菊地 浩吉 | 札幌医科大学病理学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菊地 浩吉
札幌医科大学第1病理
-
菊地 浩吉
札幌医科大学病理学
-
佐藤 昇志
札幌医科大学第一病理
-
上出 利光
北海道大学免疫科学研究所免疫病態部門
-
平田 公一
札幌医科大学第一外科
-
菊地 浩吉
札幌医大病理
-
菊地 浩吉
札幌医大第1病理
-
吉田 端生
札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吉田 瑞生
札幌医科大学耳鼻咽喉科
-
四十坊 典晴
札幌医科大学第三内科
-
浅川 三男
札幌医科大学第三内科
-
鈴木 明
札幌医科大学第三内科
-
鈴木 明
札幌医科大学第3内科
-
浅川 三男
札幌医科大学
-
菅原 洋行
北海道立苫小牧病院
-
菅原 洋行
札幌医科大学 第3内科
-
上出 利光
札幌医科大学 整形外科
-
早坂 滉
札幌医科大学第1外科
-
白松 幸爾
札幌医科大学第1外科
-
臼井 朋明
札幌医科大学第一外科
-
高橋 秀史
札幌医科大学第一病理学教室
-
高橋 秀史
札幌医科大学 第1病理
-
白松 幸爾
道立紋別病院外科
-
早坂 滉
札幌医科大学
-
臼井 朋明
滝川市立病院外科
-
臼井 朋明
札幌医科大学
-
氷見 徹夫
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
新谷 朋子
札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
氷見 徹夫
札幌医大耳鼻科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
本間 浩一
獨協医科大学病理
-
鈴木 明
札幌医大第三内科
-
佐藤 昇志
札幌医大第1病理
-
佐藤 昇志
札幌医大・医・1病
-
菊地 浩吉
札幌医大・医・1病
-
水谷 保幸
札幌医大第三内科
-
室谷 光三
札幌医大中検病理
-
三上 洋
岩見沢労災病院内科
-
川上 義和
北海道大学
-
木村 清延
岩見沢労災病院内科
-
本間 浩一
獨協医科大学第一病理
-
小柴 博文
札幌医大放射線科
-
菅原 洋行
札幌医大第3内科
-
井上 祐二
札幌医科大学第3内科
-
藤田 昭久
札幌医大第3内科
-
宇野 英二
札幌医科大学第3内科
-
藤田 昭久
札幌南三条病院呼吸器科
-
石倉 浩
北海道大学医学部病理学教室
-
宇野 英二
手稲渓仁会病院
-
水谷 保幸
函館医師会病院呼吸器科
-
秋田 弘俊
北海道大学腫瘍内科学分野
-
室谷 光三
札幌医大病院病理部
-
秋田 弘俊
北海道大学 医学部 第一内科
-
井上 祐二
旭川赤十字病院呼吸器科
-
大崎 饒
岩見沢労災病院内科
-
方波見 基雄
岩見沢労災病院内科
-
斉藤 洋一
神戸大学第一外科
-
朝倉 光司
市立室蘭総合病院耳鼻咽喉科
-
桂巻 正
札幌医科大学第一外科
-
奥 祐三郎
北海道大学大学院獣医学研究科寄生虫学
-
平田 公一
札幌医大第一外科
-
朝倉 光司
札幌医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
金泉 悦子
札幌医科大学耳鼻咽喉科
-
郷 充
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐々木 一晃
小樽掖済会病院外科
-
氷見 徹夫
札幌医科大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
-
朝倉 光司
室蘭市立病院耳鼻咽喉科
-
新谷 朋子
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
新谷 朋子
札幌医科大学耳鼻咽喉科
-
向谷 充宏
札幌医科大学医学部外科学第一講座
-
平尾 元康
札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
向谷 充宏
札幌医科大学 医学部 外科学 第一講座
-
山口 浩司
札幌医科大学第一外科
-
伝野 隆一
札幌医科大学第一外科
-
浦 英樹
札幌医科大学第1外科
-
八十島 孝博
札幌医科大学医学部第1外科
-
木村 弘通
札幌月寒病院
-
宍戸 隆之
新札幌恵愛会病院 外科
-
宍戸 隆之
札幌医科大学医学部外科学第一講座
-
川口 竜一
市立室蘭総合病院耳鼻咽喉科
-
川口 竜一
滝川耳鼻咽喉科医院
-
山口 昭弘
日本食品分析センター千歳研究所
-
吉田 瑞生
札幌医大耳鼻咽喉科
-
新谷 朋子
札幌医大耳鼻咽喉科
-
野町 祥介
札幌市衛生研究所
-
田上 泰子
札幌市衛生研究所
-
佐藤 昇志
札幌医大病理
-
及川 郁雄
札幌医科大学第一外科
-
桂巻 正
札幌医科大学 外科学第一講座
-
小川 勝洋
札幌医大病理学教室
-
安田 悳也
国立函館病院呼吸器科
-
小六 哲司
国立札幌病院呼吸器科
-
安田 悳也
国立札幌病院呼吸器科
-
曽ヶ端 克哉
札幌医科大学救急集中治療部
-
曽ヶ端 克哉
札幌医大・医・1病
-
曽ヶ端 克哉
札幌医科大学 第1病理
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学第1病理
-
浦 英樹
札幌医科大学 医学部外科学第一講座
-
大谷 静治
札幌医科大学中央組織
-
佐藤 昇志
札幌医科大学医学部第一病理学
-
佐藤 昇志
札幌医大病院検査診断部病理部
-
佐藤 昇志
札幌医科大学第一病理学教室
-
佐藤 昇志
札幌医大第一病理
-
傳 亘
札幌イムノダイアグノスティックラボラトリー
-
菊地 浩吉
札幌イムノダイアグノスティックラボラトリー
-
郷 充
札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
伝野 隆一
札幌医科大学
-
鳥越 俊彦
札幌医大・医・1病
-
平井 到
札幌医大・医・1病
-
田矢 洋一
国立癌センター・生物
-
金子 正光
救急集中治療
-
八木 欣平
北海道衛研
-
中林 武仁
国立札幌病院呼吸器科
-
斉藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
工藤 隆一
札幌医大産婦人科
-
名取 博
札幌医科大学第三内科
-
平井 到
札幌医科大学第1病理
-
和田 好正
札幌医科大学第1外科
-
及川 郁雄
札幌医科大学 第1外科
-
高橋 延昭
札幌医科大学医学部第一病理
-
柏原 博
神戸大学医学部第1外科
-
安田 悳也
国立札幌病院
-
山口 昭弘
(財)日本食品分析センター
-
佐藤 卓
北海道立江差病院外科
-
塚本 泰司
札幌医大泌尿器科
-
熊本 悦明
札幌医大
-
小六 哲司
国立弟子屈病院
-
熊本 悦明
札医大
-
早川 修
札幌医科大学医学部産婦人科学講座
-
小泉 基生
札幌医大産婦人科
-
早川 修
札幌医大産婦人科
-
名取 博
札幌医科大学大学院画像医学・医療情報学教室
-
木村 弘通
札幌医科大学第一外科
-
奥 祐三郎
北海道大学大学院獣医学研究科
-
奥 祐三郎
北海道大学
-
神谷 正男
北海道大学大学院獣医学研究科
-
八木橋 厚仁
札幌医科大学医学部臨床検査医学
-
八木橋 厚仁
札幌医科大学 医学部第1病理
-
佐原 弘益
札幌医科大学医学部第一病理
-
佐原 弘益
札幌医科大学医療人育成センター 教養教育研究部門
-
佐原 弘益
札幌医科大学 医学部 病理学第一 講座
-
山口 昭弘
札幌医科大学第一病理
-
本田 亮一
札幌医科大学内科学第3講座
-
室谷 光三
札幌医大病理部
-
成松 英明
札幌医大病理部
-
山本 英彬
札幌医大病理部
-
上出 利光
札幌医大病理
-
室谷 光三
札幌医科大学付属病院病理部
-
阿部 清秀
札幌医科大学医学部形成外科
-
藤野 通宏
北海道社会保険中央病院内科
-
佐々木 雄一
岩見沢労災病院内科
-
八木 欣平
北海道立衛生研究所
-
平尾 元康
斗南病院耳鼻咽喉科
-
高橋 秀史
札幌医科大学附属病院病理部
-
室谷 光三
札幌医科大学中央検査部・病理検査室
-
川口 勝徳
神戸大学第1外科
-
朴 採俊
神戸大学第1外科
-
滝口 安彦
神戸大学第1外科
-
佐藤 美晴
神戸大学第1外科
-
柏原 博
神戸大学第1外科
-
石倉 肇
札幌医科大学医学部病理学教室寄生虫病研究室
-
今 信一郎
札幌医科大学医学部病理学教室
-
石井 秀樹
市立根室病院外科部門
-
山本 秀樹
市立根室病院外科部門
-
嘉村 哲郎
市立根室病院外科部門
-
中村 光成
札幌医大第3内科
-
吉武 英子
札幌医科大学第1外科
-
神谷 正男
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
八木 欣平
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
石倉 肇
札幌医大病理寄生虫
-
石倉 肇
札幌医科大学 寄生虫病学研究室
-
今 信一郎
札幌医科大学病理学教室第1講座
-
奥 祐三部
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座
-
山口 昭弘
日本食品分析センター
-
佐藤 美晴
甲南加古川病院外科
-
佐々木 一晃
札幌医大第一外科
-
八木橋 厚仁
札幌医大第一外科
-
和田 好正
札幌医科大学第一外科
-
長浜 文雄
岩見沢労災病院
-
中林 武仁
国立札幌病院
-
山口 浩司
札幌医科大学 医学部外科学第一講座
-
朝倉 光司
札幌医科大学 耳鼻咽喉科
-
田上 泰子
札幌衛生研究所
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学医学部第一病理学
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学 第1病理
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学第一病理
-
川口 勝徳
獨協医科大学 病理学
-
多渕 芳樹
神戸大学第1外科
-
山田 毅
新札幌乳腺クリニック
-
秋野 豊明
札幌医大・医・生化一
-
山田 毅
札幌医科大学第一外科
-
傳 亘
(株)札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー
-
宮尾 則臣
札幌医大
-
山中 昇
札幌医科大学耳鼻咽喉科
-
森 道夫
札幌医大・医・病理2
-
木村 清延
北海道中央労災病院内科
-
藤野 通宏
北海道大学医学部第一内科
-
和田 好正
札幌医大第一外科
-
坂田 一登
札幌医科大学第1病理
-
佐藤 卓
札幌医科大学第1外科
著作論文
- 薬剤感受性難聴mtDNA責任変異のスクリーニング
- ミトコンドリアDNA961、1555変異の簡便なスクリーニング検査法
- 細胞周期制御機構における70kD熱ショック蛋白質の役割
- 原発性肺癌患者より得られた胸水リンパ球の表面マーカーの分析と抗腫瘍活性 第二報
- 原発性肺癌患者より得られた胸水リンパ球の表面マーカーの分析と坑腫瘍活性 第一報
- 203.子宮頚部腺癌に対するモノクローナル抗体の作製(婦人科13 : 子宮頸部腺癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- IL-2システムによるリンパ球活性化の機構
- 末梢血および胸水リンパ球が自己腫瘍に対して示す細胞傷害性の差異
- Perforative Peritonitis by the Infection with Young Adult Female of Bolbosoma sp.: A Case Report
- 臓器移植--その現況と将来-14-移植免疫
- 494 膵癌・慢性膵炎の術前・術後における血清・膵液中潰瘍マーカー測定の意義(第28回日本消化器外科学会総会)
- 352 ヒト膵癌に対するモノクロナール抗体の作製とその応用(第26回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言1 新しい腫瘍マーカー HC-2 による膵癌の診断(第26回日本消化器外科学会総会)
- ウニ腸由来の抗腫瘍効果を持つ糖脂質の同定
- 1.モノクローナル抗体の細胞診への応用の可能性 : リンパ系細胞を中心として(細胞診における技術的アプローチの展望, シンポジウムII, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 17. 肺腺癌の免疫組織学的解析 : 特に気管支腺型腺癌の同定(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 8 肺腺癌の免疫組織学的研究 : 気管支腺型腺癌の同定
- 癌免疫療法の展開と将来展望 : 自己の癌に対する免疫応答と免疫治療
- 癌免疫の新しい展開
- 癌の免疫一昨日、今日、明日
- Rat skin allograft(完全不適合モデル)における拒絶延長効果の検討 : 第1報 FK 506軟膏
- E-38 塵肺症に合併する肺扁平上皮癌の特徴と塵肺異型上皮におけるP53タンパク質の発現
- 人癌免疫の新しい展開
- I-346 ヒト胃癌および膵癌に対する血管新生阻害剤の肝転移抑制効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- 癌拒絶, 抗原提示機構とHSP
- 電撃傷における横紋筋と末梢神経の病理組織学的解祈
- 腫瘍免疫の現状 (特集 臨床免疫学の最近の進歩--基礎と臨床)
- 塵肺症及び一般対照肺癌におけるp53タンパク質とbcl2タンパク質の発現異常
- 256 テロメラーゼ活性の non-RI測定法の確立とその臨床応用への可能性(第47回日本消化器外科学会総会)
- T細胞分化とアポト-シス (リンパ系細胞のアポト-シス機構)
- 39. 食道癌におけるリンパ球様細胞浸潤とその意義(第30回食道疾患研究会)
- アミノグリコシド系薬剤による難聴患者の遺伝子解析
- I-C-36 じん肺症に合併した肺癌症例の検討
- 73.韓国型出血熱患者尿における細胞質内封入体ついて(第19群:泌尿器〔III〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 表在性膀胱癌の再発例の臨床病理学的検討 : 第50回東部総会
- 特別講演1 癌増殖局所微少環境における生体防禦(第26回日本消化器外科学会総会)
- 表在性膀胱癌の再発予防に対する治療の臨床的検討 : 特にBleomycinの膀胱内注入療法とBestatinの併用効果について : 第47回東部連合総会
- モノクロ-ナル抗体を用いた免疫機構の解析 (臨床免疫学の動向--基礎研究と臨床応用) -- (基礎研究の進歩)
- モノクローナル抗体 (特集 ノーベル賞の医療への貢献) -- (検査・診断・治療への寄与)
- 腫瘍の診断と治療への応用--イムノトキシンの癌治療への応用の可能性 (細胞融合と免疫調節) -- (モノクロ-ナル抗体とその応用)