佐竹 修太郎 | 横浜赤十字病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐竹 修太郎
横浜赤十字病院循環器科
-
山下 勝弘
横浜赤十字病院循環器科
-
沖重 薫
東京医科歯科大学 第1内科
-
沖重 薫
横浜赤十字病院 循環器科
-
大平 洋司
横浜赤十字病院循環器科
-
沖重 薫
横浜市立みなと赤十字病院 心臓病センター
-
畔上 幸司
横浜赤十字病院循環器科
-
佐竹 修太郎
日本心臓ペーシング・電気生理学会カテーテル・アブレーション委員会
-
笹野 哲郎
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科循環制御学(循環器内科)
-
笹野 哲郎
横浜赤十字病院
-
佐藤 貴子
横浜赤十字循環器科
-
五関 善成
横浜赤十字病院循環器科
-
田中 一司
野崎徳洲会病院循環器科
-
田中 一司
葉山ハートセンター循環器科
-
大友 建一郎
東京医科歯科大学 第1内科
-
大友 建一郎
横浜赤十字病院循環器科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学医学部 第1内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学
-
佐竹 修太郎
葉山ハートセンター循環器科
-
田中 慎司
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
宮下 裕介
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
佐竹 修太郎
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
田中 一司
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
曽原 寛
葉山ハートセンター不整脈センター
-
曽原 寛
葉山ハートセンター循環器科
-
山口 善央
金沢医科大学循環器内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学 第1内科
-
矢野 佳
横浜赤十字病院
-
高橋 佐枝子
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
村上 正人
岡山大学医学部循環器科
-
廣江 吉隆
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
廣江 吉隆
湘南鎌倉総合病院心臓センター 循環器科
-
石垣 清子
琉球大学第2内科
-
矢野 佳
東京共済病院循環器科
-
矢野 佳
東京医科歯科大学 循環器内科
-
齋藤 滋
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
山口 善央
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
石垣 清子
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
村上 正人
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
斎藤 滋
湘南鎌倉総合病院 循環器科
-
渡辺 良夫
湘南鎌倉総合病院循環器内科
-
川良 徳弘
横浜赤十字病院循環器科
-
渡部 良夫
名古屋徳洲会総合病院
-
渡部 良夫
湘南鎌倉総合病院 循環器内科
-
曽原 寛
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
渡部 良夫
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
竹谷 善雄
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
角南 和治
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
角 勇樹
横浜赤十字病院循環器科
-
梅垣 理和
横浜赤十字病院循環器科
-
比江嶋 一昌
東京医歯大 第一内科
-
慶田 毅彦
横浜赤十字病院
-
鈴木 紅
横浜赤十字病院
-
工藤 琢也
横浜赤十字病院外科
-
慶田 毅彦
横浜赤十字病院循環器科
-
工藤 琢也
横浜赤十字病院胸部外科
-
工藤 琢也
横浜赤十字外科
-
辻本 善博
横浜赤十字病院循環器科
-
入江 洋一
横浜赤十字病院循環器科
-
鈴木 紅
東京都立墨東病院救命救急センター
-
茂木 純一
横浜赤十字病院循環器内科
-
茂木 純一
横浜赤十字病院循環器科
-
川良 徳弘
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
-
塩野 方明
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
塩野 方明
新潟大学第一内科
-
塩野 方明
榊原記念病院循環器内科
-
塩野 方明
新潟こばり病院循環器内科
-
堂前 洋
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
塩野方 明
湘南鎌倉総合病院
-
斉藤 滋
湘南鎌倉総合病院循環器科
-
曾原 寛
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
小竹 茂
横浜赤十字病院循環器科
-
塩野方 明
榊原記念病院循環器内科
-
床井 伸介
横浜赤十字病院消化器科
-
川良 徳弘
東京医科歯科大学 大学院 保健衛生学研究科 生命機能情報解析学
-
芳田 久
横浜赤十字病院循環器科
-
竹越 襄
金沢医科大学循環器内科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
岩 亨
愛知医科大学第三内科
-
若林 公平
湘南鎌倉総合病院循環器内科
-
岩 享
愛知医科大学第三内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学第二内科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学第二内科
-
家坂 義人
土浦共同病院
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院
-
笠貫 宏
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
小柳 左門
国立病院機構都城病院
-
須磨 久善
心臓血管研究所付属病院心臓血管外科
-
野上 昭彦
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
家坂 義人
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
岩 亨
昭和大学医学部附属藤が丘病院 循環器内科
-
岩 亨
愛知医科大学医学部
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
井川 昌幸
平塚共済病院循環器科
-
家坂 義人
土浦協同病院内科
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院循環器センター内科
-
是永 正義
横須賀共済病院循環器センター内科
-
山本 直人
草加市立病院循環器科
-
鈴木 文男
東京医歯大 心研
-
天川 孝則
横浜赤十字病院内科
-
後藤 昌計
土浦協同病院循環器センター内科
-
菊地 裕
九州厚生年金病院循環器内科
-
野間 充
九州厚生年金病院循環器内科
-
野上 昭彦
横浜労災病院循環器科
-
吉村 仁
九州厚生年金病院内科
-
杉原 正義
九州厚生年金病院内科
-
須磨 久善
葉山ハートセンター心臓血管外科
-
笹野 哲朗
横浜赤十字病院循環器科
-
沖重 薫
横浜十字病院循環器科
-
矢野 佳
横浜十字病院循環器科
-
笹野 哲郎
横浜十字病院循環器科
-
佐竹 修太郎
横浜十字病院循環器科
-
原田 智雄
聖マリアンナ医科大学東横病院
-
城田 欣也
松江赤十字病院循環器内科
-
井川 昌幸
東京医科歯科大学第二内科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学 体内環境調節学 講座
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
佐竹 修太郎
東京医科歯科大学
-
蜂谷 仁
横須賀共済病院 循環器センター内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
山本 直人
山本クリニック
-
荒井 章臣
湘南鎌倉総合病院心臓センター
-
上野 秀樹
葉山ハートセンター循環器科
-
石垣 清子
琉球大学医学部第二内科
-
高須 信行
琉球大学医学部第二内科
-
竹谷 喜雄
湘南鎌倉総合病院循環器内科
-
中村 展招
松江赤十字病院循環器科
-
田ノ上 雅彦
横浜赤十字病院呼吸器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
小柳 左門
国立療養所福岡東病院
-
加納 寛
横須賀共済病院循環器内科
-
小柳 左門
九州大循環器内科
-
鈴木 文男
草加市立病院循環器科
-
田中 一司
草加市立病院内科
-
平尾 見三
東京医歯大第一内科
-
小柳 左門
国立病院九州医療センタ臨床研究部
-
須磨 久善
葉山ハートセンター
-
小倉 良介
岡崎市民病院小児科
-
日浦 教和
葉山ハートセンター循環器科
-
納冨 雄一
葉山ハートセンター循環器科
-
後藤 昌計
葉山ハートセンター循環器科
-
雨宮 浩
葉山ハートセンター循環器科
-
高須 信行
琉球大学 医学部内分泌代謝内科学
-
高須 信行
和歌山県立医科大学 第一内科
-
山本 英雄
九州厚生年金病院内科
-
菊地 裕
九州厚生年金病院内科
-
井上 勝美
松江赤十字病院
-
田ノ上 雅彦
横浜市立みなと赤十字病院
-
田ノ上 雅彦
横浜赤十字病院 呼吸器科
-
田ノ上 雅彦
東京逓信病院
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
加藤 勲
愛知医科大学循環器内科
-
鈴木 文男
結核予防会複十字病院循環器科
-
糸洲 朝久
岡崎市民病院小児科
-
長井 典子
岡崎市民病院小児科
-
呉 正次
横須賀共済病院循環器センター内科
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
雨宮 浩
信州大第一内科
-
小林 一士
横須賀共済病院循環器センター内科
-
中村 展招
同 循環器科
-
多治見 司
九州厚生年金病院内科
-
後藤 泰利
松江赤十字病院循環器科
-
中沢 芳夫
松江赤十字病院循環器科
-
永松 力
松江赤十字病院循環器科
-
竹越 襄
金沢医科大学
-
鈴木 謙
横浜赤十字内科
-
鈴木 謙
横浜赤十字病院循環器科
-
呉 正次
柏市立柏院内科
-
城田 欣也
松江赤十字病院
-
城田 欣也
松江赤十字病院循環器科
-
中澤 芳夫
松江赤十字病院循環器科
-
須山 浩美
松江赤十字病院循環器科
-
佐竹 修太郎
東京医歯大第一内科
-
.雨宮 浩
信州大第一内科
-
塩出 宣雄
松江赤十字病院
-
長井 典子
名城病院(共済) 小児循環器科
-
原田 征樹
佐賀県立病院好生館循環器科
-
矢澤 武
岡崎市民病院小児科
-
小倉 良介
市立岡崎病院小児科
-
長井 典子
市立岡崎病院小児科
-
糸洲 朝久
市立岡崎病院小児科
-
冨田 博
市立岡崎病院小児科
-
中川 恒夫
市立岡崎病院小児科
-
矢澤 武
市立岡崎病院小児科
-
竹中 創
松江赤十字病院循環器科
-
浦山 輝明
横浜赤十字病院循環器科
-
小倉 良介
豊川市民病院 小児科
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環器内科
-
冨田 博
とみた小児科
-
冨田 博
冨田小児科
-
中澤 芳夫
同 循環器科
-
加世田 俊一
九州大循環器内科
-
水島 昇
横浜赤十字病院循環器内科
-
明石 容子
横浜赤十字病院循環器内科
-
沖重 薫
草加市立病院循環器科
著作論文
- 解剖学的峡部においてdouble potentialを認めた通常型心房粗動に対するカテーテル・アブレーションの1例
- 0652 難治性頻脈性心房性不整脈に対するバスケットカテーテルを用いたカテーテルアブレーション : QMSシステム及び心腔内エコー併用の有用性の検討
- 0346 Biventricular pacingの有効性、安全性に関する臨床的研究 : 電気生理学的および血行動態的検討
- 高周波カテーテルアブレーション中の通電部位局所電位記録
- 心尖部肥大型心筋症例における重症不整脈
- 0003 心房内同時および順次多点刺激法のelectrical remodelingに及ぼす影響
- 心房細動に対する高周波ホットバルーンカテーテルを用いた肺静脈口全周囲アブレーションの治療効果 : 新しい解剖学的アプローチ法の可能性と安全性
- ARVCが原因として考えられた右室流入路を起源とする複数の持続性心室頻拍を呈した一症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 高周波ホットバルーンカテーテルを使用した肺静脈隔離による発作性心房細動の治療
- イソプロテレノール負荷にて顕在化した左房-房室結節間伝導路を逆行する房室結節リエントリー性頻拍でまれな誘発様式と特異な焼灼反応を呈した1症例
- 1心拍ごとに頻拍周期が入れ替わる切開創部心房内リエントリー性頻拍の峡路同定における20極電極カテーテルとCARTO System併用マッピングの有用性 : 1症例
- 高周波ホットバルーンカテーテルによる心房細動中の肺静脈アイソレーション成功例
- 51)発作性心房細動治療に対してlc群薬服用中に,DDD型ペースメーカーの特異なPacing failureを認めた1症例
- 高周波ホットバルーンを用いた発作性心房細動の治療 : 臨床例
- 84)大動脈弁置換術後に生じた2種類のFascicular-VTの1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 順伝導と逆伝導の異なる複数副伝導路の2症例に対する高周波カテーテルアブレーション : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 房室リエントリー性頻拍と房室結節リエントリー性頻拍合併例に対し高周波カテーテル焼灼術が有効であった1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- バルーンカテーテル通過不能例に対し経ガイドワイヤー高周波通電を用いたPTCAの1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 91)カテーテルアブレーションが有効であったconcealed WPW症候群の8歳男児例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 高周波カテーテル焼灼術による副伝導路の切断 : 潜在性WPW症候群の1治験例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 高周波カテーテル焼灼術の徐脈頻脈症候群への適用
- 29) 治療に難渋した左心耳起源異所性心房頻拍症の1例
- Mahaim特性を有する副伝導路症候群に対する高周波カテーテルアブレーション : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 気管支粘膜に多発性小結節を認めた大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 高周波カテーテルアブレーションによる房室結節回帰性頻拍の治療 : slow pathwayの選択的焼灼術 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高周波カテーテルアブレーション(CA)における複数およびmulticomponentの副伝導路に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カテーテル焼灼術からみた副伝導路の所在部位とデルタ波の極性
- 房室結節リエントリー性頻拍に対する高周波カテーテル焼灼法
- 高周波カテーテルアブレーションによる薬剤抵抗性WPW症候群の治療
- 0651 Electroanatomicalマッピングを用いた高周波カテーテルアブレーション : 多施設共同研究の成績
- 12Fr super tip電極カテーテルを用いた高周波アブレーションによる通常型心房粗動の治療
- 11)右脚ブロック左軸偏位型心室頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 臨床電気生理学検査(EPS)の有用性とpitfalls
- バスケットカテーテルを用いた稀有型心房粗動の興奮旋回路の同定とアブレーション
- 高周波カテーテル・アブレーションが無効で経冠動脈化学的アブレーションにより根治した催不整脈性右室異形成症に伴う心室頻拍の1例
- 心房細動の高周波アブレーション
- 房室結節回帰頻拍におけるslow pathway焼灼時に出現する房室接合部調律の起源
- 心尖部肥大型心筋症に認められる重症不整脈
- 遅伝導路アブレーション中の異所性調律の本態と意義
- 0595 発作性心房細動群のelectrical remodeling(ER)の発現性とその抗不整脈剤による修飾
- 0202 バスケットカテーテルを用いた稀有型心房粗動の興奮旋回路同定とアブレーション
- 0029 イリゲーションカテーテルを用いた心房筋および心室筋の焼灼巣の性質
- 遅伝導路アブレーション中の房室接合部調律の本態と意義
- Ebstein奇形に合併したWPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション
- 58) 種類のP波形を有する心房内回帰頻拍に対する高周波カテーテルアブレーションの1例
- Ischemic preconditioningの電気生理的作用について
- 0597 Mahaim線維束に関する新知見 : slowおよびfast component伝導路電位とadenosineへの反応性。
- 0579 房室弁輪直下に起源を有する心室頻拍に対するカテーテルアブレーション
- 88) 頻拍依存性心機能低下をきたした僧帽弁輪直下起源の心室頻拍に対するカテーテルアブレーションの一症例。
- "Ischemic Preconditioningの電気生理的作用について"
- P145 心房性頻脈性不整脈に対する高周波カテーテルアブレーション
- P142 心房粗動に対する高周波カテーテルアブレーションにおけるpleomorphism
- 0511 通常型心房粗動に対する安全な高周波カテーテル・アブレーション法の検討
- 0009 房室結節回帰頻拍(AVNRT)に対する安全なカテーテルアブレーション治療法の研究。
- 高周波カテーテル・アブレーションが有用であった薬剤抵抗性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 急性期に多彩な心室性不整脈を示した急性心筋炎の1例
- カテーテル電極によりケント束電位を記録しえたWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- Intracoronary chemical ablation の有効であった難治性心室頻拍の1例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 副伝導路不応期の短いA型WPW症候群に対する高周波カテーテル焼灼治療
- 頻脈性心房細動に対する房室結節slow pathwayの選択的離断術による房室結節修飾術
- WPW症候群におけるカテーテル・アブレーション前後での血行動態の変化に関する研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 89)LGL症候群に対し左室側からの房室接合部高周波カテーテルアブレーションが著効を示した1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- P458 QT dispersionに与えるischemic preconditioningの影響
- 1007 特発性心室頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーション
- 0496 Ebstein奇形合併症例に対する高周波カテーテル・アブレーション治療
- 0494 薬剤抵抗性心房粗動に対する高周波カテーテルアブレーション治療
- 0491 Mahaim繊維束が関与した頻拍発作に対する高周波カテーテルアブレーション治療の有効性の検討
- 高周波カテーテルアブレーションによる通常型心房粗動の治療 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1028 高周波ホットバルーンを用いた血管解離治療に関する実験的検討
- 高周波を用いたカテーテル焼灼法による頻脈性心房粗細動の治療
- WPW症候群の心房細動 (特集 心電図を読みこなす) -- (各種疾患の心電図と診断基準)
- IV.不整脈 2.不整脈のカテーテルアブレーション
- Catheter ablation and arrhythmia.
- Arrhythmia : advances of diagnosis and medical treatment.3.Advances of medical treatment.6.Catheterization therapy for arrhythmia.