安田 悳也 | 国立札幌病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安田 悳也
国立札幌病院
-
安田 悳也
国立札幌病院呼吸器科
-
安田 悳也
国立函館病院呼吸器科
-
小六 哲司
国立札幌病院呼吸器科
-
小六 哲司
国立弟子屈病院
-
中林 武仁
国立札幌病院
-
中林 武仁
国立札幌病院呼吸器科
-
斉藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
長浜 文雄
岩見沢労災病院
-
長浜 文雄
国立札幌病院
-
安塚 久夫
国立札幌病院呼吸器科
-
堀川 博通
国立札幌病院循環器科
-
堀川 博通
国立札幌病院呼吸器科
-
安田 眞也
国立函館病院
-
中林 武仁
国立函館病院呼吸器科
-
宮本 宏
北海道大学
-
山本 征司
国立札幌病院呼吸器科
-
阿部 庄作
北海道大学第1内科
-
斎藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
福居 勝信
国立札幌病院呼吸器科
-
阿部 庄作
北海道大学
-
山城 勝重
国立札幌病院臨床研究部
-
宮川 明
国立札幌病院病理
-
阿部 庄作
北海道大学第一内科
-
阿部 庄作
北海道大学医学部第1内科
-
宮川 明
国立札幌病院北海道がんセンター病理
-
山城 勝重
国立札幌病院
-
嘉数 光一郎
国立札幌病院呼吸器科
-
安田 真也
国立函館病院呼吸器科
-
大崎 饒
岩見沢労災病院
-
山城 勝重
国立札幌病院病理部
-
安田 真也
国立札幌病院
-
阿部 庄作
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
佐々木 迪郎
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
平田 保
国立療養所肺癌研究会
-
佐々木 雄一
岩見沢労災病院内科
-
宮本 宏
江別市立病院
-
折津 愈
厚生省がん研究助成金「固形がんの集学的治療の研究」班肺がん内科グループ
-
平田 保
国療札幌南病院外科
-
市川 健寛
国立札幌病院外科
-
佐々木 廸郎
国立札幌病院北海道がんセンター・外科
-
佐々木 迪郎
国立札幌病院
-
松浦 広人
国立札幌病院呼吸器科
-
井上 勝一
札幌社会保険総合病院 内科呼吸器科
-
井上 勝一
北海道大学
-
佐々木 迪郎
国立札幌病院北海道がんセンター・外科
-
折津 愈
国立札幌病院北海道がんセンター呼吸器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
山城 勝重
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
清水 哲雄
国立療養所道北病院呼吸器科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
平賀 洋明
北海道jr札幌病院呼吸器科
-
坂井 英一
国立療養所道北病院内科
-
鈴木 明
札幌医大第三内科
-
浅川 三男
札幌医大第三内科
-
平賀 洋明
JR北海道札幌病院
-
立野 太刀雄
結核予防会北海道支部
-
藤田 昌宏
国立札幌病院病理
-
川上 義和
北海道大学
-
遠藤 隆志
北海道大学附属病院病理部
-
坂井 英一
旭川医科大学第1内科
-
坂井 英一
国立療養所札幌南病院内科
-
安田 〓也
国立函館病院内科
-
清水 哲雄
国立西札幌病院呼吸器科
-
清水 哲雄
国立療養所肺癌研究会
-
藤兼 俊明
旭川医科大学第1内科
-
清水 哲雄
旭川医科大学第1内科
-
坂井 英一
旭川医大第1内科
-
菊地 浩吉
札幌医科大学第1病理
-
村尾 誠
北海道大学医学部第一内科
-
菊地 浩吉
札幌医科大学病理学
-
田村 浩一
北海道対がん協会
-
村尾 誠
北海道大第一内科
-
村尾 誠
北大医
-
田中 宣彦
国立札幌病院眼科
-
長浜 文夫
国立札幌病院呼吸器科
-
平田 保
国立札幌南病院外科
-
宮本 宏
北海道大学第一内科
-
井上 勝一
北海道大学第一内科
-
種田 雅彦
国立札幌病院病理
-
荒谷 義和
北海道大学医学部第一内科
-
荒谷 義和
国立函館病院呼吸器科
-
遠藤 隆志
北海道大学医学部附属病院病理部
-
井上 勝一
札幌東徳洲全病院オンコロジーセンター
-
伊藤 正美
北海道大学医学部第1内科
-
高岡 和夫
北海道大学医学部第1内科
-
大崎 饒
美唄労災病院内科
-
菊地 浩吉
札幌医科大学
-
中林 武
国立札幌病院道がんセンター呼吸器科
-
渡辺 栄子
岩見沢労災病院検査科
-
清水 哲雄
旭川医科大学 第1内科
-
藤田 昌宏
国立札幌病院
-
大崎 饒
美唄労災病院
-
福居 勝悟
国立札幌病院北海道地方がんセンター呼吸器科
-
伊東 廉
岩見沢労災病院・内科
-
伊東 廉
岩見沢労災病院内科
-
村尾 誠
北海道大学
-
桜 清三
岩見沢労災病院検査科
著作論文
- 369 肺がん集検5年間の成績
- 434 肺腺癌の組織学的staging : 深達度
- 4. Wegener 肉芽腫症の 1 例(第 6 回北海道気管支研究会)
- Benign Local Pleural Fibromaの1例 : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 気管支ファイバースコープによる活性炭吸着制癌剤の気管支内注入法
- 喀痰細胞診陽性の肺末梢型腺癌の予後は何故不良か? : 手術症例35例の臨床病理学的検討
- 26 当院における気管気管支軟化症々例の検討(気管気管支軟化症)
- 301 検診発見肺癌と自覚症状発見肺癌の対比検討
- 107 肺癌施設検診の成績
- 肺小細胞癌の細胞形態と予後について
- 肺癌施設検診の成績の検討 : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 8. 気管支出血に対するトロンビン局所用の使用経験(第 3 回北海道気管支研究会抄録)
- 早期肺癌の一例 : 北海道支部 : 第6回日本肺癌学会北海道支部会
- 8. 本院における気管支拡張症症例の臨床的検討(第 2 回北海道気管支研究会抄録)
- 1. 早期肺癌の 1 例(第 2 回北海道気管支研究会抄録)
- 肺癌の非観血的療法の成績
- 10. 無気肺をきたした気管支結核の 1 例(北海道気管支研究会の記録)
- 1. 本院における気管支鏡検査成績の検討(北海道気管支研究会の記録)
- 54 当院における肺癌の非観血的療法の成績
- 非小細胞肺癌におけるcisplatin(CDDP), vindesine(VDS)併用療法とCDDP, ifosfamide(IFM)併用療法の比較試験
- 388 非小細胞肺癌に対する多剤併用療法でのNC(不変)例についての検討
- 肺小細胞癌の細胞像と予後について
- 原発性並びに転移性肺癌に対するZ4942(Isofosfamidde)及びZ4828(Troforfamide)の治療効果の検討 : 北海道支部 : 第1回日本肺癌学会 北海道支部会
- 肺癌の組織型別治療成績
- 本院における原発性肺癌長期生存例の検討
- 経気管支ファイバースコプ局所注射法について
- 高令者肺癌67例の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 女性肺癌92症例についての検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- じん肺症に合併した肺癌
- I-C-36 じん肺症に合併した肺癌症例の検討
- 7. じん肺症の気管支鏡所見(第 4 回北海道気管支研究会抄録)
- 31 活性炭吸着制癌剤 (PEP-AC) の経気管支鏡的注入法についての検討(関連領域)
- 無気肺をきたした気管支結核の一例 : 気管支ファイバースコープによる診断と治療
- 166 非小細胞肺癌に対するcis-Platinum, Mitomycin C, Peplomycin, FT207による多剤併用療法の検討
- 1 非小細胞肺癌に対するcis-Platinum、Mitomycin Cを基本とした多剤併用療法
- 7.じん肺症患者の喀痰細胞診(第2群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- ロ-176 非観血的療法における高令者(70才以上)の肺癌
- 肺癌のTNM分類(病期分類)についての検討
- B-9じん肺症患者の喀痰細胞(呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)