長谷川 総一郎 | 名古屋大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 総一郎
名古屋大
-
長谷川 総一郎
社会保険中京病院外科
-
服部 良平
社会保険中京
-
松浦 治
社会保険中京病院
-
大島 伸一
社会保険中京病院泌尿器科
-
竹内 宣久
社会保険中京病院泌尿器科
-
長谷川 総一郎
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
三宅 弘治
名古屋大
-
絹川 常郎
社会保険中京病院泌尿器科
-
小野 佳成
小牧市民病院泌尿器科
-
近藤 厚生
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
大島 伸一
社会保険中京病院
-
近藤 厚生
名古屋大
-
高士 宗久
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
高士 宗久
名古屋大学 泌尿器科
-
高士 宗久
名古屋大学尿路上皮腫瘍臨床研究グループ
-
山田 伸
小牧市民病院
-
絹川 常郎
社会保険中京病院
-
斉藤 政彦
名古屋大学泌尿器科学教室:(現)小牧市民病院泌尿器科
-
斎藤 政彦
医療法人宏潤会大同病院健康管理科
-
小野 佳成
小牧市民泌尿器科
-
斉藤 政彦
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
辻 克和
名古屋大学泌尿器科
-
辻 克和
名古屋大学 大学院医学系研究科小児科学
-
朱 遠源
名古屋大
-
加藤 兼房
愛知県コロニー・研・生化
-
加藤 兼房
愛知県コロニー・研究所
-
朱遠 源
名古屋大学医学部泌尿器科
-
加藤 兼房
愛知県コロニー研究所生化学部
-
下地 敏雄
名古屋大
-
加藤 兼房
愛知県コロニー生化学
-
下地 敏雄
名古屋大学
-
加藤 兼房
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
三宅 弘治
土岐市立総合病院
-
三宅 弘治
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
松浦 治
社保中京泌尿器科
-
朱 遠源
名古屋大学 泌尿器科
-
橋本 純一
市立四日市
-
絹川 常郎
社保中京病院
-
横井 圭介
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
小林 弘明
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
小幡 浩司
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
中野 洋二郎
愛知県公立陶生病院泌尿器科
-
藤田 民夫
名古屋記念病院泌尿器科
-
中野 洋二郎
名古屋大
-
大島 伸一
社保中京泌尿器科
-
中野 洋二郎
名古屋大学 泌尿器科
-
安藤 正
春日井市民
-
安藤 正
名古屋第二日赤
-
橋本 純一
社会保険中京
-
渡辺 丈治
小牧市民
-
服部 良平
社保中京
-
長谷川 総一郎
社保中京
-
岡村 菊夫
名古屋大
-
岡村 菊夫
国立長寿医療センター泌尿器科
-
長井 辰哉
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
坂田 孝雄
名古屋大
-
三宅 弘治
名古屋大学 泌尿器科
-
斎藤 政彦
名古屋大学 泌尿器科
-
田中 純二
昭和
-
竹内 宣久
社保中京泌尿器科
-
加藤 隆範
市立半田
-
長井 辰哉
名古屋大学 泌尿器科
-
坂田 孝雄
春日井市民
-
平林 聡
小牧市民
-
加藤 隆範
小林クリニック
-
平林 聡
小牧市民病院泌尿器科
-
斉藤 政彦
名古屋大分院
-
浅野 晴好
愛知県済生会病院泌尿器科
-
浅野 晴好
泉谷ふれ愛クリニック
-
平林 聡
成田記念病院泌尿器科
-
佐井 紹徳
名古屋大
-
佐井 紹徳
名古屋大学尿路結石研究グループ
-
絹川 常郎
市立岡崎
-
榊原 敏文
榊原泌尿器科内科クリニック
-
佐井 紹徳
名古屋臨床泌尿器科懇話会
-
加藤 久美子
名古屋第一赤十字病院女性泌尿器科
-
加藤 久美子
名古屋大学医学部小児科
-
上平 修
小牧市民病院
-
松浦 治
中京病院(社保)
-
杉山 寿一
静岡済生会総合
-
加藤 久美子
女性泌尿器科医の会
-
田中 純二
名古屋大
-
榊原 敏文
名古屋大
-
加藤 範夫
加藤医院
-
梅田 俊一
粟山会飯田病院泌尿器科
-
竹内 宜久
成田記念病院
-
加藤 隆範
名古屋大
-
竹内 宣久
中京
-
高士 宗久
碧南市民病院 泌尿器科
-
大島 伸一
中京病院
-
金井 茂
昭和病院(厚生連) 泌尿器科
-
高羽 秀典
土岐市立総合病院
-
加藤 範夫
静岡済生会総合病院泌尿器科
-
岡村 菊夫
名古屋大学
-
服部 良平
中京
-
長谷川 総一郎
中京
-
竹内 宜久
社会保険中京病院泌尿器科
-
加藤 久美子
名古屋大学
-
佐橋 正文
名古屋大
-
加藤 久美子
名古屋大
-
絹川 常郎
中京病院泌尿器科
-
越川 卓
愛知県立看護大学病態学
-
山川 良典
名古屋大医学部中央電子顕微鏡室
-
三嶋 敦
名古屋大学小児泌尿器科研究グループ
-
村瀬 達良
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
三矢 英輔
成田記念
-
麦 雅好
市立岡崎
-
金井 茂
名古屋大
-
高木 康治
名鉄病院泌尿器科
-
中野 洋二郎
公立陶生病院
-
高羽 秀典
名古屋大学 泌尿器科
-
越川 卓
名古屋大第1病理
-
加藤 隆範
名古屋大学泌尿器科学教室
-
麦 雅好
名古屋臨床泌尿器科懇話会
-
松井 基治
名古屋記念
-
浅野 晴好
名古屋済生会
-
絹川 常郎
岡崎市民
-
加藤 久美子
名古屋第一赤十字病院
-
村瀬 達良
名古屋第一赤十字病院泌尿器科
-
後藤 百万
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科
-
高羽 秀典
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
下地 敏夫
名古屋大
-
下地 敏雄
名大
-
瀧田 徹
名鉄
-
高羽 秀典
名古屋大
-
日比 秀夫
静岡赤十字病院
-
日比 初紀
名古屋大学医学部泌尿器科教室
-
坂本 寛文
東海中央病院
-
後藤 百万
名古屋大学
-
村上 栄
社会保険中京病院病理
-
後藤 百万
碧南市民病院泌尿器科
-
花井 俊典
知多市民病院
-
北田 真一郎
宮崎医科大学泌尿器科学教室
-
山田 幸隆
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
村瀬 達良
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
坂本 寛文
東海中央病院臨床検査科
-
日比 初紀
名古屋大学 大学院医学系研究科社会生命科学講座環境労働衛生学
-
鈴木 弘一
名古屋第一赤十字病院・泌尿器科
-
村瀬 達良
名古屋第一赤十字病院・泌尿器科
-
村瀬 達良
名古屋大学 泌尿器科
-
三矢 英輔
信州大学 泌尿器科
-
松浦 浩
三重大学泌尿器科
-
伊藤 正也
静岡済生会総合
-
小野 佳成
社保中京
-
三矢 英輔
名大
-
大竹 浩
市立岡崎
-
傍島 健
名古屋大学 医学部 泌尿器科 腎癌研究グループ
-
山田 幸隆
江南昭和病院 泌尿器科
-
富田 忠雄
名古屋大第一生理
-
鈴木 弘一
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
日比 秀夫
愛知県済生会病院泌尿器科
-
滝田 徹
名鉄病院
-
瀧田 徹
名鉄病院泌尿器科
-
村瀬 達良
名大
-
松田 知己
名古屋大
-
高木 康治
掛川総合
-
金井 茂
掛川総合
-
加藤 兼房
愛知県心身障害者コロニー中央病院
-
山田 幸隆
名古屋大学 泌尿器科
-
松田 知己
名古屋大学 泌尿器科
-
高羽 秀典
名古屋第二赤十字病院
-
松浦 浩
社会保険中京病院泌尿器科
-
服部 敏
小牧市民
-
〓原 敏文
名古屋大
-
田中 純二
掛川市民
-
寛 英雄
立市四日市
-
傍島 健
名古屋第一赤十字
-
服部 良一
市立岡崎
-
絹川 一郎
市立岡崎
-
斉藤 政彦
愛知健康管理センター
-
岡村 菊雄
名古屋大
-
山川 良典
名古屋大電子顕微鏡室
-
梅田 俊一
飯田市民
-
石川 清仁
愛知県済生会
-
佐橋 正文
名大
-
滝田 徹
名大
-
服部 良平
岡崎市民病院
-
相馬 駄量
市立岡崎
-
花井 俊典
成田記念
-
大島 仲一
社会保険中京
-
浅野 晴好
社会保険中京
-
高木 康治
名古屋大
-
高羽 秀典
厚生連海南
-
渡辺 丈治
小牧市民病院泌尿器科
-
橋本 純一
中京
-
藤田 民夫
社会保険中京病院泌尿器科
-
梅田 俊一
社会保険中京病院泌尿器科
-
小野 佳哉
小牧市民
-
梅田 俊一
飯田市民病院泌尿器科
-
竹内 宣久
岡崎市民
-
長谷川 総一郎
岡崎市民
-
大島 伸一
岡崎市民
-
竹内 宣
社保中京
-
田中 純二
名大
-
長谷川 総一郎
名大
-
村上 栄
社会保険中京臨床病理部
-
朱遠 源
名古屋大
-
富田 忠雄
名古屋大第1生理
-
榊原 敏文[他]
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
著作論文
- 骨盤底筋訓練による腹圧性尿失禁の治療 : 膣内コーンの有効性
- DNA flow cytometry(FCM)とNucleolar Organizer Regions(NORs) countsによる睾丸腫瘍及び正常睾丸細胞の解析 : 第41回中部総会
- Coxの比例ハザードモデルによる腎細胞癌予後因子の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌患者における血清アルドラーゼAアイソザイムの検討 : 血清γ-エノラーゼとの比較 : 第41回中部総会
- 生体腎移植長期生着例の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎細胞癌患者における血清S100蛋白質αサブユニット(S100-α) : 血中腫瘍マーカーとしての意義 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : 血中腫瘍マーカーとしての意義 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 上部尿路閉塞性疾患に対する内視鏡手術の検討 : 第39回中部総会
- Continent cystoileostomyの2例 : 第177回東海地方会
- ウサギ whole bladder に対する Mg イオンの収縮抑制効果 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 28-kDa Calbindin-Dを用いたESWL(ドルニエMPL9000)による腎組織損傷の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 骨盤内臓器癌術後の尿失禁 : 手術治療法の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ラットの膀胱排尿筋収縮に対するマグネシウムイオンの効果
- マグネシウムイオンの膀胱収縮抑制効果 : 第41回中部総会
- 骨盤底筋訓練器具(フェミナコーン)を用いた女性腹圧性尿失禁の治療 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 高齢者の頻尿患者における特徴 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するExtracorporeal shockwave lithotripsy(ESWL)による腎組織損傷 : 血清中及び尿中28-kDa calbindin-D濃度測定による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Extracorporeal Shockwave Lithotripsyによる腎組織損傷のマーカーとしての28-kDa Calbindin-Dの有用性
- 高齢頻尿患者における排尿記録分析 : 成人群との比較検討
- ESWLによる組織損傷のマーカーとしてのS100a_0 protein,create kinase isozymesの有用性について
- ESWL前後における血中及び尿中のCKBB及びCKMM濃度の変動について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- ESWL前後における血中及び尿中S100α蛋白質の変動について
- アセトン注入による化学性膀胱炎の膀胱機能への影響
- 睾丸腫瘍組織のflow cytometric DNA histogramによる分析
- 鶏卵尿漿膜上での尿路***癌の培養と増殖分画 : 第39回中部総会
- monoclonal antibody ki-67を用いた精巣腫瘍における増殖分画の検討 : 第39回中部総会
- PNL 185例の経験 : 成績と合併症について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 珊瑚状結石の治療法の検討 : 第38回中部総会
- 腎細胞癌患者における血清クレアチニンキナーゼBサブユニット(CK-B)の検討 : 第39回中部総会
- 高齢ラットの膀胱利尿筋の無機イオンに対する反応
- 糖尿病に合併した女子尿道憩室の1例 : 第166回東海地方会
- 恥骨切除を併用した膜様部尿道断裂に対する尿道再建術の1例 : 第165回東海地方会
- 53年に及ぶ尿失禁 : Raz法による治療 : 第164回東海地方会
- 上部尿路閉塞性病変に対する尿路再建術の検討
- 排尿障害に対する膀胱頚部切開術 : 第161回東海地方会
- 高IgE血症に伴う腎膿瘍の1例 : 第161回東海地方会
- 生体腎移植におけるTDD (胸管ドレナージ法)の効果
- 無症候性顕微鏡的血尿症例に対する膀胱鏡検査の意義
- クラミジア性尿道炎の治療 : オフロキサシンの臨床効果の検討 : 第38回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第38回中部総会
- 尿道自損の1例(第160回東海泌尿器科学会)
- Multilocular cystと腎癌と同時発生例(第160回東海泌尿器科学会)
- 自家腎移植術 : 53例の検討
- 尿管結石の治療におけるPNLの適応について
- 腎静脈の形態の多様性について
- 進行性移行上皮癌に対する3剤併用化学療法
- 死体腎移植56例の検討
- 腎静脈の形態の多様性について : 生体腎移植のドナー97例における検討
- 尿路悪性腫瘍における顕微鏡的血尿の意味
- 上部尿管狭窄症に対するendopyelotomyの経験(第158回東海地方会)
- 多房性発育を呈した腎細胞癌の1例(第158回東海地方会)
- 片側尿管閉塞を伴った馬蹄腎の1例(第157回東海地方会)
- 解剖学的に経皮的腎瘻造設が不可能であった尿管結石の1例(第157回東海地方会)
- Cafmenoxime(CMX)の前立腺組織内移行に関する検討(第37回中部総会)
- HLBIを使用した尖圭コンジロームの治療(第37回中部総会)
- 初発症状が無症候性顕微鏡的血尿である膀胱腫瘍症例の検討(第37回中部総会)
- 経皮的腎尿管結石破砕除去術の検討
- 当科における死体腎移植の経験 : 第156回東海地方会
- 片腎の腎癌症例に対する体外手術 : 第156回東海地方会
- 腎転移をきたした肺腫瘍の1例 : 第154回東海地方会
- 無症候性顕微鏡的血尿症例に対するX線検査の臨床的意味(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 無症候性顕微鏡的血尿の臨床的意味-第1報-
- 後部尿道に発生したInvertedPapillomaの1例
- Pretreatmentとしての胸管ドレナージ法(TDD)の免疫学的検討 : MLRとMLR抑制能
- 女子膀胱頚部の弁様構造物による排尿障害の1例 : 第153回東海地方会
- 結核による上部および下部尿管狭窄例の治療経験 : 第153回東海地方会
- 二次性副甲状腺機能亢進症34例の経験 : 第152回東海地方会
- microhcmaturiaの臨床的検討 第2報 : 第152回東海地方会
- 珊瑚状結石, 複雑腎結石に対するPNLの経験 : 第152回東海地方会
- 死体腎移植44例の経験 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Latamoxef (LMOX), Cefoperazone (CPZ), Cefotaxime (CTX)の前立腺組織内移行に関する検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 経皮的腎尿管結石手術の問題点について : 第150回東海地方会
- 特異な組織像を呈した腎癌の1例 : 第149回東海地方会
- 後部尿道に発生したInverted Papillsmaの1例 : 第149回東海地方会
- 小児白血病による睾丸浸潤の2例 : 第148回東海地方会