吉田 隆典 | 中津市民病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 隆典
中津市民病院外科
-
北野 正剛
大分医科大学第1外科
-
吉田 隆典
大分医科大学第一外科
-
吉田 隆典
大分医科大学第1外科
-
吉田 隆典
中津市立中津市民病院 外科
-
板東 登志雄
有田胃腸病院 外科
-
板東 登志雄
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
大分医科大学第1外科
-
川野 克則
大分医科大学第一外科
-
佐々木 淳
大分医科大学第一外科
-
森井 雄治
敬和会大分岡病院
-
荒巻 政憲
大分医科大学第一外科
-
佐々木 淳
国立病院機構宮崎病院外科
-
松股 孝
中津市立中津市民病院 外科
-
森井 雄治
大分医科大学第一外科
-
甲斐 哲司
国病機構大分医療センター外科
-
甲斐 哲司
大分医科大学第一外科
-
二宮 浩一
大分医科大学第一外科
-
二宮 浩一
大分医科大学第1外科
-
吉田 隆典
中津市立中津市民病院外科
-
大野 毅
大分医科大学第一外科
-
大野 毅
保善会田上病院外科
-
荒巻 正憲
大分医科大学第1外科
-
小林 迪夫
大分医科大学
-
小林 迪夫
大分医科大学第一外科
-
横山 浩孝
大分医科大学第一外科
-
二宮 繁生
中津市立中津市民病院外科
-
横山 浩孝
大分東部病院外科
-
坪井 貞樹
大分医科大学第一外科
-
坪井 貞樹
臼杵市医師会立コスモス病院外科
-
坪井 貞樹
大分医科大学第1外科
-
甲斐 哲司
国立病院大分医療センター外科
-
松股 孝
済生会八幡総合病院外科・消化器科
-
森井 雄治
中津市立中津市民病院
-
中島 公洋
大分医科大学第1外科
-
矢野 篤次郎
中津市民病院外科
-
大野 実
長崎市立民病院外科
-
Baatar Dolgor.
大分医科大学第1外科
-
Dolgor Baatar
大分医科大学 第1外科
-
D. Baatar
大分医科大学第1外科
-
大野 毅
長崎市立市民病院外科
-
中島 公洋
大分医科大学外科第一
-
北野 正剛
大分大学第一外科
-
廣瀬 龍一郎
大分医科大学第1外科
-
松股 孝
福岡県済生会八幡総合病院 外科
-
柴田 浩平
大分医科大学第一外科
-
武内 裕
健保南海病院外科
-
武内 裕
大分医科大学第1外科
-
金 良一
福岡徳洲会病院
-
田原 光一郎
大分医科大学第一外科
-
川野 克則
大分大学医学部 第1外科
-
斉藤 貴生
佐賀県立病院好生館外科
-
松股 孝
中津市民病院外科
-
矢野 篤次郎
中津市立中津市民病院呼吸器外科
-
廣瀬 龍一郎
長崎大学移植・消化器外科
-
御手洗 義信
大分医科大学第1外科
-
金島 良一
大分 医科大学第1外科
-
安達 洋祐
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
松山赤十字病院小児外科:松山赤十字病院外科
-
武冨 紹信
中津市民病院外科
-
末廣 剛敏
中津市立中津市民病院外科
-
末廣 剛敏
福岡県済生会八幡総合病院外科
-
古賀 聡
佐賀県立病院好生館外科
-
佐藤 浩一
順天堂大学医学部附属静岡病院外科
-
坂東 登志雄
有田胃腸病院外科
-
金 良一
大分医科大学第1外科
-
坂東 登志雄
大分医科大学第一外科
-
佐藤 浩一
大分医科大学第1外科
-
末廣 剛敏
中津市立中津市民病院 外科
-
首藤 浩一郎
健康保険南海病院外科
-
佐藤 浩一
腸穿孔PMX治療研究グループ
-
坂東 登志雄
大分医科大学第1外科
-
首藤 浩一郎
大分医科大学第1外科
-
田原 光一郎
九州大学生医研外科
-
板東 登志雄
有田胃腸病院外科
-
武内 謙輔
中津市民病院外科
-
鹿田 康紀
中津市立中津市民病院呼吸器外科
-
荒巻 政憲
大分県立病院外科
-
鹿田 康紀
国立病院機構別府医療センター 呼吸器外科
-
二宮 繁生
大分大学消化器外科
-
猪股 雅史
大分大学 第一外科
-
猪股 雅史
大分医科大学第1外科
-
白石 憲男
大分医科大学第1外科
-
下田 勝広
有田胃腸病院外科
-
有田 毅
有田胃腸病院外科
-
泉 達郎
大分大学医学部小児科学講座
-
泉 達郎
大分医科大学小児科
-
河野 洋平
有田胃腸病院外科
-
末延 聡一
大分医科大学小児科
-
泉 達郎
大分医大・医・小児
-
泉 達郎
京都大学 医研究 免疫細胞生物
-
垣迫 健二
大分医科大学第一外科
-
有田 毅
有田胃腸病院
-
松田 裕之
中津市民病院外科
-
河野 洋平
中津市民病院外科
-
古賀 聡
中津市民病院外科
-
古賀 聡
中津市立中津市民病院呼吸器外科
-
武冨 紹信
中津市立中津市民病院・外科
-
濱津 隆之
福岡県済生会八幡総合病院外科
-
磯 恭典
福岡県済生会八幡総合病院外科
-
濱津 隆之
済生会福岡総合病院外科
-
濱津 隆之
済生会八幡総合病院 血管外科
-
下田 勝広
大分東部病院外科
-
萩野 義明
有田胃腸病院
-
垣迫 健二
こが病院
-
バータル D.
大分医科大学第一外科
-
磯 恭典
済生会八幡総合病院 血管外科
-
平塚 弘一
大分医科大学第1外科
-
武内 謙輔
有田共立病院外科
-
垣迫 健二
大分医科大学第1外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
松本 敏文
国立病院機構別府医療センター外科
-
柴田 浩平
大分大学 消化器外科
-
藤井 及三
大分大学消化器外科
-
葉玉 哲生
大分医科大学第2外科
-
石橋 照三
大分医科大学第1外科
-
藤井 及三
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
大分大学 医学部第一外科
-
葉玉 哲生
大分大学心臓血管外科
-
葉玉 哲生
大分大学 腫瘍病態制御講座
-
山口 直行
同消化器内科
-
今村 公一
九州大学消化器・総合外科
-
後藤 茂
高雄長庚紀念医院
-
〓 台龍
高雄長庚紀念医院
-
陳 肇隆
高雄長庚紀念医院
-
Kim Yang-Il
Department of Surgery, Kyunqpook National University Hospital
-
萩野 義明
大分医科大学第一外科
-
吉田 大輔
中津市民病院外科
-
横堀 武彦
中津市民病院外科
-
福山 康朗
中津市民病院外科
-
河野 洋平
中津市立中津市民病院外科
-
荒巻 改憲
大分医科大学第1外科
-
萩野 義明
有田胃腸病院外科
-
橋元 宏治
中津市民病院外科
-
桜井 真人
中津市民病院
-
二宮 繁生
中津市民病院
-
今村 公一
中津市立中津市民病院外科
-
蓮田 正太
福岡県済生会八幡総合病院
-
永松 佳憲
福岡県済生会八幡総合病院
-
島 一郎
福岡県済生会八幡総合病院
-
石原 高信
大分大学医学部脳神経機能統御講座小児科学
-
蓮田 正太
宗像医師会病院外科
-
永松 佳憲
済生会八幡総合病院外科消化器科
-
永松 佳憲
済生会八幡総合病院 血管外科
-
畑 博之
大分医科大学 腫瘍病態制御
-
小川 昭之
大分医科大学小児科
-
後藤 茂
岩男病院
-
石尾 哲也
国立病院大分医療センター
-
石原 高信
大分医科大学小児科
-
末延 聡一
大分大学 医学部小児科学
-
桜井 真人
防府消病センター防府胃腸病院外科
-
萩野 義明
有田胃腸病院 外科
-
萩野 義明
大分医科大学 生化
-
平林 康宏
大分医科大学第1外科
-
平野 雅弘
国家公務員共済組合連合会新別府病院 消化器科
-
河野 洋平
大分大学第一外科
-
横堀 武彦
九州大学生体防御医学研究所外科
-
大澤 直文
大分医科大学第1外科
-
石尾 哲也
大分医科大学第一外科
-
ドルゴル バータル
大分医科大学第一外科
-
宮崎 信彦
大分医科大学第1外科
-
橋元 宏治
九州大学第二外科関連SSI研究会
-
大澤 直文
大分医科大学第一外科
-
石原 高信
大分県立病院 新生児科
-
陳 肇隆
台湾高雄長庚記念醫院・外科
-
今村 公一
九州大学大学院医学研究院形態機能病理学
-
小川 昭之
大分医科大学小児科学教室
-
新巻 政憲
大分医科大学第1外科
-
福山 康朗
中津市立中津市民病院 外科
-
島 一郎
済生会八幡総合病院 血管外科
-
平野 雅弘
国家公務員共済組合連合会新別府病院消化器内科
-
徳光 伸一
国家公務員等共済組合連合会新別府病院 病理
-
當寺々盛 学
大分医科大学第一外科
-
河野 洋平
宮崎大学医学部附属病院薬剤部
-
Baatar Dolgor
大分医科大学第一外科
-
バータル ドルゴル
大分医科大学第1外科
-
平林 康宏
黒木記念病院外科
-
石橋 照三
佐藤第一病院外科
-
葉玉 哲生
大分医科大学
-
Kim Yang-il
Department Of Surgery Kyungpook National University
-
Kim Yang-il
Department Of Surgery Kyunqpook National University Hospital
-
吉田 隆典
大分,医科大学第1外科
-
北野 正剛
大分,医科大学第1外科
-
佐々木 淳
大分,医科大学第1外科
-
中島 公洋
大分,医科大学第1外科
-
板東 登志雄
大分,医科大学第1外科
-
川野 克則
大分,医科大学第1外科
-
荒巻 政憲
大分,医科大学第1外科
-
金 良一
大分,医科大学第1外科
-
小林 迪夫
大分,医科大学第1外科
-
河野 洋平
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Baatar D.
大分医科大学第1外科
-
Baatar D
大分医科大学第1外科
-
森本 章夫
大分医科大学第1外科
-
森井 雄次
大分医科大学第一外科
-
石尾 哲也
杵築市立山香病院外科
-
福山 康朗
中津市民病院呼吸器外科
著作論文
- PP-1233 残存肝遺残腫瘍における肝切除量および肝虚血再潅流障害の影響
- 121 脂肪肝の肝切除における好中球浸潤と阻血再潅流肝障害との関連
- R-74 腹腔鏡下肝切除術の現状と問題点
- VS5-7 膵良性疾患への腹腔鏡下膵手術 : LCSの有用性について
- P-693 肝虚血再潅流障害発生における白血球の役割と接着阻止による治療の試み
- SY2-4 研修医の外科教育に関する私たちの実践
- 315 肝切除における新しい胆道ドレナージ法 : C-tube胆管内留置の有用性
- 77 膵胆管合流異常合併胆嚢癌における臨床病理学的および分子生物学的検討
- PPS-2-270 大腸癌の主症状と病悩期間の検討(大腸臨床6)
- OP-2-095 膵頭部領域腫瘍におけるMDCTを用いた三次元画像による血管解剖と腫瘍の血管浸潤の評価(膵2)
- PS-145-4 膵体尾部癌に対する左腎脱転法による左副腎合併尾側膵切除術の治療成績
- 膵頭部領域癌における大動脈周囲リンパ節転移を考える
- 膵頭部癌治療における大動脈周囲リンパ節郭清および術後化学療法の適応と意義
- PP-2-235 膵頭部癌における大動脈周囲リンパ節郭清および術後化学療法の適応と意義
- PP318048 リンパ節転移からみた幽門保存胃切除術の適応について
- PS12-04 下部胆管癌に対する拡大リンパ節郭清と術後化学療法の意義
- PP1569 幽門側胃切除後の空腸間置再建術の有用性について : Billroth I法と比較して
- PP830 下部胆管癌における第3群リンパ節郭清とその予後因子
- 消化器外科術後の創感染についての検討
- PC-1-067 TS-1+CDDP療法が奏効した進行胃癌の2例
- 肺切除後の酸素投与を行わない加速的リハビリテーション
- 15.著明な炎症所見を伴った肺癌の2例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- PP204036 肝細胞癌に対するプリングル法と迅速な肝実質切離による肝切除術
- PP1227 非小細胞性肺癌に対する5-FU系薬剤を中心とした術後補助化学療法の症例選択
- PP905 肝転移を有する消化器癌の終末期 胆汁排泄障害が緩和効果を生んでいる
- SF31b-4 消化管術後の加速的リハビリテーションに及ぼす漢方薬(大建中湯, 桂枝茯苓丸)の効果
- 症例 待機的胃切除術およびリンパ節郭清を行った穿孔性胃癌の1例
- PP1652 肥満患者の胆嚢摘出術 : 腹腔鏡下手術の有用性と手技上の工夫
- PP1424 肝切除術後のC-tube胆管内留置による胆道減圧の有用性
- PP119 膵癌における腹腔鏡観察の適応と手技
- VP3-11 Mirizzi症候群に対する腹腔鏡下手術の適応と手術手技
- P2-5 胆嚢癌治療における腹腔鏡下胆嚢摘出術の位置づけ
- 示I-375 胆嚢摘出術の術中・術後に判明し二期的手術を施行した胆嚢癌の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-309 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 152 下部胆管癌に対する第3群リンパ節郭清の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- ラット肝切除後肝再生に及ぼすcyclosporineの影響 : HGF, TGF-β1の観点から
- IV-140 消化器癌手術後に合併した肝梗塞の2症例の経験
- III-194 リンパ節進展様式からみた下部胆管癌リンパ節郭清に関する病理組織学的検討
- PP1423 肝切除後肝不全に対する血液浄化療法の検討
- PP769 腫瘤形成型肝内胆管癌の臨床病理学的検討 : 腫瘍径からみた進展様式と再発形式
- PP763 マイクロ波凝固療法におけるアポトーシスとHSP72の誘導に関する実験的検討
- I-157 原発性肝細胞癌および転移性肝癌切除後の残肝再発に対する再肝切除後合併症の検討
- S-5-6 原発性肝細胞癌における肝切除術後再発危険因子の解析と術後予防動注の再発予防効果 ( 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策)
- 術前診断し得た十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- V-165 遊走脾に対する腹腔鏡下脾固定術
- B56 腹腔鏡補助下根治手術を施行したHirschsprung病の2乳児例
- B17 腹腔鏡下脾固定術を施行した遊走脾の1例
- G-50 手術併用経カテーテル的硬化療法により食道胃静脈瘤の治療を行ったCaroli病の1例(脾・門脈)
- B39 小児血管疾患に対する腹腔鏡下脾臓摘出術
- 98 大腸癌肝転移巣の外科治療 : 残肝再発形式と転移巣肝内進展様式の検討から(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP-139 Microwave Coagulation Therapyにおけるアポトーシスの誘導
- R-102 総胆管結石症に対する腹腔鏡下手術手技 : Cチューブの活用と胆嚢管拡張用バルーンカテーテルの工夫
- O-479 肝硬変ラットモデルにおける二酸化炭素気腹による全身ならびに門脈系血行動態の推移
- VF1b-8 膵良性疾患に対する腹腔鏡下膵切除術 : その手技と工夫
- PD3-3 内視鏡的治療抵抗性食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化療法
- 示I-414 Laparosonic coagulating shears(LCS)による動脈切離能に関する基礎的検討
- 426 原発性肝細胞癌術後再発におよぼす肝炎の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- 179 腫瘍占居部位からみた原発性肝細胞癌術後合併症の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-221 分子マーカーからみた肝切除後の凝固線溶系の変動 : 臨床的諸因子との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 10年前の交通外傷が原因と考えられた左肝管狭窄の1例
- 408 腹腔鏡下胆嚢摘出術における臓器血行動態の経時的変化と手術侵襲 : 気腹法と腹壁吊り上げ法との比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P3-7 治療成績および術後QOLからみた食道胃静脈瘤に対する手術療法の検討 : 手術併用経カテーテル的硬化療法と経腹的食道離断術(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-331 膵疾患に対する腹腔鏡下手術6例の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- 437 十二指腸乳頭部癌の予後に関する臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-278 原発肝細胞癌切除におけるTWの意義(示-肝臓-9(治療))
- 440 肝癌切除後の Adjuvant 動注による残肝多発再発抑制(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-29 食道静脈瘤内圧からみた門脈血行動態の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 364 門脈系血行動態からみた食道静脈瘤内圧の解析(第42回日本消化器外科学会総会)
- 膵全摘術後長期生存中の膵腺扁平上皮癌の1例
- 476 ラット腹壁吊り上げ後の炎症性サイトカインの変動について
- 門脈圧亢進症の胃粘膜におけるエタノール刺激に対するadaptive cytoprotectionに関する検討
- 334 経カテーテル的静脈瘤造影所見から見た食道胃静脈瘤における側副血行路の検討
- 肝内結石症例の治療成績 : 長期予後の観点から
- II-296 抗凝固療法中の胆嚢胆石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験(第48回日本消化器外科学会総会)
- 373 食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化塞栓療法 (OIS) の手技と治療成績(第46回日本消化器外科学会)
- 294 門脈圧亢進症性胃症における門脈血行動態の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 145 食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化塞栓療法後の静脈瘤造影所見の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- L1-13 食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化塞栓療法における静脈瘤造影所見の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-311 膵・胆道癌手術における右肝動脈切離例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- V2-3 腹腔鏡下外科手術における血管処理操作の要点と出血時の対策(腹腔鏡下手術のpitfall)