小幡 浩司 | 名古屋第二赤十字病院泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小幡 浩司
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
小林 弘明
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
横井 圭介
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
保志条 博
名古屋第二赤十字
-
保志 条博
名古屋第二赤十字
-
高羽 秀典
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
彦坂 敦也
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
三宅 弘治
名古屋大
-
山田 浩史
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
三宅 弘治
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
高士 宗久
名古屋大学尿路上皮腫瘍臨床研究グループ
-
錦見 俊徳
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
加藤 兼房
愛知県コロニー生化学
-
近藤 厚生
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
長谷川 総一郎
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
朱 遠源
名古屋大
-
村瀬 達良
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
古橋 憲一
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
三宅 弘治
名古屋大学 泌尿器科
-
近藤 厚生
名古屋大
-
古橋 憲一
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
古橋 憲一
碧南市民病院泌尿器科
-
石田 亮
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
都築 豊徳
名古屋第二赤十字病院病理部
-
都築 豊徳
名古屋第二赤十字病院
-
小磯 謙吉
大阪府立成人病センター研究所
-
小磯 謙吉
筑波大学泌尿器科
-
古武 敏彦
腎癌免疫療法研究会
-
吉田 和彦
国立名古屋病院泌尿器科
-
吉田 和彦
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
大橋 靖雄
局所進行前立腺がんに対する放射線と内分泌併用療法に関する研究班 (山中班)
-
井坂 茂夫
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
井坂 茂夫
千葉前立腺研究会
-
村瀬 達良
名古屋第一赤十字病院・泌尿器科
-
三宅 弘治
土岐市立総合病院
-
樋之津 史郎
筑波大学大学院腎泌尿器科学・男性機能科学
-
小野 佳成
名古屋大学大学院 医学研究科 病態外科学 泌尿器科
-
大島 伸一
名古屋大学大学院 医学研究科 病態外科学 泌尿器科
-
井坂 茂夫
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
上田 豊史
国立別府病院泌尿器科
-
岡村 菊夫
名古屋大学泌尿器学教室
-
岡村 菊夫
国立長寿医療センター泌尿器科
-
樋之津 史郎
筑波大学 社会医学系
-
村瀬 達良
名古屋大学医学部泌尿器科学教室
-
小林 弘明
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
松村 陽右
長田区役所保健部
-
小野 佳成
名古屋大学
-
松浦 治
名古屋大学尿路上皮腫瘍臨床研究グループ
-
小幡 浩司
名古屋大学尿路上皮腫瘍臨床研究グループ
-
鈴木 弘一
名古屋第一赤十字病院・泌尿器科
-
村瀬 達良
名古屋大学 泌尿器科
-
高士 宗久
碧南市民病院 泌尿器科
-
鈴木 弘一
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
栗山 学
望星会鶴見西口病院
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
穂坂 正彦
横浜市立大学泌尿器科
-
服部 良平
名古屋大学医学部泌尿器科
-
都築 豊徳
検査部病理
-
市川 正孝
長崎大学医学部附属病院薬剤部
-
木下 裕三
横浜市立大
-
樋之津 史郎
日本ウィルムス腫瘍スタディ(JWiTS)グループ
-
大橋 靖雄
東京大学大学院健康科学・看護学専攻健康科学大講座
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
下地 敏雄
名古屋大学泌尿器科
-
香川 征
徳島大学医学部泌尿器科
-
大井 好忠
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
赤座 英之
筑波大学泌尿器科
-
折笠 精一
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
大井 好忠
鹿児島大学
-
赤座 英之
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
小磯 謙吉
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院泌尿器科
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学附属病院 泌尿器科
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学 泌尿器科
-
大江 宏
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
奥野 利幸
三重大学
-
吉田 英機
昭和大学医学部泌尿器科
-
島崎 淳
千葉大
-
斉藤 泰
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
有馬 公伸
三重大学大学院医学系研究科腎泌尿器外科学
-
大江 宏
京都第二赤十字病院
-
大橋 靖雄
東京大学医学部衛生学健康科学看護学科疫学生物統計学
-
松村 陽右
神戸西市民病院泌尿器科
-
赤座 英之
筑波大学医学専門学群外科学
-
島崎 淳
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
小磯 謙吉
茨城県立医療大学
-
古武 敏彦
大坂府立成人病センター泌尿器科
-
新島 端夫
東京船員保険病院
-
田代 和也
神奈川県立厚木病院泌尿器科
-
山田 潤
長崎前立腺癌研究会
-
山田 潤
佐世保共済病院泌尿器科
-
米村 重則
三重大学・泌尿器科学教室
-
鈴木 康義
泉中央病院
-
米村 重則
三重大学 医学部 泌尿器科
-
川村 寿一
三重大学医学部泌尿器科
-
絹川 常郎
社会保険中京病院泌尿器科
-
高羽 秀典
名古屋第2赤十字病院泌尿器科
-
黒田 昌男
大阪府立成人病センター
-
古武 敏彦
大阪府立成人病センター
-
島崎 淳
千葉大学大学院泌尿器科
-
田代 和也
厚木市立病院泌尿器科
-
田代 和也
神奈川県立厚木病院
-
加藤 雅史
日本泌尿器科学会東海地方会腫瘍登録委員会
-
北川 元昭
藤枝市立総合病院
-
上田 豊史
九州大学
-
福島 修司
横浜市立大学 泌尿器科
-
鈴木 康義
仙台社会保険病院
-
辻 克和
名古屋大学泌尿器科
-
辻 克和
名古屋大学 大学院医学系研究科小児科学
-
川村 寿一
三重大学 医学部 泌尿器科学教室
-
樋之津 史郎
東京大学医学部薬剤疫学教室
-
千葉 裕
東北公済病院泌尿器科
-
千葉 裕
東北大学医学部附属病院 泌尿器科
-
棚橋 善克
東北公済病院
-
木下 裕三
横浜排尿障害研究グループ
-
藤田 公生
日本泌尿器科学会
-
新島 端夫
東京大学医学部泌尿器科学教室
-
津村 芳雄
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
伊藤 博
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
小幡 浩司
日本泌尿器科学会東海地方会腫瘍登録委員会
-
栗山 学
日本泌尿器科学会東海地方会腫瘍登録委員会
-
小林 弘明
名古屋第2赤十字病院
-
横井 圭介
名古屋第2赤十字病院
-
野口 良輔
筑波nmp研究会
-
野口 良輔
筑波大学 泌尿器科
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター泌尿器科
-
絹川 常郎
社会保険中京病院
-
服部 良平
名古屋大学
-
岩崎 昌太郎
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
草場 泰之
日本赤十字社長崎原爆病院泌尿器科
-
酒井 英樹
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
宮永 直人
NMPスタディグループ
-
赤座 英之
NMPスタディグループ
-
塚本 泰司
NMPスタディグループ
-
石川 悟
NMPスタディグループ
-
大谷 幹伸
NMPスタディグループ
-
野口 良輔
NMPスタディグループ
-
川邊 香月
NMPスタディグループ
-
窪田 吉信
NMPスタディグループ
-
藤田 公生
NMPスタディグループ
-
小幡 浩司
NMPスタディグループ
-
平尾 佳彦
NMPスタディグループ
-
古武 敏彦
NMPスタディグループ
-
大森 弘之
NMPスタディグループ
-
熊沢 浄一
NMPスタディグループ
-
小磯 謙吉
NMPスタディグループ
-
岡本 重禮
聖路加国際
-
市川 正孝
ミシガン癌研化学発癌部
-
伊藤 博
日本医科大学付属多摩永山病院泌尿器科
-
米村 重則
松阪市民病院泌尿器科
-
福岡 洋
ふくおか泌尿器科クリニック
-
福岡 洋
横浜南共済病院 病理検査科
-
斉藤 泰
長崎大学医学部付属病院泌尿器科
-
岡島 英五郎
奈良県立医科大学泌尿器科
-
田中 國晃
社会保険中京病院泌尿器科
-
津村 芳雄
刈谷総合病院
-
下地 敏雄
名古屋大学
-
竹内 宣久
名古屋大学結石感染症研究グループ
-
田中 國晃
中京病院(社保) 泌尿器科
-
林 宣男
三重大学
-
伊藤 博
日本医科大学付属第2病院泌尿器科
-
大橋 靖雄
東京大学疫学予防保健学
-
新島 瑞夫
せんぽ東京高輪病院
-
小磯 謙吉
せんぽ東京高輪病院
-
石原 八十士
東京専売病院
-
伊藤 博
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
-
木下 裕三
横浜市立大学医学部泌尿器科学教室
-
宮井 啓国
横浜市立港湾病院 泌尿器科
-
中野 優
榛原総合病院泌尿器科
-
林 秀治
郡上市民病院
-
米村 重則
松阪市民病院
-
小林 一昭
三重大学
-
深津 孝英
三重大学
-
栗本 勝弘
三重大学
-
Cunha Gerald
Ucsf Anatomy
-
岡本 重礼
聖路加国際
-
穂坂 正彦
横浜市立大
-
小野 久仁夫
仙台日赤
-
傍島 健
名古屋大学 医学部 泌尿器科 腎癌研究グループ
-
青田 泰博
名古屋大学尿路上皮癌研究グループ
-
森川 史郎
国立名古屋
-
青田 泰博
国立名古屋
-
林 宣男
愛知県がんセンター
-
福島 修司
横浜市立市民病院泌尿器科
-
石原 八十士
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
佐藤 正文
小牧市民
-
佐藤 正文
国立名古屋病院
-
市川 正孝
Department Of Hospital Pharmacy School Of Medicine Nagasaki University
-
村瀬 達良
名大
-
佐藤 正文
名古屋第二赤十字
-
田中 國晃
刈谷豊田総合病院泌尿器科
-
増田 宏昭
浜松医大
-
彦坂 敦他
名古屋第二赤十字病院泌尿器科
-
鈴木 弘一
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
吉田 和彦
名古屋大学泌尿器癌研究会
-
川邊 香月
東京大学
-
小幡 浩司
名古屋第2赤十字病院
-
深津 孝英
三重大学泌尿器科
著作論文
- 前立腺癌における術前針生検標本と全摘標本との病理組織像の比較
- 表在性膀胱腫瘍に対する Adriamycin 再発予防膀胱腔内注入療法第4次研究(術前注入療法の再発予防効果)結果報告
- インターフェロン-α (IFN-α)が無効であった腎細胞癌多発肺転移・頸部リンパ節転移に対し,インターロイキン-2(IL-2)の投与が著効した1例
- 膀胱腫瘍pT1a G3とpT1b G3の予後についての比較考察
- 膀胱癌におけるCD44v6の発現様式及び尿中細胞診陽性率、その再発率についての考察
- 膀胱癌の腫瘍マーカーとしての尿中nuclear matrix protein 22(NMP22)の有用性
- 前立腺癌の臨床的検討 : 東海地方会腫瘍登録683例の集計と予後調査
- 表在性膀胱癌に対する抗癌剤膀胱内注入療法の再発予防効果について
- 表在性膀胱腫瘍に対する塩酸エピルビシン・膀胱内注入療法の腫瘍再発予防効果 : 尿路癌ADM/FARM研究会・第6次研究の結果
- 摘出腎腫瘍標本に対する穿刺吸引細胞診の臨床的有用性についての考察
- 前立腺癌のNeoadjuvant療法におけるbd-2,p53,Ki-67およびPCNAの発現の免疫組織学的検討
- 5年間の手術統計と主な手術の出血量輸血量についての検討
- インフォームドコンセントのための患者意識の検討(第二報) : 入院患者の癌告知に対する意識について
- インフォームドコンセントのための患者意識の検討 : 第一報 : 外来アンケート調査について
- 膀胱腫瘍に対する腔内注入療法の適応の検討
- 移行上皮癌におけるThymidine phosphorylaseおよびDihydropyrimidine Dehydrogenase活性について
- 前立腺癌術後stageD1症例の検討
- 複数回 ESWL による腎への影響に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症の治療の検討
- 浸潤性尿路上皮癌に対するM-VACによる術後補助化学療法の効果
- 尿路移行上皮癌に対するrG-CSF併用によるM-VAC療法のDose intensity
- 前立腺全摘出症例のリンパ節転移の検討 : 術前ホルモン治療の有無及び初診時腫瘍マーカーとの関連について : 一般演題 : 第43回中部総会
- 前立腺肥大症における前立腺腫瘍マーカーの測定意義についての検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 尿路移行上皮癌に対する強化化学療法の有用性 : rGCSF併用によるMVAC療法のdose intensity : 進行膀胱癌の治療(2) : 進行尿路***癌の治療の諸問題 : 転移巣の治療を中心に : シンポジウムI : 第43回中部総会
- 化膿性腎嚢胞の1例 : 第177回東海地方会
- 腎細胞癌の腎摘出前後における細胞性免疫の変化について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- Stage I 非セミノーマ精巣腫瘍の治療 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 28-kDa Calbindin-Dを用いたESWL(ドルニエMPL9000)による腎組織損傷の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するExtracorporeal shockwave lithotripsy(ESWL)による腎組織損傷 : 血清中及び尿中28-kDa calbindin-D濃度測定による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Extracorporeal Shockwave Lithotripsyによる腎組織損傷のマーカーとしての28-kDa Calbindin-Dの有用性
- ESWLによる組織損傷のマーカーとしてのS100a_0 protein,create kinase isozymesの有用性について
- ESWL前後における血中及び尿中のCKBB及びCKMM濃度の変動について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- ESWL前後における血中及び尿中S100α蛋白質の変動について
- 前立腺肥大症に対するフィナステリド(MK-906)長期投与の臨床的検討
- 前立腺癌登録の現況報告 : 第176回東海地方会
- 1990年腎癌登録集計 : 第176回東海地方会
- 1990年東海腫瘍登録集計 : 膀胱腫瘍 : 第176回東海地方会
- 前立腺全摘出前内分泌療法の組織学的効果 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 急性陰嚢症4年間の集計 : 第172回東海地方会
- ESWL894例の治療成績 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 尿管異所開口の1例 : 第169回東海地方会
- 前立腺癌の臨床成績
- 膀胱腫瘍における尿中TPAの検討 : 第39回中部総会
- 膀胱憩室癌の1例 : 第165回東海地方会
- 進行前立腺癌に対するホルモン化学療法の検討 : 第169回東海地方会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 東海地方会腫瘍登録611例の解析と治療成績の変遷に関して
- 腎に発生したmalignant fibrous histiocytoma : 第174回東海地方会
- 精巣腫瘍の治療成績 : 第41回中部総会
- 前立腺肥大症における超音波検査,尿流動態検査と治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 当科における血尿を呈した外来患者について : 第173回東海地方会
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第173回東海地方会
- 前立腺に悪性リンパ腫と腺癌を合併した1例 : 第168回東海地方会
- 泌尿器科癌臨床試験ガイドライン
- 直腸膀胱窩に発生した悪性腹膜中皮腫の1例 : 第176回東海地方会
- Wilms腫瘍摘出後膀胱後部に再発した腫瘤の1例 : 第166回東海地方会
- 後腹膜線維症の4例 : 第164回東海地方会
- 腎尿管結石に対するリソスターによる結石破砕の経験 : 第162回東海地方会
- 片側性急性副腎出血の1例 : 第161回東海地方会
- 表在性膀胱腫瘍のTUR後再発防止に対する免疫化学療法の検討
- 泌尿器疾患における血中β_2MG, 尿中β_2MG, 尿中NAGの検討 : 第38回中部総会
- 非特異性尿管炎による尿管狭窄の1例(第160回東海泌尿器科学会)
- 腎盂尿管腫瘍の治療成績と予後因子の検討
- 腎盂尿管に発生したAFP産生腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- 腎嚢胞および多発性腎嚢胞に対する無水エタノール注入療法の経験(第37回中部総会)
- 後腹膜平滑筋肉腫の2例 : 第156回東海地方会
- 膀胱腫瘍におけるABH-AgとT-Agの患者の予後に対する検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 前立腺癌のホルモン療法および除睾術前後の超音波像 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 泌尿器科癌における共同研究の現況 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の予後因子としてのThomsen-Friedenreich antigenの検討
- 副腎に発生した異所性褐色細胞腫の1例 : 第150回東海地方会
- 尿膜管腫瘍の2例 : 第149回東海地方会
- 膀胱腫瘍128例の臨床的観察(一般演題,第34回中部連合総会)
- 精嚢腺浸潤を呈した移行上皮癌の症例 : 第142回東海地方会
- 非観血的治療をした前立腺膿瘍の1例 : 第137回東海地方会