北野 正剛 | 大分医科大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北野 正剛
大分医科大学第1外科
-
白石 憲男
大分医科大学第1外科
-
安達 洋祐
大分医科大学第1外科
-
川野 克則
大分医科大学第一外科
-
佐々木 淳
大分医科大学第一外科
-
猪股 雅史
大分大学 第一外科
-
猪股 雅史
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
大分医科大学第1外科
-
佐々木 淳
国立病院機構宮崎病院外科
-
吉田 隆典
中津市民病院外科
-
安田 一弘
大分医科大学第1外科
-
荒巻 政憲
大分医科大学第一外科
-
吉田 隆典
大分医科大学第一外科
-
板東 登志雄
大分医科大学第1外科
-
川野 克則
大分大学医学部 第1外科
-
垣迫 健二
大分医科大学第一外科
-
佐藤 浩一
順天堂大学医学部附属静岡病院外科
-
松本 敏文
松山赤十字病院小児外科:松山赤十字病院外科
-
柴田 浩平
大分医科大学第一外科
-
藤井 及三
大分大学消化器外科
-
藤井 及三
大分医科大学第1外科
-
小林 迪夫
大分医科大学第一外科
-
矢田 一宏
国立病院機構別府医療センター外科
-
矢田 一宏
大分医科大学 病理学講座第1
-
甲斐 哲司
国病機構大分医療センター外科
-
甲斐 哲司
大分医科大学第一外科
-
森井 雄治
敬和会大分岡病院
-
末松 俊洋
大分大学消化器外科
-
平野 誠太郎
小文字病院外科
-
森井 雄治
大分医科大学第一外科
-
大野 毅
大分医科大学第一外科
-
北野 正剛
大分大学第一外科
-
白水 章夫
国立病院機構別府医療センター外科
-
板東 登志雄
有田胃腸病院外科
-
廣瀬 龍一郎
大分医科大学第1外科
-
田原 光一郎
九州大学生医研外科
-
田原 光一郎
大分医科大学第一外科
-
石川 浩一
大分大学消化器外科
-
石川 浩一
中津市民病院外科
-
石川 浩一
大分医科大学第一外科
-
萩野 義明
大分医科大学第一外科
-
廣瀬 龍一郎
長崎大学移植・消化器外科
-
柴田 浩平
大分大学 消化器外科
-
石橋 照三
大分医科大学第1外科
-
竹内 裕昭
大分医科大学第1外科
-
斉藤 貴生
佐賀県立病院好生館外科
-
衛藤 剛
大分医科大学第一外科
-
太田 正之
大分大学第一外科
-
甲斐 成一郎
大分大学第一外科
-
泉 公一
大分医科大学第1外科
-
泉 公一
健保南海病院外科
-
松本 敏文
国立病院機構別府医療センター外科
-
其田 和也
大分医科大学第1外科
-
横山 浩孝
大分医科大学第一外科
-
中村 彰
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
大分大学 医学部第一外科
-
甲斐 哲司
国立病院大分医療センター外科
-
小川 聡
新行橋病院外科
-
衛藤 剛
国立がんセンター
-
松井 容子
大分大学医学部第1外科
-
白下 英史
大分医科大学第1外科
-
松股 孝
中津市立中津市民病院 外科
-
白下 英史
防府消病センター防府胃腸病院外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
松井 容子
大分医科大学第1外科
-
泉 達郎
大分大学医学部小児科学講座
-
泉 達郎
大分医科大学小児科
-
泉 達郎
大分医大・医・小児
-
吉田 隆典
中津市立中津市民病院外科
-
泉 達郎
京都大学 医研究 免疫細胞生物
-
富永 昌幸
大分医科大学第一外科
-
上尾 裕昭
大分県立病院外科
-
富永 昌幸
大分大学第一外科
-
上尾 裕昭
大分県立病院 中央検査部病理
-
當寺ヶ盛 学
大分大学消化器外科
-
山懸 基維
済生会唐津病院外科
-
末延 聡一
大分医科大学小児科
-
陳 肇隆
高雄長庚紀念医院
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
井上 裕
九州大学生医研外科
-
二宮 繁生
大分大学消化器外科
-
横山 繁生
大分医科大学第一病理
-
當寺ヶ盛 学
大分医科大学第一外科
-
木場 文男
こば健康クリニック
-
後藤 茂
高雄長庚紀念医院
-
二宮 繁生
中津市立中津市民病院外科
-
森井 雄治
中津市立中津市民病院
-
森 正樹
九大生医研外科
-
横山 繁生
大分医科大学腫瘍病態制御講座(第一病理)
-
横山 繁生
大分大学第1病理
-
木場 文男
大分県立病院外科
-
木場 文男
大分県立病院 中央検査部病理
-
白石 猛
九州大学生医研外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
三森 功士
九州大学生医研外科
-
田中 文明
九州大学生医研外科
-
奥永 良樹
大分大学第1外科
-
森 宣
大分医科大学放射線科
-
兼松 隆之
長崎大学大学院移植・消化器外科
-
岩瀬 弘明
名古屋医療センター消化器科
-
宇都宮 徹
九州大学生医研腫瘍外科
-
安田 一弘
国立別府病院外科
-
上村 哲郎
大分大学医学部第1外科
-
安田 一宏
大分医科大学第1外科
-
田原 光一郎
国立別府病院外科
-
北野 正剛
大分大学 第1外科
-
北野 正剛
九州大学 第2外科
-
杉町 圭蔵
九州中央病院
-
二川 俊二
順天堂大学医学部第2外科学
-
加藤 紘之
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科
-
塩見 進
大阪市立大学大学院医学研究科核医学
-
岩瀬 弘明
国立名古屋病院消化器科
-
富川 盛雅
九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科
-
田上 和夫
福岡市民病院外科
-
加藤 益弘
アストラゼネカ株式会社研究開発本部
-
橋爪 誠
九州大学大学院医学研究院災害救急医学
-
杉町 圭蔵
九州大学第2外科
-
奥永 良樹
大分大学医学部第1外科
-
田原 光一郎
大分赤十字病院
-
杉町 圭蔵
九州大学消化器・総合外科学
-
島袋 林春
松山赤十字病院外科
-
西崎 隆
松山赤十字病院外科
-
杉町 圭蔵
九州中央病院外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
片岡 明美
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
高木 一
大分大学 医学部腫瘍病態制御講座放射線医学
-
高木 一
大分医科大学放射線科
-
山田 康成
大分医科大学放射線科
-
松本 俊郎
大分医科大学放射線科
-
清末 一路
大分医科大学放射線科
-
本郷 哲央
大分医科大学放射線科
-
道野 慎太郎
大分医科大学放射線科
-
上田 真也
大分医科大学放射線科
-
前田 徹
大分医科大学放射線科
-
三宅 秀敏
大分医科大学放射線科
-
前田 徹
新別府病院放射線科
-
森 宣
大分大学医学部附属病院放射線科
-
森 宣
大分大学医学部腫瘍病態制御講座放射線医学
-
森 宣
大分医科大学 腫瘍病態制御
-
森 宣
大分医科大学 医学部 腫瘍病態制御 講座 放射線医学
-
森 宣
大分医大放射線科
-
森 宣
大分医科大学 精神神経医
-
松本 俊郎
大分大学医学部腫瘍病態制御講座放射線医学
-
本郷 哲央
大分大学医学部腫瘍病態制御講座放射線医学
-
山田 康成
大分大学医学部腫瘍病態制御講座放射線医学
-
吉河 康二
九州大学病院別府先進医療センター検査室
-
上村 哲郎
九州厚生年金病院外科
-
兼松 隆之
長崎大学移植消化器外科
-
二川 俊二
東京都保健医療公社東部地域病院外科
-
坂田 利家
大分医科大学医学部第一内科
-
坂田 利家
中村学園大学大学院栄養科学部
-
〓 台龍
高雄長庚紀念医院
-
Kim Yang-Il
Department of Surgery, Kyunqpook National University Hospital
-
松股 孝
中津市民病院外科
-
河野 洋平
中津市立中津市民病院外科
-
荒巻 改憲
大分医科大学第1外科
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
後藤 一也
大分大学医学部脳・神経統御講座小児科学
-
定永 倫明
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
塩見 進
厚生労働省 特定疾患門脈血行異常症調査研究班
-
塩見 進
大阪市立大学 大学院 消化器器官制御内科学
-
大野 康治
長崎大学第2外科
-
兼松 隆之
長崎大学第2外科
-
濱田 貴幸
長崎大学第二外科
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
中川 徹
国立がんセンター中央病院
-
金井 弥栄
国立がんセンター研究所病理部
-
味岡 洋一
新潟大学大学院第一病理
-
清末 一路
永冨脳神経外科病院 放
-
古城 昌展
大分大学医学部脳・神経機能統御講座小児科学
-
高橋 瑞穂
大分大学医学部脳・神経機能統御講座小児科, 小児神経科
-
石原 高信
大分大学医学部脳神経機能統御講座小児科学
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
三宅 秀敏
大分医科大学医学部放射線医学教室 大分医科大学附属病院医療情報部
-
三宅 秀敏
大分医科大学 医学部 附属病院 医療情報部
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部
-
味岡 洋一
新潟大学第一病理
-
小林 正明
新潟大学第三内科
-
濱田 貴幸
長崎大学大学院移植・消化器外科:公立みつぎ総合病院外科
-
富川 盛雅
九州大学病院先端医工学診療部
-
横山 繁生
大分大学医学部診断病理学講座
-
渡辺 英伸
新潟大学第一病理
-
高橋 尚彦
大分医科大学第一内科
-
南原 繁
大分県立病院外科
-
山下 継史
九州大学生医研外科
-
田中 真二
九大生医研外科
-
山懸 基維
九大生医研外科
-
原口 勝
九州大学生医研・外科
-
油布 邦夫
大分医科大学第一内科
-
重松 作治
大分医科大学第一内科
-
原 政英
大分医科大学第一内科
-
秋岡 秀文
大分医科大学第一内科
-
清家 正隆
大分医科大学医学部第一内科
-
小林 正明
新潟大学大学院消化器内科
-
加藤 益弘
アストラゼネカ株式会社
-
二川 俊二
Second Department Of Surgery Juntendo University School Of Medicine
-
二川 俊二
順天堂大学医学部第2外科
-
二川 俊二
順天堂大学 医学部外科学教室
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所 病理部
著作論文
- PS-081-3 開腹と気腹によるリンパ節転移への影響のちがい : マウス骨盤内腫瘍モデルを用いた実験研究
- 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の短期および長期成績
- 細胞内サイトカインからみた腹腔鏡補助下幽門側胃切除の意義
- 腫瘍増殖に対する摘脾の影響 : 脾細胞からの増殖因子の誘導に関する分子生物学的検討
- 内視鏡外科腫瘍学からみた外科手術侵襲に対する生体反応と癌の進展
- PP-2-356 進行胃癌におけるHerceptin療法の臨床への応用
- 内視鏡外科腫瘍学から見た癌転移に及ぼす手術侵襲の影響
- CO_2気腹が腹膜中皮細胞の接着分子と増殖因子の発現に及ぼす影響
- 進行胃癌における微小リンパ節転移の臨床的意義
- 門脈血行異常症(門脈圧亢進症)による上部消化管出血に対する塩酸プロプラノロールの予防効果および安全性の検討
- S2-4 腹腔鏡下脾摘出術の適応と問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- 上腹部外傷をきっかけに発見された男児 Solid Cystic Tumor of the Pancreas の1例
- PS-199-1 ヒアルロン酸による創傷部遺残癌細胞の増殖効果
- PP-1233 残存肝遺残腫瘍における肝切除量および肝虚血再潅流障害の影響
- 121 脂肪肝の肝切除における好中球浸潤と阻血再潅流肝障害との関連
- R-74 腹腔鏡下肝切除術の現状と問題点
- VS5-7 膵良性疾患への腹腔鏡下膵手術 : LCSの有用性について
- P-693 肝虚血再潅流障害発生における白血球の役割と接着阻止による治療の試み
- SY2-4 研修医の外科教育に関する私たちの実践
- 315 肝切除における新しい胆道ドレナージ法 : C-tube胆管内留置の有用性
- 77 膵胆管合流異常合併胆嚢癌における臨床病理学的および分子生物学的検討
- PS-145-4 膵体尾部癌に対する左腎脱転法による左副腎合併尾側膵切除術の治療成績
- 膵頭部領域癌における大動脈周囲リンパ節転移を考える
- 膵頭部癌治療における大動脈周囲リンパ節郭清および術後化学療法の適応と意義
- PP-2-235 膵頭部癌における大動脈周囲リンパ節郭清および術後化学療法の適応と意義
- PS12-04 下部胆管癌に対する拡大リンパ節郭清と術後化学療法の意義
- PP830 下部胆管癌における第3群リンパ節郭清とその予後因子
- 40)高齢者の下部消化管手術後に生じた,たこつぼ型心筋症の一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 肝細胞癌の腫瘍内リンパ球浸潤におけるchemokine mRNA発現の意義
- 腫瘍溶解性ウイルス(レオウイルス)を用いた膵癌に対する新しい治療法の基礎的研究
- 肝細胞癌におけるGadd45発現に関する臨床病理学的検討
- 肝細胞癌切除例におけるmicrosatelliteの分布と臨床病理学的因子との関連
- 門脈圧亢進状態における胃粘膜下微小循環とEndothelin receptorの発現に関する検討
- ポリジアミノ酪酸(PDBA)を用いたマウス皮下腫瘍に対するIL-12遺伝子治療
- 腫瘍免疫におけるIndoleamine2.3-dioxygenaseの意義に関する検討
- 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)におけるPro-tease activating receptor 2蛋白発現の検討
- 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)における免疫組織学的検討
- 可溶型FGF受容体を用いた血管新生阻害および浸潤阻害による腫瘍の退縮
- 肝細胞癌に対するMAGEを標的とした樹状細胞免疫療法
- 大学附属病院の地域医療支援に対する取り組みの現況
- PP-2-033 切除不能肝癌に対するtumor lysateを用いた樹状細胞免疫療法 : 臨床第1相試験
- PP-1-271 大腸癌肝転移症例における肝外再発に対する危険因子の検討
- OP-2-068 膵管内乳頭腫瘍におけるp53蛋白発現の臨床病理学的意義
- SF-028-3 腹腔鏡下胃切除におけるSentinel nodeの微小リンパ節転移検索
- SF-068-4 胃癌発生におけるDNAメチルトランスフェラーゼDNMT1蛋白発現の意義
- SF3b-1 Differential display法を用いたAFP産生胃癌の悪性度規定遺伝子の同定
- PP601 消化器癌における微量癌細胞検出の意義
- PP-852 食道癌におけるMMP-13(colllagenase-3)発現の意義 : 特にMT1-MMPとの関連について
- SF19b-6 消化管癌の予後因子としてのaurora2発現の意義
- O-556 食道癌におけるPyNPase (Pyrimidine nucleoside phosphorylase)の発現の臨床的意義
- O-380 血管新生因子Angiogeninの大腸癌における臨床病理学的意義と発現機構に関する実験的解析
- 胃高分化型腺癌(Laurenの腸型腺癌)の粘液形質と組織発生母地
- 2.腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の適応拡大のための手技の工夫 : HLADG(Session2腹腔鏡下手術(1))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PD5-03 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の遠隔成績とその評価
- 長期経過後に再発した乳癌の8例
- 大腸癌肝転移巣における局所進展様式と予後との関連
- 進行胃癌におけるHER2タンパクの異常と治療への応用
- 早期胃粘液癌30例の臨床病理学的解析
- 気腹と開腹が癌の増殖・進展に及ぼす影響 : 大腸癌漿膜浸潤モデルを用いた検討
- 4.早期胃癌に対する腹腔鏡下手術の適応と限界 : 根治性をいかにして確保するか(胃癌治療の最近の進歩と今後の問題点)
- 2.腹腔鏡補助下幽門側胃切除(LADG)の適応と手技と成績(主題3:胃鏡視下手術 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP204005 大腸癌肝転移に対する肝切除後の予後因子 : 肝転移巣における肝内リンパ管侵襲の意義
- 15. 噴門側胃切除術 : 空腸間置の問題点と新しい胃管再建(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 9. 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の長期予後と適応拡大(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P5-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の遠隔成績と適応症例の検討
- Sl-3 早期胃癌に対するLess invasive surgery : サイトカインと患者のQOLからみた腹腔鏡下胃切除
- P-1191 大腸癌治癒切除術後の経門脈的補助化学療法の意義 : 無作為臨床比較試験の中間報告
- P-881 腹腔鏡下手術が血行性転移に及ぼす影響 : マウス尾静注モデルを用いた解析
- P-880 マウス腹膜播種モデルにおけるヒアルロン酸の腫瘍生着抑制効果
- VF2-2 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の適応とその治療成績
- 示I-421 大腸癌の腹腔鏡下手術におけるリンパ節郭清の評価と腫瘍径からみた手術適応
- 示I-37 リンパ節転移からみた早期胃癌に対する至適治療
- P5-5 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の治療成績
- F24 腸回転異常術後直腸S状結腸狭窄に対してZ吻合術が有効であった一例
- PS-221-7 腹腔鏡下脾臓摘出術における術中出血のリスクファクターの検討
- 一側多発乳癌6例の臨床病理学的検討 : 乳房温存手術の適応との関連において
- PP1652 肥満患者の胆嚢摘出術 : 腹腔鏡下手術の有用性と手技上の工夫
- D40 尿膜管原発横紋筋肉腫の1例
- PP117019 表層拡大型胃癌の臨床病理学的特徴
- PP107013 大腸癌における癌遺伝子HER2産物の異常と治療への応用 : Herceptin療法の臨床応用を目指して
- S07-04 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の現況と問題点
- PP577 マウス血中IL-6の誘導からみた開腹創長と手術侵襲との関連
- PP492 二酸化炭素気腹及び開腹操作による腹腔内免疫細胞の分布に及ぼす影響
- 肝硬変合併肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除 : 術式の工夫
- 特発性門脈圧亢進症長期経過例の検討
- 腹腔鏡下膵手術の手技と膵実質切離の工夫
- PP304037 マイクロ波凝固療法後のサイトカインの上昇は遣残腫瘍の増殖を促進する : ラット肝癌モデル
- PP212104 当科における膵頭十二指腸切除術の術後合併症に関する検討
- PP112021 中部胆管癌の進展様式と外科切除術式の選択について
- S02-06 手術成績・入院費用・患者QOLからみた噴門側胃切除と胃全摘
- PP1579 低侵襲手術の将来性:入院費用からみた腹腔鏡下胃切除
- PP1182 MCT後の遺残腫瘍増大に関する実験的検討
- PP443 肝癌治療における内視鏡下アプローチの有用性
- PP1424 肝切除術後のC-tube胆管内留置による胆道減圧の有用性
- PP119 膵癌における腹腔鏡観察の適応と手技
- VP3-11 Mirizzi症候群に対する腹腔鏡下手術の適応と手術手技
- PL9-3 粘液産生膵腫瘍における治療方針に関する検討 : とくに縮小手術の可能性について
- 488 大腸癌における癌遺伝子 c-erbB-2 の量的、質的異常と転移予知および治療への応用(第50回日本消化器外科学会総会)
- 437 スキルス胃癌における CD44 の発現と臨床病理学的因子との関連(第50回日本消化器外科学会総会)
- 233 シスプラチン (CDDP) 腹腔内投与による宿主免疫能に関する実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 127 リンパ節転移状況と術後排便機能からみた S 状結腸癌・直腸癌の至適リンパ節郭清(第50回日本消化器外科学会総会)
- 68 スキルス胃癌腹膜播種に対する術前腹腔鏡検査の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- S3-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 (LADG) の適応と治療成績の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-88 腹腔鏡下胃局所切除術における術前カラークリッピングの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-149 低位前方切除術における器機吻合法の相違と合併症および再発との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 300 大腸癌手術における下腸間膜動脈根部リンパ節郭清の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 285 大腸癌の悪性度評価におけるリン酸化 EGF レセプターおよび c-erbB-2 タンパク測定の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS3-3 腹腔鏡補助下胃幽門側切除術 (LADPG) の適応と手技上の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-14 U 型リトラクターを用いた腹腔鏡補助下胃幽門側部分切除術(第46回日本消化器外科学会)
- PS-214-4 胆嚢癌におけるProtease activating receptor 2発現の検討
- PS-164-2 高度進行癌に対する免疫遺伝子治療 : 樹状細胞治療とIL-12遺伝子腫瘍内導入の併用
- PS-140-5 膵癌におけるProtease-activated receptor-2(PAR-2)発現と腫瘍増殖の関連についての検討
- PS-063-5 多中心性発生を示すことができた膵管内乳頭腫瘍の1例
- PS-057-5 手術時期と腫瘍径からみた肝細胞癌切除例の遠隔成績の検討
- PS-006-3 ヒト免疫細胞におけるIndoleamine 2,3-dioxygenaseの発現とその意義
- 55 腫瘍径およびmp浸潤径からみたmp胃癌のリンパ節転移状況と至適リンパ節郭清(第52回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下に局所切除しえた食道胃接合部近傍の胃平滑筋腫の1例
- 17. イレウス症状に対する治療中に特発性気腹をきたした甲状腺機能低下症の1例(第33回九州小児外科学会)
- II-39 びまん浸潤性胃癌の肉眼亜型分類よりみた臨床病理学的因子と予後の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- F2-5 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除術 : 手技上の工夫とその適応(第47回日本消化器外科学会総会)
- 303 胃癌症例における第18番染色体長腕対立遺伝子のヘテロ接合性欠失と癌進展及び予後との検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 222 組織学的細分類から見た Por, Sig 胃癌の臨床病理学的特徴(第46回日本消化器外科学会)
- VS2-6 胃癌および大腸癌に対する Laparoscopy Assisted Surgery (LAS) の手技と適応(第46回日本消化器外科学会)
- 103 胃癌 se 症例におけるリンパ節転移および組織型と予後の関連(第45回日本消化器外科学会総会)
- 1 食道癌生検材料におけるhst-1遺伝子増幅の測定と臨床応用への可能性の検討(食道-1(遺伝子))
- PS-133-2 Duct-to-duct biliary reconstruction without a stent in adult-to-adultliving donor liver transplantation
- P2-5 胆嚢癌治療における腹腔鏡下胆嚢摘出術の位置づけ
- 示I-375 胆嚢摘出術の術中・術後に判明し二期的手術を施行した胆嚢癌の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-309 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 152 下部胆管癌に対する第3群リンパ節郭清の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- ラット肝切除後肝再生に及ぼすcyclosporineの影響 : HGF, TGF-β1の観点から
- IV-140 消化器癌手術後に合併した肝梗塞の2症例の経験
- III-194 リンパ節進展様式からみた下部胆管癌リンパ節郭清に関する病理組織学的検討
- II-151 大腸の同時性多発癌の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 361 早期大腸癌におけるCD44v6およびCD44Hの発現についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 144 大腸 mp癌症例の亜分類における臨床病理学的因子および予後に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-136 大腸sm癌の組織学的予後悪性因子の検討(示-大腸-5(早期癌))
- SY7-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の治療成績とその評価
- PP-1496 CO_2気腹によるヒアルロン酸の誘導と創転移形成 : マウス気腹モデルを用いた実験
- PP-1495 内視鏡下手術後の創転移形成における接着蛋白の役割
- PP-343 スキルス胃癌腹膜播種に対する試験開腹術と腹腔鏡診断の術後患者QOLに関する比較検討
- PP-101 大腸癌の浸潤・転移の分子機構 : チロシンリン酸化によるカドヘリン細胞間接着機構の異常
- マイクロ波凝固療法後の遺残腫瘍増大に及ぼす肝局所増殖因子の影響
- 肝癌免疫療法におけるより適した樹状細胞誘導法に関する検討
- 肝癌に対するtumor dormancy therapyとしての樹状細胞を用いた免疫療法
- PP1070 原発巣の浸潤様式からみた大腸癌肝転移の治療法の選択
- PP411 原発性肝細胞癌切除組織での腫瘍浸潤細胞の解析
- PP1423 肝切除後肝不全に対する血液浄化療法の検討
- PP769 腫瘤形成型肝内胆管癌の臨床病理学的検討 : 腫瘍径からみた進展様式と再発形式
- PP763 マイクロ波凝固療法におけるアポトーシスとHSP72の誘導に関する実験的検討
- II-71 大きさ2cm以下の進行大腸癌の特徴
- I-157 原発性肝細胞癌および転移性肝癌切除後の残肝再発に対する再肝切除後合併症の検討
- S-5-6 原発性肝細胞癌における肝切除術後再発危険因子の解析と術後予防動注の再発予防効果 ( 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策)
- 337 Pringle法における肝静脈back flow perfusionの臨床的意義の検討(肝臓-12(研究,生理))
- 124 肝温阻血再潅流障害における免疫抑制剤投与の効果 : サイトカインおよび細胞膜脂質過酸化の観点から(肝臓-1(移植))
- 271 Pringle 法における肝静脈血 back flow の意義 : 肝組織血流量、エネルギー代謝及び細胞膜指質過酸化の観点から(第43回日本消化器外科学会総会)
- 21. Hirschsprung病に対する腹腔鏡下根治手術(第34回九州小児外科学会)
- D23 中枢性低換気症候群とHirschsprung病を合併した2例(ヒルシュスプルング病(2)・他)
- V-165 遊走脾に対する腹腔鏡下脾固定術
- B56 腹腔鏡補助下根治手術を施行したHirschsprung病の2乳児例
- B17 腹腔鏡下脾固定術を施行した遊走脾の1例
- G-50 手術併用経カテーテル的硬化療法により食道胃静脈瘤の治療を行ったCaroli病の1例(脾・門脈)
- B39 小児血管疾患に対する腹腔鏡下脾臓摘出術
- PP-1263 肝細胞癌診断における末梢血テロメラーゼ活性の検討
- P-950 末梢血テロメラーゼ活性の肝細胞癌診断学的意義 : PCR ELISA法を用いて
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の治療成績とその評価
- VS1-7 大腸癌に対する腹腔鏡補助下大腸切除術の適応の拡大と手技の工夫(第50回日本消化器外科学会総会)
- 98 大腸癌肝転移巣の外科治療 : 残肝再発形式と転移巣肝内進展様式の検討から(第49回日本消化器外科学会総会)
- 389 RT-PCR 法を用いた大腸癌における c-myc mRNA 発現の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PP-139 Microwave Coagulation Therapyにおけるアポトーシスの誘導
- R-102 総胆管結石症に対する腹腔鏡下手術手技 : Cチューブの活用と胆嚢管拡張用バルーンカテーテルの工夫
- O-479 肝硬変ラットモデルにおける二酸化炭素気腹による全身ならびに門脈系血行動態の推移
- VF1b-8 膵良性疾患に対する腹腔鏡下膵切除術 : その手技と工夫
- PD3-3 内視鏡的治療抵抗性食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化療法
- 示I-414 Laparosonic coagulating shears(LCS)による動脈切離能に関する基礎的検討
- 426 原発性肝細胞癌術後再発におよぼす肝炎の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- 179 腫瘍占居部位からみた原発性肝細胞癌術後合併症の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-221 分子マーカーからみた肝切除後の凝固線溶系の変動 : 臨床的諸因子との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 10年前の交通外傷が原因と考えられた左肝管狭窄の1例
- 265 原発性肝細胞癌治療における肝切除術後成績向上の工夫 : 周術期輸血及び術後予防動注の遠隔期予後への影響(第48回日本消化器外科学会総会)
- M2-4 切除不能肝癌および TW(+) 肝癌に対するマイクロ波凝固壊死療法 (MCNT)(第47回日本消化器外科学会総会)
- C1-5 障害肝における連続40分以上 Hemi-Hepatic Ischemia 法による肝切除17例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 141 原発性肝細胞癌切除例における周術期輸血と遠隔期予後(第47回日本消化器外科学会総会)
- 364 進行肝癌切除後 Adjuvant 動注の効果と再発様式の変化(第46回日本消化器外科学会)
- 346 肝細胞増殖因子 (HGF) の血管新生作用 : ヒト血管内皮細胞を用いた in vitro 血管新生モデル(第46回日本消化器外科学会)
- 330 臨床および実験大腸癌における CEA の肝転移能増強作用(第46回日本消化器外科学会)
- 157 Pringle 法肝切除における " Simple " insitu 肝冷却法の肝保護効果(第46回日本消化器外科学会)
- PS-061-1 膵癌腹膜転移モデルを用いた腫瘍溶解性レオウイルスの抗腫瘍効果の検討
- SF-021-5 腫瘍溶解性レオウイルスによる膵癌肝転移に対する抗腫瘍効果の検討
- 示-420 大腸癌における c-erbB-2 癌遺伝子異常と臨床病理組織学的因子と予後に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 552 食道癌術後 MRSA 感染症に対する免疫グロブリン製剤大量投与の予防効果についての検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌における微小リンパ節転移の意義
- P-879 マウスを用いた簡便で安定した持続気腹モデル
- 示II-200 腫瘍進展および患者予後からみた大腸の粘液癌と低分化腺癌の臨床病理学的特徴(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-49 上部早期胃癌の臨床病理学的特徴 : 下部早期胃癌との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 343 遺伝性のPuetz-JeghersポリープにRendu-Osler-Weber病を伴った姉弟の症例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 315 リンパ節転移状況と術後排便機能からみた直腸癌手術における下腸間膜動脈根部切離の功罪(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-109 大腸癌におけるaurora2 gene発現の臨床的意義
- 408 腹腔鏡下胆嚢摘出術における臓器血行動態の経時的変化と手術侵襲 : 気腹法と腹壁吊り上げ法との比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- PS-011-6 術前の血小板シンチが腹腔鏡下脾臓摘出術の効果予測に有用であった小児特発性血小板減少性紫斑病の3例