憲男
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
松原 太明
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
松浦 光洋
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
大塚 純正
大塚矯正歯科クリニック
-
歌門 美枝
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
笠原 茂樹
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
高橋 浩二
昭和大学歯学部第一口腔外科
-
柴崎 好伸
昭和大学 口蓋裂診療班 歯科矯正科
-
中村 篤
昭和大学歯学部口腔外科第一教室
-
大野 康亮
昭和大学 歯学部 第一口腔外科学教室
-
工藤 昌人
昭和大学歯学部口腔外科学第一教室
-
立川 哲彦
昭和大学歯学部口腔病理学講座
-
山口 朗
昭和大学歯学部 口腔病理
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
大塚 純正
昭和大学 歯学部 歯科矯正学教室
-
道 健一
昭和大学 歯学部 第一口腔外科学教室
-
山崎 善純
昭和大学口蓋裂診療班 第一口腔外科
-
石橋 克禮
鶴見大学歯学部第二口腔外科学教室
-
道脇 幸博
昭和大学歯学部第1口腔外科学講座
-
森 紀美江
昭和大学歯学部第1口腔外科学教室
-
吉増 秀實
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
金子 明寛
東海大学医学部 外科学系口腔外科
-
金子 明寛
東海大学 医学部 歯科 口腔外科 教室
-
金子 明寛
東海大学医学部外科学系口腔外科学
-
佐藤 裕二
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
立川 哲彦
昭和大学口腔病理
-
柴崎 好伸
昭和大学 口蓋裂診療班 矯正科
-
柴嵜 好伸
昭和大学 歯 歯科矯正
-
石橋 克禮
鶴見大学歯学部口腔外科学第2講座
-
道脇 幸博
武蔵野赤十字病院特殊歯科・口腔外科
-
藤林 孝司
獨協医科大学歯科口腔外科学教室
-
槇 宏太郎
昭和大学歯科病院歯学部主任教授
-
海野 智
横浜市立大学附属市民総合医療センター歯科・口腔外科・矯正歯科
-
浅田 洸一
鶴見大学歯学部口腔外科学第2講座
-
斎藤 茂
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
柴崎 好伸
昭和大学 歯学部 歯科矯正学教室
-
佐々木 次郎
東海大学医学部口腔外科学教室
-
山根 伸夫
足利赤十字病院
-
椎木 一雄
いわき市立総合磐城共立病院歯科口腔外科
-
南雲 正男
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
山本 忠
豊橋市民病院歯科口腔外科
-
岡部 貞夫
日本歯科大学口腔腫瘍センター
-
佐藤 徹
鶴見大学歯学部口腔外科学第2講座
-
岡部 貞夫
埼玉県立がんセンター口腔外科
-
瀬戸 〓一
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
-
山根 伸夫
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
山根 伸夫
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山根 伸夫
東海大学 口腔外科
-
山本 忠
豊橋市民病院口腔外科
-
椎木 一雄
総合磐城共立病院歯科口腔外科
-
椎木 一雄
東海大学 口腔外科
-
佐々木 次郎
東海大学医学部外科学系口腔外科
-
南雲 正男
昭和大学歯学部第二口腔外科学
-
根本 敏行
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
木下 靭彦
神奈川歯科大学高次口腔科学研究所
-
岩城 博
東京医科歯科大学大学院顎顔面外科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
中塚 貴志
埼玉医科大学 形成外科
-
片岡 竜太
昭和大学歯学部歯科医学教育推進室
-
前田 伸子
鶴見大学歯学部口腔細菌学教室
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
倉林 仁美
昭和大学口蓋裂診療班矯正科
-
福田 雅幸
秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
中塚 貴志
東京大学形成外科
-
森 裕介
東海大学医学部外科学系(領域
-
関谷 亮
いわき市立総合磐城共立病院歯科口腔外科
-
中戸川 倫子
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学
-
荒井 育子
東海大学医学部口腔外科学教室
-
斉藤 浩人
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
橋本 節子
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
和田 康弘
昭和大学 歯学部 歯科矯正学教室
-
三河 雅敏
昭和大学 歯学部 歯科矯正学教室
-
齋藤 浩人
昭和大学 歯学部 第一口腔外科学教室
-
中村 篤
昭和大学口蓋裂診療班第一口腔外科
-
山本 麗子
昭和大学口蓋裂診療班第一口腔外科
-
秋月 文子
昭和大学口蓋裂診療班第一口腔外科
-
大野 康亮
昭和大学口蓋裂診療班第一口腔外科
-
道 健一
昭和大学口蓋裂診療班第一口腔外科
-
田中 憲男
昭和大学口蓋裂診療班 矯正歯科
-
平川 崇
昭和大学口蓋裂診療班 矯正歯科
-
笠原 茂樹
昭和大学口蓋裂診療班 矯正歯科
-
大塚 純正
昭和大学口蓋裂診療班 矯正歯科
-
柴崎 好伸
昭和大学口蓋裂診療班 矯正歯科
-
倉林 仁美
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
神部 芳則
自治医科大学歯科口腔外科学講座
-
赤坂 庸子
自治医科大学歯科口腔外科学講座
-
坂本 春生
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学部門
-
渡辺 大介
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
野原 通
横浜南共済病院歯科口腔外科
-
白土 雄司
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔難治性疾患治療分野
-
小林 寅哲
東邦大学医学部看護学科感染制御学講座
-
松田 千春
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
上條 竜太郎
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
大曽根 洋
東京都立墨東病院歯科
-
河内 四郎
横浜市立市民病院歯科口腔外科
-
新谷 悟
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学講座
-
新谷 悟
昭和大学 歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
森 裕介
東海大学医学部外科学系(領域 : 口腔外科学)
-
森 裕介
東海大学 医学部 機能再建学系 口腔外科学 部門
-
中戸川 倫子
東海大学 医学部 外科学系 口腔外科
-
中戸川 倫子
東海大学医学部機能再建学系口腔外科学部門
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学講座
-
渡辺 大介
東海大学 医学部外科学系口腔外科学
-
清水 正嗣
長門記念病院内科
-
砂川 慶介
北里大学大学院感染制御科学府
-
白井 卓
東海大学医学部口腔外科学教室
-
石川 武憲
広島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
砂川 元
琉球大学医学部歯科口腔外科学講座
-
喜舎場 学
琉球大学医学部歯科口腔外科学講座
-
岡田 隆
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
山本 麗子
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
入江 太朗
昭和大学歯学部口腔病理学講座
-
小林 寅〓
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
伊東 大典
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
入江 太朗
昭和大学歯学部口腔病理学教室
-
松井 義郎
横浜市立大学 大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学講座
-
毒島 保信
東京都立墨東病院歯科口腔外科
-
毒島 保信
東海大学医学部口腔外科教室
-
小林 寅〓
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
小林 寅〓
株式会社三菱化学ビーシーエル
-
小林 寅〓
高知医療センターict
-
小林 寅〓
東邦大学医学部微生物学講座
-
片岡 裕子
昭和大学歯学部 口腔病理
-
小林 淳二
千葉西総合病院 口腔外科
-
佐藤 廣
日本大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
平塚 博義
札幌医科大学 医学部口腔外科学講座
-
佐々 竜二
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
佐々 竜二
広島大学 歯 小児歯科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科
-
小林 寅哲
三菱化学ビーシーエル化学療法研究室
-
杉山 勝
広島大学歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学講座社会歯科保健学
-
高戸 毅
東京大学医学部附属病院 顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
高戸 毅
奈良県立医科大学附属がんセンター 腫瘍病理
-
高戸 毅
東京大学 大学院 医学系研究科
-
杉山 勝
広島大学歯学部口腔保健学科
-
杉山 勝
広島大学歯学部附属病院 口腔再建外科 口腔外科 診療室ii
-
杉山 勝
広島大学 大学院 医歯薬総合研究 展開医科学 専攻 顎口腔頸部医科学 講座
-
及川 透
手稲渓仁会病院小児歯科
-
川田 逹
日之出歯科真駒内診療所
-
石田 義幸
日之出歯科真駒内診療所
-
佐藤 直司
ほしおき小児歯科クリニック
-
藤田 充康
にどもの歯科診療室
-
山下 徹郎
恵佑会札幌病院歯科口腔外科
-
中島 頼俊
恵佑会札幌病院歯科口腔外科
-
甘利 英一
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
野坂 久美子
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
佐藤 輝子
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
駿河 由利子
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
白井 卓
足利赤十字病院歯科口腔外科
-
大野 紘八郎
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
伊平 弥生
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
高橋 智秀
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
野原 通
国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院歯科口腔外科
-
関谷 亮
国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院歯科口腔外科
-
嘉悦 淳男
豊橋市民病院歯科口腔外科
-
町田 純一郎
豊橋市民病院歯科口腔外科
-
石井 準之助
神戸大学医学部歯科口腔外科学教室
-
吉岡 歩
神戸大学医学部歯科口腔外科学教室
-
平塚 博義
琉球大学医学部歯科口腔外科学教室
-
工藤 啓吾
岩手医科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
石川 武憲
広島大学医学部顎口腔医療学講座(口腔外科学第二)
-
南雲 正男
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
南雲 正男
昭和大学歯学部口腔外科第二教室
-
岡田 隆
大宮中央病院歯科口腔外科
-
向山 和孝
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学
-
羽鳥 仁志
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
槙 宏太郎
昭和大学歯学部歯科矯正学教室
-
内田 治雄
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
福田 雅幸
秋田大学 医学部附属病院 歯科口腔外科
-
石橋 克禮
鶴見大学 歯学部口腔外科学第2講座
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学
-
千葉 博茂
東京医科大学病院口腔外科学講座
-
木下 靱彦
神奈川歯科大学高次口腔科学研究所再生医科学
-
小林 淳二
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面頸部機能再建学系・顎顔面機能修復学講座・顎顔面外科学
-
根岸 明秀
東京医科歯科大学・大学院医歯学総合研究科・顎顔面頸部機能再建顎系・顎顔面機能修復学講座・顎顔面外科学
-
田代 三恵
NTT東日本関東病院歯科口腔外科
-
天笠 光雄
東京医歯大大学院医歯学総合研究科顎顔面外科
-
喜舎場 学
浦添総合病院歯科口腔外科
著作論文
- Hemifacial microsomia に対して上下顎骨延長術を行った1例
- 顎裂部二次的骨移植後当該部に歯の移動を行った両側性唇顎口蓋裂症の1例
- 新たな学会運営方法としての学会演題オンライン登録について : 第2報 第24回大会との比較
- 片側性唇顎口蓋裂患者の上顎劣成長に対する上顎骨骨延長法
- 上顎骨骨延長法を用いて治療した片側性唇顎口蓋裂患者の1例
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 両側顎下腺に生じた線維素性唾液管炎 (Kussmaul's disease) の1例
- 「顎骨骨髄炎に対する抗菌薬の効果判定基準」の解析結果
- 口唇口蓋裂患者に対する創内型装置を用いた上顎骨延長術の経験
- 中間顎外科的整位・顎裂骨移植・歯の自家移植により治療した両側唇顎口蓋裂の長期管理症例
- 口底癌再建症例の術後の構音機能に関する多施設共同研究
- 舌癌再建症例の術後の構音機能に関する多施設共同研究
- 顎裂部に対する歯科インプラント治療 : アンケートによる多施設共同研究
- 昭和大学歯科病院言語治療室における言語障害患者の26年間の臨床統計的観察
- 口腔扁平上皮癌一次症例の治療成績の検討
- 創内型の骨延長器による唇顎口蓋裂の上顎骨延長法の評価
- 上顎劣成長を伴った骨格性下顎前突症に対し上顎骨延長術と下顎枝矢状分割術を施行した1例
- 片側性唇顎口蓋裂患者の上顎劣成長に対し上顎骨骨延長法を適応した1治験例"矯正歯科の立場から"
- 片側性唇顎口蓋裂患者の上顎劣成長に対し上顎骨骨延長法を適応した1治験例"口腔外科の立場から"
- 顎裂自家骨移植並びに二本の歯の自家移植を併用することにより非補綴的に咬合の再構成を行った片側性唇顎口蓋裂の一例
- 遊離前腕皮弁による即時再建を行った口腔および中咽頭再建症例の臨床的検討
- 上顎前歯相当部骨欠損と臼歯部歯槽骨高度の吸収例に対する頬骨インプラント適用の1例
- 自家骨細片とチタンメッシュを用いた歯槽堤形成術に関する臨床的研究
- 糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過
- 下顎無歯顎用即時負荷型インプラント(Branemark System^【○!R】Novum)を適用した1例
- 根管治療に起因した縦隔気腫の1例
- 自家骨移植後の経過に関する臨床的研究
- 頬骨インプラントとその臨床応用
- 機械加工表面スクリュー型インプラントとHAコーティングシリンダー型インプラントの残存率の比較検討
- インプラント治療が下顎骨の成長に及ぼす影響に関する実験的研究
- 下顎骨骨量の加齢的変化に関する研究 : DentaScan^【○!R】 による再構築画像を用いた骨形態計測学的検討
- 上顎裂側へ二本の下顎小臼歯移植を行った片側性唇顎口蓋裂患者の一例
- 放射線照射骨への人工歯根適応に関する実験的研究 : rhBMP-2の併用効果について
- 唇顎口蓋裂患者の上顎間縫合拡大の臨床的意義(顎裂形成術後の上顎急速拡大)
- ヒドロキシアパタイト・燐酸三カルシウム複合体の組織親和性に関する研究 : ヒドロキシアパタイトと燐酸三カルシウムの配合比が組織親和性に与える影響
- インシュリンの投与がストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおけるインプラント体周囲の骨反応に与える影響
- 卵巣摘出ラットへのhPTH(1-34)の間歇的投与とインプラント体周囲の骨反応について
- 卵巣摘出ラットへのエストロゲンの補充投与とインプラント体周囲の骨反応
- インプラント体埋入後のラットの卵巣摘出が周囲骨組織に及ぼす影響
- 骨原性培養細胞とrhBMP-2/PGS複合体による骨形成
- 抜歯後疼痛に対するYM177の用量反応性ならびに至適投与量に関する検討
- HAインプラント体埋入後の放射線照射に対する周囲骨組織の反応に関する実験的研究
- 司会のことば
- 頭蓋および顔面骨の形態計測学的研究
- 19歳まで未手術の両側唇顎口蓋裂患者の1例
- 卵巣摘出ラットにおけるインプラント体周囲の骨反応の解析
- 医用動画像解析システムを用いた構音時下顎運動の観察 : 研究方法と舌・口底再建例の1例について
- 顎裂PCBM移植部へのデンタルインプラントの応用と臨床経過
- 腸骨PCBMとチタンメッシュを併用したインプラント前処置としての顎堤形成術の経験
- 晩発性障害を生じた放射線照射骨の骨創治癒に対するrhBMP-2の効果 : ラット脛骨を用いた実験的研究
- インプラント応用症例の術後機能
- 抗菌薬効果判定基準の問題点