小川 益男 | 東京農工大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小川 益男
東京農工大学農学部
-
小川 益男
東京農工大
-
小川 益男
日本食品分析センター
-
小川 益男
Tokyo Univ. Tokyo Jpn
-
金子 賢一
農工大
-
金子 賢一
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学講座
-
林谷 秀樹
東京農工大学
-
金子 賢一
東京農工大学農学部獣医学科
-
小川 益男
農工大
-
久保倉 洋子
東京農工大学農学部家畜衛生学教室
-
中野 竜雄
麻布大
-
久井 伸治
麻布大
-
中村 一成
麻布大
-
OKATANI Alexandre
東京農工大学大学院共生科学技術研究院動物生命科学部門
-
加藤 行男
麻布大学獣医学部
-
林谷 秀樹
ベトナム
-
林谷 秀樹
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学研究室
-
近藤 順子
麻布大
-
オカタニ アレシャンドレ
東京農工大学大学院共生科学技術研究部動物生命科学部門
-
丸山 務
麻布大学環境保健学部
-
小川 益男
農工大学
-
加藤 行男
麻布大学
-
林谷 秀樹
Tokyo University of Agriculture and Technology
-
Okatani Alexandre
東京農工大学共生科学技術研究部動物生命科学部門
-
中村 政幸
動物医薬品検査所
-
中村 政幸
農林水産省動物医薬品検査所
-
林谷 秀樹
農工大
-
林谷 秀樹
東京農工大学大学院
-
田中 まゆみ
動物医薬品検査所
-
福富 和夫
国立公衆衛生院
-
福富 和夫
国立公衆衛生院衛生統計学部
-
近藤 貢
麻布大学
-
上原 孝吉
東京農工大学農学部硬蛋白研
-
高鳥 浩介
農工大
-
久保倉 洋子
農工大
-
大原 英治
農工大
-
田中 まゆみ
東京農工大学家畜衛生学教室
-
加藤 行男
東京農工大学家畜衛生学教室
-
北原 康弘
麻布大
-
武村 和男
麻布大
-
佐藤 平吉
麻布大学
-
PORNRUNANGWONG Srirat
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health
-
近江 佳郎
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学教室
-
上原 孝吉
東京農工大学農学部硬蚕白研究施設
-
鈴木 昭
麻布大
-
宮沢 文雄
国立衛試
-
Marnrim Nopharat
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health, Department of Medical
-
吉田 拓郎
横浜市食肉衛生検査所
-
近藤 順子
麻布大学
-
久井 仲治
麻布大学
-
佐藤 平吉
麻布大
-
Bangtrakulnonth Aroon
Who International Salmonella & Shigella Center National Institute Of Health
-
Pornrunangwong Srirat
Who International Salmonella & Shigella Center National Institute Of Health
-
Marnrim Nopharat
Who International Salmonella & Shigella Center National Institute Of Health Departmento Of Medic
-
Marnrim Nopharat
Who International Salmonella & Shigella Center National Institute Of Health Department Of Medica
-
上原 孝吉
東京農工大学農学部
-
PORNRUNANGWONG Srirat
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health
-
上原 孝吉
東京農工大学
-
BANGTRAKUNONTH Aroon
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health
-
山根 義久
東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
鈴木 直義
帯広畜産大学原虫病分子免疫研究センター
-
中村 孝
東京農工大 農
-
丹野 憲二
(財)日本食品分析センター
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部
-
長谷川 篤彦
東京大学農学部獣医内科学教室
-
浜名 克己
鹿児島大学農学部
-
小野 憲一郎
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医臨床病理学教室
-
沢田 拓士
農林水産省動物医薬品検査所
-
伊藤 治
動物医薬品検査所
-
小野 憲一郎
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
小野 憲一郎
東京大学農学部家畜内科学教室
-
酒井 健夫
日本大学動物医科学研究センター
-
下野 和之
東京農工大学農学部家畜衛生学教室
-
金重 辰雄
東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
山崎 真大
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
内藤 善久
岩手大学農学部獣医学科臨床獣医学講座
-
山根 義久
東京農工大学農学部
-
山根 義久
東京農工大
-
本多 英一
東京農工大学農学部家畜微生物学教室
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
竹内 啓
岩手大学農学部
-
竹内 啓
日本大学
-
大前 憲一
農林水産省動物医薬品検査所
-
谷口 隆秀
東京農工大学大学院共生科学技術研究院動物生命科学部門
-
堀坂 知子
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学研究室
-
丹野 憲二
日本食品分析センター
-
堀北 哲也
東京農工大学共生科学技術研究部動物生命科学部門:千葉県農業共済組合連合会西部家畜診療所
-
牧田 登之
山口大学農学部獣医学科家畜解剖学講座
-
牧田 登之
山口大学農学部
-
吉田 信一郎
日本食品分析センター
-
竹内 啓
動物のいたみ研究会
-
伊藤 治
農林水産省動物医薬品検査所
-
有賀 誠
アリガ動物病院
-
原田 洋志
東京農工大学農学部
-
池西 正行
池西動物病院
-
垣内 孝彦
垣内動物病院
-
金重 辰雄
金重動物病院
-
丸塚 裕紹
丸塚動物病院
-
竹内 啓
山口大学農学部家畜病院
-
内藤 善久
岩手大学 農学部獣医学課程大動物診断治療学研究室
-
内藤 善久
岩手大学農学部家畜内科学教室
-
内藤 善久
岩手大学
-
内藤 善久
岩手大学 農学部
-
植村 興
大阪府立大学大学院・農学生命科学研究科獣医公衆衛生学講座
-
谷口 隆秀
東京農工大学農学部獣医学科家畜微生物学研究室
-
谷口 隆秀
東京農工大学 家畜微生物
-
佐野 玲子
国立公衛
-
浜名 克己
鹿児島大学
-
大前 憲一
動物医薬品検査所
-
田中 良美
三鷹製薬
-
竹内 啓
日本大学総合臨床獣医学研究室
-
吉田 信一郎
財団法人日本食品分析センター彩都研究所
-
丸山 務
東京都立衛生研究所
-
高橋 久
麻布大
-
岩崎 浩司
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学研究室
-
石川 素子
日本食品分析センター
-
松山 茂
農林水産省家畜衛生試験場
-
近藤 末男
農工大
-
本田 政幸
農工大
-
Maede Yoshimitsu
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
鈴木 直義
帯広畜産大学
-
野川 浩正
動物医薬品検査所
-
谷口 隆秀
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
植村 興
大阪府立大学
-
木下 〓
麻布大
-
菅原 道夫
麻布大
-
木下 〓
麻布大学
-
菅原 通夫
麻布大
-
定常 征功
麻布大
-
吉田 拓郎
麻布大
-
中村 貞雄
麻布大
-
三浦 明
麻布大
-
小川 益男
麻布大
-
宮沢 文雄
麻布大
-
堀坂 知子
東京農工大学大学院共生科学技術研究部動物生命科学部門
-
中村 満
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学研究室
-
BOONMAR Sumalee
Faculty of Veterinary Medicine, Kasetsart University
-
BANGTRAKULNONTH Aroon
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health
-
関口 道子
日本食品分析センター
-
小野 和弘
千葉県農業共済組合北部家畜診療所
-
串田 寿明
京都市獣医師会
-
吉田 拓郎
麻布大学
-
中野 竜雄
麻布大学
-
田代 和子
東京農工大学農学部家畜衛生学教室
-
佐野 玲子
公衆衛
-
丹野 憲二
日本食品分析セ
-
森 裕司
東京農工大学家畜臨床繁殖学教室
-
辧野 義己
理化学研究所
-
竹原 一朗
東京農工大
-
小川 益男
農工大・農・獣医
-
久保倉 洋子
農工大・農・獣医
-
岩淵 功
農工大
-
海沼 勝
都中央市場
-
兵頭 為三
麻布大
-
堀 俊雄
麻布大
-
城戸 佐登子
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学研究室
-
LIMAWONGPRANEE Suvit
東京農工大学農学部獣医学科
-
小野 香織
東京農工大学農学部獣医学科
-
廣田 忠造
(株)日本サンフォーム
-
MOONMAR Sumalee
獣医学部
-
BANGTRAKUNONTH Aroon
WHO International Salmonella & Shigella Center, National Institute of Health, Department of Medical
-
吉川 翠
東京都立衛生研究所
-
川口 生世
東京農工大学農学部獣医学科家畜衛生学教室
-
海野 耕一
東京農工大学農学部家畜衛生学教室
-
柳沢 順子
東京農工大学農学部家畜衛生学教室
-
浦島 隆利
三鷹製薬
-
小林 嗣郎
名城大学薬学部
-
長谷川 篤彦
東京大学農学部
-
Hasegawa Atsuhiko
Department Of Veterinary Internal Medicine Faculty Of Agriculture The University Of Tokyo
-
吉川 翠
東京都立衛生研究所医動物室
-
吉田 茂行
麻布大学
-
辧野 義己
理化学研究所微生物系統保存施設
-
本多 英一
東京農工大学
-
Tanno K
Japan Food Research Laboratories Tama Laboratory
-
Boonmar Sumalee
Faculty Of Veterinary Medicine Kasetsart University
-
Boonmar Sumalee
タイ
-
中野 熊野
麻布大学
-
中村 一成
麻布大学
-
伊藤 蓮太郎
麻布大学
-
関口 道子
Procyon Inc. Tokyo
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
伊藤 蓮太郎
埼玉衛研
-
Yamasaki Masahiro
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
小林 嗣郎
名城大薬
-
Boonmar Sumalee
獣医学部
-
内藤 善久
岩手大学農学部
著作論文
- 猫泌尿器症候群(FUS)発生要因に関する疫学的研究
- 265 土壊処理に伴う家畜糞便細菌叢の動態について(公衆衛生学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 170 土懐による大腸菌群の浄化作用について (公衆衛生学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 野鳥, カモシカおよび環境由来Yersinia enterocoliticaにおけるプラスミドの分布と病原性との関連
- 89 牛乳細菌に関する食品衛生学的研究 : VI.工程別細菌叢について
- リボプリンターによるErysipelothrix属菌株の迅速遺伝型別(短報)(公衆衛生学)
- 6年制獣医師に関するアンケート調査結果 : 平成10年5月公表の報告書から
- 8 牛乳細菌に関する食品衛生学的研究 : VIII. 壜装乳の細菌叢と保存性について (第59回日本獣医学会記事)
- 土壌および自然水におけるYersinia enterocoliticaの消長
- 動物霊園のデータを用いた猫の平均余命の推定とその疫学的考察
- 動物霊園のデータを用いた犬の平均余命の推定とその疫学的考察
- 113 いわゆる好冷菌に関する食品衛生学的研究 : IV. 接種菌量と温度別発育態度 (第62回日本獣医学会記事)
- Colpoda inflata の増殖におよぼす培養温度と被食者密度の影響ならびに豚ふん便由来細菌に対する食性
- 大腸菌の浄化に関与する土壌浸出液中の活性物質のスクリ-ニング〔英文〕
- 146 土壌微生物,特に原虫の利用による家番ふん尿の浄化に関する基礎的研究
- 大腸菌群の土壌透過に関する実験的研究--土壌量対家畜ふん尿量比の影響を中心として
- 215 土壌による家畜ふん便細菌浄化の機構に関する研究 (公衆衛生学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 262 いわゆる好冷菌に関する食品衛生学的研究 : III. 5°Cおよび37°C分離菌群の低温発育特性 (第61回日本獣医学会記事)
- 87 食品冷蔵庫に関する衛生学的研究 : VI.青果市場冷蔵庫について
- 154 牛乳細菌に関する食品衛生学的研究 : V. いわゆる好冷菌について
- 犬と猫における長寿に関わる要因の疫学的解析
- Yersinia enterocoliticaを経口投与されたマウスにおける糞便中IgAの検出
- マウスの小腸パイエル板M細胞の偽足様構造物によるYersinia enterocolitica死菌の摂取(短報)
- マウスにおけるYersinia entercolitica血清型O3の腸管定着像(短報)
- 犬の登録データを用いた静態統計の作成と応用
- ブロイラー鶏群におけるサルモネラの感染状況
- タイ国の鶏肉におけるSalmonella Enteritidisを中心とするSalmonellaの汚染状況
- タイ国の人及び食品から検出されたサルモネラの血清型(短報)
- ペット飼育・無飼育家屋内のダニ・ダニアレルゲン比較
- 鶏の呼吸器細菌叢, 特にLadobacillus菌種構成
- ニワトリにおけるCampylobacter jejuniの腸管定着
- Yersinia enterocoliticaに対する新しい定量的経口免疫法並びに同経口免疫の持続期間
- 204 Mycoplasma gallisepticumの感染機序に関する研究 : II. 感染菌の脳内侵入経路について (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- シバヤギにおけるPasteurella haemolytica感染による肺炎の発生 (短報)
- 日本で分離された Yersinia enterocolitica の病原性プラスミド
- 21世紀における獣医疫学の課題と展望
- 腸管出血性大腸菌感染症多発の要因を考える (特集 腸管出血性大腸菌O157感染症の流行メカニズムと予防対策--獣医学の立場から)
- 動物病院における衛生管理の必要性と課題--緒論に代えて (特集:動物病院での衛生管理)
- 我が国におけるワクチンの将来展望 1.動物用ワクチンの意義 1)集団免疫とcost-benefit
- 獣医公衆衛生の理念と位置づけ (獣医公衆衛生の現状と新しい展開)
- 犬の寿命・猫の寿命
- 動物性食品の安全性をめぐって (動物性食品の安全性を考える--とくに乳肉への抗生物質の残留について)
- 畜産食品と低温細菌
- 2 方法論の立場から : ハ.「衛生生態学」の成立を目ざして (獣医公衆衛生学のあゆみと展望)(公衆衛生学分科会シンポジウム)(第73回日本獣医学会)
- 39 牛乳細菌に関する食品衛生学的研究 : IX. 酪農細菌叢について (第60回日本獣医学会記事)
- 7 いわゆる好冷菌に関する衛生学的研究 II. (第59回日本獣医学会記事)
- 88 いわゆる好冷細菌に関する衛生学的研究
- 第3回公衆衛生管理セミナーについて
- 204 いわゆる好冷菌に関する食品衛生学的研究 : その定義についての提案