スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies of prediction method and reduction measure of structure borne-sound in rooms were carried out previously aiming at reduction of the sound induced by train passing. As results it was clarified that the response of the building near natural period of the slab was reduced by the vibration of slabs and balconies. Analyses whose parameters are arrangement of the devices, ratio of effective mass and frequency of the device called TMD-material whose natural frequency is changeable are carried out. It is found that the response of the building is changed by these parameters and there is the best combination of parameters for the height of building.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2010-03-27
著者
関連論文
- 限界耐力計算法を活用した簡易地震LCC分析プログラムの開発(構造)
- 20027 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その14. 簡易LCC分析プログラム(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
- 20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 20049 板状超高層建物の風力特性に関する研究 : その1 実験概要ならびに一般化風力の特性(中高層建物の風力,構造I)
- 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性 (総特集 福井地震60周年(2))
- 21297 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その2)(微動測定,構造II)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築(構造・材料系)
- 常時微動測定による福井市の学校建築振動特性データベースの構築
- 21114 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(応答特性とその評価 (7), 構造II)
- 40124 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その2)基盤の入力損失と免震層の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 40150 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : その3 同一軌道近傍に建つ2建物の振動測定結果(鉄道振動,環境工学I)
- 40149 地下鉄振動を受ける基礎の入力損失の簡易評価法(鉄道振動,環境工学I)
- 40089 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : (その2) 直接基礎を有する壁式構造の評価結果(建物振動・評価, 環境工学I)
- 21075 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における50階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 21074 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における23階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 40102 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究(交通振動,環境工学I)
- 21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
- 40125 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その3)建物高さ方向の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 40126 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その4)免震建物の上下動低減効果の解析的検討(振動伝搬,環境工学I)
- 20050 板状超高層建物の風力特性に関する研究 : その2 層風力特性と風力間の相関(中高層建物の風力,構造I)
- 20008 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その2 中間階免震による改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その15. 東京周辺の震源域および建物位置における地震動(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(その2)(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析(構造・材料系)
- 多質点系モデルによる固体音領域の建物内振動伝搬特性の評価
- 鉄道振動を受ける基礎の入力損失の実測と簡易評価法の提案
- 鉄道軌道に近接する免震建築物の振動伝搬特性
- 2-2 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(材料・構造系)
- 超高層住宅の構造設計の分析 : 耐震・制震・免震の比較
- 5-216 エンジニアリングデザイン教育のチーム活動における学生の特性把握 : チーム活動をより円滑に進めるために(オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン実践」-I,口頭発表論文)
- 20007 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その1 制震ダンパーによる改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 13-1 発泡スチロールとヒノキ棒を用いたブリッジコンテスト(計画系)
- 21281 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(その3)(常時微動,構造II)
- 21076 微動H/Vスペクトル比の建築物への適用性(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 21119 微動測定に基づく川口町と堀之内町の学校建物の振動特性と地盤速度構造の調査結果について(地盤震動(2),構造II)
- 40123 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)地盤における振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 21013 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性(建物の微動,構造II)
- 21012 常時微動測定にもとづく福井市の中高層学校建築の振動特性(建物の微動,構造II)
- 40179 スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する解析的検討(地盤伝搬・建物伝搬,環境工学I)
- 免震建物の微小振幅時の振動特性
- 2-4 戸建住宅の地震応答を軽減する基礎構法に関する研究(トピックステーマ「災害に強い都市と建築」,材料・構造系)
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(材料・構造系)
- 2-1 生産施設の復旧期間評価に関する研究(トピックステーマ「災害に強い都市と建築」,材料・構造系)
- 5-217 建築構造分野における学生の動機付けの試み : 苦手意識の高い分野における"やる気"を引き出すために((02)専門科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- タテマチアートvol. 2
- 21191 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(常時微動,構造II)
- 14-1 2011年東北地方太平洋沖地震における生産施設の地震被害と事業継続の現状(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
- 鉄筋コンクリート構造における設計課題の実施による学習効果
- 2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その2)自由振動実験およびスイープ実験(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
- 2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その1)実験計画と製作及び注水時の木製水槽の歪(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
- 2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その3)強震動実験(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
- 2-2 ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)(材料・構造系)
- 20097 生産施設の復旧期間の簡易評価法の提案(信頼性(3),構造I)
- 危機感の共有を通して学生の総合力を伸ばそう!
- 14106 タテマチアート(空間アフォーダンス,建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2-102 専門基礎教育における設計課題の導入による学習効果 : 建築系科目である「鉄筋コンクリート構造」を通して((02)専門科目の講義・演習-I,口頭発表)
- 22131 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その2)自由振動実験,Sweep実験および強震動実験(振動台実験(2),新工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22130 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その1)実験計画と水槽の常時歪(振動台実験(2),新工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22043 円筒形木製水槽の製作および注水時における歪分布とその変動(部材性能(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20116 外装材の部材耐力に基づいた強風災害リスク評価 : その2 物流倉庫を対象としたリスク評価事例(リスク評価,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20115 外装材の部材耐力に基づいた強風災害リスク評価 : その1 リスク評価手順(リスク評価,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 13003 設計課題レポートのフィードバックによる鉄筋コンクリート構造教育の試み(構造・材料に関する教育,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21150 2011年東北地方太平洋沖地震における生産施設の操業中断・低下要因
- スラブの振動を利用した固体音の低減対策に関する研究
- 2-7 円筒形木製水槽の製作および注水時における歪分布とその変動(材料・構造系)
- 22107 戸建住宅の地震応答を軽減する基礎構法に関する研究(免震・制振(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 基礎と専門が連携した初年次科目「環境・建築系数理」の立ち上げと実践 その2建築系における取り組みとその効果
- 外装材の部材耐力に基づいた強風災害リスク評価