山中 久幸 | 三井住友建設(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山中 久幸
三井住友建設(株)技術研究所
-
山中 久幸
三井住友建設(株)
-
山中 久幸
三井建設(株)技術研究所
-
小坂 英之
三井住友建設(株)
-
小坂 英之
三井住友建設
-
小坂 英之
三井住友建設技術開発センター
-
江頭 寛
三井住友建設(株)技術研究所
-
江頭 寛
三井住友建設
-
谷垣 正治
三井建設(株)
-
新上 浩
三井住友建設(株)
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)
-
新上 浩
三井住友建設株式会社
-
新上 浩
三井住友建設技術開発センター
-
有松 重雄
三井住友建設株式会社
-
有松 重雄
三井住友建設(株)
-
有松 重雄
三井住友建設(株)技術研究所
-
有松 重雄
三井住友建設
-
野路 利幸
福井工業大学建設工学科
-
溝口 光男
室蘭工業大学建設システム工学科
-
荒井 康幸
室蘭工業大学工学部建設システム工学科
-
溝口 光男
室蘭工業大学大学院工学研究科
-
荒井 康幸
室蘭工業大学大学院工学研究科
-
荒井 康幸
室蘭工業大学
-
溝口 光男
室蘭工業大学大学院くらし環境系領域
-
荒井 康幸
室蘭工業大学大学院工学研究科くらし環境系領域
-
溝口 光男
室蘭工業大学
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)
-
松本 啓二
三井住友建設(株)建築生産計画部
-
新上 浩
三井住友建設(株)技術研究所
-
谷垣 正治
三井住友建設株式会社
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)技術研究開発本部技術研究所
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)建築事業企画部
-
山岸 邦彰
三井住友建設
-
野路 利幸
福井工業大学建築学科
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)技術研究所
-
野路 利幸
福井工業大学工学部建築学科
-
鈴木 亨
三井住友建設(株)技術研究開発本部技術研究所
-
浅野 幸史
室蘭工業大学大学院修士課程
-
小田 稔
三井住友建設(株)設計本部
-
小田 稔
三井住友建設株式会社
-
鈴木 利哉
三井住友建設(株)
-
鈴木 利哉
三井住友建設(株)技術研究所
-
鈴木 亨
三井住友建設
-
山岸 邦彰
金沢工業大学建築学科
-
小田 稔
三井住友建設
-
鈴木 亨
三井住友建設(株)技術研究所
-
小田 稔
三井住友建設(株)構造設計ディビジョン
-
谷垣 正治
三井建:設(株)技術研究所
-
山岸 邦彰
金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程
-
蓮尾 孝一
三井建設
-
原田 浩之
三井住友建設(株)建築研究開発部
-
蓮尾 孝一
三井住友建設(株)技術研究所
-
及川 寛樹
室蘭工業大学大学院修士課程
-
蓮尾 孝一
三井住友建設(株)技術研究開発本部 技術開発センター高機能材料グループ
-
蓮尾 孝一
三井住友建設 技術開発セ
-
蓮尾 孝一
三井住友建設
-
田野 健治
三井住友建設(株)技術研究所
-
高山 丈司
室蘭工業大学大学院修士課程
-
田野 健治
三井住友建設(株)技術開発センター
-
蔵田 富雄
三井住友建設(株)第一構造デザインディビジョン
-
梅木 俊毅
三井住友建設(株)建築生産計画部
-
菅谷 和人
三井住友建設(株)建築生産計画部
-
平野 秀和
三井住友建設 (株) 建築技術部
-
小森 淳
三井住友建設(株)設計コンサルティング部
-
野路 利幸
三井住友建設(株)技術研究所
-
小森 淳
三井住友建設 設計本部
-
梅木 俊毅
三井住友建計(株)建築生産計画部
-
菅谷 和人
三井住友建設(株)建築管理本部 建築生産計画部
-
足立 将人
財団法人日本建築総合試験所構造部
-
蔵田 富雄
三井住友建設(株)
-
蓮尾 孝一
三井建設技術開発本部
-
山田 哲也
三井住友建設(株)技術研究所
-
佐々木 仁
(株)フジタ技術センター
-
高森 直樹
(株)フジタ技術センター
-
佐々木 仁
(株)ブジタ技術センター
-
林 和也
(株)フジタ 技術センター
-
寺岡 勝
呉工業高等専門学校
-
寺岡 勝
(株)フジタ技術センター
-
佐々木 仁
フジタ技術センター
-
小野 潤一郎
(株)日建設計
-
平田 裕一
三井住友建設(株)
-
足立 将人
(財)日本建築総合試験所構造部構造物試験室
-
徳武 茂隆
三井住友建設(株)設計本部
-
杉浦 盛基
株式会社日建設計構造設計室
-
足立 将人
財団法人日本建築総合試験所構造部構造物試験室
-
佐藤 幸博
呉工業高等専門学校
-
木村 征也
(株)日建設計東京構造設計室
-
河谷 史郎
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
齊木 健司
三井住友建設株式会社
-
古橋 剛
三井住友建設株式会社
-
高森 直樹
フジタ技術センター
-
大塚 繁
三井住友建設株式会社
-
大塚 繁
三井住友建設(株)建築技術部
-
林 和也
(株)フジタ技術センター
-
平田 裕一
三井住友建設
-
光阪 勇治
三井住友建設(株)免制震事業部
-
平田 裕一
三井建設技術研究所
-
佐藤 幸博
株式会社フジタ技術センター
-
小野 潤一郎
日建設計
-
古橋 剛
日本大学理工学部建築学科
-
藤田 晋吾
室蘭工業大学大学院修士課程
-
宮田 勝利
三井住友建設(株)建築技術部
-
中島 正博
三井住友建設(株)構造設計部
-
杉浦 盛基
株式会社日建設計
-
河谷 史郎
ものつくり大学
-
徳武 茂隆
三井住友建設設計本部
-
木村 征也
(株)日建設計構造設計室
-
佐々木 仁
(株)フジタ 技術研究所
-
山田 哲也
三井住友建設 技術研究開発本部
-
大塚 繁
三井住友建設
-
光阪 勇治
三井住友建設
-
宮田 勝利
三井住友建設
-
高森 直樹
(株)フジタ
著作論文
- 22595 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その1)RCブレースの圧縮実験(合成梁・ブレース,構造III)
- 22596 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その2)RCブレース架構の加力実験(合成梁・ブレース,構造III)
- 23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23047 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その5)実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23135 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その1)付着特性確認実験(付着・定着(3),構造IV)
- 23136 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その2)柱梁接合部における梁通し筋の付着性状(付着・定着(3),構造IV)
- 23178 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その1.強度算定法(耐震壁(6),構造IV)
- 23180 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その3.実験結果との対応(耐震壁(6),構造IV)
- 23410 RC造ラーメン架構と構面内組み込み型制震壁との力学的相互作用(免震・制震・制振(3),構造IV)
- 23179 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その2.実験概要(耐震壁(6),構造IV)
- 21265 軸ひずみを有する低降伏点鋼制震パネルのせん断加力実験(鋼材ダンパー,構造II)
- 20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
- 027 鉛直接合部滑り破壊型プレキャスト連層耐震壁における縦長壁パネルの強度(RC造,講演研究論文、計画・技術報告)
- 20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 23420 圧着工法によるPCa柱-シングルTスラブ架構の加力実験(PC新工法法,構造IV)
- 23348 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その5. 強度算定法の検討(耐震壁(4),構造IV)
- 23135 超高強度材料を用いたRC造短柱の耐震性能に関する実験的研究(柱(1),構造IV)
- 23084 段差付きフルプレキャストPC床版の長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 23266 柱脚部に回転角拘束機構を持つ中間層免震レトロフィット : (その3)柱軸力受替え工法の実験計画とひび割れ状況(耐震補強(4),構造IV)
- 23082 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その1:実験計画と結果の概要(スラブ(3),構造IV)
- 23083 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その2:終局荷重およびPC鋼線の配線方法の検討(スラブ(3),構造IV)
- 21103 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その1)架構概要と固有値解析(設計・適用,構造II)
- 21104 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その2)モード減衰と地震応答解析(設計・適用,構造II)
- 20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 23101 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その2 : 実大床スラブの曲げ載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23100 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その1 : 実大床スラブの概要と長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23018 梁主筋の貫通孔を有する柱梁接合部一体型プレキャスト柱を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23016 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その3) 機械式継手の見かけの付着抵抗の検討(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23015 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その2) 普通強度材料による架構実験の概要と破壊状況(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
- 21414 超高層制震構造物の振動性状に関する検討 : (その2)小地震時の振動の成長(複合ダンパー,構造II)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(その2)(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(構造・材料系)
- 22578 CFT柱とRC梁からなるハイブリッド架構の加力実験(CFT柱梁接合部・混合構造,構造III)
- 23412 異形鉄筋溶接金網の重ね継手を用いたPCa耐震壁水平接合部の引張実験(継手・接合,構造IV)
- 23331 既存RC造耐震壁のスリット加工による耐震改修構法 : その2 変形性能と耐力(耐震補強(3),構造IV)
- 23330 既存RC造耐震壁のスリット加工による耐震改修構法 : その1 実験概要および試験体の破壊状況(耐震補強(3),構造IV)
- 23238 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その2. アーチ機構と適合性の検討(耐震壁(6),構造IV)
- 23237 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その1. 基本概念とトラス機構(耐震壁(6),構造IV)
- 超高層住宅の構造設計の分析 : 耐震・制震・免震の比較
- 015 軸力と曲げ戻しモーメントの作用するRC連層壁パネルの強度算定法(RC造1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 23236 段差付き一方向アンボンドスラブの長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 20345 ソイルセメント本設杭工法の杭頭接合部載荷実験(山留め・動的問題,構造I)