平石 久広 | 建設省建築研究所第三研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平石 久広
建設省建築研究所
-
平石 久広
建設省建築研究所第三研究部
-
平石 久広
建設省建築研究所構造研究室
-
川島 俊一
建築研究所第3研究部
-
川島 俊一
建設省建築研究所
-
福山 洋
建設省建築研究所
-
仲地 唯治
(株)間組
-
薬研地 彰
(株)間組原子力部
-
仲地 唯治
ハザマ技術研究所
-
村上 雅也
千葉大学
-
勅使川原 正臣
建設省建築研究所
-
都祭 弘幸
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
薬研地 彰
(株)間組技術研究所
-
岡田 恒男
東京大学生産技術研究所
-
上之薗 隆志
建設省建築研究所
-
中沢 欣幸
南海辰村建設(株)技術室
-
坪崎 裕幸
五洋建設(株)
-
坪崎 裕幸
五洋建設技術本部
-
Shiohara Hitoshi
東京大学大学院工学系研究科
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
都祭 弘幸
五洋建設(株)
-
村田 義行
五洋建設(株)技術研究所
-
仲地 唯治
ハザマ原子力部
-
仲地 唯治
ハザマ生産技術部
-
倉本 洋
建設省建築研究所
-
黒沢 明
三菱建設(株)
-
久保田 雅春
飛島建設(株)技術本部
-
久保 哲夫
名古屋工業大学工学部社会開発工学科
-
勅使河原 正臣
建設省建築研究所
-
岡本 伸
建設省建築研究所
-
桑田 直樹
馬淵建設(株)技術研究室
-
秦 雅史
(株)奥村組技術研究所
-
久保田 雅春
飛島建設(株)トグル推進事業部
-
尾熊 政男
(株)大本組技術研究所
-
村田 義行
五洋建設(株)
-
勅使河原 正臣
大成建設
-
桑田 直樹
馬淵建設(株)
-
尾熊 政男
(株)大本組
-
勅使河原 正臣
建設省 建築研究第3研究部
-
国分 耕司
大都工業(株)技術研究室
-
黒澤 明
三菱建設(株)
-
勅使河原 正臣
建設省建築研究所構造研究室
-
秦 雅史
(株) 奥村組技術研究所
-
秦 雅史
(株)奥村組
-
久保田 雅春
飛島建設(株)トグル事業部
-
塩原 等
建設省住宅局
-
武道 由恭
飛鳥建設(株)
-
倉本 洋
国土交通省建築研究所 企画部
-
上ノ薗 隆志
建設省建築研究所:日本建築学会
-
村田 義行
(株)高周波熱錬製品事業部
-
久保田 雅春
飛島建設(株)
-
野口 和也
建設省建築研究所
-
村上 雅也
千葉大学工学部デザイン学科
-
渡辺 務
(株)藤木工務店技術研究所
-
久保 哲夫
名古屋工業大学
-
加藤 博人
建設省建築研究所
-
今西 達也
松村組建築本部
-
加藤 博人
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
今西 達也
(株)松村組
-
栗原 雅之
(株)青木建設研究所
-
薬研 地彰
(株)間組技術研究所
-
佐藤 彰芳
建設大臣官房官庁営繕部
-
窪田 敏行
建設省建築研究所
-
村上 雅也
千葉大学工学部
-
岡田 恒男
東大生研
-
岡本 伸
日本建設業経営協
-
岡本 伸
建設省建築研究所第四研究部
-
伊藤 啓富
馬淵建設(株)
-
加藤 博人
建設省建築技術研究所第四研究部実大構造物実験室
-
中西 三和
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
安達 洋
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
野口 和也
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
小谷 俊介
東京大学工学部建築学科
-
山崎 裕
建設省建築研究所
-
今井 弘
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
白井 伸明
日本大学理工学部建築学科
-
稲井 栄一
山口大学大学院理工学研究科
-
槇谷 栄次
関東学院大学工学部建築学科
-
大久保 全陸
九州芸術工科大学
-
皆川 洋一
鹿児島大学
-
佐藤 尚隆
(株)浅沼組技術研究所
-
福田 俊文
建設省建築研究所
-
和泉 信之
戸田建設(株)
-
中野 清司
東京電機大
-
薬研地 彰
ハザマ技術研究所
-
五十石 浩
建設省建築研究所
-
星野 昌弘
(株)松尾工務店
-
田中 賢二
日本大学理工学研究科海洋建築工学科
-
中沢 欣幸
辰村組
-
田中 賢二
(株)日総建
-
塩原 等
建設省建築研究所
-
岡本 伸
(社)日本建設業協会中央技術研究所
-
笠原 拓輝
(株)ナカノコーポレーション技術研究所
-
懸尾 敏章
大木建設(株)技術研究所
-
佐藤 彰芳
東京理科大学大学院
-
和泉 信之
戸田建設
-
和泉 信之
東京都立大学 工学部
-
永坂 具也
東海大学
-
滝口 克己
東工大
-
佐藤 尚隆
浅沼組技術研究所
-
渡辺 史夫
京都大学建築系教室
-
大久保 全陸
九州大学大学院芸術工学研究院
-
山本 孝一
神戸製鋼所
-
Lejano Bernard
日本大学理工学部大学院
-
安達 洋
日本大学理工学部
-
永坂 具也
東海大学工学部
-
今井 弘
筑波大学
-
徳広 育夫
鹿児島大学工学部建築学科
-
懸尾 敏章
大木建設(株)
-
皆川 洋一
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
塚越 英夫
清水建設技術研究所
-
塚越 英夫
建設省建築研究所
-
稲井 栄一
(株)間組技術研究所研究第二部
-
後藤 和己
(株)藤木工務店技術研究所
-
後藤 和巳
(株)藤木工務店技術研究所
-
迫本 賢治
東鉄工業(株)建築設計部構造課
-
村上 雅也
千葉大・工・デザイン工
-
窪田 敏行
建設省建築研究部第4部
-
窪田 敏行
近畿大学
-
久保 哲夫
建設省建築研究所国際地震工学部
-
岡田 恒男
東京大学生産技術研究所第一研究部
-
岡本 伸
建設省 建築研究所
-
信沢 宏由
前橋工科大学
-
福田 俊文
建築研
-
喜多山 貴
大都工業(株)東京支店建築部設計積算課
-
信沢 宏由
前橋市立工業短期大学
-
宮西 秀樹
日本建設(株)技術研究所
-
深沢 協三
(社)日建経中央技術研究所
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering University Of Tokyo
-
川島 俊一
建設所建築研究所
-
勅使川原 正臣
国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科:(現)独立行政法人建築研究所
-
槇谷 栄次
関東学院大学 工学部建築学科
-
レハノ ベルナルド
フィリピン工科大学
-
中野 清司
東京電機大学建築学科
-
加藤 博人
建設省建築研究所第4研究部
-
窪田 敏行
近畿大
-
深沢 博文
池田建設(株)設計部
-
町田 裕子
古久根建設(株)設計部
-
広橋 恵美
(株)藤木工務店技術研究所
-
白井 伸明
日本大学理工学部
-
槇谷 栄次
関東学院大学
-
薬研地 彰
ハザマ技術・環境本部技術研究所
-
中西 三和
日本大学理工学部
-
渡辺 史夫
京都大学建築学科
著作論文
- 21187 高強度鉄筋コンクリート円柱の中心圧縮性状に関する実験的研究
- 21071 曲げ降伏する耐震壁の設計用限界変形と最大耐力
- 2887 ニ方向の変形を受ける柱の曲げ性能に関する研究 : (その1)一定軸力を受ける柱の実験概要
- 21207 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その2 シアスパン比による影響
- 2755 壁柱の端部拘束効果に関する実験的研究(2.偏平柱の圧縮試験) : 高層鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物の耐震性能に関する研究-その4
- 2754 壁柱の端部拘束効果に関する実験的研究(1.正方形柱の圧縮試験) : 高層鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物の耐震性能に関する研究-その3
- 2753 桁行方向・はり間方向の構造特性について : 高層鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物の耐震性能に関する研究-その2
- 2997 鉄筋コンクリート造の柱と腰壁の境界に設けたスリットの設計方法に関する試案
- 2756 壁柱の端部拘束効果に関する実験的研究(3.壁柱の水平加力実験) : 高層鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物の耐震性能に関する研究-その5
- 21089 New RC構造設計ガイドラインの概要 : 耐震設計の方針
- 21304 高強度鉄筋コンクリート造実大柱の中心圧縮性状に関する実験的研究
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その4・鉄筋コンクリート2層実大試験体に関する実験 : 実験概要 : 構造系
- 仮動的手法による実大構造物の地震応答実験 : その1・実験システムの概要 : 構造系
- 21201 繰返し載荷を受ける鉄筋コンクリート造柱の曲げ降伏後の安定性に関する研究
- 23123 せん断破壊後の耐力低下防止を目的としたRC柱の構造性能 : その5 横拘束されたコンクリートの圧縮応力特性とせん断破壊後の変形性能の関係
- 23120 せん断破壊後の耐力低下防止を目的としたRC柱の構造性能 : その2 斜め方向ひずみに関する検討
- 21208 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その3. 圧縮試験の耐力評価
- 2871 高強度鉄筋コンクリート造柱の縦割れに関する検討
- 21326 柱の設計用限界変形に関する研究
- 21213 二方向の変形を受ける柱の曲げ性能に関する研究 : (その2)解析による実験結果の検討
- 21040 エネルギー原理による中心圧縮実験の分析
- 23413 PC構造設計・施工指針の開発(研究概要)
- 21142 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(2) : 組積造耐力壁及び梁の耐震性能 : その1.実験計画
- 21091 New RC構造設計ガイドラインの概要 : 設計方向の検討
- 21010 機械式鉄筋継手に関するアンケート調査 : 鉄筋継手を有するRC部材の挙動に関する研究.その15
- 23441 プレストレストコンクリート造部材における危険断面の安定限界
- 2840 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その3 実験結果の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2839 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その2 直交材の効果-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2838 壁柱の靱性確保に関する実験的研究 : その1 偏平率、端部拘束領域、軸力の影響-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 21206 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その1. 実験概要と結果
- 2863 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その3.限界変形に関する考察-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2862 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その2.実験結果の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2861 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その1.実験概要-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 鉄筋 (高強度RCによる新世代のRC構造) -- (高強度材料の特性)
- 23157 低強度鉄筋を用いたコンクリート系部材の復元力制御に関する研究 : その1 研究目的と使用鉄筋の試験結果
- 23119 せん断破壊後の耐力低下防止を目的としたRC柱の構造性能 : その1 実験概要と補強強筋比の比較
- New RCの実用化へのアプロ-チ (高強度RCによる新世代のRC構造)
- 2631 鉄筋コンクリート建築物の応急危険度判定基準の概要 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その27)
- 2630 鉄筋コンクリート建築物の応急危険度判定基準の概要 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その26)
- 2629 鉄筋コンクリート建築物の応急危険度判定基準の概要 : 総合プロジェクト・鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その25)
- 211 ゴム,合成樹脂などを用いた弾性実験についての考察(構造)
- 組積式構法を今後どう発展させるか : 問題点とその展望(特殊構造部門パネルディスカッション)(昭和60年度日本建築学会大会(東海)報告)