山岸 邦彰 | 三井住友建設(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)
-
山岸 邦彰
三井住友建設
-
山岸 邦彰
三井住友建設(株)建築事業企画部
-
野路 利幸
福井工業大学建設工学科
-
野路 利幸
福井工業大学建築学科
-
野路 利幸
福井工業大学工学部建築学科
-
山岸 邦彰
金沢工業大学建築学科
-
山岸 邦彰
金沢工業大学基礎教育部基礎実技教育課程
-
谷垣 正治
三井建設(株)
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)
-
原田 浩之
三井住友建設(株)建築研究開発部
-
岩本 毅
三井住友建設 (株) 技術研究所
-
岩本 毅
三井住友建設
-
岩本 毅
三井住友建設(株)研究開発管理部
-
岩本 毅
三井建設技研
-
澤田 義博
地震予知総合研究振興会
-
山岸 邦彰
金沢工業大学
-
山中 久幸
三井建設(株)技術研究所
-
山中 久幸
三井住友建設(株)
-
山中 久幸
三井住友建設(株)技術研究所
-
有松 重雄
三井住友建設株式会社
-
有松 重雄
三井住友建設(株)
-
有松 重雄
三井住友建設(株)技術研究所
-
有松 重雄
三井住友建設
-
山岸 邦彰
金沢工業大学 環境・建築学部建築系
-
高橋 雄司
独立行政法人建築研究所
-
安井 譲
福井工業大学建設工学科
-
安井 譲
福井工業大学
-
小田 稔
三井住友建設(株)設計本部
-
小田 稔
三井住友建設株式会社
-
谷垣 正治
三井住友建設株式会社
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)技術研究開発本部技術研究所
-
澤田 義博
(財)地震予知総合研究振興会
-
小田 稔
三井住友建設
-
小田 稔
三井住友建設(株)構造設計ディビジョン
-
中南 滋樹
三井住友建設技術研究所
-
中南 滋樹
三井住友建設(株)技術研究開発本部技術研究所
-
中南 滋樹
三井住友建設
-
谷垣 正治
三井住友建設(株)技術研究所
-
谷垣 正治
三井建:設(株)技術研究所
-
浅野 美次
日建設計構造設計部門
-
浅野 美次
(株)日建設計
-
浅野 美次
日建設計構造設計室
-
浅野 美次
株式会社日建設計構造設計部門
-
安野 郷
(株)鴻池組
-
泉田 伸二
(株)ピーエス三菱
-
小坂 英之
三井住友建設(株)
-
小坂 英之
三井住友建設
-
中川 太郎
フジタ技術センター
-
中川 太郎
フジダ
-
浅野 美次
(株)日建設計・東京構造
-
井上 芳生
独立行政法人都市再生機構
-
竹内 貞光
(株)ブリヂストン土木・建築販売促進第2部免震販売促進課
-
小田 聡
都市再生機構
-
小田 聡
独立行政法人都市再生機構
-
藤井 中
(株)竹中工務店
-
穴原 一範
(株)一条工務店
-
平松 剛
大和ハウス工業(株)
-
坪田 正紀
構造計画研究所
-
竹内 貞光
ブリヂストン
-
村地 由子
構造計画研究所
-
穴原 一範
一条工務店
-
高橋 雄司
建築研究所
-
鈴木 亨
三井住友建設(株)技術研究開発本部技術研究所
-
江頭 寛
三井住友建設(株)技術研究所
-
坪田 正紀
株式会社構造計画研究所
-
井上 芳生
独立行政法人 都市再生機構 本社 構造技術室
-
嶋田 泰
三井住友建設 (株) 技術研究所
-
澤田 義博
名古屋大学
-
長岡 徹
独立行政法人都市再生機構
-
長岡 徹
独立行政法人都市再生機構都市住宅技術研究所
-
鈴木 亨
三井住友建設
-
嶋田 泰
三井住友建設
-
鈴木 亨
三井住友建設(株)技術研究所
-
小田 聡
独立行政法人 都市再生機構 住宅経営部
-
平松 剛
大和ハウス工業株式会社
-
小坂 英之
三井住友建設技術開発センター
-
坪田 正紀
株式会社構造計画研究所防災・環境部
-
村地 由子
株式会社構造計画研究所企画営業部
-
江頭 寛
三井住友建設
-
浅野 美次
日建設計
-
中川 太郎
(株)フジタ
-
中川 太郎
フジタ技術研究所
-
坪田 正紀
(株)構造計画研究所
-
村地 由子
(株)構造計画研究所
-
泉田 伸二
ピーエス三菱
-
安野 郷
鴻池組
-
藤井 中
竹中工務店
-
中川 太郎
フジタ大阪支店
-
蔵田 富雄
三井住友建設(株)第一構造デザインディビジョン
-
平田 裕一
三井住友建設(株)
-
新上 浩
三井住友建設(株)
-
蔵田 富雄
三井住友建設株式会社構造設計部
-
赤尾 伸一
三井・住友建設技術研究所
-
赤尾 伸一
三井住友建設 (株) 技術研究所
-
安井 謙
福井工業大学建設工学科
-
新上 浩
三井住友建設株式会社
-
平田 裕一
三井住友建設
-
澤飯 明広
(株) 構造計画研究所
-
浅野 美次
(株) 日建設計
-
安野 郷
(株) 鴻池組
-
泉田 伸二
(株) ピーエス三菱
-
中川 太郎
(株) フジタ
-
平田 裕一
三井建設技術研究所
-
安井 譲
福井工業大学土木環境工学科
-
澤飯 明広
株式会社構造計画研究所防災・環境部
-
沢飯 明広
構造計画研究所
-
野路 利幸
建設工学科建築学専攻
-
澤飯 明広
構造計画研究所
-
沢飯 明広
株式会社構造計画研究所
-
長埼 充
三井住友建設株式会社免制震事業部
-
中南 滋樹
(株)免制震ディバイス
-
新上 浩
三井住友建設技術開発センター
-
安井 謙
福井工業大学工学部建設工学科地球環境学専攻
-
中川 太郎
フジタ
-
竹内 貞光
(株)ブリヂストン
-
蔵田 富雄
三井住友建設(株)
著作論文
- 限界耐力計算法を活用した簡易地震LCC分析プログラムの開発(構造)
- 20027 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その14. 簡易LCC分析プログラム(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
- 20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性 (総特集 福井地震60周年(2))
- 21297 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その2)(微動測定,構造II)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築(構造・材料系)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築
- 21114 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(応答特性とその評価 (7), 構造II)
- 40124 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その2)基盤の入力損失と免震層の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 40150 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : その3 同一軌道近傍に建つ2建物の振動測定結果(鉄道振動,環境工学I)
- 40149 地下鉄振動を受ける基礎の入力損失の簡易評価法(鉄道振動,環境工学I)
- 40089 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : (その2) 直接基礎を有する壁式構造の評価結果(建物振動・評価, 環境工学I)
- 21075 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における50階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 21074 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における23階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 40102 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究(交通振動,環境工学I)
- 21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
- 40125 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その3)建物高さ方向の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 40126 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その4)免震建物の上下動低減効果の解析的検討(振動伝搬,環境工学I)
- 20008 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その2 中間階免震による改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その15. 東京周辺の震源域および建物位置における地震動(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(その2)(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(構造・材料系)
- 多質点系モデルによる固体音領域の建物内振動伝搬特性の評価
- 鉄道振動を受ける基礎の入力損失の実測と簡易評価法の提案
- 鉄道軌道に近接する免震建築物の振動伝搬特性
- 2-2 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計の分析 : 耐震・制震・免震の比較
- 20007 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その1 制震ダンパーによる改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 21281 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その3)(常時微動,構造II)
- 21076 微動H/Vスペクトル比の建築物への適用性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 40123 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)地盤における振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 21013 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(建物の微動,構造II)
- 21012 常時微動測定にもとづく福井市の中高層学校建築の振動特性(建物の微動,構造II)
- 40179 スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する解析的検討(地盤伝搬・建物伝搬,環境工学I)
- 免震建物の微小振幅時の振動特性
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(材料・構造系)
- 21191 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(常時微動,構造II)
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)(材料・構造系)
- スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する研究