熊田 信夫 | 名古屋大学医学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊田 信夫
名古屋大学医学部
-
内川 公人
信州大学医学部
-
熊田 信夫
名古屋大
-
Uchikawa Kimito
Department Of Parasitology Faculty Of Medicine Shinshu University
-
須藤 千春
名古屋大学医学部医動物学
-
川本 文彦
名古屋大学医学部医動物学教室
-
川森 文彦
静岡県西部食肉検
-
内川 公人
信州大・医・寄生虫
-
山田 喜紹
信州大学医療技術短期大学部
-
山田 喜紹
信大医短
-
須藤 千春
名古屋大学医学部
-
内川 公人
Department of Parasitology, Faculy of Medicine, Shinshu University
-
内川 公人
松本市
-
須藤 千春
名古屋大学医学部医動物学講座
-
川合 清也
御殿場村上病院
-
内川 公人
信大・医
-
Uchikawa K
Department Of Parasitology Shinshu University School Of Medicine
-
佐藤 潔
信州大学理学部生物学科
-
真喜屋 清
名古屋大学 医動物
-
伊藤 秀子
名古屋市衛生研究所
-
川上 敏興
名古屋大学医学部医動物学講座
-
水野 サホ子
名大・医・国際保健
-
水野 サホ子
名古屋大学医学部医動物学講座
-
田口 敦史
信大医
-
田口 敦史
信州大学医学部
-
中塚 龍也
信州大学医学部
-
福田 晃
信州大学医学部
-
中塚 龍也
信大医
-
福田 晃
信大医
-
八倉 隆保
大阪大学医学部内科学第三講座
-
須藤 千春
名大医医動物
-
安原 義
東京農大
-
玉田 康彦
名古屋大学医学部皮膚科学教室
-
加納 六郎
東京医科歯科大学・医学部・医動物学教室
-
中嶋 暉躬
東京大学薬学部薬品分析化学教室
-
中嶋 暉躬
東京医科歯科大学医用器材研究所生理活性部門
-
正垣 幸男
京大医病理
-
正垣 幸男
名古屋大学
-
中山 康博
名大医医動物
-
安原 義
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
岩田 徹也
名古屋大学医学部形成外科
-
市原 醇郎
目黒寄生虫館
-
加納 六郎
東医医動物
-
加納 六郎
東京医科歯科大学:国立科学博物館
-
川森 文彦
静岡県衛生環境センター
-
彭城 郁子
名古屋大学医学部医動物学教室
-
鈴木 博
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
川合 清也
御殿場富士病院
-
川合 清也
有隣厚生会富士病院内科
-
藤岡 寿
名大医医動物
-
中山 康博
名古屋大学医学部医動物学教室
-
藤岡 寿
名古屋大学医学部医動物学教室
-
レカ シェル・アフザル
名古屋大学医学部医動物学講座
-
Vercammen-grandjean P.
Hooper Foundation University Of California
-
松野 久生
岐阜県衛生研究所
-
大宅 さほ子
名古屋大学医学部医動物学教室
-
Newell I.
Department Of Biology University Of California
-
ROBAUX P.
Museum national d'Histoire naturelle
-
Robaux P.
Museum National D'histoire Naturelle
-
Vercammen-Grandjean P.H.
Hooper Foundation, University of California
-
高間 弘道
名古屋大学医学部皮膚科教室
-
森田 茂
名古屋大学医学部皮膚科学教室
著作論文
- ツルグレン法による恙虫類の生息調査 : 1. 調査法の検討と日常生活域におけるフトゲツツガムシの分布
- イカ精莢による口腔内刺傷例
- 長野県の恙虫類に関する基礎調査
- 81 長野県の恙虫類とその季節的発生消長について
- ゴキブリアレルギーに関する研究 : 1. 日本産住家性ゴキブリ類のアレルギー発現性について
- タテツツガムシ幼虫の野外サンプリングに効率的な鈴木の見取り法
- 神奈川県西部広域におけるタテツツガムシの多発
- 55 神奈川県西部のタテツツガムシ
- 富士山東山麓におけるタテツツガムシ, フトゲツツガムシの分布様式と恙虫相
- 蚊の唾液腺のヒスタミンおよびエステラーゼについて
- 自ら経験したヤマカガシ頸腺毒による眼障害
- ゴキブリアレルギーに関する研究 : 2. チャバネゴキブリ抗原の性状とヒトおよび実験動物に対するアレルゲン性
- 岐阜県南部の野鼠寄生恙虫と野鼠からの恙虫病リケッチアの分離
- ツルグレン法による恙虫類の生息調査 : 3. 恙虫病の患家周辺部におけるフトゲツツガムシの発生
- キジに寄生する恙虫類, とくにフトゲツツガムシの分散に果すキジの役割について
- ツルグレン法による恙虫類の生息調査 : 2. 恙虫類の環境依存性と季節的発生消長
- 東海地方における不快動物としてのアブラコウモリ, およびそれに由来する有害節足動物
- 愛知県における越冬蚊成虫群の動態特にアカイエカの翅長分布に基く考察
- ゴキブリウイルスに対するクロゴキブリの感受性について
- ゴキブリの病理学的研究 : I. クロゴキブリにおける潰瘍病変の発生
- 水質汚濁が原因と思われるアカイエカの大発生例とその防除対策
- 名古屋市およびその近郊家屋における室内塵中のダニ発生消長について(第2回研究発表会講演抄録)
- ケダニ類の新属新種 Ralphaudyna amamiensis : J. Ralph Audy 博士への追悼の念を込めて
- 愛知県におけるマダニ刺咬症