石川 浩一 | 中津市民病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 浩一
中津市民病院外科
-
石川 浩一
大分大学消化器外科
-
猪股 雅史
大分大学 第一外科
-
小山 研二
秋田大学第一外科
-
北野 正剛
大分大学第一外科
-
白石 憲男
大分医科大学第1外科
-
北野 正剛
大分医科大学第1外科
-
石川 浩一
大分医科大学第一外科
-
小玉 雅志
秋田大学第1外科
-
松井 容子
大分大学医学部第1外科
-
成沢 富雄
秋田大学第1外科
-
當寺ヶ盛 学
大分大学消化器外科
-
猪股 雅史
大分大学第一外科
-
衛藤 剛
大分大学第1外科
-
白石 憲男
大分大学第1外科
-
石川 浩一
大分大学第1外科
-
安達 洋祐
大分医科大学第1外科
-
泉 公一
健保南海病院外科
-
垣迫 健二
大分医科大学第一外科
-
垣迫 健二
こが病院
-
佐藤 浩一
順天堂大学医学部附属静岡病院外科
-
中村 彰
大分医科大学第1外科
-
勝田 猛
九州大学生医研外科
-
勝田 猛
大分医科大学第1外科
-
佐藤 浩一
大分医科大学第1外科
-
白石 憲男
大分大学 第一外科
-
松井 容子
大分大学第1外科
-
宮崎 信彦
大分医科大学第1外科
-
末松 俊洋
大分大学消化器外科
-
泉 公一
大分大学第1外科
-
猪股 雅史
大分医科大学第1外科
-
末松 俊洋
大分医科大学第1外科
-
三森 功士
九州大学生医研外科
-
田中 文明
九州大学生医研外科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
白水 章夫
国立病院機構別府医療センター外科
-
森 正樹
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
當寺ヶ盛 学
大分大学第1外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所 外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
主藤 朝也
九州大学生態防御医学研究所
-
石川 浩一
九州大学生医研腫瘍外科
-
主藤 朝也
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所外科
-
石川 健二
九州大学生医研外科
-
石川 健二
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
岸原 文明
中津市民病院外科
-
白下 英史
防府消病センター防府胃腸病院外科
-
石川 浩一
東京大学第1外科
-
石川 健二
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
白水 章夫
大分大学第一外科
-
秦 陽子
大分大学第一外科
-
福山 康朗
中津市民病院外科
-
小棚木 均
秋田大学第一外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
白下 英史
大分大学第1外科
-
石川 浩一
津久見市医師会立津久見中央病院外科
-
中村 彰
津久見市医師会立津久見中央病院外科
-
奥永 良樹
津久見市医師会立津久見中央病院外科
-
迫口 太朗
中津市民病院外科
-
中村 彰
津久見市医師会立津久見中央病院 外科
-
久米 正純
九州大学大学院消化器・総合外科(第二外科)
-
島津 久明
東京大学第1外科
-
松股 孝
済生会八幡総合病院外科・消化器科
-
松股 孝
福岡県済生会八幡総合病院 外科
-
吉田 大輔
中津市民病院外科
-
松股 孝
中津市民病院外科
-
岩槻 政晃
九州大学生医研外科
-
増田 英隆
中津市民病院外科
-
久米 正純
社会保険筑豊病院外科
-
久米 正純
中津市民病院外科
-
川崎 貴秀
中津市民病院外科
-
上田 貴威
大分大学第一外科
-
岩槻 政晃
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
作左部 大
秋田大学第1外科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
北野 正剛
大分大学医学部消化器外科
-
當寺ヶ盛 学
大分大学医学部小児外科
-
白石 憲男
大分大学医学部消化器外科
-
衛藤 剛
大分大学医学部消化管外科
-
猪股 雅史
大分大学医学部消化管外科
-
上田 貴威
大分大学第1外科
-
泉 公一
大分大学医学部第1外科
-
石川 浩一
大分大学医学部第1外科
-
森山 初男
中津市民病院外科
-
廣瀬 龍一郎
大分医科大学第1外科
-
橋本 佳子
中津市立中津市民病院
-
松尾 進
中津市立中津市民病院
-
杉原 健一
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
石丸 神矢
九州大学生体防御医学研究所外科
-
江口 大彦
中津市民病院外科
-
島袋 林春
中津市民病院外科
-
橋本 佳子
中津市民病院外科
-
松尾 進
中津市民病院外科
-
廣瀬 龍一郎
長崎大学移植・消化器外科
-
横堀 武彦
九州大学生医研外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科
-
富永 昌幸
大分大学第一外科
-
永原 誠
九州大学生医研外科
-
永原 誠
東京医科歯科大学乳腺外科
-
横堀 武彦
九州大学生体防御医学研究所外科
-
横堀 武彦
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科
-
永原 誠
九州大学生体防御医学研究所外科
-
小棚 木均
秋田大学第1外科
-
小西 富夫
東京大学第1外科
-
山岸 健男
東京大学第1外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
安田 一弘
大分大学消化器外科
-
猪股 雅史
大分大学消化器外科
-
野口 剛
大分大学消化器外科
-
白石 憲男
大分大学消化器外科
-
北野 正剛
大分大学消化器外科
-
二宮 繁生
大分大学消化器外科
-
白水 章夫
津久見市医師会立津久見中央病院外科
-
豊増 嘉高
群馬大学大学院病態総合外科学
-
當寺ヶ森 学
大分大学消化管外科
-
田島 正晃
大分大学消化器外科
-
上田 貴威
大分大学消化器外科
-
秦 陽子
大分大学消化器外科
-
秦 陽子
大分大学医学部第1外科
-
白水 章夫
大分大学医学部第1外科
-
松井 容子
大分医科大学第1外科
-
白下 英史
大分医科大学第1外科
-
泉 公一
大分医科大学第1外科
-
小林 迪夫
大分医科大学第一外科
-
伊藤 順造
いわき市立総合磐城共立病院外科
-
馬場 秀夫
熊本大学大学院消化器外科
-
武藤 徹一郎
東京大学第一外科
-
斉藤 貴生
佐賀県立病院好生館外科
-
河野 信博
東京大学第一外科
-
菅原 克彦
山梨医科大学外科
-
菅原 克彦
東京大学第1外科
-
當寺ヶ森 学
大分大学第1外科
-
白水 章生
大分大学第一外科
-
白下 英史
大分大学医学部第1外科
-
富寺々盛 学
大分大学第1外科
-
富永 昌幸
大分大学第1外科
-
味岡 洋一
新潟大学分子病態病理学
-
渡辺 英伸
新潟大学分子診断病理学
-
富永 昌幸
大分医科大学第一外科
-
當寺ヶ盛 学
大分医科大学第一外科
-
衛藤 剛
大分医科大学第一外科
-
石川 浩一
津久見中央病院 外科
-
竹下 泰
津久見市医師会立津久見中央病院内科
-
板東 登志雄
大分医科大学第1外科
-
深川 剛生
国立がんセンター中央病院胃外科
-
豊増 嘉高
中津市民病院外科
-
新木 健一郎
中津市民病院外科
-
岡田 敏子
中津市民病院外科
-
平下 禎二郎
中津市民病院外科
-
石田 勝
中津市民病院外科
-
富山 次郎
焼津市立総合病院外科
-
馬場 秀夫
国立病院機構熊本南病院 外科
-
小林 美樹
国際医療福祉大学三田病院栄養サポートチーム
-
石田 勝
九州中央病院外科
-
草間 悟
東京大学第1外科
-
富山 次郎
東京大学第1外科
-
石田 勝
大阪府立急性期・総合医療センター外科
-
高橋 忠雄
東京大学第1外科
-
大野 毅
津久見市医師会立津久見中央病院外科
-
佐藤 哲也
九州大学生医研微生物ゲノム情報学
-
八坂 謙一郎
中津市民病院外科
-
坂東 登志雄
有田胃腸病院外科
-
下田 勝広
大分東部病院外科
-
小堀 鴎一郎
東京大学第1外科
-
谷 昌尚
東京大学第一外科
-
渡辺 英伸
新潟大学第一病理学教室
-
吉岡 浩
公立横手病院外科
-
子堀 鴎一郎
東京大学第1外科
-
喜多 芳昭
鹿児島大学消化器外科
-
大内 慎一郎
秋田大学第1外科
-
山崎 好日児
秋田大学第1外科
-
吉岡 浩
秋田大学第1外科
-
高橋 政弘
秋田大学第1外科
-
石川 直幸
新東京病院外科
-
喜多 芳昭
九州大学生医研腫瘍外科
-
小山 研二
秋田大学医学部第一外科
-
井上 徳司
大分医科大学第1外科
-
三谷 進
東京大学第1外科
-
櫻井 秀憲
東京大学第1外科
-
石川 直幸
東京大学第1外科
-
筑波 貴与根
大分医科大学第1外科
-
猪俣 雅史
大分大学第一外科
-
宮原 正樹
大分医科大学第1外科
-
坂東 登志雄
大分医科大学第一外科
-
猪股 健二
大分医科大学第1外科
-
猪俣 雅史
大分医科大学第一外科
-
末長 俊洋
大分医科大学第一外科
-
藤田 猛
大分医科大学第一外科
-
下田 勝広
大分医科大学第一外科
-
木下 忠彦
大分医科大学第一外科
-
前尾 征吾
大分医科大学第一外科
-
大沢 直文
大分医科大学第一外科
-
前尾 征吾
臼杵市医師会立コスモス病院外科
-
小堀 鴎一郎
自治医科大学 消化器一般外科
-
安達 秀治
国立国際医療センター外科
著作論文
- S1-5. 胃GISTに対する腹腔鏡下胃局所切除症例の検討(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の評価(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 抗HER2抗体療法のHER2発現胃癌細胞株における腫瘍増殖抑制効果(胃・十二指腸26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌におけるHuman Leukocyte Antigen (HLA) class I抗原発現の意義
- 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の適応に関する検討(胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 慢性肝炎患者における腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の検討(鏡視下手術の今日的意義-その功罪, 第60回日本消化器外科学会総会)
- HER2過剰発現胃癌細胞に対する Herceptin 療法の効果に関する基礎研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌に対する腹腔鏡赤外光観察システムによるセンチネルリンパ節検索の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除術の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 縫合不全(胃) (特集 再手術--予防・適応・手術手技)
- V09. 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除胃管再建術の手術手技と治療成績(ビデオII : 手術手技など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-3-101 一括切除を目指したITナイフによる内視鏡的胃粘膜切除術の検討 : 分割切除との比較(胃内視鏡治療)
- PPS-1-187 大腸癌における微小リンパ節転移診断と臨床展開(大腸リンパ節転移2)
- OP-3-047 胃微小高分化型腺癌の粘液形質(胃15)
- OP-3-034 進行胃癌(stage III)症例における術前食事摂取状況と予後との関連(胃12)
- PS-199-1 ヒアルロン酸による創傷部遺残癌細胞の増殖効果
- 内視鏡で観察し得た回腸脂肪腫による成人腸重積症の1例
- 後腹膜腔穿孔をきたした下行結腸癌の1例
- 1335 後腹膜腔穿孔をきたした下行結腸癌の1例
- 示I-144 脾転移および腸重積をきたした横行結腸癌の1切除例
- 壊死性筋膜炎後広範囲開放創に vacuum-assisted closure を施行した1例
- P-1-652 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の予防的ドレーン留置に関する検討(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1500 幽門側胃切除術後の予防的ドレーン留置に関する検討(胃癌術後合併症,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示II-417 術前診断でUS, CTが有用であった回腸脂肪腫による成人腸重積の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 臨床報告 経肛門的イレウス管が有用であった腸閉塞を伴う4型大腸癌の1例
- 手術症例報告 虚血性大腸炎を併発したS状結腸癌に対し腹腔鏡補助下手術を施行した1例
- 臨床研究・1 早期盲腸癌による成人腸重積症の1例
- P-2-29 当院における胆嚢捻転症例の検討(胆・膵 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-167 盲腸軸捻転により壊死穿孔をきたした1例(小腸・大腸 急性腹症1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-26 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術後の予防的ドレーン留置の意義(要望演題3-2 消化器外科手術後のドレーン管理2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝外閉塞性黄疸の診断と治療 : とくに高度黄疸時の微細レベル機能からの考察
- P-2-311 大腸癌における細胞周期調節因子FBXW7の臨床病理学的意義(大腸診断3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-80 胃癌におけるp53による腫瘍抑制因子FBXW7 mRNA発現制御の意義(胃・十二指腸 基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-79 胃癌細胞における間葉系変化と転移規定因子としての意義(胃・十二指腸 基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-63 胃癌患者の骨髄,末梢血におけるuPAR mRNAの発現意義(胃・十二指腸 研究3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-44 大腸癌患者におけるKIF18A遺伝子発現の臨床病理学的意義(企画関連口演26 分子生物の臨床応用4,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-9 大腸癌CGHアレイを用いたmicroRNA局在部位の変異を有する高危険症例群の検出(ワークショップ2 大腸癌スクリーニングにおける遺伝子学的検査,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-1-3 樹状細胞と癌抗原を用いた消化器癌ワクチン治療 : 未来への展望(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- 488 大腸癌における癌遺伝子 c-erbB-2 の量的、質的異常と転移予知および治療への応用(第50回日本消化器外科学会総会)
- 437 スキルス胃癌における CD44 の発現と臨床病理学的因子との関連(第50回日本消化器外科学会総会)
- 233 シスプラチン (CDDP) 腹腔内投与による宿主免疫能に関する実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 127 リンパ節転移状況と術後排便機能からみた S 状結腸癌・直腸癌の至適リンパ節郭清(第50回日本消化器外科学会総会)
- 68 スキルス胃癌腹膜播種に対する術前腹腔鏡検査の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- S3-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 (LADG) の適応と治療成績の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-88 腹腔鏡下胃局所切除術における術前カラークリッピングの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-149 低位前方切除術における器機吻合法の相違と合併症および再発との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 300 大腸癌手術における下腸間膜動脈根部リンパ節郭清の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 285 大腸癌の悪性度評価におけるリン酸化 EGF レセプターおよび c-erbB-2 タンパク測定の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS3-3 腹腔鏡補助下胃幽門側切除術 (LADPG) の適応と手技上の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-14 U 型リトラクターを用いた腹腔鏡補助下胃幽門側部分切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 509. 早期胃癌所属リンパ節の免疫学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 228. リンパ節転移からみた M 領域早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 484 胃切除後の Quality of Life : アンケート調査より(第33回日本消化器外科学会総会)
- 607 Borrmann 4 型胃癌の占居部位別検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 胃上部癌に対する胃全摘出術の意義と噴門側胃切除術適応の有無
- S3-6 胃上部癌に対する胃全摘術の意義と噴門側切除術適応の有無(第28回日本消化器外科学会総会)
- 223 残胃癌の臨床病理学的特徴 : 初発胃上部原発癌と比較して(第36回日本消化器外科学会総会)
- 460 A 領域進行胃癌および M 領域早期胃癌に対する合理的手術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 500 微粒子活性炭を用いた胃 A 領域リンパ流の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 15 A領域胃癌の予後の特殊性とその向上策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 67 胃癌の Group I Pepsinogen (PGI) 産生と胃全摘後再発患者における血中, 尿中 PGI の推移(第29回日本消化器外科学会総会)
- 213 Borrmann 4 型胃癌の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 110 胃全摘例の予後からみた脾摘の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 84 m 胃癌, sm 胃癌, pm 胃癌の再発様式からみた外科治療上の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胃と他臓器の重複癌
- 胃・十二指腸潰瘍の術後遠隔成績 : とくに幽門側胃切除術および選択的迷走神経切断兼前庭部切除術の成績を中心に
- 示-104 異所性褐色細胞腫を合併した胃癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- II 手術のキーポイントと新工夫II 直腸切断術 - 側方郭清と病巣切除後の死腔の処理 特別発言(第13回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 発言(第5回迷切研究会)
- 特集 3. 胃全摘・ρ吻合の術後障害および術後愁訴
- 消化器癌の再発(第5回日本消化器外科学会大会)
- 18. 小腸潰瘍症例の臨床・病理学的検討(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 肝障害例に対する外科手術の適応と限界
- 腫瘍 I