尾崎 武司 | 大阪府立大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
尾崎 武司
大阪府立大学農学部
-
井上 忠男
大阪府立大学農学部
-
井上 忠男
大阪府大
-
大木 理
大阪府立大学農学生命科学研究科
-
大木 理
大阪府大院生環
-
尾崎 武司
大阪府大院農生
-
大木 理
大阪府立大学農学部
-
小畠 博文
奈良県庁
-
小畠 博文
奈良県農業試験場
-
池上 正人
東京農業大学総合研究所
-
藤原 正幸
大阪府大院農生
-
尾崎 憲治
大阪府立大学農学部:大阪府泉南農業改良普及所
-
山田 朋宏
大阪府立大学農学部
-
斉藤 宏昌
大阪府立大学農学部
-
藤原 正幸
大阪府立大学農学部
-
斎賀 睦幸
大阪府立大学農学部
-
シャルマ アルン
東京農業大学応用生物科学部
-
アルン シャルマ
東京農業大学応用生物科学部
-
斎藤 宏昌
岩手生公研
-
芳岡 昭夫
奈良県農業試験場
-
田部井 豊
農業生物資源研究所遺伝子組換え研究推進室
-
大門 弘幸
大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
-
河野 伸二
沖縄農研セ
-
齋藤 宏昌
岩手生工研
-
山口 俊彦
大阪府立大学農学部
-
山田 朋宏
大阪府大農
-
三位 正洋
千葉大院園芸学研究科
-
田部井 豊
生物研
-
梁川 正
京都教育大教育学部
-
三位 正洋
千葉大学園芸学部
-
三位 正洋
千葉大
-
豊里 哲也
沖縄県農業研究センター
-
河野 伸二
沖縄県農業研究センター
-
与那覇 哲義
琉球大農
-
与那覇 哲義
琉球大学農学部
-
豊里 哲也
琉球大学農学部
-
中曽根 渡
大阪府環境農林水産総合研究所
-
萱野 暁明
農業生物資源研
-
西尾 剛
東北大・農
-
矢原 徹一
九州大学大学院理学研究院
-
矢原 徹一
九州大・理・生物
-
山田 朋宏
生物研
-
村山 晶子
東京農大応生
-
萱野 暁明
独立行政法人農業生物資源研究所
-
田部井 豊
独立行政法人農業生物資源研究所
-
西尾 剛
農業生物資源研究所放射線育種法第1研究室
-
シャルマ アルン
東京農業大学総合研究所
-
村山 晶子
東京農業大学総合研究所
-
大井 和之
九州大学理学部
-
矢原 徹一
九州大学理学部
-
田部井 豊
農業生物資源研
-
萱野 暁明
生物研
-
赤坂 庸子
千葉大園芸
-
斎藤 宏昌
岩手生工研
-
中曽根 渡
大阪府農林技術センター
-
佐古 勇
鳥取園試
-
岡田 清嗣
大阪府農林技術センター
-
安川 浩
大阪府立大学農学部:山之内製薬株式会社
-
赤坂 庸子
千葉大学園芸学部
-
斉藤 宏昌
岩手生工研
-
萱野 暁明
独立行政法人農業生物資源研究所植物生命科学研究所新生物資源創出研究グループ・新作物素材開発研究チーム
-
李 龍雨
大阪府大農
-
清水 正興
大阪府立大学農学部
-
脇塚 巧
大阪府教育センター
-
佐古 勇
鳥取県果樹野菜試験場
-
向 木春
大阪府立大学農学部
-
斎藤 宏昌
大阪府立大学農学部
-
李 龍雨
大阪府立大学農学部
-
山崎 昇三
大阪府立長吉高等学校
-
浜中 昭彦
大阪府立大学農学部
-
野口 総一郎
大阪府立大学農学部
-
平田 明靖
大阪府立大学農学部
-
矢原 徹一
九州大学
-
向 木春
大阪府立大学農学部:(現)中国新疆石河子農学院農学系
-
吉川 信幸
大阪府立大学農学部
-
矢原 徹一
九州大学理学研究院
-
梁川 正
京都教育大学教育学部
著作論文
- Tabacco leaf curl geminivirusの遺伝子間領域の構造解析と系統分類
- ピーマンに発生した葉脈黄化病とその病原ウイルス, ピーマン葉脈黄化ウイルス(新称)について
- 自然感染した野生植物から分離されたtobacco leaf curl geminivirusのAC1 ORF領域における遺伝子型変異
- ジゴキシゲニン(DIG)を利用した高感度RAPD法 : 品種識別への応用
- Cucumis figareiの高温条件でのキュウリモザイクウイルスによる全身感染には外被たんぱく質遺伝子が必要である
- Cucumis figareiならびにC. meloにおけるキュウリモザイクウイルスの複製と移行の比較
- Carmovirusグループに属する新しいウイルス, ハナショウブえそ輪点ウイルスの純化と物理化学的性状
- Crotalaria junceaにおける根粒菌の観戦糸様構造の形成
- N_2 レーザーマイクロビームによる植物細胞への直接遺伝子導入
- ニンニク潜在ウイルスとネギ萎縮ウイルスによるラッキョウの黄色条斑症状について
- 日本のImpatiens sultaniから分離されたclover yellow vein virusならびにcarlavirusについて
- Cucumis figareiのキュウリモザイクウイルスに対する全身抵抗性は系統により高温条件で打破される
- ニンニクに見出される2種のひも状ウィルス, ニンニク潜在ウイルス(garlic latent virus)ならびにニンニクモザイクウイルス(garlic mosaic virus)
- 日本に発生したエンドウ茎えそウイルスの性状
- ヒガンバナ科およびユリ科球根花卉のりん葉切片からの子球形成とウイルスの無毒化
- エンドウ茎えそウイルス感染エンドウ細胞内にみられる病変
- タバコ巻葉ウイルスの一本鎖 DNA
- イチゴマイルドイ***ーエッジウイルス感染植物の篩部組織に見出されるルテオウイルス様粒子
- 奈良県に発生したトマト黄化えそ病の媒介虫と伝染源植物について
- タバコ巻葉病ウイルスによるスイカズラ(Lonicera japonica Thunb.)の葉脈黄化症状
- Tomato spotted wilt virusによるトマトの黄化えそ病
- (13) 奈良県下のトマトに発生したTomato spotted wilt virusの2, 3の性質について (関西部会講演要旨)