PS-011-6 術前の血小板シンチが腹腔鏡下脾臓摘出術の効果予測に有用であった小児特発性血小板減少性紫斑病の3例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-15
著者
-
松本 敏文
国立病院機構別府医療センター外科
-
當寺ヶ盛 学
大分大学消化器外科
-
太田 正之
大分大学第一外科
-
上村 哲郎
大分大学医学部第1外科
-
北野 正剛
大分医科大学第1外科
-
松本 敏文
大分大学 医学部第一外科
-
松本 敏文
松山赤十字病院小児外科:松山赤十字病院外科
-
上村 哲郎
九州厚生年金病院外科
-
當寺ヶ盛 学
大分医科大学第一外科
-
松本 敏文
大分医科大学第1外科
-
太田 正之
大分医科大学第一外科
-
上村 哲郎
大分医科大学第一外科
関連論文
- 食道癌術後に発症した十二指腸癌に対し胃管温存膵頭十二指腸切除術を施行した1例
- P-188 opsoclonus myoclonus ataxiaで再発した神経芽腫の1例(ポスター 悪性腫瘍1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- WS-5-3 微小リンパ節転移からみた大腸SM癌に対する治療指針 : 内視鏡的切除後の追加手術基準(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-167-1 外科医不足問題における医学部学生の認識に関する分析(外科医教育・卒後臨床研修1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-203-2 NOTESのための安全な胃壁切開・閉鎖術の開発 : ESD技術とフィブリン糊の応用(内視鏡手術2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 外科的切除にて治癒した膵性胸水を伴う膵仮性嚢胞の1例
- P-2-610 高齢者直腸癌に対する腹腔鏡下手術の検討(大腸 高齢者,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-5-9 腹腔鏡下大腸癌手術の系統的な術者教育と技術継承の工夫(ビデオワークショップ5 腹腔鏡下大腸切除術の技術継承の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-113 待機的に腹腔鏡下虫垂切除術を施行したVPシャント留置患児の1例(ポスター 虫垂炎2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-016-4 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の術者教育 : 3-stepped trainig programの有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-113 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術は標準術式となりえるか?(大腸癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-62 進行結腸癌におけるリンパ節郭清の意義 : D2 vs D3(要望演題13 大腸D3郭清1,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-138-7 腹膜炎環境下における消化管器械吻合の安全性に関する基礎研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-023-7 胃癌に対する抗VEGF中和抗体(Bevacizu-mab)の有用性に関する基礎的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S3-3. 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における再建法の工夫(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 10.メッケルシンチ偽陽性を示した小児腸重積症の1例(第43回日本小児外科学会九州地方会,地方会)
- 0492 Stage II大腸癌における予後規定因子(大腸悪性5(stage II III),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌における微小リンパ節転移診断の臨床的意義
- 大網原発巨大リンパ管腫の1成人例
- 12. 母体HELLP症候群を伴った腹壁破裂の1例(第42回 日本小児外科学会九州地方会)
- S1-5. 胃GISTに対する腹腔鏡下胃局所切除症例の検討(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の評価(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 抗HER2抗体療法のHER2発現胃癌細胞株における腫瘍増殖抑制効果(胃・十二指腸26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の適応に関する検討(胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- HER2過剰発現胃癌細胞に対する Herceptin 療法の効果に関する基礎研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌に対する腹腔鏡赤外光観察システムによるセンチネルリンパ節検索の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除術の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- V09. 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除胃管再建術の手術手技と治療成績(ビデオII : 手術手技など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-1-187 大腸癌における微小リンパ節転移診断と臨床展開(大腸リンパ節転移2)
- OP-3-034 進行胃癌(stage III)症例における術前食事摂取状況と予後との関連(胃12)
- PS-199-1 ヒアルロン酸による創傷部遺残癌細胞の増殖効果
- PS-145-4 膵体尾部癌に対する左腎脱転法による左副腎合併尾側膵切除術の治療成績
- 浸潤性膵管癌切除後の再発予測因子の検討
- 超音波凝固切開装置による膵切離と密着吻合法による膵空腸吻合法の検討(肝・胆・膵28, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下総胆管切開術におけるCチューブの有用性(肝・胆・膵17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡補助下肝外側区域切除術(肝臓20, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌におけるケモカインレセプターの肝内転移促進因子としての役割(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術前の末梢血単核球数からみた肝細胞癌治癒切除例の予後(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-100-1 地域がん診療連携拠点病院における緩和ケアチームの現状と外科医の役割(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-707 横行結腸が嵌頓していた鼠径ヘルニアの1例(ヘルニア6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-454 十二指腸楔状切除術にて切除しえたvon Recklinghausen病に合併した十二指腸GISTの一例(GIST 3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-395 高齢者の進行・再発肝細胞癌に対するCDDP肝動注療法(肝 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-35 結腸癌と同時性肝転移に対する検討(大腸 転移・再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-078-7 高齢者における腹腔鏡下胃癌手術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-6 脂肪由来幹細胞を用いた再生医療の現況(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-173-1 腹腔鏡下尾側膵切除術の有用性 : 開腹術との比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2155 術中,診断に苦慮した膵下部前腎傍腔に存在した嚢胞性疾患の1例(IPMN,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1854 同時肝転移を有する大腸癌症例の肝転移治療の検討(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0373 重度心身障害者に認められた盲腸軸捻転症の一例(大腸良性1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-387 乳癌術後に高CEA血症を呈した器質化肺炎の一例(一般示説55 炎症性疾患・その他,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 乳癌晩期再発症例の検討
- SF-028-3 腹腔鏡下胃切除におけるSentinel nodeの微小リンパ節転移検索
- OP-287-2 イマチニブ二次耐性GISTに対する2切除例(GIST,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-243-3 根治切除を施行した大腸癌における多数リンパ節転移症例の予後(大腸癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-204-1 乳癌再発患者における予後予測指標としてのpalliative prognostic indexの有用性(乳癌治療・他-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-511 大腸癌におけるCkap2遺伝子発現の臨床病理学的意義(大腸・肛門 基礎2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-29 食道扁平上皮癌におけるリンパ節転移関連遺伝子の同定(食道癌 分子生物学1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-1-2-9 肝癌の発生機序から見た治療戦略 : 癌幹細胞を標的とした新規癌治療の開発(シンポジウム1-2 消化器癌の発生機序から見た治療戦略-肝胆膵癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-120-1 大腸癌におけるSTC2遺伝子発現の臨床病理学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-025-5 胃癌におけるTNS4遺伝子の臨床病理学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-003-2 肝臓癌幹細胞の同定と検証(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-112-2 胃癌患者における骨髄・末梢血中のVEGFR 1 mRNA発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-3 大腸癌におけるBMP7の臨床病理学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-6 消化器癌に対する樹状細胞を用いた癌特異的免疫治療 : これまでの成果と今後の工夫(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高度先進医療としての樹状細胞療法
- OP-209-4 StageIV大腸癌に対する緩和的原発巣切除 : 腹腔鏡下切除か開腹手術か?(鏡視下手術・大腸-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-42 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後に腹腔鏡下胃切除を施行した8症例の経験(胃・十二指腸 鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-19 腹腔鏡下直腸癌手術における安全な直腸切離・吻合法の工夫 : 縫合不全ゼロへの挑戦(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-518 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST):切除症例の臨床的検討(GIST2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-031-1 手術侵襲からみたNOTESの有用性(新しい低侵襲手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 浸潤性膵管癌における予後因子の選出と再発形式との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵頭部領域腫瘍に対する高齢者 (75歳以上) 膵頭十二指腸切除術症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-082 膵癌における癌糖鎖抗原腫瘍マーカーの有用性と予後因子としての役割(膵分子生物2)
- OP-2-088 脾臓摘出術後の特発性門脈圧亢進症例の長期成績の検討(脾臓・門脈)
- マウス皮下腫瘍モデルに対するリンパ球遊走化因子 (MIG/IP10) 遺伝子治療の試み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-065 浸潤性膵管癌・膵管内乳頭腫瘍におけるCD10間質発現の意義(膵分子生物1)
- PPB-1-120 脾肺固着術後17年目に肝性脳症を発症したBudd-Chiari症候群の1例(脾臓・門脈症例2)
- OP-3-132 腹腔鏡下尾側膵切除術の有用性の検討(膵7)
- OP-3-022 肝細胞癌におけるケモカインレセプターCCR6発現と肝内転移との関係(肝10)
- PS-214-4 胆嚢癌におけるProtease activating receptor 2発現の検討
- PS-140-5 膵癌におけるProtease-activated receptor-2(PAR-2)発現と腫瘍増殖の関連についての検討
- PS-063-5 多中心性発生を示すことができた膵管内乳頭腫瘍の1例
- PS-057-5 手術時期と腫瘍径からみた肝細胞癌切除例の遠隔成績の検討
- PS-006-3 ヒト免疫細胞におけるIndoleamine 2,3-dioxygenaseの発現とその意義
- PS-061-1 膵癌腹膜転移モデルを用いた腫瘍溶解性レオウイルスの抗腫瘍効果の検討
- SF-021-5 腫瘍溶解性レオウイルスによる膵癌肝転移に対する抗腫瘍効果の検討
- PO-013 先天性胆道閉鎖症術後27年目に胃静脈瘤破裂をきたした1例(胆道閉鎖症,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 胃手術後の高インスリン血症と低血糖 (特集 低血糖患者の診療)
- 十二指腸乳頭部腺内分泌細胞癌の1例
- PS-011-6 術前の血小板シンチが腹腔鏡下脾臓摘出術の効果予測に有用であった小児特発性血小板減少性紫斑病の3例
- 8. 腸重積症にて発症した回腸腺筋腫の1例(第41回九州外科学会・第41回九州小児外科学会・第40回九州内分泌外科学会)
- 手術手技 単孔式腹腔鏡下手術におけるポートの工夫
- PS-112-4 ホルモンレセプター発現程度にみた乳癌Luminal typeの臨床病理学的検討(PS-112 ポスターセッション(112)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-6 オキサリプラチン投与と脾腫の関連性(PS-095 ポスターセッション(95)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-090-6 進行・再発胃癌に対するS-1+CDDP後の二次療法はirinotecan, paclitaxelのいずれを選択すべきか?(PS-090 ポスターセッション(90)胃:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-028-4 当院における高齢者に対する膵切除術の検討(PS-028 ポスターセッション(28)膵臓:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 虫垂重積をきたした虫垂真性憩室の1例
- PS-012-2 S-1治療後の進行・再発胃癌に対する2次・3次化学療法の治療成績(PS-012 胃 化学療法-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-6 消化器外科手術後のSSIにおける水道水による創処置の影響(PS-167 周術期管理-3(SSI),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-319-2 局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法(TS-1+RT)の有用性 : 多施設共同第II相臨床試験(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)