28aWA-7 高濃度 Pb 置換 Bi2201 単結晶の低温 STM/STS II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2003-03-06
著者
-
長谷川 哲也
東大院理
-
生田 博志
名大・工
-
生田 博志
名大理工総研
-
眞嶋 秀樹
東工大フロンティア
-
近藤 猛
アイオワ州立大学エームス研究所
-
近藤 猛
名大工
-
長谷川 哲也
東工大フロンティア
-
眞嶋 秀樹
東工大応セラ研
-
木野田 剛
神奈川科学アカデミー
-
木野田 剛
東工大フロンティア
関連論文
- 22pPSB-42 電気二重層内の水の巨大な電気光学効果 : TiO_2電極(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 26pXA-2 硬X線光電子分光によるCo:TiO_2/LaTiO_3二層膜の研究(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 28p-PS-38 酸化物超伝導体の層状電子構造と局所トンネルスペクトロスコピー
- 21aQG-1 アナターゼ型Co:TiO_2/LaTiO_3二層膜における交換バイアスII(21aQG 薄膜・人工格子・表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWK-4 アナターゼ型Co:TiO_2/LaTiO_3二層膜における交換バイアス(24pWK 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aRH-6 Bi_2(Sr,R)_2CuO_yにおけるノード近傍の電子状態のR依存性(26aRH 高温超伝導(擬ギャップと超伝導ギャップ),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aWK-6 Bi_2(Sr,R)_2CuOy(R=La,Sm,Eu)における擬ギャップと超伝導の相関(18aWK 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aTE-11 PrBa_2Cu_4O_8のCuO鎖サイトの次元性と不純物添加効果
- 24pSG-12 金属的CuO一次元鎖を有するPrBa_2Cu_40_8の電荷ダイナミクス
- 23aSG-11 金属的一次元鎖を有するPrBa_2Cu_4O_8への不純物添加効果(2)
- 22pYG-5 擬一次元伝導体の電荷ダイナミクス : CuO一次元鎖とBechgaard塩の比較
- 25aZG-5 PrBa_2Cu_4O_8への不純物添加効果
- 25aZF-4 PrBa_2Cu_4O_8 の光学異方性
- 27pJ-3 金属的一次元鎖を有するPrBa_2Cu_4O_8の物性
- 28a-YB-6 PrBa_2Cu_4O_8の単結晶の作製と物性の異方性
- 2p-P-5 Pr_2Ba_4Cu_O_(n=1,2)単結晶の作製と物性
- Y-123系/Sm-123系高温超電導材料の低温線膨張率
- 27aG-1 強磁性銅酸化物(La, RE)_4Ba_2Cu_2O_の電子構造
- 26aPS-108 MBE法による鉄ヒ素系薄膜の作製(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 二酸化チタン系透明電極材料の開発
- 20pQE-8 Bi_2(Sr,R)_2CuO_yにおけるノード近傍の電子状態のR依存性II(20pQE 高温超伝導(置換効果・不純物効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aTA-5 絶縁物基板上のグラファイトのエピタキシャル成長(I)(20aTA グラフェン・グラファイトの形成と評価I,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29a-C-6 昇華法によるC_大型単結晶の成長と物性
- 24pSG-2 強磁性銅酸化物(La_RE_x)_4Ba_2Cu_2O_の磁性と電子構造
- 配向銀上への液相エピタキシャル法によるYBa_2Cu_3O_の連続成膜
- 20pPSA-11 Bi_2Sr_La_xCuO_の磁場中走査トンネル分光II(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTD-6 低温STM/STS観測による局所擬ギャップ構造の温度依存性(27pTD 高温超伝導(トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWA-2 オーバードープBi2201単結晶の低温STM/STS観測(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYB-8 Bi系高温超伝導体の磁場中面間伝導とネルンスト係数の測定(25pYB 高温超伝導(輸送現象),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pXA-9 面間抵抗からみたBi_2(Sr, R)_2CuO_y(R=La, Sm, Eu)の擬ギャップと高温超伝導の相関(高温超伝導(輸送現象,電子相図),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aZR-10 Bi_2(Sr,R)_2CuO_y(R=La,Sm,Eu)における擬ギャップ相の安定性のR依存性と高温超伝導との相関(24aZR 高温超伝導(輸送現象・光学応答2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pUF-10 Bi_2Sr_R_xCuO_y(R=La,Sm,Eu)における超伝導特性と擬ギャップ温度の相関(29pUF 高温超伝導(輸送現象,光学応答),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pXD-11 Bi_2Sr_RE_xCuO_yにおけるT_C^の希土類元素(RE)依存性(高温超伝導(置換効果 結晶化学),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTL-1 アナターゼ型Ti_W_xO_2エピタキシャル薄膜の電気輸送特性と電子状態(30pTL Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- TiO2系透明導電材料の特徴 (特集 透明導電材料)
- スパッタ法による二酸化チタン系透明導電膜の成膜技術と特性
- 26pWQ-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察VI(26pWQ 磁束量子系II(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTD-12 超伝導Nb探針を用いたFI(Field Ion)-STM(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- アナターゼ型TiO_2系透明導電体の新展開
- TiO_2系透明導電体のスパッタ成膜技術
- 22pWF-2 アナターゼ型NbドープTiO_2の非金属-金属転移(Ti酸化物,電界効果,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aTG-8 Nb探針によるSTM観察(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pWF-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察 V(21pWF 磁束量子系II(ジョセフソン接合,トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 脱・インジウム!! TiO2でつくる新しい透明導電体 (特集 動きだした元素戦略--化学の役割と研究の面白み) -- (ここまで来ている元素代替ケミストリー--フロントランナーが紹介する最新成果)
- 24aPS-84 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察IV(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-13 走査型トンネル顕微鏡によるC_薄膜の局所物性評価(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aUE-7 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察III(30aUE 磁束量子系(磁束電子構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYH-6 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察II(磁束量子系(相図・可視化・電子状態),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWA-3 Bi2212の低温磁場下STM/STS観察(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aPS-13 不純物添加 Bi-2212 単結晶の低温 STM/STS 観察(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 14pTL-7 マイクロ波および SQUID 顕微鏡を用いた材料・物性探索(主題 : 誘電体研究のフロンティア : 物質探索と測定技術, 領域 10)
- 21aRA-2 走査 SQUID を用いた強相関酸化物の磁区構造観察
- 23aTR-9 高濃度 Pb 置換 Bi2201 単結晶の低温 STM/STS III
- 21aRA-2 走査 SQUID を用いた強相関酸化物の磁区構造観察
- 28aWA-7 高濃度 Pb 置換 Bi2201 単結晶の低温 STM/STS II
- 18pPSA-15 NdBa_2Cu_3O_y単結晶の低温走査型トンネル顕微鏡観察II
- 28pPSA-19 NdBa_2Cu_3O_y単結晶の低温走査型トンネル顕微鏡観察
- 酸化物超伝導体のトンネルスペクトロスコピ---STMを中心に最近の研究から
- ペンタセン超薄膜のエピタキシャル成長と光電子分光
- 22aXJ-4 ステップバンチング表面上にエピタキシャル成長したペンタセン単分子膜の構造と電子状態(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28pXE-13 高温超伝導体の局所電子構造の低温STM/STS観察 : 温度依存性(高温超伝導(光電子およびトンネル分光))(領域8)
- 18pXA-2 角度分解電子分光で測定した(Bi, Pb)_Sr_CuO_の電子構造による電子輸送現象の評価
- 24pSG-1 Pb添加Bi_2Sr_2CuO_の高分解能角度分解光電子分光 : 電子構造とドープ量
- 金-ペンタセン-ナノ接合におけるコンダクタンス揺らぎの量子化
- TFA-MOD法で作成したGdBa_2Cu_3O_膜の超電導特性
- 25pWB-12 SrTiO_3(001)-(√×√)再構成表面の作製と評価(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pRK-6 Bi_2Sr_La_xCuO_の磁場中走査トンネル分光(高温超伝導(光電子分光,トンネル分光,光学応答など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-6 走査トンネル分光で見るBi_2Sr_La_xCuO_における2つのエネルギーギャップ(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-26 Bi_2Sr_La_xCuO_yの走査トンネル分光(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8a-R-9 準結晶、近似結晶、アモルファス合金の電気伝導
- 19aYB-2 d-波超伝導体のフラックスフロー抵抗
- 31a-L-1 YBa_2Cu_3O_x単結晶薄膜へのCO_3基の影響
- 有機ELにおける磁場効果 : 有機スピントロニクスの舞台として
- 26p-PSB-16 銅酸化物超伝導体の超伝導状態における磁歪とその機構
- 25p-Q-5 (La_Sr_x)_2CuO_4の単結晶の磁歪
- 25p-Q-4 Bi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶における巨大磁歪
- 30p-BPS-5 ダイカルコゲナイド1T-TaSe_2および1T-TaS_2のSTM/STS観察
- 1998 Applied Superconductivity Conference [ASC '98] 123系溶融バルク材料
- 27p-YC-6 透過型高分解能EELSによるLa_4Ba_2Cu_2O_の電子構造の研究
- 24pRE-1 光電子分光によるLaCoO_3薄膜の研究(24pRE 光電子分光(表面・薄膜・低次元系),領域5(光物性))
- 28aWA-1 (Bi_1Pb)_2Sr_2CuO_ 単結晶の固有接合トンネル分光
- 23aPS-18 Bi_2Sr_La_xCuO_における不純物置換効果(II)(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28p-YE-10 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶の磁歪とその異方性
- 23aPS-19 磁場中走査トンネル分光によるBi_2Sr_La_xCuO_の磁束芯観察(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pWF-11 PrBa_2Cu_4O_8 における CuO 鎖間の電荷ダイナミクス
- 30p-H-6 電荷密度波系の原子位置トンネルスペクトロスコピー
- 26p-PSB-17 STMによるトンネルスペクトロスコピーとペア対称性
- 25a-Q-8 YBa_2Cu_3O_y薄膜の低温STM観察
- 30a-A-3 STM/STSによるBi系超伝導体表面電子状態及びその酸素濃度依存性の観察
- 30p-ZF-5 層状化合物Ta(S_Se_x)_2のSTM/STSによる電子状態の空間依存性の測定
- 27p-E-3 STMによる酸化物超伝導体Bi-Sr-Ca-Cu-O表面の局所電子状態の観察
- 30pYL-1 オーバードープ領域におけるBi2201単結晶の低温比熱
- 25pSG-2 Bi2201 単結晶の低温比熱のキャリア濃度依存性
- 26pYS-4 Bi系高温超伝導体の低温比熱
- 22aPS-38 Bi_2Sr_La_xCuO_における不純物束縛状態とエネルギーギャップとの相関(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aJB-6 金属表面上CVD成長グラフェンの酸化とその構造(23aJB 表面界面構造(金属・無機化合物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aPS-33 走査トンネル顕微鏡/分光法によるBi_2Sr_2CaCu_2O_の不純物状態の観測(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pFF-1 鉄系超伝導体薄膜の粒界接合特性(18pFF 鉄砒素系1(122系:置換効果・その他,理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXZE-5 BaFe_2(As,P)_2の超伝導特性の歪効果(27aXZE 鉄砒素系3(1111系・中性子・光電子分光など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pED-6 走査トンネル顕微鏡/分光法によるBi_2212のZn不純物状態の観測(銅酸化物2,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))