井上 勝一 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 勝一
北海道大学
-
井上 勝一
札幌社会保険総合病院 内科呼吸器科
-
宮本 宏
北海道大学
-
荒谷 義和
国立函館病院呼吸器科
-
高岡 和夫
北海道大学医学部第1内科
-
川上 義和
北海道大学
-
井上 勝一
北海道大学第一内科
-
荒谷 義和
北海道大学医学部第一内科
-
井上 勝一
札幌東徳洲全病院オンコロジーセンター
-
遠藤 隆志
北海道大学医学部附属病院病理部
-
井上 勝一
北海道大学 第1内科
-
伊藤 正美
北海道大学医学部第1内科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
阿部 庄作
北海道大学
-
荒川 三紀雄
北海道大学医学部附属病院病理部
-
磯部 宏
北海道大学 第1内科
-
堂坂 弘俊
北海道大学医学部第1内科
-
井上 勝一
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座:札幌東徳洲会病院オンコロジーセンター
-
村尾 誠
北海道大学医学部第一内科
-
磯部 宏
北海道大学医学部第一内科
-
遠藤 隆志
北海道大学附属病院病理部
-
井上 勝一
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
村尾 誠
北海道大学
-
高岡 和夫
日鋼記念病院呼吸器科
-
村尾 誠
北大医
-
高岡 和夫
日鋼記念病院
-
荒川 三紀雄
北海道大学医学部附属病院 病理部
-
阿部 庄作
北海道大学第1内科
-
村尾 誠
北海道大第一内科
-
大崎 饒
北海道大学医学部第一内科
-
荒川 三紀雄
北海道大学附属病院病理部
-
高岡 和夫
Kkr札幌医療センター斗南病院
-
高岡 和夫
札幌社会保険総合病院
-
高橋 秀史
札幌社会保険総合病院 検査部
-
高橋 秀史
札幌社会保険総合病院 内科 リウマチ科
-
井上 和秋
北海道大学医学部附属病院病理部
-
井上 和秋
北海道大学中検病理
-
前島 澄子
札幌社会保険総合病院病理
-
前島 澄子
札幌社会保険総合病院 検査部
-
伊藤 正美
美唄労災病院
-
清水 哲雄
国立西札幌病院呼吸器科
-
佐藤 正幸
札幌社会保険総合病院検査部
-
植村 弘幸
日鋼記念病院
-
宮本 宏
北海道大学第一内科
-
高岡 和夫
札幌社会保険総合病院呼吸器科
-
植村 弘幸
日鋼記念病院臨床検査科
-
保谷 俊行
札幌社会保険総合病院検査部
-
佐藤 正幸
札幌社会保険総合病院 医療情報管理室
-
秦 温信
札幌社会保険総合病院me部
-
志田 晃
国立函館病院
-
荒谷 義和
国立函館病院
-
坂井 英一
旭川医科大学第1内科
-
清水 哲雄
旭川医科大学第1内科
-
中島 収
北海道大学医学部付属病院検査部
-
花野 正則
日鋼記念病院
-
荒谷 義和
国立病院機構函館病院呼吸器科
-
清水 透
北海道大学医学部第一内科
-
水野 重孝
北海道大学歯学部付属病院検査部
-
志田 晃
国立函館病院呼吸器科
-
水野 重孝
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座 口腔診断口腔内科学 分野
-
常田 育宏
北海道大学
-
清水 哲雄
旭川医科大学 第1内科
-
秦 温信
札幌社会保険総合病院
-
清水 透
北海道大学 第1内科
-
安田 悳也
国立札幌病院呼吸器科
-
橋本 正人
北海道大学第二外科
-
川村 光弘
旭川医科大学産婦人科
-
安田 悳也
国立札幌病院
-
牟禮 一秀
日鋼記念病院産婦人科
-
川村 光弘
日鋼記念病院
-
常田 育宏
北海道大学医学部第一内科
-
宮本 宏
江別市立病院
-
田村 浩一
道対がん協会
-
橋本 正人
北海道大学第二外科術後肺癌免疫化学療法研究会
-
赤間 正義
北海道対癌協会細胞診室
-
田村 浩一
北海道対癌協会
-
橋本 正人
北海道大学
-
武井 秀昭
美唄労災病院内科
-
赤間 正義
北海道対癌協会細胞診センター
-
牟禮 一秀
日鋼記念病院
-
馬島 尚
日鋼記念病院化学療法科
-
井上 勝一
札幌東徳洲会病院オンコロジーセンター
-
牟禮 一秀
旭川医科大学悪性腫瘍研究会 室蘭日鋼記念病院産婦人科
-
平野 剛
北海道大学大学院薬学研究院臨床薬剤学研究室
-
井関 健
北海道大学大学院薬学研究院臨床薬剤学研究室
-
藤岡 学
札幌徳州会病院臨床検査科
-
小野寺 壮吉
旭川医大第一内科
-
宮崎 勝巳
北海道大学医学部附属病院薬剤部
-
小林 邦彦
北海道大学医学部臨床検査医学
-
小川 良彦
北海道大学中央研究部電子顕微鏡室
-
原田 真雄
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
小林 邦彦
北海道大学 大学院 医学研究科 病態制御学専攻 生殖発達医学講座 小児科学 分野
-
井上 和秋
北海道大学付属病院病理部
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学第一内科
-
小野寺 壮吉
旭川医科大学 第1内科
-
菊地 由生子
北海道大学医学部第一病理
-
山本 勇夫
北海道立衛生研食品科学部
-
藤岡 保範
北海道大学第二病理学講座
-
安田 〓也
国立函館病院内科
-
坂本 穆彦
東京大学医学部附属病院病理学教室
-
小林 正伸
北海道大学 大学院医学研究科消化器病態内科学
-
阿部 庄作
北海道大学第一内科
-
小林 邦彦
北海道大学医学部臨床検査医学講座
-
清水 哲雄
旭川医大第1内科
-
坂井 英一
旭川医大第1内科
-
清水 幹雄
北海道大学病院病理部
-
菅原 満
北海道大学病院薬剤部
-
井出 肇
北海道大学医学部附属病院登別分院
-
井出 肇
北海道大学附属病院登別分院内科
-
井出 肇
北海道大学
-
藤屋 秀一
北海道大学医学部付属病院登別分院
-
西村 正治
北海道大学 医学部 第一内科
-
井藤 達也
札幌社会保険総合病院薬剤部
-
竹本 功
札幌社会保険総合病院薬剤部
-
古館 正従
北海道大学医学部核医学講座
-
原田 真雄
北海道大学第一内科
-
小泉 真
市立札幌病院呼吸器内科
-
藤岡 保範
北海道大第2病理
-
藤岡 保範
北海道大学病理部
-
藤岡 保範
北海道大学医学部第2病理
-
宮崎 勝巳
北海道大学大学院薬学研究院臨床薬剤学研究室
-
黒田 誠
北海道赤十字血液センター
-
棟方 充
北海道大学
-
菅原 満
北大 医 病院
-
菅原 満
北海道大学附属病院薬剤部
-
武岡 哲良
北海道大学第二外科
-
武岡 哲良
苫小牧王子総合病院外科
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理学
-
佐藤 徹郎
北海道大学医学研究科予防医学講座公衆衛生学分野
-
古館 正従
北海道大学核医学部核医学講座
-
石黒 昭彦
北海道大学医学部第1内科
-
井関 健
北海道大学病院薬剤部
-
辻井 博彦
北海道大学放射線科
-
羽田 均
北海道大学医学部第一内科
-
五十嵐 毅
日鋼記念病院
-
大崎 饒
岩見沢労災病院
-
藤岡 学
日鋼記念病院中央検査科
-
竹川 宏典
日鋼記念病院呼吸器科
-
伊藤 正美
中央医院
-
小泉 真
市立札幌病院呼吸器科
-
小泉 真
市立札幌病院
-
武井 秀昭
北海道大学
-
宮崎 勝巳
北大・医・病院薬剤部
-
佐々木 健太郎
北海道大学大学院薬学研究科医療薬学専攻臨床薬剤学分野
-
井関 健
北海道大学 大学院薬学研究院臨床薬剤学研究室
-
羽田 均
北海道大学第1内科
-
遠藤 隆志
国立国際医療センター戸山病院臨床検査部病理
-
橋本 正人
同第2外科
-
古館 正〓
北海道大学核医学部 核医学講座
-
古館 正従
北海道大学医学部
-
藤岡 保範
北海道大学中央検査部病理部
-
保谷 利行
札幌社会保険総合病院
-
橋本 正人
北大第2内科
-
井藤 達也
札幌社会保険総合病院
-
桑島 俊彦
北海道大学歯学部附属病院中央検査部
-
中野 郁夫
北海道大学医学部第一内科学教室
-
佐藤 徹郎
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
枡崎 拓也
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
坂本 穆彦
東京大学医学部病理学第1
-
表山 和樹
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
サラウディン アラルウディン
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
古館 正従
北海道大学
-
宮崎 勝巳
北海道大学 病院薬剤
-
小林 正紀
北海道大学大学院 薬学研究院 医療薬学部門 臨床薬剤学研究室
-
菅原 満
北海道大学大学院薬学研究院
-
清水 透
北海道大学医学部内科学第一講座
-
山本 勇夫
北海道立衛生研究所
-
寺井 継男
北海道大学第一内科
-
寺井 継男
北海道大学医学部第1内科
-
袁 嵐
北海道大学大学院環境科学研究科環境医学講座
-
羽田 均
北海道大学医学部第1内科
-
岸 不盡彌
北海道大学医学部第一内科
-
棟方 充
北海道大学第一内科
-
石川 直
北海道大学医学部第一病理
-
小林 正伸
北海道大学医学部第三内科
-
中島 収
北海道大学大学院付属病院中央検査部
-
中野 郁夫
北海道大学第一内科
-
常田 育宏
北海道大学第一内科
-
井上 勝一
北海道大学医学部第一内科
-
井上 勝一
北海道大学大学院環境科学研究科環境医学講座
-
齋藤 祐子
北海道大学大学院環境科学研究科環境医学講座
-
高岡 和夫
北海道大学医学部第一内科
著作論文
- 肺癌患者に於る細胞性免疫能の検討 : 溶連菌製剤の併用による影響 : 肺癌と免疫II
- 核DNA量からみた中心型と末梢型肺扁平上皮癌の差異
- 肺癌による上大静脈症候群に対するEMS(expandable metalic stent)の適応 : 内視鏡的治療
- P-324 Carboplatinにより惹起される血小板減少症の発生機序に関する検討
- P-153 薬理動態からみたカルボプラチン(CBDCA)投与法の検討
- 230 肺原発横紋筋肉腫の1例(呼吸器VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- C-61 肺癌化学療法におけるシスプラチン(CDDP)とエトポシド(Et)の投与順序の検討
- 135 肺原発性横紋筋肉腫の一例(呼吸器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 対側癌性胸膜炎を契機として発見された甲状腺癌の1例
- B-57 肺癌化学療法におけるシスプラチン(CDDP)とエトポシド(ETPO)の投与順序
- 167.Multicellular Tumor Spheroids (MTS)とFlow Cytometry (FCM)を用いた新細胞株樹立の確認(細胞増殖, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 99.対側癌性胸膜炎を契機として発見された甲状腺癌の1例(甲状腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 肺小細胞癌の細胞形態と予後について
- 肺癌患者における赤血球および血清亜鉛量測定の意義
- 242 細胆管細胞癌と考えられた肝腫瘍の1例(消化器 1)
- 206.胃内分泌細胞癌の2例(消化器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺胞蛋白症の2例
- 肺癌患者における塩酸イリノテカン(CPT-11)の胸水中および心嚢液中への移行性
- 肺小細胞癌の細胞像と予後について
- 52 肺小細胞癌の治療 : 特に放射線、IfosfamideおよびOK-432の合併治療成績
- 73 Prostate Specific Antigen(PSA)産隼腫瘍と考えられた1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 268 肺oncocytic carcinoidの一例
- 核DNA量による甲状腺腫穿刺細胞診断
- 肺腺癌の組織像と予後との関係
- 肺癌患者における血清中のCarcinoembryonicantigen(CEA)と免疫抑制酸性蛋白(lAP)測定の意義について
- ヒト癌細胞の核DNAの測定 : 顕微分光測光法とFlow cytometryの比較を中心として
- 133.肺腺癌の分化度について : 特に電子顕微鏡的検討(第33群:呼吸器〔肺癌(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 45.肺腺癌細胞の細胞周期的検討(第12群:呼吸器〔細胞化学等〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 肺結核症の擦過細胞像の検討
- 74.肺小細胞癌の細胞像と予後について(呼吸器8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 進行期肺癌患者の細胞性免疫能 : 特に癌の拡がリ,および予後との関連性について
- ヒト肺癌培養細胞株のシスプラチン,カルボプラチン,254-Sの細胞内取り込み量の検討
- ベンゾ(a)パイレンDNA付加体とDNA修復酵素との同時測定法の開発
- 肺癌患者のリンパ球subpopulation : 特に病期、治療、およびリンパ球輸注による影響について
- 6.Flow cytometryの細胞診への応用(細胞診における技術的アプローチの展望, シンポジウムII, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 393 肺癌患者の家族における血清セレン, ビタミンAおよびE値
- 156 走査電子顕微鏡を用いたヒト肺癌の経気管支擦過細胞及び胸水細胞表面の形態学的研究
- 154 肺癌患者及び癌好発または非好発家系における末梢血リンパ球姉妹染色分体交換(SCE)の検討
- 肺腺癌の細胞型別分類と気管支擦過による細胞形態像の関係について
- 25. クララ細胞型腺癌の気管支擦過細胞像と予後の検討(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 肺腺癌の細胞型別亜分類とリンパ節転移について(呼吸器4 腺癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 199 肺腺癌の細胞型別分類と予後
- 168 肺腺癌の細胞型別分類と胸部X線像
- 115 肺癌患者の宿主因子 : 特に家族歴と既往歴について
- P-349 肺癌化学療法におけるflow cytometryの応用
- 子宮内膜細胞診の診断的・治療的役割 : 婦人科医の立場からみた現状と問題点(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 癌細胞における細胞増殖抑制とアポトーシス
- 細胞周期とDNA解析
- 細胞周期とDNA解析
- 細胞診ヘフィードバックできる新知見(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- 巻頭言(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- 第18回 ISAC (International Society for Analytical Cytology) の印象記
- 細胞診材料からcell cycleを読む : 肺癌を中心に : 要望講演3
- シI-1. Flow cytometryによる細胞周期の測定とその応用(シンポジウムI : 計量細胞診の新しい展開:フローサイトメトリーを中心に)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-93 肺癌の化学療法に関する研究 : 特にVP-16の細胞動態からみた投与方法について
- ロ-156 肺小細胞癌に対するOK-432の効果について : Randomized controlled study
- 129.肺門部早期癌の擦過細胞像 : 上皮内癌の細胞を中心に(第32群:呼吸器〔肺癌(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- アポトーシスと細胞診(第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 37 肺腺癌の末梢気管支擦過による細胞形態像と悪性度について
- 254.制癌剤による癌細胞の形態学的変化について : CDDP及びVP-16について(呼吸器59, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- I-D-53 肺小細胞癌患者の血清CEA値 : 特に治療中の変動について
- 170.肺小細胞癌と神経芽細胞腫の細胞形態学的類似性(第38群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 17.細胞診による肺腺癌の亜型分類と予後について(呼吸器(4), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 93.制癌剤による癌細胞の形態学的変化に関する研究(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 132.肺腺癌の亜型分類と細胞診(第33群:呼吸器〔肺癌(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性肺癌の組織診と細胞診の比較検討 : 特に不一致例を中心にして
- 23.大細胞癌の細胞診断に関する検討 : 低分化扁平上皮癌細胞、低分化腺癌細胞との対比(第6群:呼吸器〔4〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- タイトル無し
- Report on a case producing colony-stimulating factor from an anaplastic carcinoma of the thyroid.
- Effects of OK-432 on productions of tumor necrosis factor-.ALPHA. and granulocyte macrophage-colony stimulating factor in human normal monocytes in vitro.