長谷川 哲也 | 東大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 哲也
東大院理
-
長谷川 哲也
神奈川科学技術アカデミー
-
一杉 太郎
東北大wpi材料機構
-
島田 敏宏
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
島田 敏宏
東大院理
-
福尾 則学
東工大応セラ研
-
一杉 太郎
東大院理
-
中村 浩士
東理大理
-
坂田 英明
東理大理
-
眞嶋 秀樹
東工大応セラ研
-
下山 淳一
東大院工
-
町田 理
物材機構
-
松本 祐司
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
中尾 祥一郎
東大院理
-
松本 祐司
東京工大 応用セラミックス研
-
岸尾 光二
東大院工
-
加藤 拓也
東理大理
-
藤本 将生
東理大理
-
坂田 英明
東工大理:(現)東理大理
-
山田 直臣
(財)神奈川科学技術アカデミー 重点研究室透明機能材料グループ
-
木野田 剛
神奈川科学アカデミー
-
町田 理
東理大理
-
岸尾 光二
東大工:jst-trip
-
眞嶋 秀樹
東工大フロンティア
-
松本 祐司
東工大応セラ研
-
内田 智史
東大院工
-
大槻 匠
理研:spring-8
-
山崎 隆博
東理大理
-
舟橋 宏直
東理大理
-
井口 正晴
東理大理
-
平田 和人
物材機構
-
茂筑 高士
物材機構
-
島田 敏宏
東京大学大学院理学系研究科
-
大井 修一
物材機構
-
一杉 太郎
東北大WPI-AIMR
-
清水 亮太
東北大WPI-AIMR
-
生田 博志
名大・工
-
近藤 猛
アイオワ州立大学エームス研究所
-
近藤 猛
名大工
-
下山 淳一
東京大学大学院 工学系研究科
-
長谷川 哲也
東京大学理学部化学教室
-
村中 伸滋
東大院理
-
福尾 則学
東工大フロンティア
-
長谷川 哲也
東京大学 大学院理学系研究科
-
辛 埴
東大物性研
-
尾嶋 正治
東大院工
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
腰塚 直己
超電導工研
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
江口 律子
理研 SPring-8
-
江口 律子
理研:spring-8
-
橋詰 富博
東北大WPI-AIMR
-
組頭 広志
Jst-crest:東大院工
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
小暮 一帆
東理大理
-
CHAINANI Ashish
RIKEN/SPring-8
-
大槻 匠
東大院理
-
松波 雅冶
神戸大院自然
-
生田 博志
名大理工総研
-
腰塚 直己
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
清水 圭輔
東大院工
-
木野田 剛
東工大応セラ研
-
長谷川 哲也
東工大応セラ研
-
組頭 広志
東大院工
-
西山 政人
超電導工研
-
松本 祐司
東工大フロンティア
-
長谷川 哲也
東工大フロンティア
-
鶴浜 哲一
東大院理
-
近松 彰
東大院理
-
廣瀬 靖
東大院理
-
清水 亮太
東大院理
-
山田 直臣
神奈川科学技術アカデミー(KAST)
-
柴田 進
超電導工研
-
組頭 広志
東京大学大学院工学系研究科
-
尾嶋 正治
Ntt電子応用研究所
-
Chainani A
Riken/spring-8
-
Chainani Ashish
Harima Institute Riken (the Institute Of Physical And Chemical Research)
-
大伴 真名歩
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
Senba S
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo:riken
-
Shin S
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
野口 卓也
東大・理
-
CHAINANI A.
理研
-
大槻 匠
理研
-
大浦 正樹
理研
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
矢橋 牧名
JASRI
-
玉作 賢治
理研
-
村上 雅人
芝浦工大
-
村上 雅人
超電導工研
-
小林 孝嘉
電通大:jst-icorp:台湾交通大:阪大
-
平田 和人
金材技研
-
尾嶋 正治
東大工
-
徳永 英司
東理大理
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
島田 敏宏
東大理
-
長谷川 哲也
東大理
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
辛 埴
理研
-
村上 雅人
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
茂筑 高士
NIMS
-
平田 和人
NIMS
-
鈴木 維允
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
生田 博志
名大工
-
Chainani A.
プラズマ研
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
仙波 泰徳
Jasri
-
金丸 博紀
東理大理
-
小林 孝嘉
電通大量子・物質
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
石川 哲也
理研 SPring-8
-
西野 吉則
理研
-
Chainani A.
理研 SPring-8
-
松波 雅治
理研
-
高田 恭孝
理研 SPring-8
-
大槻 匠
理研 SPring-8
-
松波 雅治
理研 SPring-8
-
西野 吉則
理研 SPring-8
-
玉作 賢治
理研 SPring-8
-
矢橋 牧名
理研 SPring-8
-
玉作 賢治
理化学研究所播磨研究所
-
矢橋 牧名
理化学研究所
-
矢橋 牧名
財団法人高輝度光科学研究センター
-
矢橋 牧名
高輝度光科学研究センター放射光研究所
-
矢橋 牧名
(財)高輝度光科学研究センタービームライン・技術部門
-
石川 哲也
理化学研究所
-
石川 哲也
(独)理化学研究所播磨研究所
-
並木 一
東理大理
-
ホァン ゴク・ラン・フン
東大院理
-
岩谷 克也
東北大WPI-AIMR
-
大澤 健男
東北大WPI-AIMR
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
西野 吉則
理化学研究所
-
高田 恭孝
東大新領域:理研:spring8
-
茂筑 高士
筑波大学数理物質:物材機構超伝導材料セ
-
茂筑 高士
超伝導材料研究センター
-
小浦 延幸
Faculty Of Science And Technology Tokyo University Of Science
-
村上 雅人
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所 本所
-
岡田 佳憲
名大・工
-
岡田 佳憲
名大工
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
大橋 治彦
Jasri
-
組頭 広志
東大工
-
一杉 太郎
東北大学原子・分子材料科学高等研究機構
-
長谷川 哲也
東京大学理学系研究科化学専攻
-
玉作 賢治
独立行政法人理化学研究所播磨研究所
-
島田 敏宏
東大・理
-
能川 玄之
東大理
-
廣瀬 靖
KAST
-
古林 寛
KAST
-
一杉 太郎
東大理
-
石川 哲也
独立行政法人理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター
-
石川 哲也
理化学研究所播磨研究所x線干渉光学研究室
-
植田 敦希
東大院理
-
Sakita Shigenobu
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
植田 敦希
東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程進学
-
竹内 詩人
東大院理
-
一杉 太郎
(財)神奈川科学技術アカデミー
-
長谷川 哲也
(財)神奈川科学技術アカデミー
-
一杉 太郎
東北大原子分子材料科学高等研究機構
-
橋詰 富博
東北大原子分子材料科学高等研究機構
-
一杉 太郎
神奈川科学技術アカデミー(KAST)
-
一杉 太郎
東京大学 大学院理学系研究科
-
神坂 英幸
東大工
-
山下 晃一
東大工
-
近松 彰
東大工
-
鶴浜 哲一
東大理
-
ホァン ゴク
東大理
-
中尾 祥一郎
KAST
-
笠井 淳平
KAST
-
山田 直臣
KAST
-
岸尾 光ニ
東大院工
-
古林 寛
(財)神奈川科学技術アカデミー
-
長谷川 哲也
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
木野田 剛
神奈川技術アカデミー
-
木野田 剛
物材機構
-
木野田 剛
東工大フロンティア
-
大井 修
東大工
-
茂筑 高志
金材技研
-
大伴 真名歩
東大院理
-
長谷川 哲也
東大・理
-
小浦 延幸
東理大・理工
-
岸尾 光二
東大大学院
-
木平 由紀
東京大学
-
後藤 雄一郎
東京大学
-
Shin Shik
Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
山下 晃一
東京大学大学院工学系研究科化学システム専攻
-
神坂 英幸
東京大学大学院工学系研究科化学システム専攻
-
Chainani A.
Ipr
-
中村 博史
東理大理
-
須山 達朗
東理大理
-
半澤 明範
東大・理
-
仙波 泰徳
理研xfel:jasri
-
石橋 幸治
理化学研究所:科技団戦略
-
大浦 正樹
理研/SPring-8
-
大浦 正樹
理研spring-8センター
-
金 有沫
理研基幹研
-
石橋 幸治
理研基幹研
-
野口 卓也
理研基幹研
著作論文
- 22pPSB-42 電気二重層内の水の巨大な電気光学効果 : TiO_2電極(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 26pXA-2 硬X線光電子分光によるCo:TiO_2/LaTiO_3二層膜の研究(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 21aQG-1 アナターゼ型Co:TiO_2/LaTiO_3二層膜における交換バイアスII(21aQG 薄膜・人工格子・表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWK-4 アナターゼ型Co:TiO_2/LaTiO_3二層膜における交換バイアス(24pWK 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 二酸化チタン系透明電極材料の開発
- 20aTA-5 絶縁物基板上のグラファイトのエピタキシャル成長(I)(20aTA グラフェン・グラファイトの形成と評価I,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pPSA-11 Bi_2Sr_La_xCuO_の磁場中走査トンネル分光II(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTD-6 低温STM/STS観測による局所擬ギャップ構造の温度依存性(27pTD 高温超伝導(トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTL-1 アナターゼ型Ti_W_xO_2エピタキシャル薄膜の電気輸送特性と電子状態(30pTL Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- TiO2系透明導電材料の特徴 (特集 透明導電材料)
- スパッタ法による二酸化チタン系透明導電膜の成膜技術と特性
- 26pWQ-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察VI(26pWQ 磁束量子系II(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTD-12 超伝導Nb探針を用いたFI(Field Ion)-STM(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- アナターゼ型TiO_2系透明導電体の新展開
- TiO_2系透明導電体のスパッタ成膜技術
- 22pWF-2 アナターゼ型NbドープTiO_2の非金属-金属転移(Ti酸化物,電界効果,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aTG-8 Nb探針によるSTM観察(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pWF-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察 V(21pWF 磁束量子系II(ジョセフソン接合,トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 脱・インジウム!! TiO2でつくる新しい透明導電体 (特集 動きだした元素戦略--化学の役割と研究の面白み) -- (ここまで来ている元素代替ケミストリー--フロントランナーが紹介する最新成果)
- 24aPS-84 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察IV(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-13 走査型トンネル顕微鏡によるC_薄膜の局所物性評価(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aUE-7 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察III(30aUE 磁束量子系(磁束電子構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYH-6 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察II(磁束量子系(相図・可視化・電子状態),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWA-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aPS-13 不純物添加 Bi-2212 単結晶の低温 STM/STS 観察(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 14pTL-7 マイクロ波および SQUID 顕微鏡を用いた材料・物性探索(主題 : 誘電体研究のフロンティア : 物質探索と測定技術, 領域 10)
- 21aRA-2 走査 SQUID を用いた強相関酸化物の磁区構造観察
- 23aTR-9 高濃度 Pb 置換 Bi2201 単結晶の低温 STM/STS III
- 21aRA-2 走査 SQUID を用いた強相関酸化物の磁区構造観察
- 28aWA-7 高濃度 Pb 置換 Bi2201 単結晶の低温 STM/STS II
- 18pPSA-15 NdBa_2Cu_3O_y単結晶の低温走査型トンネル顕微鏡観察II
- 28pPSA-19 NdBa_2Cu_3O_y単結晶の低温走査型トンネル顕微鏡観察
- ペンタセン超薄膜のエピタキシャル成長と光電子分光
- 22aXJ-4 ステップバンチング表面上にエピタキシャル成長したペンタセン単分子膜の構造と電子状態(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 金-ペンタセン-ナノ接合におけるコンダクタンス揺らぎの量子化
- 25pWB-12 SrTiO_3(001)-(√×√)再構成表面の作製と評価(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pRK-6 Bi_2Sr_La_xCuO_の磁場中走査トンネル分光(高温超伝導(光電子分光,トンネル分光,光学応答など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-6 走査トンネル分光で見るBi_2Sr_La_xCuO_における2つのエネルギーギャップ(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-26 Bi_2Sr_La_xCuO_yの走査トンネル分光(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 有機ELにおける磁場効果 : 有機スピントロニクスの舞台として
- 24pRE-1 光電子分光によるLaCoO_3薄膜の研究(24pRE 光電子分光(表面・薄膜・低次元系),領域5(光物性))
- 23aPS-18 Bi_2Sr_La_xCuO_における不純物置換効果(II)(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-19 磁場中走査トンネル分光によるBi_2Sr_La_xCuO_の磁束芯観察(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-38 Bi_2Sr_La_xCuO_における不純物束縛状態とエネルギーギャップとの相関(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aJB-6 金属表面上CVD成長グラフェンの酸化とその構造(23aJB 表面界面構造(金属・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aPS-33 走査トンネル顕微鏡/分光法によるBi_2Sr_2CaCu_2O_の不純物状態の観測(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pED-6 走査トンネル顕微鏡/分光法によるBi_2212のZn不純物状態の観測(銅酸化物2,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))