田中 昌博 | 大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 昌博
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
川添 堯彬
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
柏木 宏介
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
龍田 光弘
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
田中 順子
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
柏木 宏介
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
楠本 哲次
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
更谷 啓治
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
田中 順子
大阪歯大・有歯補綴
-
佐藤 正樹
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
川添 堯彬
大歯大・補綴
-
川添 堯彬
大阪歯大・歯科補綴第2
-
徳永 徹
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
土佐 淳一
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
木村 公一
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
鳥井 克典
大歯大・有歯補綴咬合
-
鳥井 克典
大阪歯大・大学院・有歯補綴
-
藤井 孝政
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
鳥井 克典
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
上田 直克
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
長砂 孝
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
鷹尾 智典
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
鷹尾 智典
大歯大・有歯補綴咬合
-
前野 郁尚
大歯大・補綴
-
関 良太
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
末瀬 一彦
大阪歯科大学歯科技工士専門学校
-
鷹尾 智典
大阪歯科大学
-
末瀬 一彦
大阪歯科大学
-
岩田 光生
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
柳田 昌宏
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
馬場 俊輔
京都府立医科大学附属病院 歯科
-
大河 貴久
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
小正 聡
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
西川 学
大阪歯大・大学院
-
鍋島 史一
大阪歯科大学
-
岡崎 全宏
大阪歯科大学
-
金田 章裕
大阪歯科大学歯科技工士専門学校
-
新井 是宣
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
松谷 善雄
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
水井 雅則
大阪歯科大学大学院歯科研究科歯科補綴学専攻
-
森川 正章
大阪歯大・歯科補綴第2
-
森川 正章
大阪歯科大学歯科補綴学業2講座
-
向井 憲夫
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
谷岡 款相
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
糸田 昌隆
大阪歯科大学
-
斎藤 毅
日本大学総合科学研究所
-
辻 功
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
道脇 幸博
武蔵野赤十字病院特殊歯科・口腔外科
-
石田 安宏
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
太田 邦雄
Osaka Dental University Graduate School Major In Prosthodontics
-
道脇 幸博
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
鶴身 暁子
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
小島 理恵
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
馬場 俊輔
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
小島 理恵
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
仲西 健樹
大阪歯科大学 有歯補綴咬合学 講座
-
松本 真二
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
上村 直也
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
岩山 陽子
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
岩山 陽子
大阪歯大・有歯補綴
-
鶴身 暁子
大阪歯大・大学院・有歯補綴
-
上村 参生
大阪歯大・口腔衛生
-
小谷 順一郎
大阪歯科大学歯科麻酔学講座
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
西川 泰央
大阪歯科大学生理学講座
-
武田 昭二
大歯大・理工
-
大浦 清
大阪歯科大学薬理学講座
-
大東 道治
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
上田 奈穂子
三菱東京UFJ銀行健康センター(大手町ビル)歯科診療所
-
田中 徹
三菱東京UFJ銀行健康センター(大手町ビル)歯科診療所
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学分野
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面外科学分野
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面頸部機能再建学系・顎顔面機能修復学講座・顎顔面外科学分野
-
西川 哲成
大阪歯科大学口腔病理学講座
-
川本 達雄
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
高橋 啓
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
阪本 義典
大阪歯科大学補綴学教室第2講座
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部補綴学第1講座
-
阪本 義典
大阪歯科大学歯科補綴学教室第2講座
-
道脇 幸博
武蔵野赤十字病院
-
上村 参生
大阪歯科大学口腔衛生学講座
-
諏訪 文彦
大歯大解剖
-
小正 聡
大歯大・有歯補綴咬合
-
柏木 宏介
大阪歯大・有歯補綴
-
江 哲正
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
西川 泰央
大阪歯大・生理
-
樫 則章
大阪歯科大学倫理学教室
-
西川 哲成
大阪歯大・口腔病理
-
西川 泰央
大阪歯大
-
川本 達雄
大阪歯科大学歯科矯正学
-
川本 達雄
大阪歯科大学
-
橋本 登
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
桐石 憲一
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
陳 玉琴
上二医
-
張 富強
上二医
-
西田 尚敬
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
大浦 清
大阪歯科大・歯・薬理
-
田口 洋一郎
大阪歯大・歯周病
-
田口 洋一郎
大阪歯科大学
-
田口 洋一郎
大阪歯科大学歯周病学講座
-
武田 昭二
大阪歯科大学歯科理工学講座
-
甘利 光治
松本歯科大学歯科補綴学第二講座
-
堀 亘孝
京都府立医科大学附属病院歯科
-
川添 尭彬
大阪歯大・歯科補綴第2
-
松島 諒
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
川添 尭彬
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
久野 幸紀
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
岡 久雄
岡山大学工学部
-
張 志願
上二医
-
方 一如
大歯大麻酔
-
柏木 宏介
大歯大有歯補綴咬合
-
田中 昌博
大歯大有歯補綴咬合
-
川添 堯彬
大歯大有歯補綴咬合
-
山片 重徳
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
新井 是宣
大阪歯大・大学院・有歯補綴
-
佐藤 正樹
大阪歯大・有歯補綴
-
酒井 啓司
東大生研
-
小谷 順一郎
大阪歯大・歯科麻酔
-
高寄 直昭
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
山本 一世
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
花田 晃治
明倫短期大学歯科技工士学科
-
花田 晃治
新潟大学歯学部歯科矯正学講座
-
花田 晃治
新潟大・歯・矯正
-
岡野 友宏
昭和大学歯学部歯科放射線学教室
-
斎藤 毅
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
覚道 健治
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
増田 正
東京医科歯科大学
-
道脇 幸博
昭和大学歯学部第1口腔外科学講座
-
橋本 典也
大歯大・理工
-
花田 晃治
新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 咬合制御学 分野
-
酒井 啓司
東京大学生産技術研究所
-
城山 明宏
城山歯科医院
-
島田 和彦
大阪歯大・歯科補綴第2
-
小山 和彦
大阪歯大・有歯補綴
-
矢崎 貴啓
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
村本 睦司
(株)ユニスン
-
久保 裕司
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
那須 郁夫
日本大学松戸歯学部衛生学
-
金 賢默
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
清水谷 公成
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
古跡 孝和
大阪歯大・歯科放射線
-
金澤 富美子
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
木下 善之介
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
山本 一世
大阪歯大・大学院・歯科保存
-
山本 一世
大歯大・歯・保存
-
山本 一世
大阪歯大・歯科保存
-
山本 一世
大歯大・保存
-
金 賢黙
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
甘利 光治
大歯大・補綴
-
末瀬 一彦
大歯大・補綴
-
甘利 光治
大阪歯科大学補綴学教室第2講座
-
久保 一慶
大阪歯科大学補綴学教室第2講座
-
星野 茂
大阪歯科大学附属病院総合診療部
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
橋本 典也
大阪歯科大学
-
村本 睦司
(株) ユニスン
-
西川 弘恭
明治鍼灸大学生理学教室
-
玉置 敏夫
大阪歯科大学歯科技工士専門学校
-
那須 郁夫
東京都老人医療センター 歯科口腔外科
-
那須 郁夫
日本大学松戸歯学部口腔衛生学教室
-
星野 茂
大阪歯科大学臨床研修教育科
-
城山 明宏
大阪歯科大学耳鼻咽喉科・口腔科
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学
-
古跡 養之眞
川植歯科医院
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学 臨床研修教育科
-
花田 晃治
新潟大学歯科矯正学講座
-
花田 晃治
明倫短期大学
-
戸田 伊紀
大阪歯大・解剖
-
福島 淳夫
京都府立医科大学歯科
-
大河 貴久
大歯大・有歯補綴咬合
-
藤井 孝政
大歯大・有歯補綴咬合
-
田中 昌博
大歯大・有歯補綴咬合
-
川添 堯彬
大歯大・有歯補綴咬合
-
小山 和彦
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
島井 克典
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
久保 一慶
大歯大・補綴
-
林 明輝
大歯大・補綴
-
江 哲正
大阪歯大・歯科補綴第2
-
藤田 淳一
大阪歯科大学英語学教室
-
花田 晃治
新大・矯
-
仁木 寛
大阪歯科大学口腔外科学第2講座
-
更谷 啓冶
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座
-
戸田 伊紀
大阪歯科大学解剖学講座
-
古跡 孝和
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
古跡 孝和
大歯大・歯放
-
福島 淳夫
京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学
-
吉友 有祐
京都府立医科大学附属病院歯科
-
廣田 明人
京都府立医科大学附属病院歯科
-
六車 卓生
大阪歯科大学歯科補綴学第2講座
-
楠本 哲次
大阪歯大・歯科補綴第2
-
安田 俊治
大阪歯大・歯科補綴第2
-
中岡 俊智
大阪歯大・歯科補綴第2
-
佐渡山 亜兵
信州大学繊維学部感性工学科
-
安田 俊治
大阪歯科大学歯科補綴学第二講座
-
岡 久雄
岡山大学・医学部
-
程 恵媚
上二医
-
程 恵娼
上二医
-
星野 茂
大阪歯科大学附属病院臨床研修教育科
著作論文
- 介護保険施設における食事に関する調査
- リン酸カルシウム系結晶化ガラスを用いたブリッジの臨床試験について
- 社会保険上の請求頻度と卒前ファントム実習からみた基本的なテクニカルスキル
- カリエスリスクの高い患者のPMTC施術後における細菌数の変化
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第2報 歯科用POMRの導入による診療録の質の向上
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第1報 開発と運用の実際
- 歯科臨床検査所見からみた短縮歯列と健常歯列との比較
- 歯冠用硬質レジンの3点曲げ強さに加熱重合が及ぼす影響
- 歯科医学教育における情報科学のあり方
- ボクシングにおける攻撃動作時と防御動作時の咬合接触について
- P-65 セルフアドヒーシブセメントの接着強さに湿度環境が与える影響(臨床応用1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 繊維強化コンポジットで補強したハイブリッド型レジンの曲げ強さ : 繊維強化コンポジットの配置の影響
- 人工視覚技術を応用したシェード解析装置 : 測定角度がシェード分布図に及ぼす影響
- 人工視覚技術を応用したシェード解析装置 : 隣在歯がシェード分布図に及ぼす影響
- 人工視覚技術を応用した歯のシエード解析装置について
- セルフアドヒーシブセメントの接着強さにプライマーが与える影響
- 歯科用ジルコニアフレームと前装鋳造冠フレームの表面粗さの比較
- 社会福祉施設体験学習における実習前の講義の効果
- 超音波診断装置を用いた食塊送り込み運動の観察 : 有歯顎群と義歯群の比較検討
- 2 固定性と可撤性の異なった補綴装置を装着した高齢者の口腔内環境に関する縦断研究(第515回大阪歯科学会例会)
- 咀嚼の想像による大脳皮質の賦活状態
- 顎関節cine-MRI撮像時におけるスライス方向設定に関する研究
- 関節円板前方転位症例におけるcine-MRI上の関節円板の変形性について
- ^P-MRSからみたラット咬筋の強縮の疲労回復過程
- 187極表面電極による咀嚼筋のMUAP伝播の観察
- 習慣性咀嚼側と add 画像法を用いた咬合接触像に関する研究
- 2.習慣性咀嚼側とadd画像法を用いた咬合接触像に関する研究
- 動揺度自動診断システムを用いた歯およびオステオインテグレーテッドインプラントの動揺測定
- 簡便な歯の動揺度テスタ : 第2報T-Mテスタの臨床評価
- 咬頭嵌合位における咬みしめ強度上昇に伴う咬合接触力の左右ならびに前後的バランスについて
- Electromyography analysis of prematurecontract
- Influence of the Relaxation Splint andStabilization Splint on the EMG Parameters ofthe Masticatory Muscles
- 急速な開口運動時に認められる頭部運動の運動プログラミングについて(一般口演,第40回記念学術大会)
- 1 短縮歯列と完全歯列の臨床検査法による比較(第498回 大阪歯科学会例会)
- 2 健常者の咬頭嵌合位を安定させる方向成分別の咬合接触面積の解析(第507回 大阪歯科学会例会)
- 急速な開口運動での運動プログラミングに関する研究
- 各年代別の咬みしめ強度の増加に伴う咬合接触状態の三次元解析 : 上顎第一大臼歯について
- 介護保険施設入院・入所者の口腔内咬合支持状態と食事メニューの関連性
- 介護保険施設における食事メニュー決定に関する調査
- 健常者の上下顎第一大臼歯間における咬合接触状態の三次元解析
- 頭蓋顔面系を基準とした咬合状態の定量化
- 三次元咬合診査法の再現性と測定精度
- 頭蓋顔面系を基準とした3次元咬合診査法の確立 : 第2報 頭部エックス線CTの利用
- テレスコープ義歯の支台歯生存率に関わる予後因子のCHAID分析
- 咬頭嵌合位での成長に伴う咬合接触バランスの安定性について
- 頭蓋顔面系を基準とした3次元咬合診査法の確立
- 咀嚼進行中の舌運動, 下顎運動および咀嚼筋筋活動の正規化包絡線分析
- ガムチューイングにおける下顎運動, 舌運動および咀嚼筋筋電図の正規化包絡線による分析の試み
- 歯列咬合接触状態の3次元構築法の開発
- 高齢者での補綴装置の違いが唾液検査結果に及ぼす影響
- クリニカル・クラークシップを取り入れた卒後臨床研修教育の経験例
- 国家試験受験ストレスが歯学生の心身健康に及ぼす影響 : 大阪歯科大学学生の調査から
- 光重合型オクルーザルスプリント用材料の臨床評価
- アテロコラーゲンスポンジ挿入抜歯窩におけるコンピューター断層撮影による骨治癒の臨床検討
- リン酸カルシウム系結晶化ガラス・ブリッジの寸法精度に及ぼす因子の検索
- ハイブリッドセラミックスの人工歯咬合面への応用 : 表面処理条件および圧接荷重が接着強さに及ぼす影響
- P-43 ハイブリッドセラミックスと硬質レジン歯の接着に関する研究
- 光ファイバーセンサーを応用した表面あらさ測定について
- 三次元咬合検査法からみた上顎臼歯における年代別の咬合接触状態
- セルフアドヒーシブセメントにおける接着強さの経時的変化
- T-Scan II^【○!R】システムを用いた咬頭嵌合位における咬合接触状態の解析パラメータ
- 2. 咀嚼の自覚的lateralityに関する調査(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 口腔内での接着操作における金銀パラジウム合金に対するセルフアドヒーシブセメントの接着性能の評価
- B-27 測定点の違いにおける歯の動揺度の影響に関する研究
- 1学年を対象とする社会福祉施設体験学習の導入
- 1 連続的急速最大開口運動時における胸鎖乳突筋の活動様相の変化について(第508回 大阪歯科学会例会)
- 6 ベンチプレス動作時における顎口腔機能の様相(第506回 大阪歯科学会例会)
- ベンチプレス動作時における顎口腔機能の様相
- 口腔内環境のローリスク者への可撤性床義歯装着後における変化
- ボクシングにおける攻撃動作時と防御動作時の咬合接触について
- 高齢全部床義歯装着者のガムチューイング時における咀嚼筋筋活動様相の正規化筋電図包絡線による若年者との比較
- 2 咬頭嵌合位の安定性と顎機能障害との関連に関する研究(第514回 大阪歯科学会例会)
- 1 急速な開口運動における胸鎖乳突筋の学習に関する研究(第514回 大阪歯科学会例会)
- 共振周波数解析装置を用いたインプラントの骨内安定性の経時的観察
- インプラント周囲の硬さの違いが非接触型共振周波数解析装置の測定結果に及ぼす影響
- 急速な下顎随意運動に伴う胸鎖乳突筋の共同筋活動に関する研究 : 第2報 開口運動時に認められた予測的頭位調節機構について
- 急速な下顎随意運動に伴う胸鎖乳突筋の共同筋活動に関する研究 : 第1報 咀嚼筋との活動開始時期の比較について
- T-Scanシステムからみた正常有歯顎者の側方滑走運動時における咬合接触
- 顎関節部の機械モビリティの経日変動について
- 安静時における顎関節部深部温
- T-Scanシステムからみた咬頭嵌合位での咬合接触バランスについて
- 7. 咬合嵌合位での咬合接触の前後的, 左右的バランスについて
- T-Scanシステムからみたクレンチング時の前後的, 左右的咬合バランスについて
- 各種食品咀嚼時における舌運動観察に関する超音波画像の応用
- 1 チューイングに伴うガムの食品テクスチャーについて (第437回 大阪歯科学会例会)
- 咬合高径が側頭筋の筋繊維伝導速度および筋電位周波数成分に及ぼす影響
- 健常有歯顎者の下顎臼歯における三次元咬合力ベクトルの解析
- 咬合挙上が咬筋の筋線維伝導速度および筋電位周波数成分に及ぼす影響
- 低域特性に優れた加速度センサによるMicrovibrationの測定
- 光ファイバーセンサーによる変位量測定原理の歯科領域への導入
- 急速な下顎随意運動時における胸鎖乳突筋の筋活動開始時期について
- MEを応用した顎変形症患者の機能状態の評価
- 安静時の咬筋深部温に関する研究
- 2 昭和63年におけるクラウン・ブリッジ装着状況の実態および経年的推移 : 第1報 単独クラウン (第400回 大阪歯科学会例会)
- 食品咀嚼時における下顎運動と舌運動の関連性
- 咀嚼筋の圧痛の定量化と、その臨床応用
- 8 義歯による咬合支持の回復が食塊送り込み運動の時間に及ぼす影響(第485回 大阪歯科学会例会)
- 広い年齢層の疫学調査に応用可能な口腔機能評価方法の確立 第一報 被験食品の選択
- 高齢全部床義歯装着者の嚥下時における舌運動の様相
- 咀嚼運動を伴う嚥下時における舌運動の様相(第26回学術大会)
- 咀嚼・嚥下における舌運動と下顎運動の関連
- 低齲蝕経験の高齢有歯顎者からみた若年有歯顎者の口腔内環境因子に関するリスク評価
- 口腔内環境因子に関する高齢有歯顎者と高齢部分床義歯装着者の比較
- 骨格性下顎前突症患者の顎関節音について
- B-26 正規化筋電図包絡線からみた高齢有歯顎者における咀嚼筋協調様相について
- オクルーザルスプリント上での異なる咬合接触状態における Tapping 運動時の咀嚼筋筋活動様相の観察
- 咬合支持と踵骨骨密度との関連性についての多変量解析
- 11 咬合支持と踵骨骨密度との関連性についての多変量解析(第485回 大阪歯科学会例会)
- 篩分法による食品粉砕能力ならびにガム食品テクスチャーによる混合能力について
- 各種食品咀嚼時における舌運動の超音波検査
- テクスチャーの異なる米飯咀嚼時における舌および下顎運動の観察
- 広い年齢層の疫学調査に応用可能な口腔機能評価方法の確立 : 第二報 被験食品の適量
- 有歯顎者における咀嚼筋リズムの加齢変化について
- アレイ電極による咬筋表面EMG記録
- 咀嚼筋と茎状突起部の圧痛閾値の関連性に関する研究 : 第1報健常者について
- 各種食品咀嚼の進行における下顎運動および舌運動の観察
- 米飯咀嚼時における舌の補助的役割の観察
- ガムチューイング時における咬筋筋電位の多チャンネル同時記録の試み
- 習慣性ならびに非習慣性咀嚼側での咀嚼時の舌運動について
- 咀嚼筋の圧痛の定量化
- 14. 誘導部位の違いが咬筋表面EMGパワースペクトルに及ぼす影響
- 咬筋筋疲労に伴う筋電位伝導速度および周波数パラメータの変動
- 1-1-19. 咀嚼筋の圧痛の定量化 : 第2報 性差, 左右差, 年齢差について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-2-8. 中心咬合位の咀嚼筋の硬さについて(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-1-12. 咀嚼筋の圧痛の定量化 : 特に正常者咬筋, 側頭筋について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 3. 咀嚼筋の硬さに関する研究 : 第2報 咬合発現時の筋の硬さについて(昭和60年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- ステップ状荷重入力に対する歯および歯周組織の応答
- add画像における咬合接触像の再現性に関する基礎的研究
- 咬頭嵌合位において咬みしめを強めた時の咬合接触状態の変化と下顎変位
- ガムのテクスチャーと咀嚼運動の多変量解析
- 6. add画像法を用いた咬頭嵌合位における前歯部と臼歯部の咬合接触状態の観察
- 10. 咬合接触像からみた臼歯単独補綴歯冠の高さについて
- 顎機能異常患者の咬合接触状態の観察 : add画像による咬頭嵌合位の接触状態
- 固定性臼歯架工義歯により回復した機能の評価
- シリコーン・ブラック法の画像解析による咬合接触面積変化の観察
- 咬合接触像のビジュアル化
- 咬頭嵌合位での咬筋, 側頭筋筋活動の非対称性指数と活動性指数の正常範囲設定に関する研究
- 共振周波数解析装置によるインプラント体の骨内安定性の評価に関する基礎的検討
- 1-3-1. 顎関節症各種温熱療法の咬筋への効果(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 骨格性下顎前突症患者の咬合接触状態および咬筋・側頭筋の非対称性に関する研究
- 咀嚼得手側の自覚に関する調査
- B-24 add画像法を用いたインプラントの咬合接触様相
- 高齢有歯顎者における閉口相ならびに咬合相の筋活動パターンについて
- 正規化筋電図包絡線からみた高齢有歯顎者における筋活動パターンについて
- 食品選別相における舌運動軌跡のデジタル化および正規化包絡線による分析
- 下口唇刺激における鼻咽頭誘導について
- インプラントの咬合接触高さが顎口腔機能に及ぼす影響 : 片側臼歯部症例について
- 9 片側臼歯部の骨内インプラント・クラウンブリッジにおける咬合接触高さが顎口腔機能に及ぼす影響について(第485回 大阪歯科学会例会)
- 6. 上顎骨の伝達特性について
- 習慣性ならびに非習慣性咀嚼側におけるガムチューイング時の筋活動パターンの差異について
- 米飯の咀嚼機能評価のための被験食品としての適性に関する基礎的研究
- 顎関節症各種温熱療法の咬筋への効果
- 咀嚼筋の深部温度に関する研究 : 第2報 24時間連続記録による日内変動および経日変動の観察
- 圧力分布測定システムを用いた咬合接触離開時間の計測 : 健常有歯顎者と顎機能障害患者の比較
- 接着操作時における多機能バキュームチップの防湿効果
- 9 テレスコープ義歯の支台歯残存率に関する解析
- テレスコープ義歯の支台歯残存率に関する解析
- 筋電位正規化法の違いが咀嚼筋EMGプロフィールの被験者間変動および再現性に及ぼす影響
- 確率過程による歯の脈動観察
- 咬合接触バランスの不均衡が顎関節部粘弾性特性に及ぼす影響について
- ガムチューイング時における咀嚼筋EMGプロフィールの観察
- 咬筋深部温からみた習慣性咀嚼側--顎機能障害の治療と予防のために
- T-スキャンIIによる咬頭嵌合の時系列分析
- 6 健常有歯顎者の下顎臼歯における三次元咬合力ベクトルの解析(第495回大阪歯科学会例会)
- 異なった補綴装置を装着した高齢者の口腔内環境に関する縦断研究
- 10 三次元咬合検査法からみた上顎臼歯における年代別の咬合接触状態(第485回 大阪歯科学会例会)
- 大臼歯全部鋳造冠のマージン部に付着するプラークのpH値と齲蝕原性細菌数の関係
- 咬合接触の検査・診断 : 特に有歯顎者の咬頭嵌合位での評価基準について
- 喪失に至ったテレスコープ義歯支台歯に関する予後因子のCHAID分析
- 4 喪失に至ったテレスコープ義歯支台歯に関する予後因子のCHAID分析(第482回 大阪歯科学会例会)
- 咬頭嵌合位での正常咬合の基準
- 4 歯科補綴学的立場から : 咬頭嵌合位での正常咬合の基準 (第3回大阪歯科学会シンポジウム)
- 相互相関法からみた骨格性下顎前突症患者の咀嚼筋筋活動パターン
- 12 相互相関法からみた骨格性下顎前突症患者の咀嚼筋筋活動パターン (第439回 大阪歯科学会例会)
- 2 咬頭嵌合位での咬筋, 側頭筋筋活動の非対称性指数と活動性指数の正常範囲設定に関する研究 (例会抄録(第431回))
- 2 咀嚼筋の正規化筋電図包絡線による分析 (例会抄録(第424回))
- 顎機能異常患者において咀嚼時痛を誘発する食品テクスチャー
- A-37 各種歯冠修復材が食品テクスチャーに及ぼす影響
- アレイ状表面EMG電極によりとらえた咀嚼筋の運動単位活動電位(MUAP)の伝播様相
- 1-1-18. シリコーン・ブラック像の画像解析(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 5. 中心咬合位における筋の収縮度と咬合接触面積の関係について(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 2-3-9. 歯のステップで応答からみた歯周組織の客観的評価(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 高分子圧電フィルムを応用した歯間力測定(2部 生体を測る)
- 咀嚼筋の硬さに関する研究 : 第2報 下顎位の垂直的, 水平的変化が咀嚼筋の硬さに及ぼす影響について
- 1-1-24. 咀嚼筋収縮時の筋微小振動について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咀嚼筋深部温のRAMパック記録法
- 7. データ収集RAMパックを用いた咀嚼筋深部温記録法 (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 2-13. 歯間力の測定 : 上顎前歯部における接触点離開の影響 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咀嚼筋の深部温度に関する研究第3報 : 正常顎機能者の側頭筋における測定
- 咀嚼筋微小振動を指標とした筋活動把握 : 測定システムの妥当性
- 咀嚼筋の硬さに関する研究 : 第1報 測定システムならびに正常顎機能者咬筋の収縮時硬さについて
- 咀嚼筋の深部温度に関する研究 : 第1報 測定システムならびに正常顎機能者咬筋について
- 1-3-5. 歯間力の測定 : Piezo Plastic Film の応用
- 顎機能と咀嚼筋深部温
- チタン金属表面に析出させたナノシート構造が細胞初期接着および分化誘導に与える影響
- 成人有歯顎者における歯根膜触・圧覚閾値の基準範囲設定
- P-50 チタンQCMナノシートセンサの開発(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 健常有歯顎者の歯根膜触・圧覚閾値と矯正治療後に生じた咬合違和感の閾値の経時的変化
- 電磁スピニング(EMS)粘度計をもちいた唾液の粘度測定の試み
- インプラント補綴装置の咬合接触付与に関する歯科技工士へのアンケート調査