荒谷 義和 | 国立函館病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒谷 義和
国立函館病院呼吸器科
-
川上 義和
北海道大学
-
宮本 宏
北海道大学
-
荒谷 義和
北海道大学医学部第一内科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
磯部 宏
北海道大学医学部第一内科
-
磯部 宏
北海道大学 第1内科
-
堂坂 弘俊
北海道大学医学部第1内科
-
伊藤 正美
北海道大学医学部第1内科
-
清水 透
北海道大学医学部第一内科
-
高岡 和夫
北海道大学医学部第1内科
-
荒谷 義和
国立病院機構函館病院呼吸器科
-
石黒 昭彦
北海道大学医学部第1内科
-
原田 真雄
北海道大学第一内科
-
原田 真雄
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
遠藤 隆志
北海道大学医学部附属病院病理部
-
遠藤 隆志
北海道大学附属病院病理部
-
宮本 宏
北海道大学第一内科
-
荒谷 義和
国立函館病院
-
磯部 宏
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
宮本 宏
江別市立病院
-
志田 晃
国立函館病院呼吸器科
-
志田 晃
国立函館病院
-
井上 勝一
札幌東徳洲全病院オンコロジーセンター
-
羽田 均
北海道大学医学部第一内科
-
伊藤 正美
美唄労災病院
-
橋本 正人
北海道大学第二外科術後肺癌免疫化学療法研究会
-
中林 武仁
国立札幌病院呼吸器科
-
高岡 和夫
日鋼記念病院呼吸器科
-
荒川 三紀雄
北海道大学附属病院病理部
-
武井 秀昭
美唄労災病院内科
-
安田 悳也
国立函館病院呼吸器科
-
橋本 正人
北海道大学第二外科
-
川上 義和
北海道大第一内科
-
山本 勇夫
北海道立衛生研食品科学部
-
井上 和秋
北海道大学医学部附属病院病理部
-
井上 和秋
北海道大学中検病理
-
中林 武仁
国立札幌病院
-
井上 勝一
北海道大学第一内科
-
橋本 正人
北海道大学
-
宮本 宏
北大医学部第一内科
-
大崎 饒
岩見沢労災病院
-
水野 重孝
北海道大学歯学部付属病院検査部
-
井上 勝一
美唄労災病院
-
井上 和秋
北海道大学付属病院病理部
-
中林 武仁
国立函館病院呼吸器科
-
岡安 健至
恵佑会札幌病院呼吸器外科
-
磯部 宏
北海道大第1内科
-
吉川 隆志
帯広厚生病院第一内科
-
安田 悳也
国立札幌病院呼吸器科
-
寺井 継男
帯広厚生病院第1内科
-
小川 良彦
北海道大学中央研究部電子顕微鏡室
-
寺井 継男
帯広厚生病院第一内科
-
寺井 継男
帯広厚生病院内科
-
谷村 一則
八雲総合病院
-
阿部 庄作
北海道大学第1内科
-
坂井 英一
旭川医科大学第1内科
-
清水 哲雄
国立西札幌病院呼吸器科
-
清水 哲雄
旭川医科大学第1内科
-
橋本 正人
北海道大第二外科
-
長谷川 淳
北大第一内科
-
石坂 昌則
国立函館病院外科
-
宮本 宏
北海道大第一内科
-
小泉 真
市立札幌病院呼吸器内科
-
鎌田 有珠
国立病院機構札幌南病院
-
武岡 哲良
北海道大学第二外科
-
武岡 哲良
苫小牧王子総合病院外科
-
有本 卓郎
北見赤十字病院放射線科
-
有本 卓郎
北海道大学医学部放射線科
-
有本 卓郎
北海道大学 放射線科
-
宮本 宏
北大第一内科
-
清水 透
北海道大第1内科
-
荒谷 義和
北海道肺癌化学療法グループ(国立函館病院)
-
志田 晃
北海道肺癌化学療法グループ(国立函館病院)
-
高岡 和夫
北海道肺癌化学療法グループ(日鋼記念病院)
-
伊藤 正美
北海道肺癌化学療法グループ(美唄労災病院)
-
武井 秀昭
北海道肺癌化学療法グループ(美唄労災病院)
-
小泉 真
北海道肺癌化学療法グループ(市立札幌病院)
-
井上 勝一
北海道肺癌化学療法グループ(北大環境研)
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
藤兼 俊明
国立療養所道北病院呼吸器科
-
山本 泰司
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤内 智
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤内 智
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター
-
志田 晃
独立行政法人国立病院機構函館病院呼吸器科
-
武田 昭範
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤田 結花
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
山崎 泰宏
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤兼 俊明
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
山本 泰司
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
武田 昭範
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
西垣 豊
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
山崎 泰宏
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
藤兼 俊明
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
清水 哲雄
北海道社会保険総合病院健診センター
-
山口 悦郎
北海道大学第一内科
-
岸 不盡彌
国立療養所札幌南病院
-
藤田 昌宏
国立札幌病院病理
-
須藤 幸雄
市立旭川病院胸部外科
-
太田 里美
国立函館病院
-
中林 武仁
北海道肺癌CDDP
-
岡安 健至
北海道大学第二外科
-
中島 功雄
深川市立病院
-
原田 真雄
国立札幌病院呼吸器科
-
小笠原 英紀
市立旭川病院呼吸器科
-
小林 仁
北海道大学医学部皮膚科
-
藤田 結花
国立療養所道北病院内科
-
石館 卓三
市立函館病院病理
-
伊藤 哲夫
市立札幌病院病理
-
岸 不盡彌
北海道社会保険病院呼吸器科
-
岸 不尽弥
国療札幌南病院内科
-
鎌田 有珠
国立療養所札幌南病院
-
常田 育宏
幌南病院
-
西浦 洋一
幌南病院
-
桐沢 俊夫
社会保険中央病院
-
宮本 宏
市立江別病院
-
神島 薫
市立江別病院
-
山本 宏司
岩見沢市立病院
-
與澤 宏一
夕張市立病院
-
西原 久司
美唄労災病院
-
岡崎 望
美唄労災病院
-
高堀 昂
砂川市立病院
-
小熊 豊
砂川市立病院
-
日下 大隆
砂川市立病院
-
松崎 道幸
深川市立病院
-
田代 典夫
国立療養所第一病院
-
山口 彰
王子総合病院
-
五十風 卓
千歳市立病院
-
谷村 章子
八雲総合病院
-
岡安 健至
北海道大第二外科
-
川上 義和
北大第1内科
-
宮本 宏
北大第1内科
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学第一内科
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学 第1内科
-
菊地 由生子
北海道大学医学部第一病理
-
山崎 泰宏
国立病院機構道北病院 呼吸器内科
-
藤兼 俊明
国立療養所道北病院内科
-
安田 眞也
国立函館病院
-
安田 〓也
国立函館病院内科
-
安田 悳也
国立札幌病院
-
石橋 義光
国立函館病院外科
-
藤田 昌宏
国立札幌病院研究検査科
-
山口 悦郎
愛知医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
山口 悦郎
北海道大学 医学部第1内科
-
清水 幹雄
北海道大学病院病理部
-
板橋 孝一
北海道大第一内科
-
大崎 饒
北海道大学医学部第一内科
-
秋田 弘俊
北海道大学腫瘍内科学分野
-
西村 正治
北海道大学 医学部第1内科
-
西村 正治
北海道大学 医学部 第一内科
-
野島 孝之
北海道大学医学部第二病理
-
長谷川 淳
札幌医大第一内科
-
秋田 弘俊
北海道大学 医学部 第一内科
-
大江 公則
国立函館病院外科
-
清田 昌英
国立函館病院外科
-
山本 宏司
市立札幌病院呼吸器科
-
鎌田 理
国立函館病院外科
-
須藤 幸雄
国立函館病院外科
-
太田 里美
国立函館病院心臓血管外科
-
石館 卓三
市立函館病院病理研究検査科
-
石館 卓三
市立函館病院外科
-
佐々木 悟
北海道勤医協内科
-
佐々木 悟
函館稜北病院
-
野島 孝之
北海道大学第2病理
-
岩代 望
国立函館病院外科
-
長田 博
北海道大第一内科
-
石黒 昭彦
北海道大第一内科
-
安田 真也
国立札幌病院呼吸器科
-
葛巻 暹
北海道大癌研分子遺伝
-
高岡 和夫
札幌社会保険総合病院呼吸器科
-
葛巻 暹
北海道大学癌研遺伝子制御
-
岡崎 望
岡崎医院
-
岡崎 望
北海道大学
-
小笠原 英紀
北海道社会保険病院呼吸器科
-
若林 修
独立行政法人国立病院機構函館病院呼吸器科
-
広海 弘光
北海道大学第一内科
-
吉川 隆
帯広厚生病院第一内科
-
清水 哲
国立療養所道北病院内科
-
神島 薫
市立江別総合病院内科
-
阿部 庄作
北大医学部第一内科
-
神島 薫
北海道大学
-
桐澤 俊夫
北海道社会保険中央病院
-
大崎 饒
北大第一内科
-
石黒 和彦
北海道大学医学部第1内科
-
本間 行彦
北海道大学医学部第1内科
-
山口 悦郎
北海道大学 医学部 呼吸器病態内科学分野
-
葛巻 暹
北海道大学医学部癌研究施設分子遺伝部門
-
吉川 隆志
帯広厚生病院
-
藤本 啓
北海道立衛生研究所
-
谷村 一則
北海道大学医学部第1内科
-
清水 哲雄
国立病院機構道北病院呼吸器内科
-
常田 育宏
国家公務員共済組合連合会
-
竹川 宏典
日鋼記念病院呼吸器科
-
井上 勝一
北大環境情報医学
-
兼俊 明夫
北海道立衛生研究所薬品化学科
-
井上 勝一
北大・環境研
-
本間 行彦
北海道大学医学部第一内科
-
本間 行彦
北海道大学
-
志田 晃
北海道大学
著作論文
- 呼吸器感染症におけるaztreonam, clindamycin併用療法の臨床的検討
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 15.N_2肺癌手術症例の検討
- 手術療法を施行した肺小細胞癌症例の検討 : 小細胞癌3
- 83 肺非小細胞癌に対するシスプラチンを中心とした多剤併用化学療法 : 奏効例の検討
- 特発性間質性肺炎と肺癌の合併例の検討
- ラIV-6.抗ras癌遺伝子産物モノクローナル抗体の細胞診への応用(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 副作用対策のための塩酸イリノテカンの血中動態の測定 : 抗癌剤の薬理動態
- P-153 薬理動態からみたカルボプラチン(CBDCA)投与法の検討
- C-61 肺癌化学療法におけるシスプラチン(CDDP)とエトポシド(Et)の投与順序の検討
- B-57 肺癌化学療法におけるシスプラチン(CDDP)とエトポシド(ETPO)の投与順序
- 371 肺癌患者におけるtissue plasminogen activator(tーPA ) の意義
- 253 肺癌に対する術前化学療法の検討
- 177 COOPとEtoposide の併用療法における投与順序の検討
- 肺小細胞癌の細胞形態と予後について
- 肺扁平上皮癌の細胞形態像と予後 : 特に中心型と末梢型の差異
- 133. 抗ras癌遺伝子産物モノクローナル抗体を用いた肺癌および癌性胸膜炎の免疫組織学的解析(呼吸器6:DNA,組織化学, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 17.サルコイドーシスに合併した肺癌の1例
- 病院間共通データベースによる標準治療A法実施率向上の試み
- 9. 肺野型サルコイドーシスの 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
- 22.血漿中セレン及び微量栄養素と癌との関連に関する研究 : 北海道一般住民の血漿中セレン,ビタミンA及びE値(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 原発性肺癌における ras癌遺伝子産物の発現及び核DNA量の予後因子としての評価
- 肺小細胞癌の再発様式
- シスプラチンのLewis肺癌に対する抗腫瘍効果に及ぼすセレンの影響
- 肺小細胞癌の予後因子
- 17.III期肺癌患者の予後 : 第14回日本肺癌学会北海道支部会
- 511 III期肺腺癌患者の治療と予後
- 11)高安病様病変を呈した肺動脈炎の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 256 原発性肺癌における___-癌遺伝子産物の発現と予後についての検討
- 14. 長期生存肺癌患者の予後 : 第13回日本肺癌学会北海道支部会
- 示-150 セレンによるシスプラチン腎毒性軽減の実験的研究
- 172 抗___-癌遺伝子産物モノクローナル抗体の肺癌細胞診への応用
- 161 原発性肺癌における臨床病期分類と___-癌遺伝子発現の相関
- 57.喀痰細胞診の自動化に関する基礎的検討 : 特にソーテイングについて(呼吸器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 癌発症高危険群,低危険群及び肺癌患者における末梢血リンパ球姉妹染色分体交換(SCE)及び血清ビタミンA値,同ビタミンE値の検討
- Flow cytometryの喀痰細胞診への応用に関する基礎的検討
- 抗___-癌遺伝子産物モノクローナル抗体を用いた肺癌の免疫組織学的解析
- セレンによるシスプラチンの毒性軽減に関する研究
- 非切除肺癌の予後因子
- 肺腺癌の亜型分類および分化度と予後
- 126. 肺癌における経気管支生検と擦過細胞診との比較検討(呼吸器5:細胞採取, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 肺腺癌の組織像と予後との関係
- 75. 気管支擦過により診断し得たPneumocystis carinii 肺炎の一例(第17群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- II-C-34 ヒト肺癌細胞より分泌されるplasminogen activator
- 76.甲状腺未分化癌(巨細胞型)の吸引針生検について(総合(甲状腺)(18), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 340 N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ(NAG)による化学療法の腎毒性の評価
- 134.モノクローナル抗体を用いた細胞周期の測定(基礎, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 120. 細胞型別分類からみた肺腺癌分化度の推定について(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 393 肺癌患者の家族における血清セレン, ビタミンAおよびE値
- 156 走査電子顕微鏡を用いたヒト肺癌の経気管支擦過細胞及び胸水細胞表面の形態学的研究
- 154 肺癌患者及び癌好発または非好発家系における末梢血リンパ球姉妹染色分体交換(SCE)の検討
- 137 肺癌患者における気管支動脈内制癌剤注入療法と予後
- 105 Flow cytometryによる原発性肺癌細胞の核DNA量の解析
- 103 肺癌患者における血清セレン、ビタミンA及びビタミンE値
- 肺腺癌の細胞型別分類と気管支擦過による細胞形態像の関係について
- 16. 肺癌の悪性度 : 特に腺癌について(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 28. Flow cytometryにおける肺癌組織分散法に関する検討(呼吸器5 肺癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 25. クララ細胞型腺癌の気管支擦過細胞像と予後の検討(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 肺腺癌の細胞型別亜分類とリンパ節転移について(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 20. 肺扁平上皮細胞癌の細胞形態像 : 肺門部型と末梢型の差異について(呼吸器3 扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 223 非小細胞肺癌に対するCis-platinum(CDDP)有効例の検討
- 199 肺腺癌の細胞型別分類と予後
- 168 肺腺癌の細胞型別分類と胸部X線像
- 115 肺癌患者の宿主因子 : 特に家族歴と既往歴について
- II-C-36 Flow cytometryによるヒト肺癌培養株の細胞回転と制癌剤の影響(2) : Aclacinomycinについて
- 示-93 肺癌の化学療法に関する研究 : 特にVP-16の細胞動態からみた投与方法について
- ロ-156 肺小細胞癌に対するOK-432の効果について : Randomized controlled study
- 37 肺腺癌の末梢気管支擦過による細胞形態像と悪性度について
- 254.制癌剤による癌細胞の形態学的変化について : CDDP及びVP-16について(呼吸器59, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- I-D-53 肺小細胞癌患者の血清CEA値 : 特に治療中の変動について
- 170.肺小細胞癌と神経芽細胞腫の細胞形態学的類似性(第38群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 17.細胞診による肺腺癌の亜型分類と予後について(呼吸器(4), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 女性肺癌の特徴について : 北海道支部 : 第9回日本肺癌学会北海道支部会
- 183.走査電子顕微鏡を用いたヒト肺癌培養細胞表面の形態学的研究(第40群 呼吸器(6), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 93.制癌剤による癌細胞の形態学的変化に関する研究(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- I-D-50 走査電子顕微鏡を用いたヒト肺癌培養細胞の形態学的研究 : 抗癌剤投与による影響