浜辺 誠 | 中部大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
浜辺 誠
中部大
-
浜辺 誠
中部大学
-
山口 作太郎
中部大学
-
浜辺 誠
中部大工
-
山口 作太郎
中部大
-
佐々木 淳
中部大学
-
河原 敏男
中部大学
-
河原 敏男
中部大学超伝導センター
-
二ノ宮 晃
成蹊大
-
石黒 康英
JFEスチール
-
FAMAKINWA Tosin
中部大
-
ファマキンワ トーシン
中部大
-
Famakinwa T
Chubu Univ. Kasugai
-
Tosin F
Chubu Univ. Aichi Jpn
-
Tosin F
中部大
-
Famakinwa Tosin
Chubu Univ. Aichi Jpn
-
石黒 康英
Steel Research Laboratory Jfe Steel Corporation
-
石黒 康英
Jfeスチール株式会社スチール研究所鋼管・鋳物研究部
-
川村 邦明
前川製作所
-
山口 作太郎
核融合研
-
渡邉 裕文
中部大学
-
奥村 晴彦
三重大
-
奥村 晴彦
三重大学
-
山本 勇
中部大学
-
大植 稔
中部大
-
中村 圭二
中部大学
-
中村 圭二
中部大学工学部
-
奥村 晴彦
三重大学教育学部
-
星野 勉
明星大
-
藤井 友宏
中部大学
-
杉本 達律
中部大学
-
星野 勉
明星大学
-
星野 勉
佐賀大 理工
-
奥村 晴彦
松阪大学政策学部
-
奥村 晴彦
神奈川県横須賀大津高
-
Hoshino Tsutomu
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
飯吉 厚夫
中部大
-
春日部 高大
中部大
-
飯吉 厚夫
中部大学
-
中村 圭二
中部大
-
那須 祐児
中部大
-
高橋 英昭
中部大
-
青木 五男
ジェック東理社
-
松井 景樹
中部大学
-
江本 雅彦
核融合研
-
江本 雅彦
文部科学省核融合科学研究所
-
杉野 慎
中部大学
-
孫 建
中部大学
-
福田 真治
中部大
-
水野 英二
中部大
-
山田 公夫
中部大
-
山田 公夫
中部大学工学部都市建設工学科
-
水野 英二
名古屋大学工学部土木工学科
-
山田 公夫
中部大学工学部土木工学科
-
津守 克嘉
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
奥村 晴彦
松阪大学
-
高橋 道郎
中部大学
-
服部 敦
中部大学
-
高橋 英昭
中部大工
-
イワノフ ユーリ
中部大学
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
新司 修
JFEスチール
-
江本 雅彦
NIFS
-
ファマキンワ トーシン
中部大学
-
秋山 龍一
中部大
-
高橋 英昭
中部大学
-
三輪 聖史
中部大学
-
長壁 正樹
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
米永 一郎
東北大金研
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
浅野 英児
核融合科学研究所
-
佐藤 守
核融合科学研究所
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合研
-
佐藤 守
核融合研
-
米永 一郎
東北大
-
後藤 修一
ジェック東理
-
高木 研一
東洋鋼鈑(株)技術部
-
高木 研一
東洋鋼鈑(株)技術研究所
-
高木 研一
東洋鋼鈑
-
浅野 英児
核融合研
-
イワノフ ユーリ
中部大
-
RADOVINSKY Alexey
MIT
-
KIM Arong
Changwon 国大
-
PARK Minwon
Changwon 国大
-
豊田 俊宏
FLAP
-
那須 祐児
中部大学
-
森 成史
山口大工
-
田内 康
山口大工
-
福政 修
山口大工
-
河本 俊和
核融合研
-
行本 正雄
中部大学
-
TOSIN F.
中部大学
-
森 成史
山口大学大学院理工学研究科
-
山本 新
中部大工
-
高木 研一
武蔵工大 工
-
後藤 修一
ジェック東理社
-
金子 充宏
ジェック東理社
-
水野 英二
中部大学 工学部 土木工学科
-
福政 修
山口大学
-
永岡 賢一
核融合研
-
西浦 正樹
核融合研
-
嶋田 隆一
東工大・原子炉研
-
嶋田 隆一
東工大原子炉研
-
柳 長門
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
笹尾 真実子
核融合研
-
木村 誠宏
KEK
-
松村 年郎
名古屋大学 大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
池内 正充
前川製作所
-
和田 元
同志社工
-
角 紳一
中部大学
-
佐藤 元泰
核融合研
-
石郷岡 猛
成蹊大学
-
岡本 庸一
防衛大機能材料
-
守本 純
防衛大機能材料
-
寺田 弘
中部大
-
柳 長門
京大ヘリオトロン
-
周 游
産業技術総合研究所
-
平尾 喜代司
産業技術総合研究所
-
浅野 克彦
(株)日立製作所
-
浅野 克彦
日立 日立工場
-
後藤 英雄
中部大工
-
嶋田 隆一
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構
-
江本 雅彦
中部大
-
芳村 幸治
中部大
-
イワノフ コーリー
中部大学
-
イワノフ ユーリー
中部大学
-
星野 勉
京都大
-
河端 良和
JFEスチール
-
KIM A-rong
Chanwon 国大
-
PARK Minwon
Chanwon 国大
-
福田 真治
中部大学
-
行本 正雄
中部大
-
豊田 俊宏
Fluent Asia Pacific
-
山口 貴行
中部大
-
山口 作太郎
中部大工
-
二ノ宮 晃
成蹊大学
-
杉本 建律
中部大学
-
白川 剛
中部大学
-
山口 作太郎
中部大学工学部電気システム工学科
-
浜辺 誠
中部大学工学部先進技術連携研究センター
-
山本 勇
中部大学工学部先進技術連携研究センター
-
ファマキンワ トーシン
中部大学工学部先進技術連携研究センター
-
SCHULTZ Joel
MIT
-
春日部 高大
中部大学
-
道貝 健司
中部大学
-
TOSIN Famakinwa
中部大学
-
TOSIN F.
中部大
-
池澤 俊治郎
中部大学
-
浜辺 誠
核融合科学研究所
-
ベルチェンコ ベルチェンコ
ブドカー核物理研
-
ダビデンコ ダビデンコ
ブドカー核物理研
-
浜辺 誠
核融合研
-
笠尾 真実子
核融合科学研究所
-
黒田 勉
中部大
-
ガハレー S.K.
メリーランド大
-
角 紳一
中部大学工学部電気システム工学科
-
林 洋司
中部大学工学部電気システム工学科
-
後藤 英雄
中部大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
林 洋司
中部大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
松岡 良輔
中部大
-
松村 年郎
名古屋大学
-
池澤 俊治郎
中部大学工学部
-
馬場 清英
中部大学工学部
-
二ノ宮 晃
成蹊大学工学部電気電子工学科
-
石郷岡 猛
成蹊大
-
Narihara Kazumichi
National Inst. For Fusion Sci. Toki Jpn
-
佐藤 元泰
核融合科研
-
池澤 俊治郎
中部大
-
嶋田 隆一
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東京工業大学電気電子工学科
-
大植 稔
中部大学
-
横井 英男
TECHHM
-
山口 貴行
中部大学
-
小嶋 伸哉
中部大
-
三輪 聖史
中部大
-
寺田 弘
中部大学
-
浅野 克彦
日立
-
奥村 晴彦
松阪大政策
-
黒田 勉
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
後藤 英雄
中部大
-
伊藤 浩平
中部大学
-
小杉 裕貴
中部大
-
佐野 結城
中部大
-
田口 嚴氣
中部大
-
柴田 洋介
中部大学
-
馬場 清英
中部大
-
近藤 宏昭
中部大学
-
嶋田 隆一
東工大、工
-
林 洋司
中部大 工
-
後藤 英雄
中部大学
-
佐々木 尚子
東北大 金属材料研
-
山口 作太郎
中部大学工学部
著作論文
- 精密熱侵入量測定装置による断熱二重管の熱侵入
- 直流超電導ケーブルを構成するテープ線材の臨界電流測定
- 20m級直流超伝導送電ケーブル試験装置における冷却過程
- ペルチェ電流リードの通電電流による形状最適化と界面応力
- 超電導直流送電用ケーブルの磁場分布解析
- ペルチェ電流リードの省エネルギー効果
- 200メートル直流超電導送電ケーブル試験装置の計測システム
- 直流超伝導送電とスマートグリッド
- ペルチェモジュール用小型熱電素子を用いたペルチェ電流リードの見積もり
- ガス冷却ペルチェ電流リードでの熱電材料特性の熱侵入量への影響
- 直流超伝導200mケーブルの設計研究
- 直流超電導送電システムの検討
- 超伝導応用システムのための電流リード部のガス冷却システムの検討
- 直流超伝導送電の配管内のケーブルの偏心による圧力損失への影響
- 直流超伝導送電ケーブル試験装置におけるペルチェ電流リードの特性と動作試験
- 直流超伝導送電実験装置の次期計画
- 直流超伝導送電の冷却ステーション間隔の検討
- 直流超伝導送電ケーブル実験装置におけるペルチェ電流リードの通電試験
- 直流超伝導実送電の保護システム
- LESによる直流超伝導ケーブル用循環冷媒の流体解析
- 直流超伝導送電ケーブル実験装置における第2期実験
- 直流超伝導送電実験装置の第1期実験報告
- 超伝導送電ケーブルの循環冷媒の圧力損における表面形状依存性の数値解析
- 直流超伝導送電用断熱二重管における輻射熱シールドの簡素化
- 直流超伝導送電実験装置の紹介と研究課題
- 直流超伝導送電ケーブルへのPCLの適用
- 直流超伝導送電のための流体計算
- ペルチェ電流リードを用いた無冷媒マグネットの熱侵入の低減IV
- ペルチェ電流リードを用いた無冷媒マグネットの熱侵入の低減III
- PCLを用いた無冷媒超伝導マグネットの熱侵入低減
- 超伝導送電用断熱二重管の亜鉛メッキによる熱輻射シールドの簡素化
- 直流超電導送電用断熱二重配管における熱侵入精密測定のためのテストベンチの製作
- 直流超伝導送電システムの開発と目標 : 中部大学での実験と再生可能エネルギー
- 直流超伝導送電システムの設計と建設-2 : 線材とケーブルの臨界電流評価
- 直流超伝導送電システムの設計と建設-1 : 全体設計紹介と研究課題
- 直流超伝導ケーブルの線材試験
- 直流超伝導送電システムの設計指針-2
- 直流超電導送電システムの設計指針-1
- 多結晶単体ビスマスの負性縦磁気抵抗効果 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 26aB22P 純粋重水素放電プラズマ中の負イオン密度分布制御 (2)(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA33P 純粋重水素放電プラズマ中の負イオン密度分布制御(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28pC06P セシウム添加ホローカソードを用いたマルチカスプ負イオン源(加熱・炉設計・炉システム)
- 28aB12P LHD用NNBI3号機の建設とソースプラズマの均一化対策(加熱/炉設計)
- 23pSC-10 大電流ヘリウム負イオン源開発とそのためのビーム輸送系
- ネルンスト・ゼーベック効果素子の形状効果 (強磁場下の物性の研究)
- 直流超伝導送電システムの検討
- 放電加工のための固体プラズマ放電および大気放電プロセス
- ペルチェ電流リードを用いた無冷媒マグネットの熱侵入の低減
- 27aYG-3 焼結体Teの磁気ゼーベック効果およびネルンスト効果(化合物・輸送・アモルファス・不純物)(領域4)
- ペルチェ電流リードを用いた無冷媒マグネットの熱侵入の低減II
- 直流超伝導ケーブルシステムの適用先と開発計画
- 低温におけるシート状電気絶縁材料の熱伝導率測定
- 低熱侵入計測用ハーメチックシールの開発 III
- 低熱侵入計測用ハーメチックシールの開発
- 亜鉛メッキした直流超伝導送電用断熱二重管の熱輻射シールド効果
- ネルンスト・ゼーベック素子の可能性 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 磁場を利用した熱電発電素子の高効率化--ビスマスの磁気抵抗効果について (強磁場下の物性の研究--その他)
- 強磁場・低温における多結晶ビスマスの負の縦磁気抵抗効果 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 多結晶単体ビスマスの負性縦磁気抵抗効果 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 中部大学200m級超伝導直流送電実証実験装置(CASER-2)の建設 (特集 代替エネルギーと日本の未来) -- (超伝導のフロンティア)
- 強磁場下におけるネルンスト・ゼーベック複合効果の研究 (強磁場下の物性の研究--その他)