倉本 洋 | 建設省建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉本 洋
建設省建築研究所
-
倉本 洋
国土交通省建築研究所 企画部
-
福山 洋
建設省建築研究所
-
前田 匡樹
東北大学大学院
-
西山 功
建設省建築研究所
-
桑田 直樹
馬淵建設(株)技術研究室
-
桑田 直樹
馬淵建設(株)
-
勅使川原 正臣
名古屋大学大学院:独立行政法人建築研究所
-
鴨川 直昌
(株)長谷工コーポレーション技術研究所
-
鴨川 直昌
(株)長谷工コーポレーショシ技術研究所
-
勅使川原 正臣
建設省建築研究所
-
中田 慎介
建設省建築研究所
-
中沢 欣幸
南海辰村建設(株)技術室
-
後藤 和己
(株)藤木工務店技術研究所
-
後藤 和巳
(株)藤木工務店技術研究所
-
西山 功
国土技術政策総合研
-
野口 和也
建設省建築研究所
-
平石 久廣
建設省建築研究所
-
高橋 宏行
(株)大林組
-
鴨下 直樹
三菱建設(株)技術研究所
-
星野 昌弘
(株)松尾工務店
-
新藤 健太
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
顧 建華
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
松島 基
富山県庁
-
鴨下 直樹
三菱建設(株)技術研究所 構造研究室
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学工学教育国際協力研究センター
-
倉本 洋
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
伴 幸雄
矢作建設工業(株)建築技術部
-
平田 裕一
三井建設(株)技術研究所
-
伴 幸雄
矢作建設工業(株)
-
壁谷澤 寿海
東京大学地震研究所
-
小鹿 紀英
鹿島建設小堀研究室
-
古田 智基
矢作建設工業(株) 建築工務部技術課
-
平石 久広
建設省建築研究所構造研究室
-
石川 敦
東鉄工業(株)技術開発室
-
堀 富博
清水建設(株)設計本部
-
平田 裕一
三井住友建設(株)
-
小鹿 紀英
鹿島建設(株)小堀研究室制震構造研究部
-
小鹿 紀英
鹿島建設武藤記念研究室
-
長屋 雅文
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
長屋 雅文
元 佐藤工業(株)技術研究所
-
有田 友彦
鹿島建設(株)小堀研究室
-
平石 久広
建設省建築研究所
-
平石 久広
建設省建築研究所第三研究部
-
堀 富博
清水建設株式会社
-
堀 富博
鹿島
-
平田 裕一
三井建設(株)
-
古田 智基
矢作建設工業(株)建築工務部技術課
-
勅使河原 正臣
大成建設
-
藤波 健剛
前田建設工業(株)技術研究所
-
小鹿 紀英
(株)小堀鐸二研究所
-
藤波 健剛
前田建設工業
-
勅使河原 正臣
建設省 建築研究第3研究部
-
中沢 欣幸
(株)辰村組技術生産管理部
-
高山 正春
大成建設(株)設計本部
-
高山 正春
大成建設(株)構造設計第一部
-
勅使河原 正臣
建設省建築研究所構造研究室
-
奥薗 敏文
構造計画研
-
新藤 健太
関東学院大学大学院工学研究科建築専攻
-
真田 靖士
豊橋技術科学大学
-
久保 哲夫
東京大学大学院工学系研究科
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
加藤 三晴
矢作建設工業(株)建築技術部
-
渡辺 務
(株)藤木工務店技術研究所
-
加藤 三晴
矢作建設工業(株)
-
久保 哲夫
名古屋工業大学
-
西山 功
国土交通省国土技術政策総合研究所住宅研究部
-
西山 功
独立行政法人建築研究所
-
高山 正春
大成建設(株)
-
小曽根 茂雄
東京鐵鋼(株)技術開発センター
-
小鹿 紀英
鹿島建設(株)小堀研究室
-
真田 靖士
東京大学地震研究所
-
堀 富博
清水建設
-
永井 覚
鹿島建設(株)技術研究所建築生産グループ
-
福田 俊文
建設省建築研究所
-
高山 正春
大成建設 (株) 設計本部
-
西山 功
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
勅使河原 正臣
建設省建築研究所
-
小曽根 茂雄
東京鉄鋼(株)
-
塩原 等
建設省建築研究所
-
福田 俊文
建築研究所
-
真田 靖士
東京大学大学院
-
松本 和行
藤木工務店
-
新藤 健太
ベターリビング筑波建築試験センター
-
小鹿 紀英
鹿島 小堀研究室
-
奥薗 敏文
構造計画研究所
-
伊藤 元宣
大成建設(株)
-
国分 耕司
大都工業(株)技術研究室
-
顧 建華
日本建設業経営協会中央技術研究所
-
中塚 善博
東京大学大学院
-
永井 覚
鹿島小堀研究室地震地盤研究部
-
永井 覚
鹿島小堀研究室
-
福田 俊文
建設省
-
西山 功
建設省建築研究所第四研究部住宅建設研究室
-
Shiohara Hitoshi
東京大学大学院工学系研究科
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering University Of Tokyo
-
江原 礼子
前田建設工業株式会社
-
小曽根 茂雄
東京鐵鋼
-
倉本 洋
建設省建築研究所第四研究部実大構造物実験室
-
西山 功
建設省建築研究所 : 国際地震工学部
-
西山 功
東大
-
西山 功
建設省
-
顧 建華
(社)貝本建設業経営協会中央技術研究所
-
井上 波彦
国土技術政策総合研究所
-
福田 顕議
オリエンタル建設(株)
-
中西 三和
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
小豆畑 達哉
建設省建築研究所第三研究部
-
和田 章
東京工業大学
-
福田 顕議
オリエンタル建設(株)技術部
-
稲井 栄一
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
井上 波彦
建設省建築研究所
-
斉藤 大樹
建築研究所
-
北山 和宏
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
太田 勤
(株)堀江建築工学研究所
-
加藤 三晴
ピタコラム
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
伴 幸雄
矢作建設工業(株)地震工学技術研究所
-
斉藤 大樹
建設省建築研究所
-
沖浦 博
三井ホーム
-
五十田 博
建設省建築研究所
-
松葉 裕
前田建設工業
-
福田 俊文
独立行政法人建築研究所国際地震工学センター
-
渡辺 一弘
住宅・都市整備公団
-
末岡 和久
(株)奥村組東京支社建築部
-
小林 悟
(株)堀江建築工業所
-
林 啓司
(株)安部工業所
-
中沢 欣幸
辰村組
-
吉川 真次
(株)鴻池組
-
前田 匡樹
横浜国立大学建設学科
-
板谷 秀彦
(株)大本組
-
藤本 効
(株)ベターリビング
-
藤本 効
ベターリビング
-
末岡 和久
(株)奥村組
-
鈴木 紀雄
鹿島小堀研究室
-
東浦 章
佐藤工業(株)中央技研
-
田才 晃
東京大学工学部
-
壁谷澤 寿海
東京大学 地震研究所
-
西山 峰広
京都大学大学院工学研究科
-
西山 峰広
京都大学工学部建築学教室
-
西山 峰広
京都大学
-
北山 和宏
東京都立大学工学部
-
北山 和宏
東京都立大学
-
松葉 裕
前田建設工業(株)
-
中西 弘視
(株)銭高組技術本部技術企画開発部
-
杉広 邦夫
三菱建設(株)建築技術部
-
松島 由到
フドウ建研株式会社
-
松島 由到
フドウ建研(株)技術本部
-
小鹿 紀英
建設省建築研究所
-
奥薗 敏文
清水建設
-
高山 正春
構造計画研究所
-
宮永 英彦
飛島建設(株)技術研究所
-
東浦 章
佐藤工業(株)
-
吉川 真次
鴻池組
-
吉川 真次
(株)鴻池組大阪本店建築設計部
-
渡辺 一宏
都市基盤整備公団
-
加藤 容
安藤建設(株)技術研究所
-
鈴木 紀雄
鹿島・小堀研究室
-
北山 和宏
首都大学東京都市環境科学研究科建築学域
-
前田 匡樹
横浜国立大学
-
戸花 夏男
(株)藤木工務店技術研究所
-
迫本 賢治
東鉄工業(株)建築設計部構造課
-
渡辺 一弘
UR都市機構
-
福田 俊文
建築研
-
中塚 善博
東京大学地震研究所
-
喜多山 貴
大都工業(株)東京支店建築部設計積算課
-
板谷 秀彦
大本組
-
江原 礼子
横浜国立大学大学院
-
前田 匡樹
横浜菊率大学工学部建設学科
-
江原 礼子
横浜菊率大学大学院
-
高実子 光
関東学院大学大学院
-
小豆畑 達哉
建設省建築研究所
-
江口 正昭
(株)熊谷組
-
江口 正昭
熊谷組技術本部
-
宮西 秀樹
日本建設(株)技術研究所
-
中西 弘視
(株)銭高組
-
倉本 洋
建設省建築研究所第四研究部
-
林 啓司
(株)安部工業所 技術本部開発部
-
加藤 容
安藤建設(株)
-
稲井 栄一
山口大学工学部
-
勝俣 英雄
(株)大林組
-
松葉 裕
前田建設工業建築エンジニアリング・設計部
-
倉本 洋
大阪大学大学院
-
中塚 善博
東京大学大学院 工学系研究科
-
緑川 光正
建設省建築研究所
-
渡辺 一弘
UR都市機構都市住宅技術研究所
-
緑川 光正
建設省建築研究室
-
福田 俊文
建設省建築研究所第四研究部
-
中西 三和
日本大学理工学部
-
倉本 洋
建設省建築研究所第三研究部耐風研究室
著作論文
- 21245 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その8) 高知能建築構造システムの分類と開発検討課題
- 二分割されたプレキャスト壁柱の鉛直接合面に関する基礎的性能
- 22551 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-10)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その5 : 接合部構成要素の挙動と応力伝達機構
- 22550 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-10)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その4 : カバープレート付き接合部の実験結果
- 22443 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-3)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その3 鉛直スチフナ付き接合部におけるカバープレートの補強効果
- 22442 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-2)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その2 鉛直スチフナ付き接合部の実験結果
- 22441 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-1)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その1 実験計画の概要
- 21555 プレキャストプレストレス合成スラブの曲げせん断実験
- 23121 せん断破壊後の耐力低下防止を目的としたRC柱の構造性能 : その3. 軸力比に関する検討
- 23138 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その5 横補強筋応力度の推移状況
- 23137 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その4.かぶり無し試験体の実験概要と結果
- 21207 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その2 シアスパン比による影響
- 鉄筋コンクリート系建築物の層崩壊の要因を探る(構造部門(3)RC造 パネルディスカッション)(1996年度日本建築学会大会(近畿)の概況)
- RCS混合構造フレームにおける柱貫通型柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その1 カバープレートで補強されたRCS接合部の応力伝達機構
- 22639 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (RCS-31) : RCS混合構造骨組の等価粘性減衰定数に関する検討
- 21570 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 (その8) : 等価1自由度系への縮約(高層建物に対する検討結果)
- 21569 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価(その7) : 等価1自由度系への縮約(中低層建物の剛性・耐力分布の影響)
- 21568 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 (その6) : 等価1自由度系への縮約 (縮約方法と解析手順)
- 23089 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その7 粘弾性ダンパーを用いた場合の構造耐震指標(I_s値)の検討
- 23088 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その6 地震応答解析による評価法の検証
- 21198 WR-PC構法に関する共同研究 : 張り間方向連層耐震壁の実験 その4 : 耐力評価
- 21197 WR-PC構法に関する共同研究 : 張り間方向連層耐震壁の実験 その3 : 曲げ降伏先行型耐震壁の実験
- 連層並列耐力壁システムを有するハイブリッド構造の地震応答変形の推定方法に関する研究 : ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(HWS)
- 23018 柱と壁が混在する鉄筋コンクリート造ピロティ建物のフレーム解析
- 6層鉄筋コンクリート造ピロティ建築物のサブストラクチャー仮動的実験
- 鉄筋コンクリート造ピロティ建築物の地震応答性状
- ピロティ構造における柱と壁のせん断力負担に関する解析的研究
- 23175 鉄筋コンクリート柱のせん断破壊後の構造性状に関する実験研究
- 23167 RC柱の中子筋形状の違いによるせん断破壊後の構造性能
- 23166 せん断力を受ける鉄筋コンクリート柱の中子筋の効果に関する実験研究
- 21208 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その3. 圧縮試験の耐力評価
- 31 鉄筋コンクリート部材の最大経験変形量の推定法に関する検討(構造)
- 23432 隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験 : 実験結果の検討 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No. 11)
- 23431 隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験 : 実験結果の検討 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No. 10)
- 22544 高靭性型セメント系複合材料を用いた鉄骨コンクリート合成構造柱の構造特性に関する基礎研究 : その2 実験結果の検討
- 22543 高靭性型セメント系複合材料を用いた鉄骨コンクリート合成構造柱の構造特性に関する基礎研究 : その1 実験計画及び実験結果の概要
- 高靭生形セメント材料を用いた鉄骨コンクリート構造柱の復元力特性に関する実験的研究
- はり主筋にプレート付ナット定着筋を用いた隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験
- 23360 鉄筋コンクリート造建物の耐震信頼性評価 : その2 部分安全係数の評価
- 23359 鉄筋コンクリート造建物の耐震信頼性評価 : その1 部材強度の信頼性評価
- 23087 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その5) 構造耐震指標(I_s値)の評価法に関する一考案
- 23084 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その2) 旧耐震基準で設計されたRC造建築物の動的破壊性状
- 1626 押出成形セメント板を用いた打込み型枠工法の開発 : その4 : 構造性能確認実験の概要と梁の実験結果
- 23336 高層壁式ラーメン構造の二分割されたプレキャスト壁柱の実験的研究 : その2 実験結果
- 23335 高層壁式ラーメン構造の二分割されたプレキャスト壁柱の実験的研究 : その1 実験概要および実験方法
- 21206 RC柱における斜め圧縮場の構造性能 : その1. 実験概要と結果
- 23195 変動軸力と2方向せん断力を受けるRC柱のせん断耐力に関する研究
- 21247 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の耐震性能に関する研究
- 23135 等価線形化法による応答スペクトルから定める靭性指標Fの評価
- 鉄筋コンクリート構造におけるせん断設計法の問題点と将来展望 : 高強度材料の活用を目指して(構造部門(7)RCパネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- 鉄筋コンクリート部材のせん断耐力と変形能力の評価法に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 3005 鉄筋コンクリート造ピロティ建築物の地震応答性状(構造解析)
- 3180 高靱性型セメント材料を用いた鉄骨コンクリート構造柱の復元力特性に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 3006 6層鉄筋コンクリート造ピロティ建築物のサブストラクチャー仮動的実験(構造解析)
- 3119 はり主筋にプレート付ナット定着筋を用いた隅柱一はり接合部の三軸変動加力実験(せん断,柱はり接合部)