奥薗 敏文 | 構造計画研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥薗 敏文
構造計画研
-
奥薗 敏文
(株)構造計画研究所
-
高橋 治
(株)構造計画研究所 構造設計部
-
高橋 治
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
高橋 治
(株)構造計画研究所
-
岡部 富雄
(株)構造計画研究所構造設計部
-
岡部 富雄
構造計画研究所
-
岡部 富雄
株式会社構造計画研究所
-
岡部 富雄
(株)構造計画研究所
-
岡部 富雄
(株)構造計画研究所建築技術本部
-
中村 仁
(株)構造計画研究所
-
中村 仁
(株)構造計画研究所構造技術部
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学工学教育国際協力研究センター
-
宇佐美 祐人
(株)構造計画研究所研究開発部
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
露木 保男
カヤバシステムマシナリー(株)
-
五十幡 直文
三和テッキ
-
露木 保男
カヤバ工業(株)相模工場制振装置部第一設計室
-
宇佐美 祐人
構造計画研究所
-
曽田 五月也
早稲田大学大学院創造理工学研究科
-
曽田 五月也
早稲田大学
-
飯山 文也
三和テッキ株式会社
-
五十幡 直文
三和テッキ(株)
-
宇佐美 祐人
構造計画研究所防災ソリューション部
-
飯山 文也
三和テッキ(株)
-
宇佐美 祐人
株式会社構造計画研究所
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
中込 忠男
信州大学
-
倉本 洋
建設省建築研究所
-
柴田 和彦
三和テッキ(株)
-
小鹿 紀英
鹿島建設小堀研究室
-
堀 富博
清水建設(株)設計本部
-
正木 信男
ブリヂストン
-
小倉 雅則
カヤバ工業(株)
-
小鹿 紀英
鹿島建設(株)小堀研究室制震構造研究部
-
小鹿 紀英
鹿島建設武藤記念研究室
-
堀 富博
清水建設株式会社
-
堀 富博
鹿島
-
奥薗 敏文
構造計画研究所
-
小鹿 紀英
(株)小堀鐸二研究所
-
吉松 慶
(株)構造計画研究所
-
高山 正春
大成建設(株)設計本部
-
高山 正春
大成建設(株)構造設計第一部
-
小倉 雅則
カヤバ工業
-
平川 葉子
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
飯山 文也
三和テッキ
-
吉松 慶
(株)構造計画研究所構造設計部
-
時本 和則
都市基盤整備公団 東京支社 設計部 構造設計課
-
高山 正春
大成建設(株)
-
小鹿 紀英
鹿島建設(株)小堀研究室
-
堀 富博
清水建設
-
高山 正春
大成建設 (株) 設計本部
-
河相 崇
カヤバ工業(株)油機技術研究所
-
金子 治
戸田建設技術研究所
-
井上 隆一
(株)構造計画研究所応用技術部
-
内山 不二男
(株)構造計画研究所応用技術部
-
金子 治
戸田建設(株)
-
金子 治
戸田建設(株)技術研究所
-
内山 不二男
構造計画研究所
-
竹内 章博
西松建設(株)
-
佐竹 啓一
(株)鴻池組
-
時本 和則
都市基盤整備公団
-
河相 崇
カヤバ工業(株)
-
尾崎 純二
ウベハウス(株)
-
小鹿 紀英
鹿島 小堀研究室
-
露木 保男
(株)カヤバ工業
-
井澤 睦男
日本ハウス(株)
-
稲川 努
(株)構造計画研究所解析技術本部
-
露木 保男
(株)カヤバシステムマシナリー
-
井上 隆一
(株)構造計画研究所解析技術室
-
稲川 努
(株)構造計画研究所
-
佐竹 啓一
鴻池組
-
小畠 克朗
(株)大林組 技術研究所
-
武田 寿一
(株)大林組技術研究所
-
古屋 則之
大林組技術研究所
-
砂子田 勝昭
三和テッキ
-
武田 寿一
大林組技術研究所
-
佐々木 隆博
レスコハウス株式会社
-
露木 保男
カヤバ工業
-
渡辺 一弘
都市基盤整備公団
-
井川 望
(株)鴻池組技術研究所
-
田村 昌仁
独立法人建築研究所
-
井川 望
鴻池組
-
柴田 正樹
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
柴田 正樹
(株)構造計画研究所
-
正木 信男
(株)ブリヂストン
-
平井 正由
(有)平井建築
-
小鹿 紀英
建設省建築研究所
-
奥薗 敏文
清水建設
-
高山 正春
構造計画研究所
-
勅使河原 正臣
大成建設
-
二宮 正行
(株)構造計画研究所
-
岡部 富雄
構造計画研究所構造設計部
-
勅使河原 正臣
建設省 建築研究第3研究部
-
津田 和明
(株)大林組東京本社設計第12部
-
宮本 泰志
(株)構造計画研究所
-
田中 洋雅
(株)構造計画研究所
-
田村 泉
(株)大林組本店建築設計部
-
川相 崇
カヤバ工業(株)油膜技術研究所
-
圓堂 政嘉
圓堂建築設計事務所
-
勅使河原 正臣
建設省建築研究所構造研究室
-
小畠 克朗
大林組構造室
-
古屋 則之
大林組構造室
-
津田 和明
大林組構造室
-
古屋 則之
大林組 技研
-
尾崎 純二
宇部興産(株)建設資材カンパニー技術開発研究所
-
奥園 敏文
三和テッキ(株)試験研究部
-
高橋 治
三和テッキ(株)試験研究部
-
飯山 文也
(株)構造計画研究所構造設計部
-
田村 泉
(株)構造計画研究所構造設計部
-
宮本 泰志
構造計画研究所
-
佐々木 隆博
レスコハウス(株)技術開発チーム
-
井川 望
(株)鴻池組
著作論文
- 20289 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 9 杭部材のモデル化に関する検討
- 20200 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その3 張り間方向の解析結果(杭(水平)(2),構造I)
- 21389 インテリジェント・パッシブ型建築構造用オイルダンパーの開発 : その1 開発概要(オイルダンパー,構造II)
- 21452 高減衰建物実現のための実験的研究 : その2 オイルダンパの単体実験
- 21570 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 (その8) : 等価1自由度系への縮約(高層建物に対する検討結果)
- 21569 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価(その7) : 等価1自由度系への縮約(中低層建物の剛性・耐力分布の影響)
- 21568 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 (その6) : 等価1自由度系への縮約 (縮約方法と解析手順)
- 21428 住宅用高減衰免震システムに関する実験的研究 : その2 解析モデル構築と地震応答解析(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21427 住宅用高減衰免震システムに関する実験的研究 : その1 免震システムの動的加振試験(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21264 住宅用高減衰免震システムの開発 : その1 開発システムの概要(免震住宅・除振台,構造II)
- 建物の応答予測におけるスチレン-オレフィン系粘弾性体の簡易力学モデル, 寺田岳彦, 〓 立, 半澤徹也, 佐藤孝典, 堀江竜巳, 西村拓也, 57
- 123 片効き型ODBシステムの開発と実用化(スマートパッシブダンピング)
- 21427 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その4. 実大フレーム動的加力試験(2)
- 21361 在来軸組パネル工法へのオイルダンパーの適用
- 21351 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その 6 人力加振実験
- 21164 高減衰建物実現のための実験的研究 : その4.実験結果概要(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 21470 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その5. 長期観測結果(1999年度)
- 21453 高減衰建物実現のための実験的研究 : その3. オイルダンパーの3層フレーム振動台実験
- 21451 高減衰建物実現のための実験的研究 : その1 実験計画概要
- 23464 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その4. 解析モデルの再構築(設計・解析法(4),構造IV)
- 23478 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その 3 実大建物の解析
- 23476 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その 1 耐力壁実験の解析概要
- 2976 中高層中階段式集合住宅の構造に関する研究 : その2 主要構面の水平載荷実験
- 21433 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その3. 動的加力試験(2)
- 21432 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その2 動的加力試験結果と解析結果の比較
- オイルダンパーを用いた補強工法 (特集 既存RC造建物の新しい耐震診断と補強) -- (各補強工法の工法概要・設計施工法・コストおよび実施例)
- 21531 粘性制震壁を用いた制震構造物 : その5. 解析モデルと実験結果の検証
- 21531 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その1. 動的加力試験
- 2975 中高層中階段式集合住宅の構造に関する研究 : その1 中高層中階段式建築計画に基づいた構造計画